2022年11月07日
2022年10月の収支(FX)
2022年10月の収支(FX)です。
2022年のこれまでの月間収支は
1月(2021年12月末比)は+5.4%
2月(2022年1月末比)は-5.6%
3月(2022年2月末比)は+13.4%
4月(2022年3月末比)は+11.4%
5月(2022年4月末比)は-2.6%
6月(2022年5月末比)は-10.8%
7月(2022年6月末比)は+8.2%
8月(2022年7月末比)は-0.4%
9月(2022年8月末比)は+8.4%
そして
10月(2022年9月末比)は+1.1%でした。
これまでの年間収支は
2020年(2019年12月末比)は+132.6%
2021年(2020年12月末比)は+75.3%
そして
2022年(2021年12月末比)は+29.8%となりました。
2022年のこれまでの月間収支は
1月(2021年12月末比)は+3.5%
2月(2022年1月末比)は+3.0%
3月(2022年2月末比)は+11.1%
4月(2022年3月末比)は+0.7%
5月(2022年4月末比)は+0.2%
6月(2022年5月末比)は+0.0%
7月(2022年6月末比)は+3.1%
8月(2022年7月末比)は-1.9%
9月(2022年8月末比)は0.0%
そして
10月(2022年9月末比)は0.0%でした。
これまでの年間収支は
2021年(2020年12月末比)+37.9%
そして
2022年(2021年12月末比)は+20.8%となりました。
10月は取引なしのため、変動なしです。
もともと今年の1月からトルコリラの超長期のスワップ金利狙いの運用専用として開設していましたが、、、
その後の収支も公開します。
1月(2022年1月25日比)は+0.9%でした。
そして
2月(2022年1月末比)は-0.9%
3月(2022年2月末比)は-7.4%
4月(2022年3月末比)は-8.2%
5月(2022年4月末比)は-8.7%
6月(2022年5月末比)は-3.1%
7月(2022年6月末比)は-8.8%
8月(2022年7月末比)は-10.4%
9月(2022年8月末比)は-14.5%
10月(2022年9月末比)は-14.5%でした。
そして年間収支は
9月(2022年8月末比)は-47.5%でした。
ご覧の通り赤字だらけ・・・
その原因はインヴァスト証券のトライオート自動売買に手を出したことにあります。
そもそも自分は自動売買なるものは否定派ではありました。
でもまぁ1回はやってみるかと思ってやってはみたけど、ここで理想的な自動売買ロジックは作れなさそうです
この自動売買ロジックはユーザーなら誰でも作成することが出来るのですが、それらのロジックのほとんどは
1.安い方からある価格帯までは買い、それ以上の価格帯では売りで設定されており、かつ損切りは一切されていない為、一方方向に動く相場に弱い
2.自動売買は価格をトリガーとしてるが、大事なのは価格よりもセンチメントであるため、同じ価格でも買いから入る方が期待値が高いこともあるし、売りから入る方が期待値が高いこともあり得る=ロジックのメンテナンスが必須
まぁやる前からある程度感じていたことではあるので自業自得です
中には収益率が上位のロジックにドル円ロングのみで利確1000pipsの物がありましたが、今思うとそうだよなって感じです
入れた額が大したものじゃないので全然痛くないですが、もうやりません
2022年のこれまでの月間収支は
4月(2022年3月末比)は-0.3%
5月(2022年4月末比)は+2.8%
6月(2022年5月末比)は+2.2%
7月(2022年6月末比)は+1.0%
8月(2022年7月末比)は+8.5%
9月(2022年8月末比)は+0.8%
そして
10月(2022年9月末比)は+2.3%でした。
そして年間収支は
9月(2022年8月末比)は18.4%でした。
1st口座(DMMFX)の月間・年間収支
2022年のこれまでの月間収支は
1月(2021年12月末比)は+5.4%
2月(2022年1月末比)は-5.6%
3月(2022年2月末比)は+13.4%
4月(2022年3月末比)は+11.4%
5月(2022年4月末比)は-2.6%
6月(2022年5月末比)は-10.8%
7月(2022年6月末比)は+8.2%
8月(2022年7月末比)は-0.4%
9月(2022年8月末比)は+8.4%
そして
10月(2022年9月末比)は+1.1%でした。
これまでの年間収支は
2020年(2019年12月末比)は+132.6%
2021年(2020年12月末比)は+75.3%
そして
2022年(2021年12月末比)は+29.8%となりました。
2nd口座(DMMFX)の月間・年間収支
2022年のこれまでの月間収支は
1月(2021年12月末比)は+3.5%
2月(2022年1月末比)は+3.0%
3月(2022年2月末比)は+11.1%
4月(2022年3月末比)は+0.7%
5月(2022年4月末比)は+0.2%
6月(2022年5月末比)は+0.0%
7月(2022年6月末比)は+3.1%
8月(2022年7月末比)は-1.9%
9月(2022年8月末比)は0.0%
そして
10月(2022年9月末比)は0.0%でした。
これまでの年間収支は
2021年(2020年12月末比)+37.9%
そして
2022年(2021年12月末比)は+20.8%となりました。
10月は取引なしのため、変動なしです。
3rd口座(インヴァスト証券)の月間・年間収支※口座開設順に表記を変更しました
もともと今年の1月からトルコリラの超長期のスワップ金利狙いの運用専用として開設していましたが、、、
その後の収支も公開します。
1月(2022年1月25日比)は+0.9%でした。
そして
2月(2022年1月末比)は-0.9%
3月(2022年2月末比)は-7.4%
4月(2022年3月末比)は-8.2%
5月(2022年4月末比)は-8.7%
6月(2022年5月末比)は-3.1%
7月(2022年6月末比)は-8.8%
8月(2022年7月末比)は-10.4%
9月(2022年8月末比)は-14.5%
10月(2022年9月末比)は-14.5%でした。
そして年間収支は
9月(2022年8月末比)は-47.5%でした。
ご覧の通り赤字だらけ・・・
その原因はインヴァスト証券のトライオート自動売買に手を出したことにあります。
そもそも自分は自動売買なるものは否定派ではありました。
でもまぁ1回はやってみるかと思ってやってはみたけど、ここで理想的な自動売買ロジックは作れなさそうです
この自動売買ロジックはユーザーなら誰でも作成することが出来るのですが、それらのロジックのほとんどは
1.安い方からある価格帯までは買い、それ以上の価格帯では売りで設定されており、かつ損切りは一切されていない為、一方方向に動く相場に弱い
2.自動売買は価格をトリガーとしてるが、大事なのは価格よりもセンチメントであるため、同じ価格でも買いから入る方が期待値が高いこともあるし、売りから入る方が期待値が高いこともあり得る=ロジックのメンテナンスが必須
まぁやる前からある程度感じていたことではあるので自業自得です
中には収益率が上位のロジックにドル円ロングのみで利確1000pipsの物がありましたが、今思うとそうだよなって感じです
入れた額が大したものじゃないので全然痛くないですが、もうやりません
4th口座(DMMFX)の月間・年間収支※口座開設順に表記を変更しています
2022年のこれまでの月間収支は
4月(2022年3月末比)は-0.3%
5月(2022年4月末比)は+2.8%
6月(2022年5月末比)は+2.2%
7月(2022年6月末比)は+1.0%
8月(2022年7月末比)は+8.5%
9月(2022年8月末比)は+0.8%
そして
10月(2022年9月末比)は+2.3%でした。
そして年間収支は
9月(2022年8月末比)は18.4%でした。
タグ:FX
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11677400
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック