アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2013年06月07日

ニンテンドー3DS「名探偵コナン マリオネット交響曲(シンフォニー)」感想+攻略

名探偵コナン マリオネット交響曲
名探偵コナン マリオネット交響曲

4月25日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト
名探偵コナン マリオネット交響曲(シンフォニー)」をクリア。

今さらという感じだけど、攻略チャートを簡単にまとめてみた。
これからプレイする人はよかったら参考にしてね笑顔

メモ攻略チャート1(最初の事件)
メモ攻略チャート2(クローバーヒルズを襲うテロ)
メモ攻略チャート3(エンディングまで)
メモ攻略チャート4(後日談「クローバー狂想曲」)

後はゲーム紹介と感想を書いてプレイ収めと致します。

2011年4月21日発売、ニンテンドーDS
名探偵コナン 蒼き宝石の輪舞曲(ロンド)
名探偵コナン 蒼き宝石の輪舞曲

2012年4月19日発売、DS/PSP
名探偵コナン 過去からの前奏曲(プレリュード)
名探偵コナン 過去からの前奏曲(プレリュード)

マリオネット交響曲はこの2本の続編にあたる。
それぞれ独立した話だけれども、時系列が成立している。
順番にプレイしていくと、ちょっとした繋がりが見えて面白い。

シリーズ通して、推理ゲームというよりはコナンゲー(キャラゲー)。
謎解きはそこそこに、コナンキャラに萌えることが主な内容といったほうがいいかも笑い

前2作にはキャラごとにコナンとの好感度が設定されていた。
マリオネット交響曲では好感度システムがなくなっているけれども、
キャラ萌え志向は相変わらずというか深みを増しているというか。

それがいいか悪いかは別にして、コナンファンならプレイして損はないと思う。
アドベンチャーゲームとしても普通以上によくできていてるし。


・ザッピングシステム

ウォーターフロントの中心に建設された
超高層展望ビル「クローバーヒルズ」が、
テロリスト集団「解放の花」に占拠されてしまった。

本作では前作までの章立て構成とは異なり、
「ザッピング」というシステムによって大勢のキャラの
視点を切り替えることでストーリーが進行していく。

コナン、蘭、平次、灰原、少年探偵団、怪盗キッド。

目には目を、歯には歯を、集団には集団を。
犯人グループを多方面からのチーム戦で追い込んでいくという形だ。


これまでのコナンゲームとは違って、
コナン以外の各キャラクターの動きや心情がよく伝わってきた。

ザッピングはタイムトラベラーズの時間巻き戻しや
キャラ切り替えシステムを簡単にしたような印象。

マリオネット交響曲ではタイムトラベルするわけではないけど、
アクションセレクトを失敗すると、時間を巻き戻すしかないと思えるほどの
とんでもない「迷宮入り」ゲームオーバーが見られる困った
(わざと失敗してみるのもオツ?)


・クローバーの花言葉

舞台となるのは、華やかな超高層建築「クローバーヒルズ」。
クローバーの花言葉は「復讐」であるという不吉な幕開けとなるが…
ラストは四葉のクローバーの花言葉には違う意味があると、綺麗に締めた。

テロリストを背後で操っていた意外な黒幕、真犯人が可哀相だったなあ(ノω・、)

後日談で多少はフォローしてくれると思ったけど、
結局コナンたちの幸せが際立っただけだった。複雑。
複雑だけれども、胸に沁みる深い感動があったということで。
上にも書いたけど、プレイして損はなかった。

来年に次回作が出るなら楽しみだ。
*2014年4月17日、ファントム狂詩曲発売決定!


・振り仮名とメッセージスピード

最後にADVの命ともいえる文章について。

デフォルトでは、振り仮名は「あり」で、
メッセージスピードは「普通」(「ゆっくり」だったかな?)。
でもそのままだと、振り仮名だらけでゆっくり表示されるので
非常に読みにくいったらありゃしない;

コナンには小学生以下のファンも多いから当然の配慮だと思うけど、
中学生以上がプレイする分には振り仮名は「なし」で
メッセージスピードは「速い」がいい。

早送り機能があるともっとよかったんだけどね。


さあて、次にプレイするゲームは…
7月25日発売の逆転裁判5かな。
逆転裁判5

続編発売! ファントム狂詩曲 攻略

蒼き宝石の輪舞曲(ロンド)
過去からの前奏曲(プレリュード)
名探偵コナン×脱出ゲームCUBIC ROOM



スポンサード リンク


posted by 偉言者Ω at 22:08 | 名探偵コナン
プロフィール
偉言者Ωさんの画像
偉言者Ω
日曜朝とかジャンプ系とかレベルファイブとか。ぷくぷくぷく・・・
プロフィール
ファン
 ブログ内検索



カテゴリアーカイブ
最新記事


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村




RDF Site Summary
RSS 2.0
 相互リンク/RSS


こいさんのアニメーションレビュー(感想)
星屑の流星群
MAGI☆の日記
新・00をひとりごつ


 遊戯王


遊戯王ZEXALナンバーズ一覧


 ゲーム攻略・感想


名探偵コナン マリオネット交響曲
名探偵コナン ファントム狂詩曲
逆転裁判5
逆転裁判6
大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。