アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google743e539147d617e2.html

2020年03月16日

書評−笑えシャイロック



本日は中山七里氏の「笑え、シャイロック」を取り上げてみたいと思います。
中山氏のミステリーは定評のあるところですが、今回は銀行、しかも債権回収が
舞台のミステリーという事で、大変興味を持った次第です。
ところ行と云えば最近は、池井戸潤氏の「半沢直樹」シリーズがすっかり人気とな
っていますが、本書もそれに劣らず、半沢シリーズとは又異なった視点での、
銀行物といえるかも知れません。

舞台は帝都第一銀行渉外部。債権回収のプロ山鹿の部署に、入社3年目の結城
が新規に配属されたところから始まります。結城はエリート意識が取れず、渉
外部への配属を左遷と受け取り、やる気喪失の状態。イヤイヤ先輩の山鹿につ
いて債権回収の現場に飛び出しますが、数々の債権回収を実践していく中で、
山鹿の実践的な手法に触れ、山鹿の銀行マンとしてのすばらしさ、債権回収の
意味合い、債権者への配慮などに目覚めていきます。また、ここでの具体的な
債権回収の事例が、とても興味深い。

そんな駆け出しの中、突然山鹿が殺されてしまうという事件が勃発。犯人は山
鹿の債権回収を恨んでの犯行と思われますが、人物の特定はできないまま、山
鹿の業務を結城が引き継ぐ事になります。結城自身も後任は重荷と感じていま
したが、山鹿の無念を考えれば、自分がやるしかないと腹を決めます。

不良債権の海江田物産、新興宗教の奨道館、前国会議員の椎名武郎、最大の難
敵、指定暴力団宏龍会のフロント企業「アーカル・エステート」と山鹿の残し
てくれたデータや手法を駆使して挑んでいきます。

ここでも海江田物産では、社長の覚せい剤使用を利用したり、奨道館では信者に
読経のCD−Rを販売したり、国会議員の債権回収では捨て値の新人画家の作品を
大化けさせたりと、奇想天外な手法で乗り切ります。

そしていよいよ最後のアーカル・エステート。相手はヤクザだけに今までのよう
に手法だけでは通用しない事もあり、上司の樫山部長も同席させ、更に身の安全
策の為に、山鹿氏事件で知り合った刑事の諏訪まで引きづり込んだ、大芝居を打
ちます。さて55億円の債権回収は成功するのか、又、山鹿事件の真犯人は本当に
見つかるのか。ここから先は読んでのお楽しみ。

債権回収の中身には,多分に奇想天外が部分が小説なのでありますが、銀行内部の
軋轢や回収を含めた銀行業務の考え方、そして銀行マンとしての教示など、仕事
という面からみても、参考になる作品かと思います。それでは又。

笑え、シャイロック

新品価格
¥1,760から
(2020/2/13 12:05時点)




笑え、シャイロック (角川書店単行本)




【相場師朗】のショットガン投資法

紫垣デイトレード塾






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
株式投資ランキング







【このカテゴリーの最新記事】
posted by norch at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評

2020年03月01日

書評−最強のお金運用術



副題は「富裕層だけが知ったている1%の金利の魔法」で、多くの経済本を
書いている皆さんご存じの加谷珪一氏の著作です。

加谷氏の本は私も今までに結構読んでおり、いろいろ参考にさせていただい
て来ましたが、今回の著作は「金利」というテーマに特化した、とても素晴
らしい内容です。但し、後半はすごくマニアックで、私も全て理解できたわ
けではありませんが、何度も読み返す度に理解が深まりそうな感じです。

お金持ちと貧乏な人の違いはいろいろなポイントから指摘することができま
すが、1つはお金持ちは40-50年先を見つめるが、貧乏な人は目先しか見ない
と言われます。もちろんお金持ちが40-50年先を見つめるからと言って、そん
な将来を見通せるわけではありませんが、しかし視点は未来に置き、見通せ
ないまでも自分の生涯設計を考えているという事です。

さて話を金利に戻しますが、生涯設計を考える上で、金利を無視する事はで
きません。100万円の金融資産の人にとって1%は高々1万円かもしれませんが、
100億円の資産家にとっては1%は1億円で、お金持ちになればなる程、金利を
無視する事が出来なくなるという事です。

次は複利の魔術です。本書でも「複利は宇宙最強の力である」と言っているよ
うに、長期投資に於ける複利の爆発力、1%の金利の違いの大きさ、これらを肌
で感じられるかどうかも、お金持ちになる為の試金石と言えるでしょう。

そして金利と経済の関係。なぜお金の市場が物の値段に影響されるのか。お金
持ちは金利に合わせてどう行動しているのか。国家は金利で経済をどうコント
ロールしているのか。

金利の本質については、利率と利回りの違いや短期より長期のほうが利率が高
い訳。なぜ物価は上昇するのか。金利の動きと経済の関係は。この辺からはか
なり学問的な解説になってきます。

第4章は「金利の魔力でお金を増やす」具体的なテーマが展開されます。外国
為替の着目点、米国の利上げと株価上昇のシナリオ、株式vs債券、割安株vs
成長株などなど。

「金利」をテーマに金利と過去・現在・未来の経済との関係、金利といろいろ
な経済指標との関わり,そして金利の変化に対応する具体策、資産を拡大しつつ
できるだけ安全に管理する為の考え方が述べられている。投資本でチャートの
見方を勉強する事も1つの方法だが、もっと広い視点に立って長期の資産活用を
考える事は更に重要と考えさせられた。それでは又。

最強のお金運用術 富裕層だけが知っている 1%の金利の魔法



最強のお金運用術 富裕層だけが知っている 1%の金利の魔法

新品価格
¥1,540から
(2020/3/1 05:35時点)




【相場師朗】のショットガン投資法

紫垣デイトレード塾






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
株式投資ランキング







posted by norch at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評

2020年02月16日

書評−下流の宴



林真理子氏の小説は、正直今まで読んだ事がありませんでした。何故かと云えば、
私にとって林さんは、イラストレーターというイメージだったからです。あまり
私の好みとは違っているのではないかと、食わず嫌いをしていました。

ところが先日図書館の検索をしていましたら、偶然にも「最高のオバハン」という
タイトルが目に留まり、ミステリーにも飽きてきた時だったので、読んでみようか
なと借りたのがドツボにはまるきっかけでした。いやー中島ハル子、人の迷惑顧み
ずのとんでもないキャラですが、何とも憎めない、愛らしい、羨ましい性格。すっ
かりはまってそれからどんどん。こんなに多くの作品を書いていたとは、夢にも思
っていませんでした。

話を本題に戻してこの「下流の宴」。簡単に云えば、福原家と宮城家の家庭のお話
。福原家は夫の健治、妻の由美子、長女の加奈、長男の翔の4人家族。上流志向の
由美子には、息子の翔が中卒でバイト生活をしている事が我慢ならない。しかも口
論の末家出までして、今は珠緒という女と同棲し、しかもゆくゆくは結婚する予定
だという。それに比べ姉の加奈は由美子に負けず劣らずの上昇志向で、お嬢様大学、
IT関連の就職と着々と目標に向かって邁進しており、心強い。

そんな中、珠緒の弟が詐欺に引っかかり、翔の保険証を使っていた事もあって、警
察に翔が疑われ、とんでもないと由美子が珠緒のアパートに乗り込んでいく。自分
は医者の娘で珠緒とは住む世界が違う。あなた達の結婚は認めるわけにはいかない
と断言するが、売り言葉に買い言葉で医者はそんなに偉いのかという話になり、そ
れなら私が今から勉強して医学部へは入れたら、翔との生活を認めてほしいと。

一方、IT会社に就職した加奈は、幸運にもそこの若き社長に見初められ、できち
ゃつた婚で結婚。念願どうり白金のリッチなマンションに住むセレブとなった。相
変わらずフリーターを続ける翔。医学部へ入るべく猛勉強の珠緒。セレブ生活をそ
れなりに満喫している加奈。三者三様の人生が進んでいくが、果たしてその結末は


これから先は読んでのお楽しみというところですが、3人とも意外な展開に。本当
の幸せとはを考えさせられる物語ですが、幸せとはやはり一人一人が自分で感じ取
るものではないでしょうか。お仕着せの幸せは無いと思います。

最後に由美子の懲りないどんでん返しがあります。それでは又。

下流の宴




下流の宴

新品価格
¥2,480から
(2019/12/6 11:05時点)




【相場師朗】のショットガン投資法

紫垣デイトレード塾






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
株式投資ランキング





posted by norch at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評
ファン
プロフィール
norchさんの画像
norch
43年勤めた会社を退職し、趣味でやっていた株式投資三昧の毎日。そんなに贅沢し美食したわけでもないのに、50歳から痛風予備軍と高血圧症。長年の医者通いにうんざりし、医療費節約も兼ねて、薬の個人輸入を始める。
プロフィール
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索
最新記事
最新コメント
トレンドフォローC by 藤枝 (05/30)
トレンドフォローC by norch (05/28)
トレンドフォローC by 藤枝 (05/28)
書評−うねりチャート底値買い投資術 by norch (02/26)
書評−うねりチャート底値買い投資術 by フロンティアコンサルティング乙坂章子 (02/26)
カテゴリアーカイブ
リンク集