アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

紅葉の雲場池をフォトムービーで

昨年軽井沢に行き、紅葉の雲場池が素敵でしたので2014年版フォトムービーとして作成しましたのでご覧下さい。

紅に染まる雲場池を行く!

  先月21日の早朝、軽井沢雲場池の寄りました。

曇りでしたが雲場池の周囲は紅に染まり、その鮮やかさに圧倒されました。

池を一周する散策路を行きながら夢中でシャッターを切りました。(H26.10.21 撮影)

軽井沢の雲場池を行く-1


軽井沢の雲場池を行く-2


軽井沢の雲場池を行く-3


軽井沢の雲場池を行く-4


軽井沢の雲場池を行く-5


軽井沢の雲場池を行く-6


軽井沢の雲場池を行く-7


3年ほど前に紅葉の雲場池を訪れ、その時に作成したスライドショーを貼り付けましたのでご覧下さい。






大自然の涼しさを求めて「白糸の滝」へ!

富士山の麓、富士宮市上井出にある「白糸の滝」が整備されたので行って来ました。

富士山の伏流水が流れ落ちる幅約200m高さ20mの湾曲した「白糸の滝」は、1950年「観光百選滝の部」の1位に輝きました。

それ以降徐々に客足は遠のいていたようですが、2013年6月22日には「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一つとして世界文化遺産日本の文化遺産としては13箇所目)に登録されました。

昨年の12月24日に新しい滝見橋が出来、滝壺近く建物も撤去され、滝壺への通行規制は解除されました。

駐車場から滝壺に至る歩道沿いの施設も整備され素敵な景観となっていました。

暑い夏、「白糸の滝」に出掛け、大自然の心地良い涼しさをお楽しみ下さい。(H26.08.03 撮影)

リニューアル白糸の滝-1

手前新しい滝見橋

リニューアル白糸の滝-2


リニューアル白糸の滝-3

滝壺を高所から撮る

リニューアル白糸の滝-4


リニューアル白糸の滝-5


隣接する音止の滝

近くにある音止の滝





夏の箱根仙石原ススキの草原を撮る!

先月の中頃、東名高速道路を走り、御殿場ICを出て近くのアウトレットを覗き、箱根芦ノ湖周辺の観光を楽しんで来ました。

仙石原のリゾートホテルに一泊しました。

早朝、徒歩で1kmほどのところにある台ヶ岳の山裾に広がる草原に出掛けました。

青々としたススキの草原の中央散策路を行き、道端に咲く草花をカメラに納めながら爽やかな草原の散策を楽しんで来ました。

ここには何度か訪れていますが、この草原の秋は色づいた黄金のススキの穂が輝く素敵な光景となります。

数年前、11月に訪れた時の写真も添えましたので御覧ください。










秋は、ひと味違う美しさです(数年前の秋に撮影)


涼を求めて「陣馬の滝」へ!

先日、富士山の麓の富士宮市猪之頭にある「陣馬の滝」に寄りました。

「陣馬の滝」という名の由来は源頼朝が行った富士の巻狩りの際、滝の近くに一夜の陣を敷いたことから名づけられました。

静岡の繁華街では、耐えられない熱さが続き、涼しさを求めて高原に出掛けて来ました。

五斗目木川は芝川の支流で、川の水は富士山の湧き水であるため、氷水のように冷たく透き通って綺麗です。

この五斗目木川にある「陣馬の滝」は、落差6m幅10mの小規模な滝です。

ここのところ雨も少ないようで、滝の水もかなり少なくなっていました。

「陣馬の滝」の下流では、涼しく気持ち良い清流で水遊びをする家族ずれをあちこちで見掛けました。

川の付近にはわさび田もあり、心地よい大自然の涼しさを満喫することが出来ました。(H25.8.23 撮影)











新緑の田貫湖へ!

先日、富士山の麓、富士宮市の北部に位置する田貫湖に行って来ました。

周囲約4km、水深約8mの富士山を真東に仰ぐ湖です。

富士五湖の1つではありませんが、富士山の後ろから昇る朝日を眺める事ができる撮影スポットとして知られています。

この日は、田貫湖の一番奥の国民休暇村に行きました。

駐車場に車を置き、近くの木製のデッキで造られた鑑賞スポットに行きました。

初夏の富士山は、少しかすんでいましたが富士山を背景に素敵な田貫湖の景観を撮ることが出来ました。

平日でしたので訪れる人も少なく、静かな湖畔で緑豊かな大自然を満喫することが出来ました。(H25.05.14 撮影)


富士山の後ろから昇る朝日を眺める事ができる撮影スポットにて








湖畔のパノラマ

大石寺の桜を観に!

一昨日、富士宮市上条の大石寺に桜を観に行って来ました。

他の桜の名所を回り、大石寺に着いたのは午後の5時頃でした。

三門から入り、石畳の参道の両側には、見頃を迎えた枝振りの良い枝垂れ桜の並木が続きます。

曇りでしたので写真映りはそれほどではありませんが、他のお花見会場では見られない洗練された美しさがあり、感動させられます。

近隣一帯には、5000本近い染井吉野があり、広大な敷地のあちこちでお花見が出来ます。

富士山も間近で見ることが出来ますが、この日は姿を観ることは出来ませんでした。

県内でもトップクラスのお花見を楽しむことが出来ます。

お出掛けの際には、大石寺に都合により境内へ入れないこともありますの大石寺のホームページを目を通しておかれるのが良いと思います。

今週が一番の見頃になりますので、お出掛けください。(H25.03.25 撮影)











「富士川梅園」から富士山を撮る!

青空を背景に素敵なを富士山を見掛け、再度、富士市の「富士川梅園」に行って来ました。

前回2月23日のブログで雲に隠れ紹介出来なかった富士山

今回は、見晴らしの良い高台の「富士川梅園」から望む富士山、そして満開の梅の花と共にカメラに納めて来ましたので御覧ください。(H25.03.02 撮影)


左の高台に「富士川梅園」、眼下に宗清寺本堂、右後方に富士山を望む









見頃を迎えた宗清寺の「富士川梅園」へ!

先週、静岡市中心街から東へ向い富士市の西側に位置する宗清寺の高台の「富士川梅園」に行って来ました。

今年も寒波の影響で開花が遅れてすでに梅まつりも終っていました。

小規模で200本ほどの梅の木ですが、木も若く初々しい花びらが印象に残りました。

ここでは、梅の花だけでなくここから観る富士山も素敵です。

富士山を背景に花見となりますが、この日は山頂が少し観える程度でした。

富士山はイマイチでしたが、華やかな「富士川梅園」の様子をカメラに納めましたので御覧ください。(H25.02.20 撮影)








少しだけ山頂が観える富士山

梅の花の咲き始めた岩本山へ!

先日、梅の花の開花の様子を観に富士市岩本山公園に行って来ました。

この公園からは、間近に素敵な富士山を観ることが出来ます。

この日は、晴天でしたが富士山は雲の覆われ、山頂が少し見える程度、梅の花も2分から3分咲きで、花見は時期尚早と言った感じでした。

今年も梅の開花は遅れ見頃を迎えるのは、今月末から3月始めになりそうです。

そんな日でしたので、あまり良い写真は撮れませんでしたが、岩本山公園開花状況をお知らせします。(H25.02.20 撮影)






雲の上に少しだけ山頂が見える富士山



    >>次へ
カテゴリアーカイブ
<< 2015年01月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。