アフィリエイト広告を利用しています
PICKUP
  1. 1. 渡辺貞夫のコンサートに行きたい
  2. 2. AUDIO ROOM設置と維持に際し、考慮すること!(私の場合編)
  3. 3. 2022年最初のオーディオ商品 BTスピーカー SONY SRS-X01B
  4. 4. 断捨離とカメラと野良仕事
  5. 5. 買ってきた中古レコードの針飛び対応
  6. 6. PHONO-EQ(フォノイコライザー)の電圧を確認してみた
  7. 7. 50年前のレコードを水洗い。からの LPの溝1本分は約1秒分の音声に相当
  8. 8. レコードプレーヤーのピックアップ、磁気の影響はないのか
  9. 9. 予算2万円台でプロジェクターがほしい!
  10. 10. 想像してたより難しい、プロジェクターの設置
  11. 11. Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
  12. 12. NET Audioを構築する際の注意点とおすすめの無線ルーター
  13. 13. DLNAとOpenHome
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
日別アーカイブ
もし、気に入ってもらえたら、 アイコンをクリックしてください。
オーディオランキング
気まぐれ日記ランキング
外部リンクサイト
サイト内検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年09月02日

御神楽がやって来た

okagura.jpg


毎年恒例のお神楽がやってきた。
伊勢神楽、三重県の方から来ているようだ。伊勢神宮とはちがうのか?
NETで調べると、歴史の古い家元ではなさそうだ。いろいろバッシングも受けた!と書かれていた。

でも気は心?信じる者は救われる!

小さいころから毎年来ていてなじみがある。

事前にはがきで予定日の連絡が来ている。今年は9月2日だ。

去年は、予定日より数日遅れてやってきた。予定外なので、不在の家も多かったと思う。
今年は、お昼ごろ、10分程度どしゃぶりとなったが、お神楽はちゃんとやってきた。

先発隊に米1升と3000円を奉納?して、お札を頂いた。

しばらくすると、本隊がやってきた。神楽:1、笛:1、太鼓:1の3人態勢だ。

舞の前に、祝詞(のりと)みたいなものをげてもらった。内容はわからなかった。のりとの漢字がわからなかtったので、調べてみると、祓詞(はらえのことば)というのも書かれていた。

神社本庁のページ より 

かけまくもかしこき  いざなぎノおほかみ

........中略..............

はらへたまひきよめたまへと  まをすことをきこしめせと

かしこみかしこみもまをす   う〜



聞いたことのあるフレーズ、前日の、祭りで神主様があげていたものと同じだ。はらへのことばって言うんだ!
はらへ詞ってお祓い(おはらい)のことばだったんだね。なんとなく、わかってたようではあるが。
ブログを書いていると、色々調べることになるので、勉強になる。

お神楽に頭をかんでもらった。今は、私の人生で、かなりどん底の状態なので、少しは、御利益があればいいのだが。

そのあと、神楽の舞が始まった。

ぴーひゃら、どんどん

舞は5~10分までだったかと思う。

御神楽 の意味も調べてみた

◆日本の神道の神事において神に奉納するため奏される歌舞。 ←Wikipediaより

かみくだくと、私が御祈祷を申し込み、私に替わって、神職が神様に御神楽(舞)を奉納する。
近くの神社で、お賽銭をあげるのも奉納ではあるが、より丁寧な奉納の仕方になる。

神社、神道(しんとう)って、わかりづらいけど深い。
でも、調べてみると、人として、日本人として、素直な考え方だと、おっさんは思う。





サイト内 検索
外部リンク
カテゴリーアーカイブ
最新記事
サイト内 検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。