このテーマについて今までも何回か書いて来ましたが、時間の経過と共に
対応銘柄も少しづつ良いものが増えて来ましたので、再考してみたいと思
います。
まずは投信の売買手法についてですが、これは当然投資する人の環境によ
って、変化するものと思います。環境というのは投資家の資金力、投資期
間、投資時期、期待リターン等々です。一般的には個人投資家の場合は、
定額の積立が一番かと思います。何故かと言えば一旦月々の購入額を決め
てしまえば、後はお任せで比較的手間が掛からない事と、ドルコストの恩
恵を受け易い等の理由からです。
次は、年間何回かある暴落時にまとめて買う方法もあります。この場合で
も一括では買わず、必ず分割して買う事が必要です。どこが天井で、どこ
が底かは過ぎてみないと判らない以上、一括で買う事は大変危険です。但
し積立と雖も、スタートの時期によっては苦労するパターンもありますが、
10-20年というスパンで見れば、まずは安全な手法ではないでしょうか。
投資期間について、私は基本的に投信の場合は長期の投資期間が前提です。
最低でも10年以上、忘れてしまうくらいでも良いと思います。5年以内の
短期であれば、株式その他で回転させたほうが良いかも知れません。です
からNISAを使う場合でも、今のところ5年でロールオーバーしなくてはい
けませんので、無税というのは魅力ですが、長期投資の醍醐味でもある
複利効果を考えますと、いろいろ検討する余地ありと思います。
さて次は投信の銘柄(商品)についてですが、私は積立でやっていますので、
ノーロードである事、インデックス商品、信託報酬を含む実質コストの安い
銘柄を選んでいます。勿論これだけで全てを決定する訳ではありませんが、
長期投資に於いてはコストは大変重要な要素です。又、銘柄はどんどん条件
の良い物が次々に登場しますし、従来の商品でも競合上コストを下げて来ま
すので、私の場合は乗り換えでなく、今までの物はそのままに新規に条件の
良い商品を加えて行きます。
最近の評判の良い商品としては、ニッセイインデックスシリーズやたわら
ノーロードシリーズ等でしょうか。これらはシリーズ内でポートフォリオが
組めるくらいの、多くの銘柄が出ています。私の場合はいろいろ試した経験
から、国内株式、先進国株式、国内リート、先進国リート、バランス型の5
種類で、債券やコモディティーは入れておりません。それと今までインデ
クス投信の話ばかりして来ましたが、アクティブ投信の中にもひふみ投信や
さわかみ投信のようなまじめな商品もありますので、いろいろさがしてみる
のも、面白いかと思います。
いずれにしても投信の場合は、じっくりと落ち着いて時間を味方にやる事が、
大変重要かと思います。
それでは又。
相場ゼミ 2期
【相場師朗】 7step株式投資メソッド
紫垣デイトレード塾
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
株式投資ランキング
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image