新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年07月03日
ドラクエ10 復帰勢が考える160〜200スキルの選び方!
どうも数年ぶり復帰勢の夜幻です(/・ω・)/
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![2020年07月02日 04時42分58秒.jpg](/8341yoru/file/image/2020E5B9B407E69C8802E697A52004E6998242E5888658E7A792-thumbnail2.jpg)
復帰して1週間くらい経ちますが〜
いやぁ、色々環境が変化してるしやること多いわで
慌ただしい感じになっている今日この頃でありますw
今日は160〜200スキルを考える際のポイントを
解説しようかと思います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f16.png)
![戦士180スキル.jpg](/8341yoru/file/image/E688A6E5A3AB180E382B9E382ADE383AB-thumbnail2.jpg)
環境が変化したとはいえ
変わってないところというか基本的なところは
以前と同じ感じだなと思いました
160〜200スキル結構悩むと思いますが
優先順位を決めていけばスムーズに選んでいけるかと!
まず前提として
新特技スキルはほとんど180〜200には入らない
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
これ何故かと言うと〜
単純な攻撃だけの特技スキルなら
宝珠や特技%ダメージアップをした
通常特技の使い勝手のがいいからですね
チャージタイム付きで威力も通常特技に劣るものが
多いので正直オマケ程度と思った方がいいです
ただ例外もあってブーメランなどの
レボルスライサーやギガスローといったものは
敵の耐性や受けるダメージを増やせるデバフがあり
またブーメランの主体攻撃であるデュアルカッターより
火力が出るのでこういったものは
180〜200の枠候補になってきますね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h3.png)
次に他の特技スキル以外の項目ですが
これらの優先順位としては
1 特技ダメージ〇〇%アップ
2 ステータス上昇系
3 新特技(チャージタイム短縮)
こんな感じです!
ターン消費しないとか復活時〇〇とかは
%率が低く発動する確率が低いので実践向きではなく
(復活時はデスマスは別、%が高いものも)
発動したらラッキーくらいの感覚です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
それよりかは常時ダメージアップに
繋がるものを選ぶといいですね
先程も述べたように新特技はものによっては
180〜200に採用し、
それ以外はその武器や職業の
主な攻撃手段の特技ダメージアップが良いかと思います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
例えば両手剣であれば
ぶんまわし、渾身斬りのダメージアップが望ましいです
バトマスの場合は天下無双のが火力出ますが
戦士で考えた場合はやはり強くなるので
そういったように職業ごとに考えて選ぶのもいいですね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h11.png)
とりあえず迷ったときはどちらが戦闘の際に役立つか
その職業の役割は何なのかといった点を
追究していくと答えが出てくるかなという感じです
スキルを考える際の参考になればと思います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f16.png)
人気ブログランキング