アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年04月07日

デッキを造るぞ!2 掘る

どけん屋なボクです。

ウッドデッキの製作前に立ちはだかる土砂との闘いです。

道具を準備します。

剣先スコップ 通称:剣スコ 角形スコップ 通称:角スコ 

一輪車(業界では猫車 ネコクルマ 通称:ネコ)

ここで  【豆知識】 

猫車とは?

土砂や農作物を運ぶ一輪の手押し車のことをいいます。

RIMG2165.JPG

ボクの ”ネコ” なんですが かなり くたびれてますが・・・ 

親父から譲り受けたものなので何十年も使ってます。道具も

大事にすれば息が長くなりますね。

でも写真では見えませんが、荷台の部分はちょこちょこ穴が

あいてますけど。

で、もくもくと写真を撮る間もなく、ひたすら土砂を削りました。

この日は、結構いい天気だったのを覚えています。

朝から家主宅は、お留守でひとりもくもく作業しました。

しかも残念なことにまったく、写真がありません

土砂削りの写真がないのでフライングして

その後の写真をアップしてみました。

RIMG1004.JPG


"ネコ" に10杯近く削ったとおもいますが、とにかく

やったぁって感じでした。重機があれば楽だったのに・・・

でもこれも DIY の楽しさです。

このあとは、やはりこの場所、草や木の根っこ

かなりあったところなのでまたまた、 防草シート

貼り、庭に敷いた 単粒度砕石 の残りを敷き均します。

材料も一応面積と厚みに合わせて使用量を計算して

いたので 残り がありました。

でも 足りるかなぁ〜 なんておもいながら・・・

ここまでやってようやく、デッキの基礎束石を設置していく

作業になります。 

次回も お楽しみに!

Q.あなたのブログはスマホからも見れますか?
A.見れるならA8.netをはじめよう♪(無料)

歯科医師共同開発した口臭サプリ【ブレスマイル】




関連リンク メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/


手作り・DIYランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2019年04月06日

デッキを造るぞ!製作突入

どけん屋なボクです。

いよいよウッドデッキの製作にとりかかることになります。

以下に準備作業としてしなくてはならないことを列記します。

1製作スペースの測量 ・・・ デッキの大きさや高さを決めます      

【注意点】 隣家への声かけ、そして境界ギリギリに造らず、少し

 間隔をもたせる(メンテナンス時の作業スペースにもなるため)
  
【使用する道具など】 計測巻尺・コンベックススケール (ホーム

 センターにもあります)

2製作スペースの地盤確認 ・・・ 基礎の根入れ深さの検討です   

【注意点】 今回は 基礎にHS(ホームセンター)で購入予定の
 
 コンクリート製の束石を使用するため サイズの選定目安にも

 なります
  
【使用する道具など】 スコップや移植ゴテなど掘る道具で確認

 すると なお、良し!

”今回 調査した結果 高さ15pの束石を使用します”
     
 地盤はとても堅く沈下の心配はないと判断しました。

DSC_0051.JPG


このスペースは、強靱な草の根がいっぱい生えていたり、木の

根があったりと家主泣かせの場所でしたが、家主夫婦が入念に

除去作業をやってくれたため 見通しがたちました。

感謝!感謝です!

3製作図の作成

【注意点】 デッキに使用する材料の拾い出しに役立ちます
   
 ただ 固苦しく考えずに マンガチックなものでいいとおもいます

今回 手書きのメモ程度でやっちゃいました
    
4材料の購入

【注意点】束石は 自家用車にでも 載せて運搬可能ですが、

     デッキの土台になる木材は 3mの長尺ものを使用

     するので軽トラック等がない場合は困りますが、

     最近は便利なことに ホームセンターでトラックも

     1時間程度なら無償で貸してくれます(免許証確認の

     手続きあり)

【今回使用する材料】          

束石(H=15p) 8個  
根太用杉板 幅10.5p 厚さ 3p 長さ 3m  18枚 
支柱用角材 9p角 長さ 40p 10本と 長さ 2mを 4本
デッキ本体天板 幅13.5p 厚さ 3p 長さ 4m 13枚
固定用ビス  長さ65o  300本入り1箱
防草シート  単粒度砕石(庭に敷いた残りを使用)  
 
5使用工具
基礎の設置 ・・・ スコップ、束石固定用セメント・砂
木材の切断 ・・・ 丸ノコ、手挽きノコ
木材の固定 ・・・ インパクトドライバー、ドリルドライバー、ハンマー
計測機器   ・・・ 水平器、墨つぼ(天板のビスを通り良く打つため)
             

これでおおよそ 準備完了といったところですが、忘れ物はないか

再度確認です

次回。入念に根の除去をやってもらったのですが 設置場所の地盤が

高いため、土砂を削る作業から始めることにします。 なんと人力で! 







関連リンク メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/


手作り・DIYランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

デッキを造るぞ!門扉製作2

どけん屋なボクです。

知人ご夫婦の意向もあって 外観の見栄え・防犯など使用する材料などにより

 試行錯誤し 悩んだ末 写真のカタチに決定しました。

1台の丸ノコが犠牲になるなか、カットされ塗装された枕木が門扉に姿を変えました。 

1528626505947-thumbnail25B15D-thumbnail25B15D-thumbnail25B15D-thumbnail2[1].jpg

可動する2基の底部にはHSで購入した、ロック付のコマを固定し、4基が連結できる

金具と木の残材でカンヌキを製作しました。門扉の材料に塗装を施し、全部で4基製作

しました。サイズは、高さが70pと少々低めですが、可動式で自立させるには限界の

高さでした。両端の2基は、門柱に固定し、開閉型で残りの2基を移動して設置したり、

収納したりできるようにしてみました。

土間に道路から傾斜がついているので高さの設定に手間取りましたが、まずまずの評価を

いただきホッとしました。

次回からいよいよウッドデッキの製作にとりかかります。

できるかなぁ〜 ちょっとドキドキです。



お名前.com


関連リンク メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/


手作り・DIYランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2019年04月03日

デッキを造るぞ!門扉製作

どけん屋なボクです。

縁側前の庭に 日本三景 や 砂利スペースができ、雰囲気も一新した知人宅ですが

リクエストはまだまだ、これからです。

敷地入口がフルオープンなため 門扉 の依頼です。

どけん屋なボクの本職を生かし 材料調達です。

門扉には いろんな材質、デザイン、大きさ など、多種多様ですが、 選んだのは 

木材です

しかも ボクのどけん屋現場の廃材を利用することと、しました。廃材とはいえ 

別の材料の保管用に

使用する ”枕木”(まくらき)です。

一本あたりの寸法が 長さ90センチ 直径(断面は、ほぼ丸いです)が12センチ 

これが約50本程度ありました。しかも木の種類はヒノキです。

我が(今回の作業担当ディレクター)の発案により

この材料を縦に半分カットされたしということ。材料本数も2倍になります。

ただ、ヒノキは少し硬く、しかも縦切りしなくてはならないので道具(丸ノコなど)に

少々負担が・・・

家主も何本もカットに挑戦してくれましたが、おかげで大事な家主の御父上の丸ノコが 

火を噴いて あの世行きとなりました。すいませーーーーーん。ごめんなさいです。

これは少し手ごわく工具がやばいということでご近所の大工を生業としている友人

急遽 工場切断を依頼しました。さすが 数十分で20本以上完了。

工具、道具の ありがたさ、たいせつさ を 痛感しました。

材料も整い いよいよ門扉つくり 施主様参加型 DIY工事なので知人ご夫婦

(最初の草処理から防草シートなど参加済ですけど)にカットした材料の塗装を

お願いすることにしました。 

色は好みや家に合った雰囲気の茶色(チョコレートブラウン)

これもHS(ホームセンター)で購入。水性を選択(油性はシンナーも必要ですし、

水性で十分です)

みんなで塗装作業です。塗り面積が多いとだんだん苦痛な作業ですが知人ご夫婦も

途中から楽しくなってきたようで 作業もスピードアップしました。

塗装が完了するといよいよ 門扉のカタチにしていきます。

実は これも試行錯誤 ディレクターの進言も取り入れながら製作開始です。

出来上がりまでしばし お待ちを!



期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場

関連リンク メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/


手作り・DIYランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2019年04月01日

デッキを造るぞ!防草

どけん屋なボクです。

松並木ができあがり ものづくりの意欲に芽生えた”ダイハード”?

いやいや”DIYハート”に拍車がかかり出しました。

この施工時期は 蒸し暑い梅雨のシーズン、雑草も威勢がいいときです。

ここで”ワンポイント” 

庭を整備する際は雑草はゴメンだという方は

根こそぎ引き抜き、それでもまた将来伸びてきますが整備することが

大事です。そしてなおかつ、ここで除草剤も取り入れた方がいいでしょう。

ワンちゃん達が居るお家では影響を考えなければならないですが・・・

お勧めはHS(ホームセンター)でも取り扱っている【ラウンドアップ】

(この商品名で検索してみてください)を散布するとまた、効果的でしょう。

更に”防草シート”読んで字の如く、草が伸びるのをガードしてくれる製品。

これもホームセンターで手に入ります。面積、広さに合わせて購入。

カッターナイフ、ハサミなどで容易にカッティング可能です。

HSでは手頃な価格で手に入りますが、種類も様々で材質によっては専門

サイトなどでは高価なものもあります。 

一般的にはHS製品で十分かと思います。

”ワンポイント”が長くなりました。雑草の生命力はスゴイのでまめに対処する

ことが重要でしょう。

今回は、事前に知人の家主ご夫妻が入念に雑草除去をしていてくれたお陰で

シートの買い出し〜設置で楽に作業ができました。感謝です!

シートの固定金具も付属であるので風にあおられたりすることがなく作業ができます。

これで防草対策バッチリ!

次回 この上に砂利を敷き 足元を整えていきま〜す。

続きは 次回の投稿で!
DSC_0062.JPG






関連リンク メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/


手作り・DIYランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2019年03月31日

デッキを造るぞ!外構工事

RIMG1028.JPG

どけん屋なボクです。
本業の傍ら趣味で 大工もどきなことを
やってますので紹介させて
もらいます。

昨年、知人が家を買い(旧家ですが立派な建物)
予算もあまり残がないということでかねてから
外構をやってみないかというありがたいお言葉を
いただいておりました。
我が妻と遊び心満載とまではいきませんが心ある
作業にしようと引き受けました。
いきなり 妻が 庭に日本三景(天橋立)
造ると言い出しました。

やはり女性の発想は違うなと・・・ 関心!
ある休日 知人の奥様と早速 近くの浜辺(いいところに住んでて良かった)に
砂や石(怒られない程度 ほんとは犯罪か?)を調達に出掛け段取り完了。
どんな松並木が出来るのかなと  松の木は・・・どうする? 我が家に伸びている・・・
これは他の知人の方に数年前にいただき勝手に育っている北山杉の枝を利用し
ことも簡単に松並木を造っちゃいました。
ただ、枯れる心配があるためホームセンターで安いラッカースプレーを購入し塗装。
(今後 定期的に塗装の必要あり) ご近所なのでいいか!ってことで。

知恵の輪の塔はインスタントの鍋焼きうどんの器(埋立ゴミになる容器です)を
カットし作成。 庭に浜辺で調達した粗めの砂を敷き 海の感じを出すため
同じくHS(ホームセンター)で購入した 青と白のラッカースプレーで海辺を再現。
たったの数時間で庭に日本三景 ”天橋立” が完成しました。 
お見事!
DSC_0065.JPG

DIYってほんと可能性が広がります。図面は妻がイメージを手書きでつくってましたが最終は
現地合わせですし、自由です。  
で、これで楽しくなっちゃって次の作業に向かうことになります。
続きは次の投稿で・・・・ 
キャッシュゲットモール



関連リンク メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/


手作り・DIYランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
プロフィール
りゅう坊さんの画像
りゅう坊
ものづくりを追求してます
プロフィール
検索
最新コメント
タグクラウド
DIY
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。