どうも夜幻です(/・ω・)/
遊戯王デュエルリンクスがメンテとログイン制限の連続で
なかなかプレイすることができない状況が続いていますが(;・∀・)
それでもめげずにこまめに少しずつ進めています
今回は現環境での強力なカードやコンボ、
それの対策カードを紹介していこうと思います(*´ω`*)↓
カラテマン+双剣トライス+財宝の隠し通路
カラテマンは自身の効果で攻撃を2000にできるため、
双剣トライスの攻撃500ダウンのデメリットなく2回攻撃が行え
さらに財宝の隠し通路により相手プレイヤーに直接攻撃ができる
決まればほぼワンキルの凶悪コンボ
対策
クリボール、ツイスター、ホーリージャベリン
体力増強剤Z、老化の呪いなど
ワンキルとはいえカラテマンはそのターンには自身の効果によって
破壊されるためクリボールがやはり一番の止めるカードと言えますね
攻撃してきたモンスターを守備表示にかえられるので無傷でかわせます
ただレアなので手にいれるのが難しいのがあるため
ない場合はそれ以外のものになりますね
ツイスターは500ライフ払うことにより表側表示の魔法、罠を
破壊できるため、双剣トライスを破壊してダメージを2000に抑えられます
しかしワンキルにはなりませんが合計2500ポイントのライフが必要なところが
あり、無いとそのまま終わってしまうのはあります
ただやはりあるとないとでは違ってきます
ホーリージャベリンも同じ感じですが、ツイスターの500ライフがいらないのは
メリットにはなります、どちらも用途次第で使いわけられるので
2枚ともいれることもできるので防げる確率は上がります
体力増強剤Zは一応ライフが2000以上残っていればノーダメで
防ぐことができますが発動条件が2000以上の戦闘ダメージなので
使いどころが限られるところがあります
呪いの老化はコストが手札1枚で相手のモンスター全ての
攻撃、守備を500ポイント下げれるため伏せておけば
様々なタイミングで利用できるのでオススメです
エレメントデビル+風属性+強化系統
夜幻も今これとカラテマンを組みあせたようなデッキを組んでいますw
エレメントデビルはフィールドに風属性がいるとき
戦闘でモンスターを破壊したらさらにもう一度攻撃できる効果を持ちます
そこに風属性を強化するブレードフライやエレメントデビルを強化する
闇のエネルギーや勇気の旗印などで底上げし、
高火力で場を制圧していくコンボ
対策
アースクエイク、ツイスター、高火力モンスターなど
場を固めさせなければ突破はできるのでアースクエイクなどで
守備表示にして倒すか、自分も高火力のモンスターを召喚して倒せます
またもし強化系統のカードを出されているのなら大抵
永続魔法や装備魔法によるものが多いためそれらを破壊できれば
崩していけますので対策のカードをいれておけばダイジョブです
マジカルシルクハット+装備魔法+ヴァイロンオーム
以外と知られてないですがマジカルシルクハットで相手モンスターの
攻撃をかわしつつ、装備魔法を選択し墓地に落とす、それをヴァイロンオームで
回収するコンボ、双剣トライスやそのデッキの軸の属性や種族強化のものを
手札に持ってくることができ、カラテマンのコンボにもつなげていけます
しかもデッキから2枚抜けるためデッキも軽くなり、キーカードが揃えやすくなります
対策
赤の忍者、高火力モンスターなど
これに対してはあらかじめセットされているマジカルシルクハットを
破壊するくらいしかなく、それに対応できるものが現状あまりないため
相手に決められる前にこちらが先に倒すのが一番ベストな方法
断頭台の惨劇+攻撃封じorアースクエイクorカードフリッパーなど
攻撃表示から守備表示に強制的に変更させ、
断頭台の惨劇の効果によりモンスターを全滅させることが
できる強力なコンボ
対策
赤の忍者など
マジカルシルクハットのコンボと同じく対策が
非常にしにくいコンボではあります、やはり罠カードを除去できるような
カードが増えない限りはかわすことは難しいのが現状です
決められる前に倒すがセオリーですがこればかりは運も絡んでくるので
がら空きになった時のために罠カードやクリボールなど攻撃を回避したり
できるものなどを入れておくといいでしょう
まとめ
まだまだ進み具合によっても状況は変わってくるとは思いますが
やはり対策カードがあるのとないのでは全然かわってくるので
クリボール
ツイスター
弱体や攻撃回避の罠カード
このあたりはデッキに1枚は入れておきたいところですね
今回はこのへんで〜それではまた(*´ω`*)ノシ
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image