アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年10月30日

ウッドデッキの作り方

ご訪問ありがとうございます。どけん屋なボクです!

新緑の秋になってまいりました。ウイルス対策をしながら部屋の空気を

入替えて気持ち良く過ごしましょう!

さて、入ってくる情報や人様のお話によるとコロナの影響で在宅の時間が増え、

DIYで何か、作りたい方が多くいらっしゃると聞きます。

であれば、是非 ウッドデッキに挑戦してみてはいかがでしょう!

これからの季節、日に日に寒くなってきますが、11月中であれば出来そうです。

また、これから構想を練り準備し、来年の春に実現する形でもいいかもです。

まずは、イメージを膨らませて準備です。

1.敷地の広さを測りデッキの大きさを決める。

2.地盤の硬さを確認して基礎の構造や配置を計画。

3.材料選び ハードウッドにするかソフトウッド。

4.工具を含め、材料価格を調べ手配する。

ここまでが準備段階です。

時間が取れるようであれば、実践に移しましょう。

取り掛かれば意外と短期間で完成までもっていけるとおもいます。

仕組みを知れば、思ったより簡単にできます。

デッキのある生活に切り替えませんか?

このブログ内の他の記事も参考にしてくださいね。

では!

充電式丸のこ ホワイト JCS140送料無料 充電式 工具 こうぐ コウグ ハイパワー 電動 電動工具 DIY 工作 diy アイリスオーヤマ

価格:17,800円
(2020/10/19 15:11時点)


ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

サブブログ 2文字のエトセトラ https://fanblogs.jp/pinworld1245/

2020年10月23日

工具、道具を揃える

ご訪問ありがとうございます。どけん屋なボクです!

だんだん、暖が恋しい季節になってきました。

朝夕、結構冷えます。気温の変化により体調を崩さないように!

ウイルス対策とともに留意しましょう。


さて、今回は工具、道具についてお伝えします。

ウッドデッキ製作などのDIYを始めるには、やはり必要になります。

思いつくのは 丸のこ、ドライバーといったところでしょうか。

ズバリ、
工具はまず、手動の工具から始めることをお勧めします。

なぜか、
切断工具で説明します。

【丸のこなどの切る工具について】 ポイントがあります。

切断したい部分に墨付けをします。材料を切りたい長さのところで

印を付けるのですが、細かい話をすると切断する工具の刃の厚みで

ミリ単位で長さが変わってきます。

なので まず、手動の のこぎりを使ってどれくらいのロスがでるのかを

知ってほしいと考えます。たかがミリ単位と思われるかもしれませんが

ちょっとした微妙なロスがあることも頭に入れておくのも大事かとおもいます。

手のこや のみ、かんな などを経験することによって電動工具ではできない

細かい部分の手法も身に付きます。後々、作業に役立つことに繋がります。

実践する場合の電動工具と手動工具の使い分けも判断できるようになります。

是非、手動の良さ・労力と電動の便利さを体感することをお勧めします。

では!

充電式丸のこ ホワイト JCS140送料無料 充電式 工具 こうぐ コウグ ハイパワー 電動 電動工具 DIY 工作 diy アイリスオーヤマ

価格:17,800円
(2020/10/19 15:11時点)


ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

サブブログ 2文字のエトセトラ https://fanblogs.jp/pinworld1245/
posted by りゅう坊 at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | DIY

2020年10月17日

準備しましょう!

ご訪問ありがとうございます。どけん屋なボクです!

夜は、一段と寒くなってきました。ウイルス対策とともに
体調管理に留意しましょう!

今回は、デッキ製作のコスト面についてお話します。

一般的に専門メーカーに依頼するといったい、どれくらいの

費用がかかるのでしょう。

世間一般で出ている情報をもとに参考価格をみていきますと

天然木でウッドデッキの作成依頼をした場合で比較していきます。

※ソフトウッド(レッドシダーなど)を使用

価格は、材料費+施工手間=価格 となります。

1平米あたり 相場価格で、材料 15,000円 + 手間 25,000円 = 40,000円

※ハードウッド(イペ、ウリンなど)を使用

1平米あたり 相場価格で、材料 25,000円 + 手間 25,000円 = 50,000円

あくまで相場価格の最低ラインであり、施工条件などによっては

これ以上掛かることになります。

地盤の補強や立地状態(傾斜部や狭小地、材料の搬入が困難など)

により割高になることもあります。

条件を考慮したうえでの見積による価格発注になるので諸条件に

より1平米あたり、いくらとは断言できないところです。

なので、

自分で造ることを選択すると、施工手間代が抑えられることに

なります。ここを利点と捉え、取組むことが肝要です。

ただ、コストを更に抑えようと安価で厚みも薄い粗雑な材料を

使用することは、安全面や強度面、メンテナンスなどに後々コストが

掛かる可能性が出てくるので熟考してほしい部分です。

安価重視の欠陥構造となるとせっかくのウッドデッキも台無しです。

準備段階でよく思案して計画を立てることをお勧めします。

では!

ボッシュ DIYアクションサンダー PEX260AE [bosch]

価格:12,280円
(2020/10/9 13:15時点)



ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

サブブログ 2文字のエトセトラ https://fanblogs.jp/pinworld1245/

2020年10月14日

始める前の思考

ご訪問ありがとうございます。

季節の変わり目、ウイルス対策や体調管理に留意しましょう。
朝夕、気温が低下してきました。寝冷えにも注意です。

ウッドデッキを自作するうえで時間やコストについてお伝えしました。

今回は、始める上での思考についてお伝えします。

参考になれば、とおもいますので読んでみてください。


〜 これから初めてウッドデッキの製作を実践する方へ 〜

※覚えておきたい大事なこと

・年に一度は全体のチェックを!必要に応じて メンテナンス

・保護塗料の種類にもよりますが 年に1回は塗装

・何もせずに放置しておくと将来、朽ち果ててしまう危険性
(使用する材料によりますが天然木であれば可能性が大)

・生活の一空間として大切に使用すべき


※多く寄せられる悩みや困りごと。

・工具、道具を持っていない

・やってみたいけど失敗するのが嫌だ

・作業の手順がわからない

・作業をするスペースが確保できない

・作業の騒音や臭いが気になる

・相談できる人がいない

・賃貸物件に住んでいる

・資材を運ぶ手段がない

・ケガをしそう

・過去にうまくいかなかった


〜 デッキ製作を実践した、しようとした結果 〜

※回答多数の2点。

・大半の方が、時間と手間、コストがかかる

・やり方がわからない


理由(わけ)と結果は、いわゆる負の思考です。
好きなことは迷わず突き進められるはずです。

いかがでしょう。大半の方が直面する課題では
ないでしょうか?

趣味の域です。
あくまで 可能思考 でやってみましょう!

ものづくりは、楽しいのが基本です。

取り掛かる前に深く考えると立ち止まってしまうかも
しれませんが、一通り考えるだけ触れてみてください。

思考なき実践は無謀! です。

では!

ボッシュ DIYアクションサンダー PEX260AE [bosch]

価格:12,280円
(2020/10/9 13:15時点)



ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

サブブログ 2文字のエトセトラ https://fanblogs.jp/pinworld1245/

2020年10月09日

デッキデザインの変更も自由

ご訪問ありがとうございます。どけん屋なボクです!

まだまだ、密は避けながらウイルス対策も万全に!
手洗い、うがいは必須です。

自作のデッキ、価格などの利点は前回お伝えしました。

では、自作する利点は他に何だろうと考えると自分の都合に
合わせて好きな時間に作業ができる。 

とは言っても専門業者にお願いすれば、自分の居ないときでも
作業が進んで出来上がる・・・こう考えると作業時間のメリットは
あまりないかもしれませんね。

自分でやると時間は限られるので完成までの速度は、遅くなります。

そもそも自作しようと考えた瞬間、時間が掛かる、時間を掛ける と
いうことを肯定して始めるのは必然となります。

価格のためだけとなると、途中で少し嫌気がさしたりして作業停止
なんてことも。
楽しくできればいいですが、無理やりだと苦しそうです。

そもそも自作しようという考えなら好きじゃないとなかなかできない
かもですよね。

やり始めたらなんとか完成までもっていきましょう!

自分でやる利点は

・好きな時間に自分のペースで出来る(作業速度は気にしない)

・デザインの変更が自由にできる(業者さんだと打合せが面倒そう)

・達成感が得られる(ここはやった者じゃないと得られません)

達成感は、やってみないと味わえないです。
なんとも気持ちいい感触です。
是非、チャレンジしてみましょう!楽しいですよ。

では!

ボッシュ DIYアクションサンダー PEX260AE [bosch]

価格:12,280円
(2020/10/9 13:15時点)



ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

サブブログ 2文字のエトセトラ https://fanblogs.jp/pinworld1245/

2020年10月08日

デッキを自作すると費用は?

ご訪問ありがとうございます。どけん屋なボクです!

いつまで続くのか、コロナウイルス 対策は継続です。
特に外出後の手洗い、うがいを励行しましょう。

さて、デッキのステージ(天板)の注意点をお伝えしました。

今回は、デッキを自作する利点について

【材料】
材料は、選ぶものによって専門業者に依頼する場合とあまり変わらない。
但し、専門業者の方が安価で入荷できる場合もある。
理由1.独自の流通ルートがある 2.大量な仕入れで割安となるケース

ただ、デッキ製作の専門業者であれば ということになるが
依頼する顧客の注文によって使用する材料も違ってくると逆に割高に
なるケースもあり得る。

デッキ製作の依頼が毎日のようにあるということも考えにくい。

自作であれば、いろいろ吟味して自己判断で材料を選べることが利点。

【手間】
自作と専門業者に依頼するのとでは、ここが大きく違うのは言うまでも
ありません。

市場の単価相場では

材料にソフトウッド(レッドシダーなどのわりと軟度なもの)を
使用した場合 1平米あたりの手間代 ¥25,000 
材料が、1平米あたり ¥15,000 と言われています。

デッキ1平米あたり ¥40,000 が平均相場。

タテ3メートル ヨコ4メートル のデッキで  
12平米×40,000円  ¥480,000 となります。

自作の場合 手間代が省かれるということで ¥180,000
あくまで相場から比較した価格なのでこの通りにできる保証はありませんが、
参考にはなるとおもいます。

また、自作となると工具や道具も必要です。
購入するとそこそこ掛かります。レンタルなどをやっているホームセンター
もありますが、費用は発生します。

経験から工具を買い揃えるとどれくらいの費用が掛かるのかと言いますと 
あくまで参考ですので自身でよく考えて選ぶことが大事です。

スコップ(大)¥2,000 水平器¥2,000 さしがね¥1,500
のこぎり¥2,500 電動サンダー¥1,980 
インパクトドライバ¥12,000 メジャー¥600
墨つぼ¥1,200 電動丸のこ¥6,000

安価なものを選べば ¥30,000程度 となります。

材料代と合わせても半額程度で自作できる勘定となります。

しかし、その他塗料なども必要になってきますのでプラス要素もあるので
費用が増えることにもなります。

デッキを自作する際は、材料や工具のひとつひとつをよく吟味して計画的
に揃えることが肝要と考えます。

では!

リョービ(RYOBI) 電動式 電気のこぎり ASK-1000 【電動 電気 小型 のこぎり 鋸 ノコギリ DIY 剪定 せん定 万能のこぎり 木工 金属】【おしゃれ おすすめ グッドデザイン賞】 [CB99]

価格:10,267円
(2020/10/4 21:19時点)



ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

サブブログ 2文字のエトセトラ https://fanblogs.jp/pinworld1245/

2020年10月04日

ステージ(天板)を張る (補足)

ご訪問ありがとうございます。どけん屋なボクです!

10月になり、過ごしやすくなりました。
ただ、引き続きウイルス対策に留意しましょう。

前回、ステージ(天板)についてお伝えしました。

今回は天板を張る際の補足として注意事項をお話します。

1.治具(ジグ)を使いながらビス止めしていく

天板は、水捌けをよくするため目地をとって張っていきます。

RIMG2422.JPG
RIMG2423.JPG
目地を正確にとっていくために治具(ジグ)を使用します。

上の左の写真のように木材の端切れで良いので目地幅に合わせて
目地延長上に最低2個挟むよう、用意します。
右の写真のように挟み込んでビスを打込み固定します。
木材の反りがある場合は、あらかじめ天板材を数枚並べておいて
調整しながら張っていくといいでしょう。

枚数が並ぶ範囲内に収まるよう、多少の目地幅の誤差は仕方ない
ところです。ここは、臨機応変にという作業です。

2.ビスの頭部分は、ステージ板より低く

ビス止めの際、頭止めはステージ(天板)の面(つら)より少し、
潜らすぐらいが理想です。
数字的に言えば、1ミリから2ミリ程度です。
逆にステージから1ミリ程度、頭部分が出ていたとしても
つまづいて転倒したりする可能性は低いかもしれませんが、
腰掛けたり座ったりしたとき指先が引っ掛かったりする危険性は
少なからずあるため、考慮したいところです。

3.ビスの打込み本数

天板1枚あたり1列にビスを2本打込みます。
間隔は ”より過ぎず、離れ過ぎず、確認しながら打込みます。

では!

リョービ(RYOBI) 電動式 電気のこぎり ASK-1000 【電動 電気 小型 のこぎり 鋸 ノコギリ DIY 剪定 せん定 万能のこぎり 木工 金属】【おしゃれ おすすめ グッドデザイン賞】 [CB99]

価格:10,267円
(2020/10/4 21:19時点)



ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

サブブログ 2文字のエトセトラ https://fanblogs.jp/pinworld1245/
プロフィール
りゅう坊さんの画像
りゅう坊
ものづくりを追求してます
プロフィール
検索
最新コメント
タグクラウド
DIY
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。