2016年10月21日
遊戯王 通常モンスターオススメ レベル☆1
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NV4WI+BB8IK2+50+2HH8I9)
どうもこんにちは夜幻です(/・ω・)/
今回からはオススメのカード紹介をしていきます(*´ω`*)
記事ごとに通常や効果モンスターなどをレベル☆ごとに分けて
その使い道を解説します(*´▽`*)
※融合、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラム、魔、罠についても
作成していきますのでご参考に〜
通常モンスターレベル☆1
ガード・オブ・フレムベル
![card100004608_1.jpg](/8341yoru/file/card100004608_1-thumbnail2.jpg)
守備が高くチューナーモンスターというところがポイント
![exclamation](/_images_e/158.gif)
サーチの多いドラゴン族という点も使いやすさは抜群
レスキューラビットの効果で2体特殊召喚からのランク★1エクシーズモンスター召喚にも使える
大木炭18
![card100021260_1.jpg](/8341yoru/file/card100021260_1-thumbnail2.jpg)
レベル☆1の中でトップの守備を誇る
![exclamation](/_images_e/158.gif)
レベル1にしては単体でも守りとして使える
レスキューラビットの効果で2体特殊召喚からのランク★1エクシーズモンスター召喚にも使える
バニーラ
![card100001778_1.jpg](/8341yoru/file/card100001778_1-thumbnail2.jpg)
このレベル帯では2番目に高い守備を持つ
獣族のためわりとサーチもしやすい
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
レスキューラビットの効果で2体特殊召喚からのランク★1エクシーズモンスター召喚にも使える
弾圧される民
![card100015568_1.jpg](/8341yoru/file/card100015568_1-thumbnail2.jpg)
守備も高く「大革命」を決めるときに必要なカードの一つ
墓地に弾圧される民、団結するレジスタンス、逃げまどう民を置いて「未来への思い」を発動すれば
一気に場に3体そろえて「大革命」をくらわすができる
レスキューラビットの効果で2体特殊召喚からのランク★1エクシーズモンスター召喚にも使える
ホワイト・ダストン
![card100015184_1.jpg](/8341yoru/file/card100015184_1-thumbnail2.jpg)
ダストン関連として使う場合の通常モンスター枠
「おじゃまトリオ」、「魔封じの芳香」を発動しておき「スターダストン」をだせれば
相手は魔、罠が封じられ通常召喚以外はできないため決まると結構強い
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
さらに「安全地帯」や「地盤沈下」、「効果ダメージを与える」カードがあると
ロックバーン戦術で相手は何もできなくなることもある。
レスキューラビットの効果で2体特殊召喚からのランク★1エクシーズモンスター召喚にも使える
もけもけ
![card73708834_1.jpg](/8341yoru/file/card73708834_1-thumbnail2.jpg)
天使族のサポートカードや「怒れるもけもけ」などを組み合わせて使うと
攻撃3000になり以外な強さを発揮する
![exclamation](/_images_e/158.gif)
レスキューラビットの効果で2体特殊召喚からのランク★1エクシーズモンスター召喚にも使える
ワイト
![card100002543_1.jpg](/8341yoru/file/card100002543_1-thumbnail2.jpg)
一見弱そうだがワイト関連の「ワイトキング」などと組み合わせるとわりと厄介
![たらーっ(汗)](/_images_e/163.gif)
蘇生が豊富なアンデット族なのもある
レスキューラビットの効果で2体特殊召喚からのランク★1エクシーズモンスター召喚にも使える
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NV4WI+BB8IK2+50+2HJLDT)
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5554216
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック