アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年07月18日

【20〜30代向け】ファイザーとモデルナの違いは?副反応への対処方法


daniel-schludi-mAGZNECMcUg-unsplash (1).jpg



コロナワクチン接種を7月20日に受けることになりました!

自治体接種のファイザーは9月以降の予約受付とのことで、

旦那さんの職域接種にキャンセルが出て、そちらでお世話になることにしました!

ファイザーの予定がモデルナに変わったので違いが気になり、調べてみました。

副反応もあるとのことで、その対処法や、接種を控えた方が良い人についても調べてみましたので

参考にしてください(*^^*)




★目次★



  1. ファイザーとモデルナの特徴比較


  2. 副反応への対処方法


  3. ワクチン接種を控えた方が良い人


  4. 新型コロナウィルス関連ページ(サイト内リンク)









ファイザーとモデルナの特徴比較




ワクチン比較.png


冷凍保存の温度や、希釈の必要性等の違いによって、

自治体や個別医療機関での接種はファイザー社製、

職域接種ではモデルナ社製といった具合に分かれているようです。


mRNAの成分が若干、モデルナ社製の方が多く含まれているらしいです。

そのせいなのか、副反応がファイザーよりも出やすく、

1回目時点での発症予防有効率がファイザーを上回っています。

アナフィラキシーショックの発生率は、現時点ではモデルナ社製の方が確率は低く、

接種後の重症化率も低いようです。

ただ、2回目接種後の発症予防有効率は若干、ファイザーの方が優位で、

副反応もモデルナより弱いなら、ファイザーの方が良いような気もします・・・・。


ただ、まだワクチン接種を待っている人の方が圧倒的に多いので、

えり好みをしていると、いつまで経っても順番はきません。

チャンスに恵まれたと思って、モデルナ社製を打つことにしました。



副反応への対処方法



接種後の副反応は、高齢者よりも、若い世代に多く出やすいようです。

男性よりも女性の方が確率が高いそうです。

そして、2回目接種後の方が反応が強く出やすいようです。


*発熱・頭痛の対処法

・アセトアミノフェン

・イブプロフェン

・ロキソプロフェン


※イブプロフェン、ロキソプロフェンは以下の方は服用できません。

・妊娠予定日12週以内の妊婦

・胃潰瘍、十二指腸潰瘍のある方

・腎機能が低下している方


よく風邪を引くと、解熱剤の頓服薬で「カロナール」がよく処方されます。

カロナールはアセトアミノフェン成分が入った錠剤です。

自宅に在庫があったので、それで対処しようと思います。



生理痛が強い人が、よく服用する市販薬で使用できるものがあるので紹介しておきます!

・EVEイブ(イブプロフェン)

・バファリン(ロキソプロフェン)


注意!!

副反応の予防として、接種前に服用はしないでください。

対処方法として、推奨されていないようです。

接種後の反応が、違って出る可能性があり危険だそうです。



*モデルナアームの対処法

接種直後に腫れるというよりは、接種してから数日後に症状が出る人が多いそうです。

熱をもっていて、赤く腫れたり、痒くなったりするそうです。

我慢できそうな人は、自然治癒で1〜2週間前後で良くなるそうです。

症状が強い人は皮膚科を受診した方が良いとのことでした。



ワクチン接種を控えた方が良い人





・基礎疾患の状態が悪化している人

・全身状態が悪い人

・他のワクチンも接種できない人

・他のワクチンでアナフィラキシーの既往のある人



おそらく上記に当てはまる方は、主治医に相談済みだと思うので、

主治医の指示に従えばOKのようです。


こんなQ&Aがあったので、紹介します。





食物アレルギーの人は?

基本的には接種OKのようです。

ただし、食物に対するアナフィラキシーの既往のある人は、30分ほどの接種後観察が必要とされています。

ワクチンには卵、ゼラチン、防腐剤の成分は入っていません。


薬剤や化粧品アレルギーのある人は?

「ポリエチレングレコール」という、薬剤や化粧品によく含まれている成分に対して、

アレルギーを持っている人は、接種を控えた方が良いようです。

(アナフィラキシーショックの原因の1つとして考えられているとの事)


花粉症の人は?

重症であっても、接種可のようです。

その他、アトピー、アレルギー性鼻炎の人も大丈夫とのことでした。




基本的には、1回目の接種で異常がなければ2回目の接種は大丈夫という考えのようです(^^;)

もし、何らかのアレルギーを持っていて、心配な人は予め主治医に相談しておくのも良いと思います。

接種前には、問診があるので、その時に質問するのも良いと思います。

私もアレルギー性鼻炎や、喘息があるので、問診時に確認しようと思っています。

接種後の待機時間が終わっても、

念のため1時間くらいは会場周辺に留まって様子を見てから帰宅しようと思っています。

接種後のレビューも、しようと思っています!

副反応ひどくないといいな・・・(><)



新型コロナウィルス関連ページ(サイト内リンク)





新型コロナウィルスワクチン接種と不妊治療のタイミング



不妊治療中や妊娠直後に感染した場合の対処法・胎児への影響は?


同居する家族がコロナ感染してしまった場合の相談窓口、自宅での隔離の方法はどうしたらいいの?




2021年07月16日

【これも妊活!?】妊活効果と胸キュン♡漫画おすすめ2選

aleksandr-eremin-QfHmrIUN9G0-unsplash.jpg


不妊治療が長くなると、気が滅入ってしまうことはありませんか?


なんでうまくいかないんだろう?

周囲には簡単に赤ちゃんが生まれるのに、どうして私は・・・?

他人を妬んで、自己嫌悪に陥ったりしませんか?



私も今、同じ経験をしています。

考え込んだって仕方がない、前進あるのみ!!的な精神で頑張っても、

その意気込みって長くは続かないんですよね・・・・。


たまには嫌なことは全部置いておいて、

楽しいことを考えよう!と思って書いた記事になります♪





★目次★



  1. 胸キュンと妊活効果について


  2. おすすめ漫画@ なまいきざかり。作:ミユキ蜜蜂(花とゆめ)


  3. おすすめ漫画A 熱愛プリンス〜お兄ちゃんはキミが好き〜作:青月まどか(宙出版)


  4. 2作品に共通する胸キュン♡ポイント


  5. ebookjapannで買う時は金曜日にPayPay決済で!!





胸キュンと妊活効果について



@エストロゲンの分泌が促進される


卵胞ホルモン(エストロゲン)は、卵胞を育てるホルモンです。

分泌が少な過ぎると卵子が育たず、最悪な場合は排卵が起こらなくなってしまうこともあります。

排卵しないと、プロゲステロン(黄体ホルモン)が正常に分泌されず、

基礎体温が上がらなかったり、子宮内膜が妊娠に適した厚さにならなかったりします。



Aホルモンバランスを整える


ホルモンバランスが整うと、生理周期が安定します。

生理周期が安定するということは、基礎体温の高温期・低温期がしっかりと2層になるということ、

プロゲステロンの分泌が正常にされることで、基礎体温を高温に保ちます。

体外受精で移植後に、着床させ、妊娠を維持するために、

黄体ホルモンを膣錠で補充するのはそのためです。


Bストレス緩和、リフレッシュ効果


ホルモンバランスが崩れてしまう原因は、ホルモン分泌不足だけでなく、

ストレスも関係しています。

不妊治療がうまくいかないことで思い悩み、ストレスを感じている人は多いです。

そのストレスが妊活に悪循環を与えていることも認識する必要はありそうです。

胸キュン♡により、ドーパミンやセロトニンといった精神作用のあるホルモン分泌を促進します。

ドーパミンは前向きな気持ちを維持し、セロトニンは鬱症状を緩和させる働きがあります。

これらのホルモンは「幸せホルモン」と呼ばれ、

不安な気持ちを落ち着かせて、体調を整えるのに大きな効果があります。



・・・・・あまり声を大にして言えたことではないのですが、

今も夫にキュンキュン♡してますか? (笑)

妊娠するために必須な「仲良し」も、事務的というか、作業的な感じになったりとか。

夫婦で協力しないと、不妊治療はやっていけないのに、喧嘩が増えたりとか。

それが、新たなストレスとか自己嫌悪を生んでしまったりするんですよね〜(泣)


胸キュン♡漫画で補おう!というのが今回の目的なのです(*^ダイヤ^*)


おすすめ漫画@ なまいきざかり。作:ミユキ蜜蜂(花とゆめ)






なまいきざかり。1巻【ebookjapann商品ページ】


今年の5月に21巻が発売されました。

表紙の女の子が主人公で、高校男子バスケ部のマネージャーです。

男の子は同じバスケ部の1年後輩という設定です。

成瀬(男の子)が超カッコよくて♡

主人公の有希が成瀬からの猛烈アプローチに押され気味になっている様子が笑えます。

少女漫画なのに、こんなに笑えるのか!?というくらい笑えます。

それなのに、胸キュン♡シーンと、真剣なバスケシーンのバランスが絶妙なのが、

この漫画のすごい所です。

成瀬の有希への真剣な想い、有希はとまどいながらも愛情を受け止め、

自分のトラウマの克服や、成瀬への気持ちが強くなっていく感情の変化にキュン♡とします。

成瀬のライバルの男の子が、有希を好きになってしまったり、

最近では成瀬の元彼女が登場して、仲がギクシャクしてしまい、

シリーズで最も切ないストーリー展開になったりで、

ストーリーもしっかりしていて飽きません。

もうそろそろ最終回が近いんじゃないか?と個人的には思うのですが、

どのような着地になるのか想像できません。

きっと期待は裏切らないだろうという安心感で続刊を待っています♪




おすすめ漫画A 熱愛プリンス〜お兄ちゃんはキミが好き〜作:青月まどか(宙出版)






熱愛プリンス1巻 【ebookjapann商品ページ】


現在は17巻まで発売されており、8月には18巻が発売される予定です。

表紙の女の子(まつり)が主人公で、男の子(梓)は三つ子アイドルの次男。

親の再婚により、三つ子アイドルと兄弟になるところから物語がスタートします。

梓の猛アプローチにより、秘密の恋人関係に♡

クールなアイドルイメージを覆して、純粋な恋心をまつりに抱いています。

ところが、まつりは極度の世話焼きで、梓以外のアイドルにも色々世話を焼いてしまいます。

世話を焼かれたアイドルが、みんな、まつりに♡になってしまいます(笑)

現時点では梓を含む4人のイケメンアイドルから猛アプローチを受けています。

本命は梓なのですが、まつりが優柔不断なので、梓はいつも妬いています。

その妬き方が、可愛いの何のって!!そこが最大の胸キュンポイントです。

胸キュンシーンを選抜した特別コミックが、無料配信されていますよ!! 

↓ ↓


選抜キュン死シーン無料で読める!(35P)



2作品に共通する胸キュン♡ポイント




タイプの違う男の子からのアプローチ♡が、とにかくハマるんです!!!

主人公の女の子が、複数の男の子にアプローチしたら、ただの尻軽女になってしまいますが、

複数の男の子から代わる代わるアプローチされるって、もうハーレムですよ!ww

キュン♡キュン♡しかない・・・・

女性それぞれ好みが違うからこそ、ハマるアプローチ方法って違うと思うんです。

様々なタイプの男の子が、個性を出したラブ攻撃によって、

絶対ハマるアプローチ方法があるはずです(笑)

私的には、男の子の切ない表情が大好物のようです・・・!!

キャ〜〜〜ッ♡♡ってなるww

不妊治療の病院って、予約制なんですが毎回、待ち時間が長いです。

その待ち時間に胸キュン♡漫画を読んで、大人しく待っています。

たまに吹き出しそうになるのを堪えるのが大変です(><)



ebookjapannで買う時は金曜日にPayPay決済で!!






毎週金曜日は、割引率が高いので購入するなら「金曜日」がおススメです!

さらに、PayPay決済特典や、Yahooプレミアム会員特典、ソフトバンクグループ特典などを併用すれば

本屋よりもお得に買えます ♪


最大55%還元!! ※7/25まで


新刊にも適用できるのがebookjapanをおすすめする理由の1つです。

すでに購入したコミックの新刊が出た時には、

「新刊が発売されたよ!」と表示されるのも有難いです。


<関連ページ>

PayPay決済で得をする使い方6選(サイト内リンク)


【7/25(日)が狙い目!】PayPayでふるさと納税すると超お得です(サイト内リンク)




2021年07月08日

【妊活レシピ】玄米茶の妊活効果&茶殻を使った節約レシピ

3703344_s.jpg


熱中症対策にもなる「玄米茶」の妊活効果と、茶殻を使った節約レシピを紹介します!

玄米茶は、緑茶と比べてカフェインが少なく、デトックス効果を促して、

体内から余計な毒素を吐き出すことで、血液循環の改善に効果があります。



今回購入したのは佐京園さんの静岡県産玄米茶です。

抹茶不使用で、新茶と静岡県産の玄米を使っている、こだわりのお茶。

温かいお茶と、水出し両方に使えるということで購入してみました☆

IMG_3417.jpg






生産者特化型ECサイト「食べチョク」を利用しました ♪


「食べチョク」のおススメ商品は他にもあります☆ ↓ ↓

【男女の妊活にGOOD☆】広島県産のカキフライ!(サイト内リンク)





★目次★

  1. 1日に必要な水分量は約1.5L


  2. 玄米茶の妊活効果について


  3. 佐京園さんの玄米茶は高コスパで超おススメです!



  4. 茶殻を使った節約レシピ



1日に必要な水分量は約1.5L



厚生労働省のすすめでは、人間は「尿や便で1.6L」「吸収や汗で0.9L」の水分量を1日に失うとされています。

だからといって、2.5Lも水を飲む必要はないとされています。

食べ物には水分が含まれていますので、食事から1.0L摂取。

体内で生成される水分0.3L(代謝水:摂取した食べ物が体内で分解される時に発生する)

運動量や、食事内容や量によっても変動するので、目安としては1.5L〜2Lを目指すと良いそうです。

・寝起き

・運動時

・入浴前後

・寝る前

意識してコップ1杯200mlくらいの水を飲むと良いそうです。

ちなみに・・・

寝起きは白湯で、胃腸の働きを高め、消化力を高めることで便秘解消効果があります。

代謝が良くなるので自然に体温が上がり、冷え性改善に役立ちます。

食事の時には、野菜ジュースや、スムージーでビタミン摂取も良いですね!


冷凍バナナとお好み冷凍フルーツでつくる簡単スムージー(サイト内リンク)



寝る前はホットミルクを飲むと、疲労回復や快眠効果を得ることができ、カルシム摂取の習慣ができます。


水分が不足すると、脱水症状や意識障害のリスクを高めます。

反対に、十分な水分を取り入れることで、代謝が上がり、血行改善につながります。

多少の満腹感も得られるので、早食いや食べ過ぎを防ぎ、ダイエット効果もあります。

コロナ予防で、真夏でもマスクをして外出しなければならないので、

意識的に水分を取らないと、熱中症になりやすくなってしまうので気をつけましょう!


水分を取るなら、お茶よりお水とよく言われますが、

それは糖分やカフェインの摂り過ぎ予防のためや、

お茶に含まれるシュウ酸が、カルシウムと結合することで、

体内のカルシウムが不足し、尿路結石を引き起こすリスクを高めるからだそうです。

食事バランスと同じで、飲み物もバランス良く種類を取り入れれば問題はありません。

清涼飲料水を玄米茶に変更するイメージでOKだと思います(^^)

どうせなら、妊活効果のある栄養素を飲み物からも取り入れるのはいかかでしょうか?



玄米茶の妊活効果について



糖分を含む飲み物は、不妊の原因に繋がりやすいという研究結果がアメリカで出ています。

夫婦共に、清涼飲料水をよく飲むカップルと控えたカップルを比べると、

妊娠率に22%の差があったそうです。

カフェインも不妊に繋がると良く言われますが、研究結果では因果関係は否定されているそうです。

ただ、妊娠中同様に、過剰摂取は害があるので、適度に飲む程度ならOKのようです。

玄米茶は、100gあたりのカフェイン量は10mgと少ないです。

(コーヒーは100mlあたり60mg、紅茶は100mlあたり30mg程度です。)

玄米茶には抗酸化作用のあるビタミンC、新陳代謝を助けるビタミンB群が豊富に含まれています。

肥満や糖尿病を予防し、コレステロールや中性脂肪の増加を抑えるので、女性にとっても、

男性にとっても妊活効果が期待できる飲み物です。

しかも0kcalというからびっくりです。

妊活といえば、ルイボスティーや、たんぽぽ茶を連想する人が多いと思います。

たまには気分を変えて、バリエーションの1つに加えてみても良いかもしれませんね(^^)


佐京園さんの玄米茶は高コスパで超おススメです!




IMG_3419.jpg


佐京園さんにはティーバックに加工されている商品もありますが、

私が購入したのは茶葉だけのものです。

旦那さんは、あまり温かい飲み物は好まないので、真夏は「水出し」に限ります。

左京園さんの玄米茶は・・・

ティーバックだと2.5g×15包

茶葉だけなら100g

同じ値段ならと茶葉のみを購入して、100均一のお茶パックに詰めました ♪

1Lの水出しポットだと5g/1包がちょうど良かったです。

20包できました♡

緑茶と違って苦味や渋みはなく、香ばしい味わいで、麦茶よりもあっさりしています。

昨年から旦那さんはテレワークで家にいることが多く、

1日で1Lはすぐになくなってしまいます。

20包で540円(税込)送料無料なら、悪くないコスパだなと思っています☆

3種類選ぶものがあり、ほうじ茶、和紅茶も同時に購入してみました。

これから飲むので、今度またレビューしますね(^^)


茶殻を使った節約レシピ



せっかくの玄米が入った茶殻なので、玄米の栄養成分をまるごと取り入れちゃいましょう☆


*玄米茶殻チャーハン(2人分)

・冷ご飯 お茶碗2杯分

・玄米茶の殻 5g

・ごま油

・卵 1個

・塩コショウ 少々

・鮭フレーク 適量

・青ねぎ  適量

@ボールに水気を切った茶殻とご飯を入れて混ぜる

Aフライパンにゴマ油、溶き卵、青ネギを入れて軽く炒める

B茶殻ごはんをフライパンに投入し、鮭フレークを振りかけて、さらに炒める

C塩こしょうを振ったら出来上がり ♪


*玄米茶殻の卵納豆ごはん(我が家は2人で1パックを半分こしてマス)

小皿に納豆1パックを移して、生卵1個、納豆付属のたれ、からし、
水気を切った玄米茶殻(2〜3g)を入れて

ひたすら、まぜませ〜♪


*玄米茶殻入り豆苗モヤシのナムル(2人分)


@モヤシを1/2袋をボールに移して、ラップをかけて2分レンジ加熱

A豆苗1/2袋を加熱したモヤシと一緒に入れて1分半くらい再加熱

B水気を切った茶殻を入れて、ごま油・塩コショウと混ぜたら完成 ♪


是非、お試しください♡

2021年07月04日

【妊活エクササイズ】夫婦一緒に!楽しくお家で運動できる方法

お家で、しかも無料で楽しく運動する方法をご紹介します!

コロナ渦でなかなか外出できない、ストレスや運動不足解消に役立てましょう!

ジムに通うと、月会費が5,000円から8,000円くらいかかります。

コロナ渦だから、屋内で20〜30人集まって有酸素運動したり、シャワーを共同で使うのは、

コロナ感染リスクがあって心配・・・という人も多いと思います。

私の通院する不妊治療の病院でも、「1週間以内にジムを利用しましたか?」というアンケートを、

受付で毎回記入する必要があります。

「はい」に〇が付くと、受診拒否されるんだろうか・・・?と密かに疑問に思っていたりします。

万が一、感染すると、病院に迷惑がかかるし、

治療を途中で中断せざるおえなくなります。

そうしたら全部が振り出しに戻ってしまい、時間やお金を無駄にしてしまうことになります。

そんな妊活を頑張る方へ、リスクを回避して楽しく運動できる方法をご紹介します!




★目次★


  1. iphoneやAndroidの画面をテレビに映す簡単な方法


  2. おすすめ動画チャンネル@ 妊活エクササイズ


  3. おすすめ動画チャンネルA RIZAP監修のダンスエクササイズ


  4. おすすめ動画チャンネルB 最新曲を聴きながら座ってできるエクササイズ


  5. 夫婦で楽しく取り組むお家deエクササイズ!





iphoneやAndroidの画面をテレビに映す簡単な方法








※こちらの商品はIphoneやipad用です。
Androidの方は専用のものをお買い求めください。



費用は1,000円程度の初期投資のみです!

IphoneのYouTube動画をTVに映すことが目的です。


IphoneやiPad、PC画面だと小さすぎるので、テレビくらいの大きさの画面がちょうど良いです。

YouTube動画を見られる、ネット接続ができるテレビをお持ちの方は、そもそも初期投資すら不要です。

我が家は、そんな高価なテレビは買えません・・・・。

繋ぐ作業だけなので、アプリをインストールする必要もありません。だから簡単なんです ♪



おすすめ動画チャンネル@ 妊活エクササイズ




妊活エクササイズ(外部サイトリンク)


「良質な卵子のために股関節をほぐすヨガ(9分)」

「生理痛をやわらげ着床率がアップするヨガ(10分)」

「子宮卵巣に効く妊活ヨガ(6分)」

「楽しく血流爆上げ妊活エアロビクス(8分)」

「子宮卵巣に効く妊活筋トレ(6分)」

「精子運動率アップマッサージ方法(4分)」

他にもたくさんあります。

周期に合わせたものもあるので、気分やコンディションによってバリエーションを変えながら

取り組んでいます!!



おすすめ動画チャンネルA RIZAP監修のダンスエクササイズ




RIZAP(ライザップ)公式チャンネル(外部サイトリンク)


有名なダイエットプログラムのRIZAP(ライザップ)が監修しているトレーニング動画チャンネルです。

男女別にトレーニングメニューが分かれています。

筋トレが多めです。

RIZAPなので、効きそうじゃないですか??? なんとなく(笑)

そのなかでおすすめなのが、YOASOBIの「夜に駆ける」をBGMにしたダンスエクササイズ!

4分間で、簡単だ動作をいくつか組み合わせで繰り返すダンスです。

曲調に合った振付なので楽しみながら踊ることができます!



YOASOBI「夜に駆ける」ダンスエクササイズ(4分)(外部サイトリンク)


おすすめ動画チャンネルB 最新曲を聴きながら座ってできるエクササイズ




疲れてきた時、あと少しやって終わろうと思った時のおすすめエクササイズ動画です。

座ってできる上半身を集中してトレーニングできる、

マンションに住んでる人は、下層階への騒音に配慮するメリットがあります。

YOASOBI、NiziU、髭男dism、LiSA、BTSなどの最新曲に合わせたエクササイズが豊富なので、

楽しみながら運動できるのでおすすめです!


タビワダンス(外部サイトリンク)


夫婦で楽しく取り組むお家deエクササイズ!




今回、ご紹介した3つの動画チャンネルは、男女で取り組むことができます。

男性も一緒に映って、動いているので旦那さんも抵抗なく取り組めるようになっています。

男性も健康で、血流良く、ストレス発散などのメンテナンスが、

赤ちゃんを授かるためには必要です。

体を動かすと、気分もスッキリして前向きな気持ちになれます。

妊活や不妊治療は正解がないし、

出口が見えない、長い道のりに苦しんでいる人も多いと思います。

私も不安で仕方がないとき、どうしようもないマイナスの気持ちを発散させるのに役立てています。

手軽に始められるので、是非試してみてくださいね!(^^)♡


2021年07月01日

【男性不妊】40分以内に〇〇できる・・?

nathan-dumlao-Wr3comVZJxU-unsplash.jpg


こんにちは!30’s妊活ターミナル管理者です。

不妊の原因は、カップルによって様々です。

不妊治療に通って、検査をしていくなかで具体的な原因が分かる人もいますが、

原因の特定ができないことの方が多かったりします。

そのなかで、男性側に原因があるケースが全体の40%〜50%と言われるほど、

男性不妊の話題もクローズアップされることが増えました。

本日は男性不妊についてお話していきたいと思います!

★目次★

  1. 私たち夫婦の場合


  2. 肥満が男性不妊に及ぼす影響とは


  3. 人工授精や体外受精で試したいこと


  4. 筋力トレーニングが精子に及ぼす影響とは


  5. 夫が愛用している妊活サプリメントはTENGAが開発している




私たち夫婦の場合



私達夫婦も、不妊検査で具体的な原因は特定できていません。

ただ、精子検査では精液量、精子数、運動率の指標が平均を上回ったことがありません。

しかもプレッシャーのせいか、ED気味で夫婦生活もうまくいかない事の方が多いのです。

男性不妊外来を受診してもらい、男性ホルモン値や造精機能には問題ないという診断を得ています。

ED治療薬と呼ばれる、レビトラ、シリアスも試しましたが、良い効果を得られませんでした。

3回、人工授精に臨むも、うまくいかず・・・

2回に分けて1個ずつ胚盤胞を移植しても妊娠には至りませんでした。

夫の場合、休日はジムに通ってはいるものの、肥満気味の体型です。

そのため、食生活に気をつけて抗酸化作用のあるものを積極的に摂ってもらうことを意識しています。


肥満が男性不妊に及ぼす影響とは



肥満の程度を示すBMI。

BMI=体重kg ÷ (身長m × 身長m)で計算できます。

女性標準=20.61〜23.06

男性標準=22.69〜27.74

低すぎても高すぎても精子濃度や運動率に影響を及ぼすことが研究で分かっているそうです。

女性の肥満は卵母細胞の数量減少をもたらし、不規則な排卵や無月経につながる可能性があると指摘されています。

男性は精子量や運動率低下の背景には、精巣濃度の上昇や、酸化ストレスレベルの上昇があるようです。

また、肥満は勃起不全の発生率上昇させるという調査結果もありました。

男性不妊には、精策静脈瘤や無精子症などの明らかな原因がある場合と、肥満のような生活習慣の乱れが

妊娠につながりにくくなるといった推定の原因がある場合に分かれるようでした。


人工授精や体外受精で試したいこと




40分以内に2度目の射精をした精液の方が、精子の運動率や正常精子形態率が良好であるという

イギリスの研究結果があるそうです。

人工授精も体外受精も、射精から2時間以内の精子を提出するよう病院から求められています。

自宅から病院までの移動時間を考えると、病院の射精室で試した方が時間にゆとりが持てそうです。

夫に恐る恐るきいてみたところ、40分以内はなかなかハードルが高いようです・・・。

無理強いも良くないし、お互いの相談のうえで・・・の方が良さそうです。

でも、ちょっとでも確率があがるなら・・・って思ってしまうのも正直なところ。

難しい問題だな・・・と思います。


人工授精や体外受精では、3日〜4日程度の禁欲期間を推奨されます。

イスラエルの研究では、男性不妊の人の場合は禁欲期間が短い方がより精液所見は良くなったそうです。

正常な男性は1週間程度の禁欲期間を設けても運動率は低くならないが、

男性不妊の場合は禁欲期間が1日の場合が最も高かったそうです。

ED気味になると、自信がなくなるからか、行為自体の機会が減りやすくなります。

そういったことも関係あるのかもと思いました。

うまくいかなくても、責めてはいないんですけどね。。。

コミュニケーションというか、「愛されているな〜」って感じられたら十分というか。。。

男女の違いって難しいなって思います。



40分以内に連続して採取した精液の精液検査比較(外部サイト)


筋力トレーニングが精子に及ぼす影響とは



酸化ストレスと運動の関係、精子への影響を調査した論文があるそうです。

430人の精液所見に問題のある男性を2グループに分けて片方は運動するグループ、

もう片方は普段通りの生活を継続したそうです。

週3回に2時間ずつ上半身、下半身のトレーニングを行いました。

ベンチプレスなどは、徐々に負荷を上げていったそうです。

(初回は限界の50%の重さ、1週間ごとに5%ずつ重量を上げて、4週目はまた限界の50%といた具合に継続。)

食事制限はせず、体重は変わらないものの、筋力向上によりBMIは低下したそうです。

精液検査では12週目から効果が出始め、24週目になると明らかな精液所見の改善があったそうです。

体内の抗酸化物質は12週で上昇し始め、24週でピークになったとの事です。

ただ、トレーニングを止めてしまうと30日で元に戻ったようです。

「最低でも3か月は頑張れ。」ってことみたいです。


スクワットは大腿四頭筋やPC筋が鍛えられ、男性ホルモンが上昇し、精液量が増えるそうです。


※PC筋・・・排尿を止める時に動くおしりにある筋肉で、男性器を支えている筋肉。勃起力維持に有効。




筋トレが精子に及ぼす影響は(外部サイト)


動画付き/正しいスクワットのやり方(外部サイト)




夫が愛用している妊活サプリメントはTENGAが開発している








精液検査キット付きのサプリメントです。

スマホにアプリをインストールをして、自宅で測定することができます。

飲みやすい大きさで、無味・無臭です。

コエンザイムQ10が200mg入っているサプリメントは薬局にはまず売っていません。

そういった意味でも、貴重な商品だと思います。

妻側は女性用の妊活サプリを飲んでいます。

「夫婦で一緒にがんばる」

そういった意味でも、とてもおすすめできる商品です。

そちらの記事も是非、読んでみてくださいね!

↓   ↓


▼女性用妊活サプリをセット購入すると割安になります。

【おすすめサプリ@】卵子の質を上げるミトコンドリア(サイト内リンク)



▼サプリ開始3か月後の顕微授精結果が出ました!

不妊治療体験記@】これまでの採卵2回を振り返って思うこと(サイト内リンク)

 










2021年06月28日

【妊活レシピ】冷凍バナナの妊活効果と5分で作るスイーツ!!


30’s妊活ターミナル管理者です。

今日は夏にぴったりの冷凍バナナを使った簡単スイーツのレシピをご紹介します!

我が家では、もっぱら鬼リピート中です(笑)

砂糖を使ってないので低カロリーなスイーツです。



冷凍バナナの驚くべき妊活効果



バナナは冷凍することで、ポリフェノールが2倍に増えます!

ポリフェノールには強い抗酸化作用があって、肝臓の解毒作用を強める働きがあります。

そのおかげで老廃物を正しく排出しやすくなり、結果的に身体の代謝が上がります!

さらに食物繊維が豊富なので便秘改善、ダイエット効果もあります。

代謝が上がり、便通が改善されれば気分も爽快になり、肌のコンディションが良くなります。

腸内環境の改善は、妊活サプリメントの効果を上げてくれます。

代謝が良くなることで血液循環も良くなり、結果的に質の良い精子、卵子をつくることに繋がるわけなんです!

我が家ではバナナの皮をむいて、4等分くらいに千切って、ラップに包み、冷凍庫にストックしています。

変色を防ぐことができるので、「早く消費しちゃ」というプレッシャーからも解放されます ♪


冷凍バナナを使って5分でつくれるシャーベット!



IMG_3393.JPG


★材料★(2人分)

冷凍バナナ1本
無糖ヨーグルト 50g
お好み冷凍フルーツ 適量
ハチミツ 少々

ブレンダーで攪拌するだけで完成します!

※あらかじめバナナは小さくカットしてから冷凍しておくと、混ざりやすいですよ!

写真は冷凍キウイフルーツを使ってみました!

もも缶を凍らせて、ももシャーベットもおすすめです♡

バナナにも、キウイフルーツにも葉酸が含まれています。

キウイにも優れた抗酸化作用があり、食物繊維、ビタミンC、ビタミンEが豊富な健康フルーツです!

我が家では気分によって、ブルーベリーやマンゴー、イチゴetc 使うフルーツを入れ替えています!

作ってすぐに食べられること、砂糖を使っていないので低カロリーという手軽さが気に入っています♡


<サイト内関連ページ>

無糖ヨーグルトを手作りしよう!お料理レシピも公開中!!(サイト内リンク)


朝食にGOOD!冷凍バナナで簡単スムージー




image0.jpeg



★材料★(2人分)

冷凍バナナ1本
豆乳500〜600ml
お好みフルーツ 適量
ハチミツ 少々

ブレンダーで攪拌するだけ!

写真はイチゴ&バナナです ♪

フルーツを「ミロ」や、「青汁」に変更すれば健康ドリンク!

きな粉&黒蜜も美味しかったです!抹茶パウダーを入れれば、スタバの抹茶フラペチーノみたい♡

豆乳がなければ、牛乳でもOKです!


♡ 妊活効果 ♡

豆乳 → 大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをします!
     基礎体温の上昇や、子宮内膜を整えて受精卵の着床を助けます。

いちご→ ペクチンという水溶性食物繊維が便通を改善に役立ち、腸内環境を整えます。
     エラグ酸やビタミンCが、肌のコラーゲン減少を緩やかにしてくれるので美肌効果アリ ♪

マンゴー→ βーカロテン、ビタミンA、E、C、葉酸が含まれており、抗酸化作用があります。

ブルーベリー→ビタミンCだけでなく、マグネシウムや銅も含まれています。
       ポリフェノールが豊富で強い抗酸化作用があります。

きな粉→大豆オリゴ糖、大豆たんぱく質が便通を整え、血液をサラサラにする効果があります。



氷も砕ける!おすすめブレンダーを紹介します












かき氷もできます!

レシピを紹介したシャーベットや、スムージーは、冷凍バナナや冷凍フルーツを使うので、

氷が砕けるブレンダーを使うことをおすすめします!!

もし、妊活が成功して赤ちゃんが生まれたら、離乳食をつくるために使えますよ(^^)

我が家では普段から、シャーベットやスムージーだけでなく、メレンゲづくりにも使います。

ハンバーグを作り置き冷凍するために、大量に玉ねぎをみじん切りするのも楽になりました♪♪



是非、お試しください♡♡

2021年06月27日

新型コロナウィルスに家族が感染してしまった時の対処方法について

こんにちは!30’s妊活ターミナル管理者です。

今回は、妊娠前や妊娠中にもあり得る「家庭内に感染者が出た場合の対処法」や、

「政府が決めた職場内での妊婦感染リスクの防止対応」について、

自分なりに調べたことをまとめてみました。

今は不妊治療中ですが、もし今、コロナに感染してしまったら、

通院先の病院や、そこへ通う不妊治療中の患者さん達に、

多大なご迷惑をかけてしまうことになります。

自分は気を付けていても、同居する家族が感染してしまうことは十分に考えられます。

その家族から、自分が感染してしまう可能性もあります。

そのような事態は避けたいですが、もしもの時に備えて調べてみました。

こちらを備忘録として、ブックマークしておいてもらえたら、お守りになるかもしれないと願って。




前回同様、誤った情報にならないように、

政府や、医師、医師に準ずる方からの情報の「つまみ食い」形式です。

掘り下げて知りたい方はリンクから外部サイトへジャンプしてください。


【前回記事】不妊治療中に新型コロナウィルスに感染したらどうする?胎児に及ぼす影響は?
(↑サイト内リンク)

【関連ページ】新型コロナウィルスワクチン接種と不妊治療のタイミング
(↑サイト内リンク)




★目次★

  1. 家族内にコロナ感染者、コロナ感染疑いの人がでた時の対処法


  2. 日本政府が決めた職場内での妊婦に関するコロナ感染リスクの防止措置について


  3. 新型コロナウイルスに感染しないための予防方法について


  4. 【新型コロナ対策】幅広い用途に使える!おすすめ消毒液(家庭用)






家族内にコロナ感染者、コロナ感染疑いの人がでた時の対処法




まずはかかりつけ医に相談することです。

かかりつけ医がいない場合、相談する医療機関に迷う場合、土日や夜間等で休診の場合などは、

各都道府県が公表している受診・相談センターへ相談しましょう。



各都道府県の電話相談窓口(首相官邸の情報HP)(外部サイト)


もし、家庭内で待機あるいは療養することになった際は以下のことに注意します。


  1. 感染者と他の同居者の部屋を可能な限り分ける


  2. 感染者の世話をする人は、できるだけ限られた方(一人が望ましい)にする


  3. できるだけ同居者全員がマスクを着用する


  4. 小まめに手洗い・手指消毒をする


  5. 日中はできるだけ換気をする


  6. タオルや食器の共用は避ける


  7. 取っ手、ドアノブなどの共有する部分を消毒する


  8. 汚れたリネン、衣服を取り扱う場合は、手袋、マスクを使用し、一般的な家庭用洗剤で洗濯する


  9. ゴミは密閉して捨てる




妊婦さんの新型コロナウイルス感染症について - 母性内科と妊娠と薬情報センターより
(参考にした外部サイト)




日本政府が決めた職場内での妊婦に関するコロナ感染リスクの防止措置について




新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について(厚生労働省/2020年12月)
(外部リンク)


厚労省から事業所への通達により、

妊娠中・出産後1年以内の女性労働者が保健指導・健康診査の際に

主治医や助産師から指導を受け、事業主に申し出た場合、

その指導事項を守ることができるようにするために、

必要な措置を講じることが事業主に義務付けられました。



妊娠中の女性労働者が、保健指導・健康診査を受けた結果、

その作業等における新型コロナウイルス感染症への

感染のおそれに関する心理的なストレスが、

母体又は胎児の健康保持に影響があるとして、主治医や助産師から指導を受け、

それを事業主に申し出た場合、事業主は、この指導に基づいて必要な措置を講じる義務を負いました。


この措置の期間は令和2年5月7日〜令和4年1月31日とされていますが、

感染拡大状況によっては、延長されることもあるようです。


主治医が「母性健康管理指導事項連絡カード」を記入し、

それを女性労働者が事業所に提出することによって、

そのカードに記載された指導に基づいて、

適切な措置を事業主に求めることができます。

上の厚労省HPへの外部リンクには、医師に記入してもらうカードの書式が添付されています。

具体的には、どのような措置があるのかも書かれていますので確認してみてください。

リモートワークや時差出勤など、少しでも妊婦の負担が減るように考えられています。




新型コロナウイルスに感染しないための予防方法について




これまで、ニュースなどでたくさん取り上げられてきたので

すでに耳タコではあるのですが、

改めてコロナ予防方法についても確認したいと思います。

妊娠中は、妊娠前よりもウィルスに対する抵抗力が落ちています。

それは、妊婦は胎児を異物と認識して過剰な免疫反応が起こらないようにするためです。

妊娠前よりも、感染しやすいので注意が必要です。

マスクをしていても、手洗い・消毒をしていても、外出を控えていても

感染してしまったと言っている人をニュースで見ました。

だからこそ、特に注意しなくてはならないと思います。



コロナ感染は飛沫感染という感染者のくしゃみ・咳に含まれるウイルスを他の人が吸い込むことで起こる感染と、

接触感染という感染者と接触することで直接的に、あるいは感染者のくしゃみ・咳に含まれるウイルスが付着したモノを触れることで起こる感染があります。


飛沫感染や接触感染しないために、

普段の生活で注意することをまとめてみました。




  1. 不要不急の外出を控える。特に​ 3密(密閉空間、密集場所、密接場所)​は避ける


  2. 手洗いは 温水で20秒以上、手首まで​しっかり洗うことが望ましい。特に食事前、トイレの後(糞便中にもウイルスがいるため)は重要。


  3. 手洗いは食事前、トイレの後(糞便中にもウイルスがいるため)は重点的に行う。


  4. アルコール消毒​ は非常に有効であるため、手洗いと一緒に取り入れる


  5. 集団予防、手指で顔を触れないようにするという観点から​マスクを着用する


  6. ドアノブ、スイッチ、机など家の中にあるモノの表面を​次亜塩素酸ナトリウムでこまめに消毒​する


  7. 自宅であっても​ 換気​ をこまめにする。


  8. 移動は​なるべく自家用車​を使う


  9. 公共の場所でモノ(手すり、タッチパネルなど)に​なるべく触れない


  10. 免疫力を高めるため、​ バランスの取れた食事・十分な睡眠​を心がける。


  11. 働いている場合は勤務先と相談し、​テレワークへの移行、休暇の取得するよう努める


  12. 妊婦健診や産婦人科の受診は​ かかりつけ病院と相談し、慎重に​行う


  13. 通っている病院に新型コロナウイルス患者がいて不安な場合は、​相談して病院を変更してもらう​などの対応をする。





家族からの家庭内感染もあり得るため、

自分だけでなく、同居してる家族も同じように予防するための行動が求められます。


家族はどこまで一緒に予防してくれるか未知数な気がしています・・・(^^;)


家族が協力してもらいやすいようにやれそうな事・・・・


・マスクの常備

・手指用の消毒ジェルの常備

・屋内消毒ツール

・バランスの取れる食事メニュー開拓


このくらいでしょうか???(笑)

自分のため、家族のため。

できることから取り組みたいものです・・・。

大変だ・・・(笑)



【新型コロナ対策】幅広い用途に使える!おすすめ消毒液(家庭用)















*用途別に購入すると高いけれど、1種類で幅広く使える!

*食材にも使えるくらいなので、使う場所を気にしなくていい!家じゅうどこでも使えて便利 ♪

*100円均一のスプレーミニボトルを使えば、外出先で使う携帯消毒スプレーにもなる!
 家族にそれぞれ買うと、高かったけど、これなら量産できますね♡

*2Lの大容量!なのに、お手頃な価格 ♪




いつまで続くか分からないコロナ渦・・・・。

強力な感染力を持つ「デルタ株プラス」が早くも市中感染が始まっている気配が・・・

身の回りの消毒には、これまで以上に気を遣っていきたいところです。


是非Checkしてみてくださいね〜!






2021年06月24日

妊活レシピの幅が広がる!おすすめヨーグルトメーカー

leo-rivas-R_BLOGXpsOg-unsplash.jpg



妊活は「健康な体づくり」が基本!!

サプリもいいけど、普段の食事からも栄養をちゃんと補給したいですよね。

30’S妊活ターミナルとしても、充実な食生活を目指して手軽につくれるレシピを紹介していく予定です。

まずは第一弾としてご紹介したいのは、「ヨーグルトメーカー」です!!

牛乳パックでヨーグルトが作れて、とっても衛生的 ♪

しかも、温度調整やタイマー機能が付いているのでヨーグルト以外の食品も手作りできます♡

私なりの使い方を紹介したいと思います!!








★目次★

  1. アイリスオーヤマIYM-013のおすすめポイント


  2. 腸内環境の改善は、妊活サプリの効果を高める!


  3. 甘酒の妊活効果とは


  4. 塩麹はお肉をさらに美味しくしてくれる!


  5. デザートだけじゃない!ヨーグルト活用レシピ


  6. まとめ






アイリスオーヤマIYM-013のおすすめポイント


・レシピ付き
・お手頃なお値段
・家電で有名なアイリスオーヤマ製品!安心感抜群のメーカー
・使い勝手の良い付属品

私が購入を決めたポイントが、この4つです。



★ヨーグルトの作り方は超簡単!

1Lの牛乳パックと、市販の無糖ヨーグルトを準備します。

牛乳を100ml減らして、固形ヨーグルト100gを牛乳パックに入れてかきまぜます。

牛乳パックをクリップで蓋をして、ヨーグルトメーカーにセット。

「温度42度・9時間」に設定します。

(夜寝る前にセットして、翌朝にはヨーグルトになっています!)

固まり具合がお好みになったら、冷蔵庫で冷やします。








★ヨーグルトメーカーで作れるメニュー&レシピ★
(外部サイト:アイリスオーヤマ公式HP)


腸内環境の改善は、妊活サプリの効果を高める!



皆様がご存知の通り、発酵食品は腸内環境を改善する効果があります。

腸内環境が悪いと、せっかくの妊活サプリメントがうまく吸収されません。


腸内に食べ物が入る



消化と腸内細菌による分解



分解された栄養素をカラダが吸収



不要な老廃物や毒素を便として排出


このような仕組みが、悪玉菌が増加することによって以下の健康被害の可能性が上がります。

・便通異常

・老化促進

・高血圧

・糖尿病

・発がん

血流が悪くなったり、栄養が吸収されづらくなったり、

体内循環の力が落ちるということは・・・・


・卵子の質が低下する

・着床する力が弱まる

・精子量が減る

・運動率が低下する

妊活に悪影響を及ぼすワードばかり・・・(><)


せっかく妊活サプリメントを飲んだり、保温に努めても効果を薄めてしまうかもしれません。

ヨーグルトや甘酒、塩麹は、腸内環境を改善させる代表選手です。

このヨーグルトメーカーで手作りできてしまいます!!!


甘酒の妊活効果とは



・腸内環境改善

・甘酒に含まれる酵素が代謝促進させ、身体を内側から温める

・エネルギーに効率良く転換するビタミンB群が豊富

・米麹に含まれる「エルゴチオネイン」や「コウジ酸」が活性酸素の発生を抑える
(活性酸素は精子や卵子の質を下げる原因でもあります。)


*注意事項*

・ノンアルコールのものにすること

・1日の摂取量は200㎖ まで

・血糖値を急激に高めるため、糖質の吸収をゆるやかにする野菜や肉、魚と組み合わせて摂取しましょう





塩麹はお肉をさらに美味しくしてくれる!


塩麹の栄養効果は、甘酒とほぼ同じです。

塩麹の「プロテアーゼ」という成分が、タンパク質を分解し、お肉を柔らかくします。

鶏の唐揚げも美味しいし、豚肉や鶏肉を漬け込んで、焼くだけでメインおかず ♪


他にも、食材と混ぜ合わせるだけで、副菜おかずも作れちゃいます!

例えば・・・


*塩麹トマト*

ポリ袋にトマトを乱切りして、塩麹と共に投入。冷蔵庫で30分冷やします。

オリーブオイルを入れて馴染ませて、器に盛り付けてから黒コショウを振りかけます。



*塩麹枝豆*

水気を切った枝豆を、アルミホイルを敷いた耐熱皿に並べます。

塩麹をまんべんなくかけて、トースターで焼き目が付くまで加熱します。



♡妊活効果♡


トマトのリコピンには強い抗酸化作用があるので活性酸素の発生を抑制します。

枝豆は大豆の未熟豆なので、大豆と同じで高タンパク質!

野菜のなかでもトップクラスで、葉酸を多く含んでいます。


デザートだけじゃない!ヨーグルト活用レシピ


水切りヨーグルトを使って、チーズケーキやヨーグルトムースは定番ですよね!

我が家では水切りヨーグルトで出来た「ホエー」は捨てずに食パンを焼いています ♪


ヨーグルトはデザートとしてだけでなく、料理にも活用できるんです♡


*みそヨーグルトのお漬物*

合わせ味噌とヨーグルトを同量にして、タッパーに入れて混ぜ合わせます。

きゅうり、大根、かぶ、りんごetc お好みで2日間程度漬け込んだら完成 ♪


♡妊活効果♡

きゅうり、りんごにはカリウムが豊富で、体内の塩分を排出するので、高血圧を予防します。

りんごは、ポリフェノールが豊富で強い抗酸化作用があります。

かぶは βーカロテンが豊富で、ビタミンAに変換され皮膚や粘膜を強化します。

味噌は大豆からの発酵食品なので、タンパク質が豊富で、ビタミンEにより強い抗酸化作用があります。



*豆腐とヨーグルトのドレッシング*

絹豆腐1パック
ヨーグルト 20g
オリーブオイル 大さじ2
はちみつ 少々
にんにくチューブ 少々
粉チーズ 大さじ2
黒こしょう お好みで

上記をポリ袋に全て投入し、豆腐を潰しながら混ぜ合わせます。
シーザーサラダっぽくて美味しい ♪

♡妊活効果♡

豆腐にはタンパク質と大豆イソフラボンが豊富です。

大豆イソフラボンはエストロゲンの働きを高める効果があります。

エストロゲンは女性ホルモンの1つで、基礎体温を上昇させ、子宮内膜を整える働きがある為、

受精卵の着床を促す効果があります。

砂糖ではなく、敢えてハチミツで甘さを加えることによって、

ハチミツに含まれる整腸効果や免疫力UP、

タンパク質、糖質、脂質、ビタミン、ミネラルをバランス良く補給し、

受精卵の成育効果を高めます。



<関連レシピ>

アレンジ無限大!栄養満点ドリンク (ページ準備中)

抗酸化作用&ビタミン豊富な低カロリーデザート(ページ準備中)


まとめ


今回ご紹介したレシピは、良く購入する食材や、家にある調味料で手間なく作れるという基準で選定しました!

男女の妊活に効果のあるものなので、夫婦一緒に取り組むことができます ♪

レシピの幅が広がると、食卓に彩りが生まれるので、旦那様のご機嫌も良くなるはず(笑)

ヨーグルトを作るだけなら、もっと安価な製品があります。

ちょっとの値段違いなら、レパートリー豊富なヨーグルトメーカーがおすすめです!



普段の食事から、妊活の効果を高めていきましょう!(*^▽^)/



楽天お買い物マラソン実施中!6/26(土)1:59amまで

3,480円(税込)送料無料 →キャンペーン中は大量ポイントアップ!!

購入前にキャンペーンエントリーをお忘れなく!!





































2021年06月23日

もし妊娠中に新型コロナウイルスに感染したらどうなるの?

marcos-paulo-prado-xyH3fnZlrwE-unsplash.jpg


こんにちは!30’s妊活ターミナル管理者です。

今朝、Yahooニュースで30代女性のワクチン接種は副反応が出やすいという記事を読みました。

ワクチン接種を待つために、不妊治療の中断を決断したばかりの私にとって、

え?どゆこと?

途端に不安になってしまいました・・・・。

ワクチンのために、移植を延期したのに・・・・

ワクチンは打たないで、移植するべき??

でも、妊娠中にコロナ感染したらどうするの?



はて・・・??

妊娠中にコロナ感染したら、具体的に何がどう危険なの??

感染したら、赤ちゃんにどんな影響があるの??

薬飲めないのに、どうやって治療するわけ??


実は何も知らないことに気づいたのです。

とりあえず、「感染しないこと」ばかりに気を取られていたので。

海外でいろんな変異株が出てきて、

デルタ株はすれ違っただけで感染した

恐ろしい・・・・

まもなく東京オリンピック開催。

大量の外国人が日本にやってきて、一定期間は国内で生活(競技だけど)するわけでしょ?

あれだけ「イギリス株は・・ブラジル株は・・・インド株は・・・入国させない」って言ってた政府。

いずれの変異株も、それぞれで、あっさり市中感染、クラスター発生させちゃってます。

ガースーが、「安心・安全な大会」とか言っちゃってるけど、

さすがにもう、信用できねーよ!!!(怒)

デルタ株が日本で感染拡大したら・・・・・???

ワクチン接種が進んでる国で、感染が再度拡大してるっていうし・・・

前置きが長くなりましたが、妊娠できるかどうかは分からないけれど、

リスクはちゃんと把握しておこうと思いました。




そんなわけで、個人的に調べて、下記にまとめました。

私のブログ内では、要点だけで、あとはリンクを貼りますので、

掘り下げて知りたい方はそこから他サイトへジャンプできます。

誤った情報にならないように、政府や、医師、医師に準ずる方からの情報を「つまみ食い」してみました。



★目次★

  1. コロナ感染すると妊婦は重症化しやすいのか?


  2. もし、妊娠中にコロナ感染したらどんな治療をするのか?


  3. 妊娠中に感染した場合の胎児への影響は?


  4. 新生児の感染について


  5. 終わりに





コロナ感染すると妊婦は重症化しやすいのか?


現時点で、COVID-19感染による​催奇形性や流産、死産のリスクが高いとする報告はないものの、

妊婦は胎児を異物と認識して過剰な免疫反応が起こらないように、免疫力を低下さ せています。

さらに、妊婦は子宮が大きくなっているために肺が膨らみにくく、うっ血しや すい状態になっています。

そのため、​肺炎が重症化しやすい条件にあることは確か​だそうです。

感染した妊婦の86%は、熱や咳だけの軽症で終わり、産科的な問題はなかったようです。



【医師が解説】妊婦の新型コロナウイ ルス感染・影響とすべき対策(外部サイト)


もし、妊娠中にコロナ感染したらどんな治療をするのか?


・コロナ感染確定前、発熱や倦怠感がある場合はまず最初にかかりつけ医に相談する

かかりつけ医がいない場合、相談する医療機関に迷う場合、

土日や夜間等で休診の場合などは、各都道府県が公表している受診・相談センターへ相談しましょう。



各都道府県の電話相談窓口(首相官邸の情報HP)(外部サイト)



・発熱や咳だけの軽症であれば、一般と変わらず、回復するまで自宅療養

解熱剤として「アセトアミノフェエン」がありますが、他の解熱剤と比べて効果は弱いようです。

でも、「ないよりはマシ」なのだそうです。

こうした軽症の新型コロナウイルス感染症の妊婦患者は、重症になりそうかどうかを注意深く観察し、

新型コロナウイルス感染症の診断から2週間以内に、感染管理、症状管理、産科的診療を

少なくとも1回は受けたほうがいいでしょう。

新型コロナウイルス感染は重症化の危険因子がない患者であっても、

どのような患者でも致死的な疾患を引き起こす可能性があることに注意することが重要です。

大事なのは重症化しそうな症状(息切れ)を早期に発見して適切なタイミングで治療することです。



・基礎疾患や合併症があるなど、重症になるリスクが高い人は入院

呼吸困難が悪化したり、アセトアミノフェンを適切に使用しているにもかかわらず、

39℃以上の発熱が持続する、経口水分摂取ができない、薬が飲めない、胸痛が続く、頭がぼーっとする、

または産科合併症(例:早産、出血、破水)がある場合は速やかに医療機関に連絡する必要があります。

もしくは救急医療を要請しましょう。

但し、一般の救急車は新型コロナウイルス感染症を搬送できませんので、

きちんと保健所から手配してもらいましょう。


・妊娠中でも胸部のレントゲン・CT撮影は可能

胸部の場合には、妊娠のどの時期であっても検査を躊躇する必要はありません。

これらの検査時に受ける胎児の被ばく線量は、

流産、奇形、精神発達遅延の影響が現れる線量よりもはるかに低いことが知られており、

胎児に影響を与える可能性はきわめて低いと考えられています。


妊娠中に新型コロナにかかるとどんな治療をするのですか?(外部サイト)



妊娠中に感染した場合の胎児への影響は?


胎児の成長が悪くなることが理論的に懸念されていますが、

母体感染後の胎児の成長に関する新型コロナウイルス感染症に特異的なデータは殆どありません。

重要な胎盤の病理組織学的変化はずっと続くわけではないのですが、

胎盤の機能不全が原因で胎児の成長が悪くなることは、

母体の新型コロナウイルス感染症COVID-19が、

急性および慢性の絨毛の炎症や、大きな胎児の血管の血栓を含む子宮胎盤の血管の問題による

血流不全と関連していることが想定されています。

これらの病変は、COVID-19関連の凝固障害、母体が新型コロナウイルス感染症中の胎盤の低酸素症、

胎盤のウイルス感染、またはこれらの因子の組み合わせによって引き起こされる可能性があると考えられています。

しっかりとしたデータがない中で、

感染が確認された第3三半期の妊婦は症状が消失してから少なくとも14日後に

胎児の羊水量の超音波検査を少なくとも1回受けるべきであると考えられています。

第1三半期または第2期三半期初期の感染者には、

妊娠18〜23週に詳細な胎児形態学的検査(超音波診断)を行うことも必要だと考えられます。

中後期の感染では、早産(37週未満)のリスクが高く、

新生児についてはNICU(新生児集中治療室)への入室を必要とする事例が多かったと報告されています。

しかしながら、死産あるいは新生児死亡のリスクは高くなかったようです。


新生児の感染について


母子感染には妊娠中の胎内感染、出産時の産道感染、出生後の経母乳感染があります。

新生児の感染事例の多くは出生後に母親を含めた周囲からのウイルス曝露によるものだそうですが、

胎内感染や産道感染を示唆する報告がいくつかあり母子感染のリスクについてはゼロとは言えません。

母乳を介した感染があるかどうかについては明確には分かっていませんが、

WHO(世界保健機関)では母乳栄養によるメリットはそのリスクを上回るとしており、

感染した妊婦であっても母乳栄養(直接の授乳ではなく、

搾乳による間接哺乳となります)を推奨しています。

産後の母乳栄養については、主治医とよく相談して決めるようにします。

もし妊娠中に新型コロナウイルスに感染したらどうなるの?

妊婦さんの新型コロナウイルス感染症について - 母性内科と妊娠と薬情報センターより(外部サイト)


終わりに


調べてみないと、分からないことだらけだということが分かりました。

コロナウィルスの治療薬とされているレムデシビルとアビガンは、妊婦への投与は推奨されていません。

母子感染や産道感染、母乳感染も可能性があることを考えると、

やっぱり予防接種をしてから移植をしようという結論に、私は至りました。

皆様はどうでしょうか??

不妊治療とコロナワクチン接種のタイミングについては前回、記事にしましたので

是非、参考にしてくださいね!


新型コロナウィルスワクチン接種と不妊治療のタイミング(サイト内リンク)


次回は、妊娠前や妊娠中にもあり得る「家庭内に感染者が出た場合の対処法」や、

「政府が決めた職場内での妊婦感染リスクの防止対応」などについても記事にしてみたいと思います!!

2021年06月19日

新型コロナウィルスワクチン接種と不妊治療のタイミング

benjamin-wedemeyer-prGcK_LzpP0-unsplash (1).jpg




こんにちは!30’s妊活ターミナル管理者です☆


新型コロナウイルスワクチン接種が64歳以下の人も接種できるようになりました。

接種券が届いていない人も多く、まだまだ時間はかかりそうですが、

来月くらいになれば接種券が届く人も増えてくるかもしれません。


妊娠を考えている人にとって、ワクチン接種のリスクは大きな関心事です。

私が不妊治療で通院している病院でも、新型コロナウィルスワクチン接種についての説明文を頂いたので

本日はその内容と、インターネットで調べたことを加えてお伝えしようと思います。





※あくまでも現時点で公開されている情報をもとにした見解です。
ワクチンの一般的な副作用や長期的な副作用など、
安全性を保障するものではございませんので何卒ご了承ください。




●男性はいつでもワクチン接種可能



以下は女性の場合です。


●タイミング治療や人口授精治療中の方

→タイミングを取った後や人口授精を行った後を含め、いつでもワクチン接種可能
(ただし、妊娠が確認された後はワクチン接種を控えた方が良い。)

●採卵周期の方

→採卵周期ではいつでもワクチン接種可能です。

●胚移植周期の方

→胚移植前日までであれば、ワクチン接種可能です。
(胚移植当日以降はワクチン接種を控えた方が良い。)

●妊娠中の方

→妊娠確認後から妊娠12週0日まではワクチン接種を控えた方が良い。
(妊娠12週1日以降は医師と相談し、ワクチン接種を行った方が良い。)




★妊娠に気づかずにワクチン接種してしまった場合でも特に心配はいらないと思われる。

★ワクチン接種の1回目、2回目の間の期間も上記と同様の対応となる。
(したがって2回目の接種はできなくなる可能性がある)

★ファイザー社製、モデルナ社製ともに同様の見解となる。


上記が頂いた説明文の内容でした。



昨日の院長先生との診察で、もし可能なら胚移植前までに2回目までワクチン接種を済ませてしまった方が良いというお話になりました。
(今月が採卵周期で胚凍結を行いました)

妊娠中に新型コロナウィルス感染すると重症化するリスクがあると言われているので、
ワクチン接種後の移植の方が安心だと思いました。

風疹ワクチンと違って生ワクチンではないので、接種後は期間をあけなくても良いというお話でした。
(風疹ワクチンは接種後、2か月は避妊するように言われます。)




ここからは、個人的にインターネットで調べたものになります。


★新型コロナウィルスワクチンはRNAワクチンに分類され、

取り込まれたRNAは細胞の中の核といわれる部分には入りません。

核には遺伝情報であるDNAが詰まっていますが、

RNAワクチンはこの部分に作用しませんので、

遺伝情報に対して影響も及ぼさないと考えられています。

→長期避妊が不要である根拠とされている。



★現時点で mRNAワクチンには催奇性や胎児胎盤障害を起こすという報告は無いが、
器官形成期(妊娠 12 週まで)は、
偶発的な胎児異常の発生との識別に関する混乱を招く恐れがあるため、ワクチン接種を避ける。


★病院によって見解は分かれていて、2回目接種が終わった後の月経開始後に治療開始する病院もありました。



★2021年1月27日に日本産科婦人科学会と日本産婦人科感染症学会が声明を出しています。
「COVID-19 ワクチン接種を考慮する妊婦さんならびに妊娠を希望する方へ」



個人の価値観にもよりますが、私はできるだけリスクは避けたい派です・・・。

少し時間はかかりますが、ワクチン接種2回を終えた後の月経を待ちたいと思います。


少しでも皆様の参考になったら嬉しいです(*^^*)♪












妊活ターミナル画像.png
リンク集
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。