2017年12月18日
アズールレーン 日課やることのまとめ
アズールレーンでキャラを強くサクサク育成するために
毎日こなしていった方がいいことをまとめておきたいと思います(*'ω'*)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
基本的にアズールレーンではキャラのレベルを上げることでだいたい
ストーリーはこなせるようになってきます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
むしろほぼレベルで強さの差がだいぶ違いますw
あとはキャラの装備の強化やスキルの強化、
キャラによっては改造ができ改造することによって性能が上がり
新たにスキルを会得することもできます
あとは余ったキャラを育成したいキャラに与えて単純に強化すること
それらをコツコツやっていくことで強いキャラを育成することが可能になります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f15.png)
ストーリーの後半や
演習などで勝ちたい場合には編成にこだわったり試行錯誤する必要もありますが
基本はこれらをやっていくことで強くなります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h3.png)
ではキャラを育成していくことに必要な日課とも言えるものをご紹介します↓(*‘∀‘)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
![Screenshot_2017-12-16-07-19-46.png](/8341yoru/file/Screenshot_2017-12-16-07-19-46-thumbnail2.png)
↑基本はこの画面の右下にある3種
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f14.png)
・毎日
これは文字どうり毎日3回まで周回でき
キャラのスキルを強化できる教科書、
キャラの装備、そして改造ができるキャラに必要な改造設計図が入手できます
・委託
経験値をガッポリ稼げる委託が1つだけあり初期であれば8000もの経験値を獲得できます
こちらはログインしないときなどにしておくと勝手に入るので特にオススメです
・演習
対戦相手を4人の中から選んでオートで戦闘してもらう演習です
勝っても負けても経験値を得られるので最初のうちは負けてもいいので
参加できる回数までやっていきましょう〜
キャラが育ってくればそのうちだんだん勝てるようになっていきます
![Screenshot_2017-12-16-07-20-02.png](/8341yoru/file/Screenshot_2017-12-16-07-20-02-thumbnail2.png)
あとはさっきの画面の今度は左下のハードモード
最初の1章だけでもいいのでノーマルの時のミッションを☆3で全てクリアしておくと
できるようになります(/・ω・)/
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
クリア条件は出撃前の項目で表示されているので確認してから出撃しましょう〜
たいていは何度か周回して艦隊を倒すか、
そのクエストの艦隊すべてを倒すなどが多いです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h11.png)
これは先ほどの改造ができるキャラを育成するのであれば必要になってきます
設計図を集めることができるので改造できるキャラを育成するのであれば毎日6回まで
出撃することが可能です
1−1 駆逐 1−2 巡艦 1−3 戦艦 1−4 空母
なお改造設計図は駆逐や巡艦、空母などで種類が違うので自分のキャラが
なんの艦なのかを把握してから周回しましょう〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
![Screenshot_2017-12-16-07-24-15.png](/8341yoru/file/Screenshot_2017-12-16-07-24-15-thumbnail2.png)
そして寮ですね〜
これも委託同様にログインしていない時に食料を消費して経験値を稼げるので
定期的に食料を補充してあげましょう( *´艸`)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
最後にスキルを強化したい場合は学園から戦術教室で行うことができるので覚えておくといいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h11.png)
人気ブログランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7094907
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック