
今回は久坂部羊氏の「黒医」について書いてみます。久坂部氏と云えば
医師で作家という事で、デビュー作の「廃用身」をはじめとして医療関
連の素材を扱った作品には、圧倒的なリアリティと表現力が魅力です。
私も今までは主に「破裂」とか「虚栄」などの長編を読んできましたが、
今回短編集の「黒医」を読んで、その短編の面白さ、質の高さには正直
驚かされました。短編の名手Oヘンリーを少しダークにして皮肉っぽく
した雰囲気がたまりません。
「黒医」は7つの短編集ですが、どれを取ってもありそうな話で、しかも
最後に強烈などんでん返しが待っているという設定です。その中でも私が
特に気に入ったのは「無脳児はバラ色の夢を見るか」「のぞき穴」「老人
の楽しみ」です。
「無脳児」は妊娠検査で子供が無脳のロート症と診断された夫婦の物語で、
旦那は反対、妻は産みたい。しかしどちらも無脳児を育てられるかという
思いと、それでも子供の命を大事にしたいという心の狭間で揺れ動く夫婦
の葛藤を描いたもので、誰でもこういう場面に遭遇すれば悩みますが、そ
の結果がという物語。
「のぞき穴」は男の子なら誰でも、想像したり、経験したりしたちょっと
なつかしくも恥ずかしいテーマです。私もご多分に漏れず色気づいた年ご
ろから、女体に対する興味が尽きませんでした。昔は女子は小学5-6年生に
なると男生徒とは別に、我々からすると非常に怪しげな興味深い性教育が
行われていたようです。もちろん女性は初潮が始まるのでその為なのでし
ょうが、男性にはそんな教育をして、盛りが付きすぎたらよくないという
事だったのか、全くありませんでした。
この物語もちょっとした偶然がきっかけで異様に女性器に興味をもってしま
い、挙句に産婦人科医になり、多くの女性器に出合い、不妊に悩む夫婦の問
題に取り組むうちに、悪魔に身を売ってしまった医者の物語です。
最後は「老人の愉しみ」ですが、私とほぼ同じ年代の国立医療センターを定
年退職した主人公が、暇を持て余し鬱々した毎日を送っている。ある日贔屓
のバーで飲んでいるとアベックの客が来店。何気に心の中でアベックの悪口
を呟くと相手にも通じるらしく、こちらを睨みつけてそそくさと出て行って
しまう。
これに味を占めて地下鉄の中でも客の悪態をついてみると同じ反応。格好の
老後の楽しみが見つかる。その後も贔屓のバーで悪態を楽しんでいると、自
分と同じように念力を使う少女リルが現れる。誘われるままに怪しげな薬を
飲まされ、リルに殺されそうになる。しかしこの死の体験が自分の生き方を
変える起爆剤となり、・・・・・・・。
全編を通してブラックでダークな内容なのだが、人間の根源的な問題に根差し
ており、とても他人事とは思えない癖になる小説です。
それでは又。
新品価格 | ![]() |

【相場師朗】のショットガン投資法
紫垣デイトレード塾



人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
株式投資ランキング