アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google743e539147d617e2.html

2020年09月30日

書評ー板を完璧に読んで株に勝つ



んな事は出来るわけないだろうと思いつつも、本を広げてみる。
東田一氏の投資本。多くの経験のある個人投資家の意見を聞いてみる。

私はデイトレーダーではないので、細かい板読みで売り買いする事は
ほとんどないが、本日の各銘柄の状況確認の為に、寄り付き前には人
とおり見ている。騙し、大商い、いろいろな思惑が見えて、なかなか
面白い。デイトレーダーでなくとも、板読みはできるに越したことは
ない。

まず板の意味合いとしては、その時点での注文状況、厚い板と薄い板、
株価の方向性、大型株と小型株の動きの違いなど。それと優先の原則。
「価格優先」と「時間優先」これは誰にでも平等である。

次に歩み値、小型株、大型株、人気株、仕手株など、それぞれに特徴が
あり、知っていればその後の株操作がやり易い。そして注意を要する「
見せ板」。朝の寄り付き前は見せ板のオンパレード。わかってくれば、
なぜこんな見え見えの事を改めてやるのか、やるほうの気が知れないが、
やらないと気が済まないのかも知れない。だから正しい板読みをするに
は、8時59分からの板が正しい事になる。それと場の途中に出てくる大
量の注文、大きなファンドの板操作が多いので、個人投資家は意図的な
板のバランス騙されないように注意。

結論として板が読めるという事は個人投資家にとっても大変重要で、な
ぜかと云えば板の推移はそのままその銘柄の売買参加者の心理を、刻々
と表したものだから。慣れてくれば、株価がどの方向に行こうとしてい
るのか、なぜここで大量の注文が出たのか、大口ファンドの意図はどう
したいのか、仕手がどこで利確を目論んでいるのか等が、薄々とではあ
るが、何となくわかってくるから不思議だ。

但し、過度の思い込みと盲信はご法度。そうそう自分の考えるとおりに
株価は動かない事も、冷静に自覚しておく事。
それでは又。

板をカンペキに読んで株に勝つ!

新品価格
¥1,620から
(2020/8/7 09:15時点)




【相場師朗】のショットガン投資法

紫垣デイトレード塾






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
株式投資ランキング










【このカテゴリーの最新記事】
posted by norch at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評

2020年08月31日

書評−プロが教える株式投資の基礎知識新常識



今回は久しぶりの株式投資の書評です。著者は「林投資研究所」の林知之氏。
林氏といえば株式投資を過去にした人なら、ほとんどの人がお世話になった
林輝太郎氏のご子息です。

私もご多分に漏れず、株のスタートは輝太郎氏の同友館出版の書物が始まりで
した。「株式上達セミナー」「脱アマ・相場必勝法」「ツナギ売買の実践」
「うねり取り入門」「定本・酒田罫線法」そして著者は異なりますが、立花義正氏
の「あなたも株のプロになれる」や板垣浩氏の「プロが教える株式投資」等々。
今現在の私の投資スタイルの原点になった書物の数々です。

正直、まだ投資経験の浅かった時期でもありましたので、ある程度理解するまででも
何回も読み直し、何年もかかったものです。しかしおかげさまで、怪しげな情報提供
会社や証券会社のセールスにこっぴどくだまされる事もなく、株式投資のスタートが
きれたものでした。

本書のテーマも一貫して輝太郎氏時代のポリシーと変わってはおりません。ただそこ
に、時代に見合った情報が加味されて、現代風バージョンになっているわけです。相
場の基礎資料は、手書きチャートと場帳と玉帳。売買は分割で、試し玉を入れながら
、曲がったら即損切、2分割1括手仕舞いの練習、値動きよりも日柄が重要、相場の
予測はしない、当てることよりも玉入れ後のポジション操作が重要、そして資金管理が
何よりも大切。基本は「仕掛け」「手仕舞い」「休み」。

現在の株式投資では、ネット証券で、パソコンやスマホで情報を集めたり、注文を出し
たりと個人と証券会社やファンドとの情報量の差がないように感じますが、材料などの
面ではまだまだ大きな情報格差があるのが、現実です。ですから時代のトレンドや業績
などで銘柄を選び、材料で飛びつき買いをすると、痛い目に合うかもしれません。皆が
知ったら終いというわけです。

そして日本航空、シャープ、東芝、東京電力の事例を見るまでもなく、現在では個別の
会社の10年先否、5年先でさえも予測することは不可能な時代となりました。昭和の
時代のように財産株をコツコツ買い集め、それが10年後20年後に数倍から数十倍に
なるというような長期投資の手法は、今ではなかなか成立しないと思います。ですから
長期投資は寧ろ、投資信託で分散しながらが積み立てて行くことが、正解と思います。

いずれにしても本書のテーマは、株式投資初心者が陥り易いポイントを丁寧に取り上げ、
現実の厳しい株式市場で戦うという事がどういう事なのかを理解させ、過度な期待によ
る無鉄砲な投資戦略を思い止まらせ、地道な基礎の勉強と実践を継続させる事により、
正しい株式道を歩ませたいという著者の思いやりを感じさせられる著書だと思います。
それでは又。

プロが教える株式投資の基礎知識新常識

新品価格
¥1,650から
(2020/7/19 10:41時点)




【相場師朗】のショットガン投資法

紫垣デイトレード塾






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
株式投資ランキング











posted by norch at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評

2020年04月01日

音楽―The Lonely One



久しぶりに音楽についてです。前にも書きましたが、私がjazzを聴き出したのは
大学生になってからでした。高校生まではビートルズやベンチャーズ、グループ
サウンズ全盛で、そちらに夢中になっていたからです。

きっかけは当時未だフュージョンという言葉がなく、イージーリスニングジャズ
と呼ばれており、ロックっぽい曲もあり聞きやすかったからで、ハービーマン、
ジョージベンソン、ウェスモンゴメリー等よく聴いていました。それから50年
良く飽きずに聴いて来たものです。

私の場合、特に就寝時にジャズバラードを聴きながら寝るのが殊の外好きで、男性
女性を問わずアルバムを集めたものでした。ヘレン・メリル、ブロッサム・ディア
リー、アニタ・オデイ、フランク・シナトラ、トニー・ベネット等々沢山いすぎて
書ききれません。

今回紹介する「The Lonely One」はナット・キング・コールの歌で
有名ですが、私はConnie Evingsonのボーカルが一番好きです。この曲はかなり以前
に作られた曲ですが、私が最初に出会ったのはMarianne・SolivanのPrisoner of love
というアルバムでした。全体的にけだるい、正にバラード集と呼ぶに相応しいアルバ
ムです。その2曲目にこのThe Lonely Oneが収録されていました。
寝しなに聴いていますので、最初は余り気にもならなかったのですが、何回か聴いて
いるとこのThe Lonely Oneだけが何故か心に響いて、何とも言えない
気持ちになったものです。

そこでyoutubeで調べてみましたら,いろいろなアーティストが歌や演奏をしている事
が解りました。先程のナット・キング・コール、Connie Evingsonの歌やJAN LUNDG
RENのピアノ、パキート・トレード楽団のラテン調、hitoriSGさんのSteel Guitarも正
統派の演奏で素晴らしい。個人的にはラテンジャズが好きなので、演奏自体は古臭い
ですが、パキート・トレード楽団のビブラフォンがたまりません。

もっと探して見れば、この他にもいろいろあるのかも知れませんが、今の私にとって
無くてはならない曲となっています。ぜひ一聴をお勧めします。特に夜一人か好きな人
と一緒にお酒でも飲みながら聴いた日には。それでは又。

ロンリー・ワン

中古価格
¥850から
(2020/3/1 10:54時点)




After Midnight: The Complete Session by Nat 'King' Cole And His Trio (1999-06-28)

新品価格
¥2,673から
(2020/3/1 10:58時点)




Gypsy in My Soul by Connie Evingson (2004-12-22)

新品価格
¥5,038から
(2020/3/1 11:01時点)





【相場師朗】のショットガン投資法

紫垣デイトレード塾






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
株式投資ランキング








posted by norch at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽評
ファン
プロフィール
norchさんの画像
norch
43年勤めた会社を退職し、趣味でやっていた株式投資三昧の毎日。そんなに贅沢し美食したわけでもないのに、50歳から痛風予備軍と高血圧症。長年の医者通いにうんざりし、医療費節約も兼ねて、薬の個人輸入を始める。
プロフィール
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索
最新記事
最新コメント
トレンドフォローC by 藤枝 (05/30)
トレンドフォローC by norch (05/28)
トレンドフォローC by 藤枝 (05/28)
書評−うねりチャート底値買い投資術 by norch (02/26)
書評−うねりチャート底値買い投資術 by フロンティアコンサルティング乙坂章子 (02/26)
カテゴリアーカイブ
リンク集