アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年09月20日

すぐ別れるカップルの特徴とは? 短命恋愛の理由と長続きさせる方法?

023ABAB7-5561-4F6C-9DBC-FE333144BEAD.jpeg

こんばんは!

ぺぎそんです。

出会いはいくらでもあり、ほかの子に比べれば彼氏も途切れたことがない。ただ、なぜか交際が長続きしない! 「この間付き合ったばかりだよね?」と自分でも疑問に思うほどなぜだかすぐに別れてしまう。

と、そんな短命恋愛でお悩みの女性も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、短命恋愛で終わる理由と解決策についてご紹介いたしますぺんっ!

●すぐ別れるカップルのお付き合い期間って?

まずひと言で短命恋愛といっても、大体、どの程度の期間を短命恋愛と呼ぶのか? という初歩的なことから学んでいきましょう。
あくまですずや個人の見解ではありますが、交際期間が3カ月以内で終わった恋は、総じて短命恋愛であるといえるでしょうぺんっ!

なぜかって?
短命恋愛のプロである私が基本1カ月から3カ月の間に別れているからだよ! 何なら3日や1週間で別れたこともあるから!

あと昔から男女交際においては、3のつく数字に注意という都市伝説とも思えるような言い伝えがありますが、実際にすぐ別れるカップルって3カ月前後を目途に交際が終わってしまう場合が多いのですよね。

さて、すぐ別れるカップルの特徴とは?

では、そのように3カ月以上交際が続かずにすぐ別れてしまうカップルに見られる特徴とは何なのでしょうか。

●お互いの恋愛感情に温度差がある

お互いの恋愛感情に温度差があるカップルは、すぐに別れてしまう可能性が高いケースのひとつであるといえるでしょう。

ほら、よくありますよね。付き合った途端に「常に彼とはLINEで連絡をとりあっていたい」「彼氏ができたときに行きたいと思っていたデートスポットを制覇しなくちゃ」とひとり盛り上がる女性に対し、「付き合ったからといってこれまでの関係と大きく変わることってないよね?」となぜか冷めた一面がある男性。

もうこうなると最悪の組み合わせでしかありません。「もっとカップルらしいことをしたいの」と訴える彼女と「僕たちは自然体でいいじゃん」と価値観をゆずらない彼氏。これだけの温度差があれば言い争いも増え、3カ月経たずとも別れてしまいますよ、、、

そりゃ。

彼に嫌われないよう我慢をしすぎてしまう
数年ぶりに彼氏ができて舞いあがっている女性に多く見られるのが、「このチャンスを逃すわけにはいかないから、彼に嫌われないようにしないと」と我慢をしすぎてしまうこと。

よくあるのが「本当は彼に甘えたいけど、わがままな女に思われてしまうのではないか?」、「自分から連絡をとりたいけど、ひんぱんにLINEを送ると嫌がられるかな?」とマイナス思考の自答自問を繰り返した結果、我慢することを選んでしまう。そんなむちゃな我慢を続けていれば、当然、彼と交際しているのにカップルっぽいことが何もできないとストレスもたまるぺんっ、、、

同時に彼氏のほうも「交際をはじめたものの、彼女から連絡もあまりこないし興味を持たれていないのかな」と壮大な勘違いをする可能性も。そんなすれちがいから短命恋愛で終わってしまうこともあるのです。



●孤独感が強いときに交際をはじめた

しばらく彼氏がおらず、平日は常に会社と家の往復。休日は特にすることもなく、家の中でただゴロゴロしているうちに一日が終わってしまう。そんな日常が繰り返されることにより生まれるのが孤独感です。
しかしこの孤独感が強いときに男性と交際をはじめてしまうと、結果的に短命恋愛で終わる可能性が高いのです。

おそらく交際後すぐはこれまでの孤独感を彼氏がうめてくれることにより、幸せな気持ちにひたれることでしょう。

ただ、しばらくすると現実に戻ります。そして「何でこの人と付き合っているのだっけ?」「別にそこまで彼のこと好きじゃない気がしてきた」と孤独感をうめるためだけに彼氏をつくったのだという現実をつきつけられてしまうのです。

で、最後は「あなたのことそんな好きじゃなかったみたい」と気づいて別れを選んじゃいますよね。もうただただ男性側が不憫でしかない恋の結末を迎えちゃうことでしょうね。

●金銭感覚や生活リズムが正反対

この世に自分とまったく同じ価値観の人間などいません。それは誰もが重々理解していることなのです。

ただ、交際をはじめるとなるとどうしても価値観のちがいが気になってしまう。特に金銭感覚や生活リズムのちがいは、今後の交際を長続きさせるかどうかを決める重要なポイントでもあります。

いや、長い目で見たらおそらく「この人はこういう価値観の人なのだ」とあきらめがつき、彼との価値観のちがいも気にならなくなるかもしれません。しかし交際当初は、そんな価値観のちがいが気になってしまうという女性もいることでしょう。

そして「彼と金銭感覚が合わない」「生活リズムが正反対」など、自分と合わない部分にばかり目がいき、それがどうしても許せないと思ってしまうと、もうその時点でふたりの関係はジ・エンドです。


彼氏ができた途端まわりに報告したくなる
みなさんも一度は目にした経験があると思うのですが、彼氏ができた途端にLINEやSNSでここぞとばかりに報告したものの、次に連絡をとったときにはすでに別れていたという女友だちっていませんか?

彼女たちを見てもわかる通り、彼氏ができた途端、まわりに報告という名の自慢をしたくなるタイプの女性もすぐに別れてしまうカップルの典型的なケースです。

というのも交際初めは気持ちも有頂天にのぼっています。その状態でまわりに彼氏をお披露目し、自慢しまくる。

ただ、「彼氏ができたことをまわりに伝える」という目的を果たし、自己顕示欲が満たされてしまうと、途端に気持ちも下降状態に入ってしまうのです。
それを機に彼への気持ちも徐々に冷めてしまう。何だか付き合うのも面倒くさくなってきた。と、交際当初に舞いあがっていた気持ちの反動で彼への熱が冷めてしまうパターンもないとは言い切れないのです。

●短命恋愛を繰り返してしまうのはなぜ?

短命恋愛を繰り返す女性には、2つのタイプがいると思います。

ひとつは“熱しやすく冷めやすい”典型的な短命型のタイプ。もうこのタイプの女性は短命恋愛をするために生まれてきたといっても過言ではないほど、恋愛に対する熱量の変動が株価並みぺんっ!

片思い中はもう二十四時間彼のことしか考えられない。いざ交際がはじまるとうれしさから自分は世界一幸せな女性だと思ってしまう。しかし気持ちが満たされれば満たされるほど、食べすぎてお腹がいっぱいになった人間かのように「幸せとか恋愛とかちょっと飽きたわ」と急激に恋愛熱が下降してしまう。
大体期間にして3カ月以内。3カ月以内でこれだけの気持ちの変動があるのですから、熱しやすく冷めやすいタイプの女性は、基本的に長続きすることがないのです。

そしてもうひとつのタイプは恋愛よりも自分優先の自己中心的タイプ。初めにカミングアウトしておきますが、短命恋愛のプロである私すずやもこのタイプです。ええ、根っからの自己中なのです。

このタイプはといいますと、おひとりさま期間が長かったり、ひとりで楽しむ趣味をたくさん持っていたりと、要するに自分ひとりの時間がないとストレスがたまってしまう。

そのため彼氏ができると、最初はうれしいと感じるものの、徐々に幸せな自分ひとりの時間がとれなくなってきたことに不満を抱く。で、彼氏よりも自分の時間を優先するため、相手から飽きられて振られてしまう。もしくは再びひとり時間を取り戻すべく、こちらから別れを告げてしまう。
熱しやすく冷めやすいタイプの女性とはちがい、こちらの自分優先の自己中心的タイプの女性は、根本的に恋愛に向いていない傾向が高いのです。



●お付き合いを長続きさせる方法

交際が長続きしないのは、自分に大きな原因があるとわかっている。とはいえ、どうすれば短命恋愛で終わらずにすむのかわからない。このままでは結婚ができなくなってしまう。と焦りを感じている女性のみなさま。ご安心ください。しっかりとお付き合いを長続きさせる方法についてもご紹介させていただきます。

まず先ほどお話したタイプごとで分けますと、熱しやすく冷めやすい性格であるがため短命恋愛で終わってしまうという女性は、常に彼と新鮮な時間を過ごす工夫をしてください。

おそらくこのタイプの女性に「ちょ、最初から盛り上がりすぎちゃダメだって」といっても舞い上がる気持ちを抑えることは不可能でしょう。

それなら反対に交際が続くにつれ下降していく気持ちにストップをかけるのです。
彼との交際にマンネリを感じてきたら、ちょっと変わったデートプランを組んでみたり、友人同士でダブルデートをしてみたりと、常に新鮮さを味わえる刺激を与えるようにする。すると普段であれば徐々に冷めていく気持ちも、新鮮さを取り入れ続けることにより交際当初の気持ちを長続きさせることができます。それが魔の3カ月を乗り越えるカギとなるのです。

また私すずやと同じく、自分優先の自己中心的タイプの女性は無理をしないことがなによりも重要。というわけで、交際が決まった瞬間に彼にしっかりと伝えましょう。「自分の時間を優先しちゃうタイプだけどいい?」と。

それでも彼があなたと交際したいと申してくれるのであれば、もう万々歳ですよ。むりに連絡を返す必要もなければ、休日は絶対にデートをしなければいけないなんてこともない。気が向いたときに彼との時間をつくればいいという自然体の交際ができ、ストレスを感じることもなくなるでしょう。

●短命恋愛を繰り返す原因から探ろう

せっかく交際をはじめたのにすぐ別れてしまう、短命恋愛カップル。さまざまなケースがあるため、必ずしもこれが原因であるとは言い切れませんが、短命恋愛ばかりを繰り返してしまうという女性の場合は、まぎれもなく女性側であるあなたに何か原因が隠されています。

もちろん短命恋愛でさまざまな恋愛を楽しみたいというのであれば、今のままでも十分楽しい恋愛ライフを送れるでしょう。

しかしいい加減短命恋愛とはおさらばし、結婚を考えられる男性と長いお付き合いをしたいと願うのであれば、一度、自分自身がなぜ短命恋愛を繰り返してしまうのかという原因から探ってみてはどうでしょうかぺんっ?





─[News]───────────
◆◆無料セミナーのご案内◆◆
───────────────
┏━━━━┓
┃参加無料┃ 知識0!資金0! マンション投資セミナー
┗━━━━╋…────────────────────────
【概要】
 年間でどのくらいの金額を納税しているかご存知でしょうか?
 将来、どのくらいの年金を受け取れるかご存知でしょうか?
 実質賃金が減少していく中で物価は上昇し続けています。

 “老後破産”“消費税増税”“年金受給開始年齢引上げ”これらの対策を
 今から本格的に考えませんか??

 不安を払拭するべく、不動産業界のプロ達が初心者の方でも
 わかりやすくノウハウを伝授致します。

 この機会に是非無料セミナーにご参加ください!

▼詳しくはこちらから▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35HGTE+3CV0KY+45G0+5YZ77
──────────────────────────────
posted by ぺぎそん at 19:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛

すぐ別れるカップルの特徴とは? 短命恋愛の理由と長続きさせる方法?

023ABAB7-5561-4F6C-9DBC-FE333144BEAD.jpeg

こんばんは!

ぺぎそんです。

出会いはいくらでもあり、ほかの子に比べれば彼氏も途切れたことがない。ただ、なぜか交際が長続きしない! 「この間付き合ったばかりだよね?」と自分でも疑問に思うほどなぜだかすぐに別れてしまう。

と、そんな短命恋愛でお悩みの女性も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、短命恋愛で終わる理由と解決策についてご紹介いたしますぺんっ!

●すぐ別れるカップルのお付き合い期間って?

まずひと言で短命恋愛といっても、大体、どの程度の期間を短命恋愛と呼ぶのか? という初歩的なことから学んでいきましょう。
あくまですずや個人の見解ではありますが、交際期間が3カ月以内で終わった恋は、総じて短命恋愛であるといえるでしょうぺんっ!

なぜかって?
短命恋愛のプロである私が基本1カ月から3カ月の間に別れているからだよ! 何なら3日や1週間で別れたこともあるから!

あと昔から男女交際においては、3のつく数字に注意という都市伝説とも思えるような言い伝えがありますが、実際にすぐ別れるカップルって3カ月前後を目途に交際が終わってしまう場合が多いのですよね。

さて、すぐ別れるカップルの特徴とは?

では、そのように3カ月以上交際が続かずにすぐ別れてしまうカップルに見られる特徴とは何なのでしょうか。

●お互いの恋愛感情に温度差がある

お互いの恋愛感情に温度差があるカップルは、すぐに別れてしまう可能性が高いケースのひとつであるといえるでしょう。

ほら、よくありますよね。付き合った途端に「常に彼とはLINEで連絡をとりあっていたい」「彼氏ができたときに行きたいと思っていたデートスポットを制覇しなくちゃ」とひとり盛り上がる女性に対し、「付き合ったからといってこれまでの関係と大きく変わることってないよね?」となぜか冷めた一面がある男性。

もうこうなると最悪の組み合わせでしかありません。「もっとカップルらしいことをしたいの」と訴える彼女と「僕たちは自然体でいいじゃん」と価値観をゆずらない彼氏。これだけの温度差があれば言い争いも増え、3カ月経たずとも別れてしまいますよ、、、

そりゃ。

彼に嫌われないよう我慢をしすぎてしまう
数年ぶりに彼氏ができて舞いあがっている女性に多く見られるのが、「このチャンスを逃すわけにはいかないから、彼に嫌われないようにしないと」と我慢をしすぎてしまうこと。

よくあるのが「本当は彼に甘えたいけど、わがままな女に思われてしまうのではないか?」、「自分から連絡をとりたいけど、ひんぱんにLINEを送ると嫌がられるかな?」とマイナス思考の自答自問を繰り返した結果、我慢することを選んでしまう。そんなむちゃな我慢を続けていれば、当然、彼と交際しているのにカップルっぽいことが何もできないとストレスもたまるぺんっ、、、

同時に彼氏のほうも「交際をはじめたものの、彼女から連絡もあまりこないし興味を持たれていないのかな」と壮大な勘違いをする可能性も。そんなすれちがいから短命恋愛で終わってしまうこともあるのです。



●孤独感が強いときに交際をはじめた

しばらく彼氏がおらず、平日は常に会社と家の往復。休日は特にすることもなく、家の中でただゴロゴロしているうちに一日が終わってしまう。そんな日常が繰り返されることにより生まれるのが孤独感です。
しかしこの孤独感が強いときに男性と交際をはじめてしまうと、結果的に短命恋愛で終わる可能性が高いのです。

おそらく交際後すぐはこれまでの孤独感を彼氏がうめてくれることにより、幸せな気持ちにひたれることでしょう。

ただ、しばらくすると現実に戻ります。そして「何でこの人と付き合っているのだっけ?」「別にそこまで彼のこと好きじゃない気がしてきた」と孤独感をうめるためだけに彼氏をつくったのだという現実をつきつけられてしまうのです。

で、最後は「あなたのことそんな好きじゃなかったみたい」と気づいて別れを選んじゃいますよね。もうただただ男性側が不憫でしかない恋の結末を迎えちゃうことでしょうね。

●金銭感覚や生活リズムが正反対

この世に自分とまったく同じ価値観の人間などいません。それは誰もが重々理解していることなのです。

ただ、交際をはじめるとなるとどうしても価値観のちがいが気になってしまう。特に金銭感覚や生活リズムのちがいは、今後の交際を長続きさせるかどうかを決める重要なポイントでもあります。

いや、長い目で見たらおそらく「この人はこういう価値観の人なのだ」とあきらめがつき、彼との価値観のちがいも気にならなくなるかもしれません。しかし交際当初は、そんな価値観のちがいが気になってしまうという女性もいることでしょう。

そして「彼と金銭感覚が合わない」「生活リズムが正反対」など、自分と合わない部分にばかり目がいき、それがどうしても許せないと思ってしまうと、もうその時点でふたりの関係はジ・エンドです。


彼氏ができた途端まわりに報告したくなる
みなさんも一度は目にした経験があると思うのですが、彼氏ができた途端にLINEやSNSでここぞとばかりに報告したものの、次に連絡をとったときにはすでに別れていたという女友だちっていませんか?

彼女たちを見てもわかる通り、彼氏ができた途端、まわりに報告という名の自慢をしたくなるタイプの女性もすぐに別れてしまうカップルの典型的なケースです。

というのも交際初めは気持ちも有頂天にのぼっています。その状態でまわりに彼氏をお披露目し、自慢しまくる。

ただ、「彼氏ができたことをまわりに伝える」という目的を果たし、自己顕示欲が満たされてしまうと、途端に気持ちも下降状態に入ってしまうのです。
それを機に彼への気持ちも徐々に冷めてしまう。何だか付き合うのも面倒くさくなってきた。と、交際当初に舞いあがっていた気持ちの反動で彼への熱が冷めてしまうパターンもないとは言い切れないのです。

●短命恋愛を繰り返してしまうのはなぜ?

短命恋愛を繰り返す女性には、2つのタイプがいると思います。

ひとつは“熱しやすく冷めやすい”典型的な短命型のタイプ。もうこのタイプの女性は短命恋愛をするために生まれてきたといっても過言ではないほど、恋愛に対する熱量の変動が株価並みぺんっ!

片思い中はもう二十四時間彼のことしか考えられない。いざ交際がはじまるとうれしさから自分は世界一幸せな女性だと思ってしまう。しかし気持ちが満たされれば満たされるほど、食べすぎてお腹がいっぱいになった人間かのように「幸せとか恋愛とかちょっと飽きたわ」と急激に恋愛熱が下降してしまう。
大体期間にして3カ月以内。3カ月以内でこれだけの気持ちの変動があるのですから、熱しやすく冷めやすいタイプの女性は、基本的に長続きすることがないのです。

そしてもうひとつのタイプは恋愛よりも自分優先の自己中心的タイプ。初めにカミングアウトしておきますが、短命恋愛のプロである私すずやもこのタイプです。ええ、根っからの自己中なのです。

このタイプはといいますと、おひとりさま期間が長かったり、ひとりで楽しむ趣味をたくさん持っていたりと、要するに自分ひとりの時間がないとストレスがたまってしまう。

そのため彼氏ができると、最初はうれしいと感じるものの、徐々に幸せな自分ひとりの時間がとれなくなってきたことに不満を抱く。で、彼氏よりも自分の時間を優先するため、相手から飽きられて振られてしまう。もしくは再びひとり時間を取り戻すべく、こちらから別れを告げてしまう。
熱しやすく冷めやすいタイプの女性とはちがい、こちらの自分優先の自己中心的タイプの女性は、根本的に恋愛に向いていない傾向が高いのです。



●お付き合いを長続きさせる方法

交際が長続きしないのは、自分に大きな原因があるとわかっている。とはいえ、どうすれば短命恋愛で終わらずにすむのかわからない。このままでは結婚ができなくなってしまう。と焦りを感じている女性のみなさま。ご安心ください。しっかりとお付き合いを長続きさせる方法についてもご紹介させていただきます。

まず先ほどお話したタイプごとで分けますと、熱しやすく冷めやすい性格であるがため短命恋愛で終わってしまうという女性は、常に彼と新鮮な時間を過ごす工夫をしてください。

おそらくこのタイプの女性に「ちょ、最初から盛り上がりすぎちゃダメだって」といっても舞い上がる気持ちを抑えることは不可能でしょう。

それなら反対に交際が続くにつれ下降していく気持ちにストップをかけるのです。
彼との交際にマンネリを感じてきたら、ちょっと変わったデートプランを組んでみたり、友人同士でダブルデートをしてみたりと、常に新鮮さを味わえる刺激を与えるようにする。すると普段であれば徐々に冷めていく気持ちも、新鮮さを取り入れ続けることにより交際当初の気持ちを長続きさせることができます。それが魔の3カ月を乗り越えるカギとなるのです。

また私すずやと同じく、自分優先の自己中心的タイプの女性は無理をしないことがなによりも重要。というわけで、交際が決まった瞬間に彼にしっかりと伝えましょう。「自分の時間を優先しちゃうタイプだけどいい?」と。

それでも彼があなたと交際したいと申してくれるのであれば、もう万々歳ですよ。むりに連絡を返す必要もなければ、休日は絶対にデートをしなければいけないなんてこともない。気が向いたときに彼との時間をつくればいいという自然体の交際ができ、ストレスを感じることもなくなるでしょう。

●短命恋愛を繰り返す原因から探ろう

せっかく交際をはじめたのにすぐ別れてしまう、短命恋愛カップル。さまざまなケースがあるため、必ずしもこれが原因であるとは言い切れませんが、短命恋愛ばかりを繰り返してしまうという女性の場合は、まぎれもなく女性側であるあなたに何か原因が隠されています。

もちろん短命恋愛でさまざまな恋愛を楽しみたいというのであれば、今のままでも十分楽しい恋愛ライフを送れるでしょう。

しかしいい加減短命恋愛とはおさらばし、結婚を考えられる男性と長いお付き合いをしたいと願うのであれば、一度、自分自身がなぜ短命恋愛を繰り返してしまうのかという原因から探ってみてはどうでしょうかぺんっ?





─[News]───────────
◆◆無料セミナーのご案内◆◆
───────────────
┏━━━━┓
┃参加無料┃ 知識0!資金0! マンション投資セミナー
┗━━━━╋…────────────────────────
【概要】
 年間でどのくらいの金額を納税しているかご存知でしょうか?
 将来、どのくらいの年金を受け取れるかご存知でしょうか?
 実質賃金が減少していく中で物価は上昇し続けています。

 “老後破産”“消費税増税”“年金受給開始年齢引上げ”これらの対策を
 今から本格的に考えませんか??

 不安を払拭するべく、不動産業界のプロ達が初心者の方でも
 わかりやすくノウハウを伝授致します。

 この機会に是非無料セミナーにご参加ください!

▼詳しくはこちらから▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35HGTE+3CV0KY+45G0+5YZ77
──────────────────────────────
posted by ぺぎそん at 19:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛

すぐ別れるカップルの特徴とは? 短命恋愛の理由と長続きさせる方法?

023ABAB7-5561-4F6C-9DBC-FE333144BEAD.jpeg

こんばんは!

ぺぎそんです。

出会いはいくらでもあり、ほかの子に比べれば彼氏も途切れたことがない。ただ、なぜか交際が長続きしない! 「この間付き合ったばかりだよね?」と自分でも疑問に思うほどなぜだかすぐに別れてしまう。

と、そんな短命恋愛でお悩みの女性も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、短命恋愛で終わる理由と解決策についてご紹介いたしますぺんっ!

●すぐ別れるカップルのお付き合い期間って?

まずひと言で短命恋愛といっても、大体、どの程度の期間を短命恋愛と呼ぶのか? という初歩的なことから学んでいきましょう。
あくまですずや個人の見解ではありますが、交際期間が3カ月以内で終わった恋は、総じて短命恋愛であるといえるでしょうぺんっ!

なぜかって?
短命恋愛のプロである私が基本1カ月から3カ月の間に別れているからだよ! 何なら3日や1週間で別れたこともあるから!

あと昔から男女交際においては、3のつく数字に注意という都市伝説とも思えるような言い伝えがありますが、実際にすぐ別れるカップルって3カ月前後を目途に交際が終わってしまう場合が多いのですよね。

さて、すぐ別れるカップルの特徴とは?

では、そのように3カ月以上交際が続かずにすぐ別れてしまうカップルに見られる特徴とは何なのでしょうか。

●お互いの恋愛感情に温度差がある

お互いの恋愛感情に温度差があるカップルは、すぐに別れてしまう可能性が高いケースのひとつであるといえるでしょう。

ほら、よくありますよね。付き合った途端に「常に彼とはLINEで連絡をとりあっていたい」「彼氏ができたときに行きたいと思っていたデートスポットを制覇しなくちゃ」とひとり盛り上がる女性に対し、「付き合ったからといってこれまでの関係と大きく変わることってないよね?」となぜか冷めた一面がある男性。

もうこうなると最悪の組み合わせでしかありません。「もっとカップルらしいことをしたいの」と訴える彼女と「僕たちは自然体でいいじゃん」と価値観をゆずらない彼氏。これだけの温度差があれば言い争いも増え、3カ月経たずとも別れてしまいますよ、、、

そりゃ。

彼に嫌われないよう我慢をしすぎてしまう
数年ぶりに彼氏ができて舞いあがっている女性に多く見られるのが、「このチャンスを逃すわけにはいかないから、彼に嫌われないようにしないと」と我慢をしすぎてしまうこと。

よくあるのが「本当は彼に甘えたいけど、わがままな女に思われてしまうのではないか?」、「自分から連絡をとりたいけど、ひんぱんにLINEを送ると嫌がられるかな?」とマイナス思考の自答自問を繰り返した結果、我慢することを選んでしまう。そんなむちゃな我慢を続けていれば、当然、彼と交際しているのにカップルっぽいことが何もできないとストレスもたまるぺんっ、、、

同時に彼氏のほうも「交際をはじめたものの、彼女から連絡もあまりこないし興味を持たれていないのかな」と壮大な勘違いをする可能性も。そんなすれちがいから短命恋愛で終わってしまうこともあるのです。



●孤独感が強いときに交際をはじめた

しばらく彼氏がおらず、平日は常に会社と家の往復。休日は特にすることもなく、家の中でただゴロゴロしているうちに一日が終わってしまう。そんな日常が繰り返されることにより生まれるのが孤独感です。
しかしこの孤独感が強いときに男性と交際をはじめてしまうと、結果的に短命恋愛で終わる可能性が高いのです。

おそらく交際後すぐはこれまでの孤独感を彼氏がうめてくれることにより、幸せな気持ちにひたれることでしょう。

ただ、しばらくすると現実に戻ります。そして「何でこの人と付き合っているのだっけ?」「別にそこまで彼のこと好きじゃない気がしてきた」と孤独感をうめるためだけに彼氏をつくったのだという現実をつきつけられてしまうのです。

で、最後は「あなたのことそんな好きじゃなかったみたい」と気づいて別れを選んじゃいますよね。もうただただ男性側が不憫でしかない恋の結末を迎えちゃうことでしょうね。

●金銭感覚や生活リズムが正反対

この世に自分とまったく同じ価値観の人間などいません。それは誰もが重々理解していることなのです。

ただ、交際をはじめるとなるとどうしても価値観のちがいが気になってしまう。特に金銭感覚や生活リズムのちがいは、今後の交際を長続きさせるかどうかを決める重要なポイントでもあります。

いや、長い目で見たらおそらく「この人はこういう価値観の人なのだ」とあきらめがつき、彼との価値観のちがいも気にならなくなるかもしれません。しかし交際当初は、そんな価値観のちがいが気になってしまうという女性もいることでしょう。

そして「彼と金銭感覚が合わない」「生活リズムが正反対」など、自分と合わない部分にばかり目がいき、それがどうしても許せないと思ってしまうと、もうその時点でふたりの関係はジ・エンドです。


彼氏ができた途端まわりに報告したくなる
みなさんも一度は目にした経験があると思うのですが、彼氏ができた途端にLINEやSNSでここぞとばかりに報告したものの、次に連絡をとったときにはすでに別れていたという女友だちっていませんか?

彼女たちを見てもわかる通り、彼氏ができた途端、まわりに報告という名の自慢をしたくなるタイプの女性もすぐに別れてしまうカップルの典型的なケースです。

というのも交際初めは気持ちも有頂天にのぼっています。その状態でまわりに彼氏をお披露目し、自慢しまくる。

ただ、「彼氏ができたことをまわりに伝える」という目的を果たし、自己顕示欲が満たされてしまうと、途端に気持ちも下降状態に入ってしまうのです。
それを機に彼への気持ちも徐々に冷めてしまう。何だか付き合うのも面倒くさくなってきた。と、交際当初に舞いあがっていた気持ちの反動で彼への熱が冷めてしまうパターンもないとは言い切れないのです。

●短命恋愛を繰り返してしまうのはなぜ?

短命恋愛を繰り返す女性には、2つのタイプがいると思います。

ひとつは“熱しやすく冷めやすい”典型的な短命型のタイプ。もうこのタイプの女性は短命恋愛をするために生まれてきたといっても過言ではないほど、恋愛に対する熱量の変動が株価並みぺんっ!

片思い中はもう二十四時間彼のことしか考えられない。いざ交際がはじまるとうれしさから自分は世界一幸せな女性だと思ってしまう。しかし気持ちが満たされれば満たされるほど、食べすぎてお腹がいっぱいになった人間かのように「幸せとか恋愛とかちょっと飽きたわ」と急激に恋愛熱が下降してしまう。
大体期間にして3カ月以内。3カ月以内でこれだけの気持ちの変動があるのですから、熱しやすく冷めやすいタイプの女性は、基本的に長続きすることがないのです。

そしてもうひとつのタイプは恋愛よりも自分優先の自己中心的タイプ。初めにカミングアウトしておきますが、短命恋愛のプロである私すずやもこのタイプです。ええ、根っからの自己中なのです。

このタイプはといいますと、おひとりさま期間が長かったり、ひとりで楽しむ趣味をたくさん持っていたりと、要するに自分ひとりの時間がないとストレスがたまってしまう。

そのため彼氏ができると、最初はうれしいと感じるものの、徐々に幸せな自分ひとりの時間がとれなくなってきたことに不満を抱く。で、彼氏よりも自分の時間を優先するため、相手から飽きられて振られてしまう。もしくは再びひとり時間を取り戻すべく、こちらから別れを告げてしまう。
熱しやすく冷めやすいタイプの女性とはちがい、こちらの自分優先の自己中心的タイプの女性は、根本的に恋愛に向いていない傾向が高いのです。



●お付き合いを長続きさせる方法

交際が長続きしないのは、自分に大きな原因があるとわかっている。とはいえ、どうすれば短命恋愛で終わらずにすむのかわからない。このままでは結婚ができなくなってしまう。と焦りを感じている女性のみなさま。ご安心ください。しっかりとお付き合いを長続きさせる方法についてもご紹介させていただきます。

まず先ほどお話したタイプごとで分けますと、熱しやすく冷めやすい性格であるがため短命恋愛で終わってしまうという女性は、常に彼と新鮮な時間を過ごす工夫をしてください。

おそらくこのタイプの女性に「ちょ、最初から盛り上がりすぎちゃダメだって」といっても舞い上がる気持ちを抑えることは不可能でしょう。

それなら反対に交際が続くにつれ下降していく気持ちにストップをかけるのです。
彼との交際にマンネリを感じてきたら、ちょっと変わったデートプランを組んでみたり、友人同士でダブルデートをしてみたりと、常に新鮮さを味わえる刺激を与えるようにする。すると普段であれば徐々に冷めていく気持ちも、新鮮さを取り入れ続けることにより交際当初の気持ちを長続きさせることができます。それが魔の3カ月を乗り越えるカギとなるのです。

また私すずやと同じく、自分優先の自己中心的タイプの女性は無理をしないことがなによりも重要。というわけで、交際が決まった瞬間に彼にしっかりと伝えましょう。「自分の時間を優先しちゃうタイプだけどいい?」と。

それでも彼があなたと交際したいと申してくれるのであれば、もう万々歳ですよ。むりに連絡を返す必要もなければ、休日は絶対にデートをしなければいけないなんてこともない。気が向いたときに彼との時間をつくればいいという自然体の交際ができ、ストレスを感じることもなくなるでしょう。

●短命恋愛を繰り返す原因から探ろう

せっかく交際をはじめたのにすぐ別れてしまう、短命恋愛カップル。さまざまなケースがあるため、必ずしもこれが原因であるとは言い切れませんが、短命恋愛ばかりを繰り返してしまうという女性の場合は、まぎれもなく女性側であるあなたに何か原因が隠されています。

もちろん短命恋愛でさまざまな恋愛を楽しみたいというのであれば、今のままでも十分楽しい恋愛ライフを送れるでしょう。

しかしいい加減短命恋愛とはおさらばし、結婚を考えられる男性と長いお付き合いをしたいと願うのであれば、一度、自分自身がなぜ短命恋愛を繰り返してしまうのかという原因から探ってみてはどうでしょうかぺんっ?





─[News]───────────
◆◆無料セミナーのご案内◆◆
───────────────
┏━━━━┓
┃参加無料┃ 知識0!資金0! マンション投資セミナー
┗━━━━╋…────────────────────────
【概要】
 年間でどのくらいの金額を納税しているかご存知でしょうか?
 将来、どのくらいの年金を受け取れるかご存知でしょうか?
 実質賃金が減少していく中で物価は上昇し続けています。

 “老後破産”“消費税増税”“年金受給開始年齢引上げ”これらの対策を
 今から本格的に考えませんか??

 不安を払拭するべく、不動産業界のプロ達が初心者の方でも
 わかりやすくノウハウを伝授致します。

 この機会に是非無料セミナーにご参加ください!

▼詳しくはこちらから▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35HGTE+3CV0KY+45G0+5YZ77
──────────────────────────────
posted by ぺぎそん at 19:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛

がんばれの言葉が人を萎えさせる理由?

A01C2F7F-1D44-4495-833F-A2DFD6B2A38C.jpeg
こんにちは!

ぺぎそんです。

さて、自動車教習所で練習していると、「右にカーブするときは右を見るように」と指導される。

実際、右にカーブするときに左の景色を見ていると、思いのほかハンドルが切れずに、壁に激突しそうになってしまう。人間は、視線の方向に意識が引きずられてしまうらしい。

 言葉にも、視線に似て、意識を引きずる力がある。小泉純一郎氏が首相に就任したあたりから以降というもの、「これからは競争社会。のんびりしていたら社会から取り残されてしまう」と脅され続けてきた。他人はみな競争相手、敵であり、押しのけていかなければならないような気分にさせられてきた。「勝ち組」「負け組」という言葉も登場したりした。

 実際には「そんなことはない、人は助け合わなければ生きていけない、競争ばかりで世の中が回るのだろうか」と、納得いかなかった人も多かったのではないかと思う。しかし、言葉は、視線と同様、意識を引きずる力がある。「そんなことはない」と心の中で否定してみても、「いやおうなしにそっちに世の中は進んでいくのかな」と、結局引きずられてしまう。

「言霊」という言葉がある。口にしたことが実現するという考え方で、自分が将来なりたいものがあれば、それは口にした方がいいよ、と勧めるビジネスコンサルタントもあるようだ。確かに、言葉には、視線と同様、意識をそちらに持っていく力がある。だから、自分の夢を言葉にするということには、一定の意味があるのだろう。言葉には、自己実現してしまう力がある。

●熱血指導で気力を失ってしまった学生

 ところで、言葉には、額面どおりの意味とは別に、「裏のメッセージ」があるように思う。そしてしばしば、「額面どおりの意味」よりは、「裏のメッセージ」の方が人を縛ることが多いように感じる。「裏のメッセージ」によっては、人を奮起させることもあれば、逆に意欲をこの上なく萎えさせることもある。本稿では、そのことを考えてほしいぺんっ!


 夏から、、疲弊しきっていた。研究が楽しくて仕方ない先輩から熱血指導を受けて、連日朝早くから実験し、終了は深更に及び、土日も一緒に実験しよう、という日々。先輩は楽しいので実験が苦にならず、土日だろうが夜中だろうが起きている間、ずっと実験していても平気。しかし、それにつき合わされていたその学生は、もはや研究に嫌気が差し、気力が湧かなくなっているようだった。

 これでは研究するどころか、研究室に来なくなってしまうかも。それくらい、疲弊しきっていた。そこで最初の指導は、「ちょうど夏休みだ。7月、8月の間は、遊んで来い。研究室に顔を出すな」。

 そしたら、本当に、まったく顔を出さなかった。9月になって顔を出すかどうか、少々不安になるくらい。
 9月になると、ちゃんと研究室に顔を出してきた。疲れは取れたようで、顔は晴れ晴れとしていた。けれど、まだ研究への嫌悪感が取れていない様子。実験の話をしても、気乗りしない反応。

「朝何時に来るかは任せる。ただし、実験は5時まで。もし実験の途中であっても、手を止めて帰るように」

 毎朝10分ほど、その日の実験計画を説明してもらった。先輩に指導してもらっていたときのクセで、たくさんの仕事をこなさなければ、と考えるらしく、無理な業務量の計画を持ってきた。しかし、研究に嫌悪感が出ているのだから、そんなにできるはずがない。また心が疲れてしまう。

「これとこれ、今日中なんて無理。これも5時までに終わるはずがない。これも、5時までに終わらなかったら途中でやめて帰るように」と、少なめに。
 本人には、修士論文を書くにはもう数カ月しかないのに、という不安があるようだが、指導者である私が「やらなくていい」というので、学生さんは少なめの実験業務にした。

●やる気を取り戻すきっかけ

 少なめだから、確実にこなせる。前は、とても1日でこなしきれない量の実験を課されて、自信を喪失した上に疲れきっていたけれど、今度は余裕をもって着実に実験を終えることができ、決して自分の手際が悪いわけではないようだ、と、自信が少しずつ回復してきた様子がみえた。


「今日はこれをやりたい」と学生が言ってきた。私は「これ、5時までに終わらないと思うけれどな。まあ、やってごらん。ただし、5時になったらやめて帰るように」と伝えて。

 案の定、5時までに終わらない。「はい、終わり。帰って帰って」作業が途中であっても、手を止めさせ、帰らせた。そんな日が続くと、だんだん、「実験したいのにさせてもらえない」という不満の方が高まってきたようだ。「やるべき実験量に気力が追いついてこない」という状態から、「気力に見合う実験量をさせてもらえない」という逆転現象が頻発するようになると、学生さんの中に残っていた研究への嫌悪感が消え、むしろ「研究したいのにさせてもらえない」という気持ちに変化していったようだ。

 ある日、学生さんが、なんとしても私を説得してみせるという決然とした顔で、「どうしても今日はこの実験を終わらせたい。5時までに終わらないけれど、どうしても最後までやらせてほしい」と言い出した。

 私は、「君がそこまで言うなら、仕方ない。けれど、あまり根をつめすぎないように。時間があるからって、たくさんの実験を詰め込まないように。休憩をしっかり取るように。なるべく早く終わらせて、遅くならないように」と、抑制するように伝えた。

 その日から、その学生さんは怒涛の勢いで実験するようになった。夜遅くなっても帰ろうとせず、実験しようとするので「こりゃ! いつまでおる! もう帰れ!」と制止した。私の方で、健康を害さない程度に制限しなければならなかった。
 わずか数カ月で大量の実験をこなし、見事な修士論文を書き上げた。

●「がんばれ」の裏に「まだお前はがんばってない」のメッセージ

 なぜその学生さんは、先輩の熱血指導を受けたとき、疲れ切り、研究に嫌悪感を持ったのだろうか。「がんばれ」という言葉には、「お前は励まさないとすぐにサボるし、やろうとしない人間」という「裏のメッセージ」を感じさせる面がある。この裏のメッセージがあると、「がんばれ」という表向きの励ましの言葉とは別に、「私はがんばっているのに、まだがんばっているうちに入らないのだろうか? もっとがんばれない私はダメな人間なのだろうか?」という、自己イメージの低下につながる。いくらがんばっても「がんばれ」という言葉の裏側に、「おまえはもっとがんばるべきなのにがんばっていない」というメッセージを嗅ぎ取って、それが気力を奪っていく。

 そこで私は逆の事をした。「がんばりすぎるな、無理をするな」というメッセージを繰り返した。この言葉には、「君は制止しないとがんばりすぎてしまう人間、ついつい無理をする人間」という「裏のメッセージ」が貼りついている。すると、言葉の額面どおりの意味とは別に、「そうか、私はちゃんとがんばってるのか。止めないといけないくらいにがんばり屋なのか」と、自己イメージが回復する。自分を肯定的に見ることができると、気力が湧いてくる。そして、自分を肯定的な存在に変えてくれる仕事を、次第に好ましく感じてくる。すると、仕事への意欲も湧いてくる。

●「裏のメッセージ」をデザインするという発想

 日本は、「言霊」信仰があるせいか、言葉は額面どおりの意味だし、相手にも額面どおりに伝わると考えがち。そして、言葉の表向きの意味どおりに、相手を動かせると考えがちなように感じる。

 しかし、人はしばしば、「裏のメッセージ」に動かされる。「期待しているよ」という言葉の裏には、「俺の期待にこたえなければ、どうなるか分かっているだろうな」という脅しのニュアンスを嗅ぎ取ってしまうし、「君はどう思う?」という言葉には、「あなたはきっと答えにたどり着ける人だ」という信頼を裏側に感じさせる。「裏のメッセージ」には、言葉の表向きの意味以上に、私たちの心を動かす力がある。

 だから、上司が部下に言葉をかける際には、言葉が額面どおりに伝わるとは考えずに、「裏のメッセージ」の方が強く伝わると考え、注意した方がよい。そして、「裏のメッセージ」をどうデザインするかで、部下の意欲を沸き立たせることもできれば、逆にひどく気力を萎えさせることにもなるということを、意識してみるとよい。

 うまくいかない人は、「命令」という、額面どおりに動かすことを目的にした言葉を採用することが多い。しかし、命令には、「お前は命令しないと動かない、怠惰な人間だ」という「裏のメッセージ」が貼りついていて、部下の気力を損なうことが多い。それは長期的に見れば、士気を下げ、会社全体の活性を落とすことになる。

 しかし、「裏のメッセージ」こそが、部下の意欲に直結するのだということが理解できれば、言葉を選択、工夫、デザインする重要性に気づけるはずだ。「裏のメッセージ」をいかに駆使するか。そこに意識を置いてみてはいかがだろうぺんっ!





1日たった10分、90日間で一生使える株式投資スキルを身につける神レッスン
それがお金のジムです。

短時間で構成されたスマホ動画のオンラインレッスンなので、
毎朝の通勤時間や寝る前の隙間時間を有効活用できます。

「忙しくて勉強時間が確保できない」「土日はゆっくり休みたい」という方でも無理なく続けられます。

カリキュラムと講師は投資領域で圧倒的な実績のあるフィスコ社が監修しています。
個人投資家の有料サービス会員81,000人抱えるフィスコ社が監修した高品質な動画で勉強が出来ます。
また、同社所属の勝率約80%を誇る有名トレーナーが指導してくれるので、
知識ゼロの初心者でも理解しやすい内容となってます。

本来有料で提供しているレッスンを無料で体験できますので、
この機会にぜひご登録ください。

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35NR6T+4EYRAQ+4A5Q+5YZ77
posted by ぺぎそん at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

がんばれの言葉が人を萎えさせる理由?

A01C2F7F-1D44-4495-833F-A2DFD6B2A38C.jpeg
こんにちは!

ぺぎそんです。

さて、自動車教習所で練習していると、「右にカーブするときは右を見るように」と指導される。

実際、右にカーブするときに左の景色を見ていると、思いのほかハンドルが切れずに、壁に激突しそうになってしまう。人間は、視線の方向に意識が引きずられてしまうらしい。

 言葉にも、視線に似て、意識を引きずる力がある。小泉純一郎氏が首相に就任したあたりから以降というもの、「これからは競争社会。のんびりしていたら社会から取り残されてしまう」と脅され続けてきた。他人はみな競争相手、敵であり、押しのけていかなければならないような気分にさせられてきた。「勝ち組」「負け組」という言葉も登場したりした。

 実際には「そんなことはない、人は助け合わなければ生きていけない、競争ばかりで世の中が回るのだろうか」と、納得いかなかった人も多かったのではないかと思う。しかし、言葉は、視線と同様、意識を引きずる力がある。「そんなことはない」と心の中で否定してみても、「いやおうなしにそっちに世の中は進んでいくのかな」と、結局引きずられてしまう。

「言霊」という言葉がある。口にしたことが実現するという考え方で、自分が将来なりたいものがあれば、それは口にした方がいいよ、と勧めるビジネスコンサルタントもあるようだ。確かに、言葉には、視線と同様、意識をそちらに持っていく力がある。だから、自分の夢を言葉にするということには、一定の意味があるのだろう。言葉には、自己実現してしまう力がある。

●熱血指導で気力を失ってしまった学生

 ところで、言葉には、額面どおりの意味とは別に、「裏のメッセージ」があるように思う。そしてしばしば、「額面どおりの意味」よりは、「裏のメッセージ」の方が人を縛ることが多いように感じる。「裏のメッセージ」によっては、人を奮起させることもあれば、逆に意欲をこの上なく萎えさせることもある。本稿では、そのことを考えてほしいぺんっ!


 夏から、、疲弊しきっていた。研究が楽しくて仕方ない先輩から熱血指導を受けて、連日朝早くから実験し、終了は深更に及び、土日も一緒に実験しよう、という日々。先輩は楽しいので実験が苦にならず、土日だろうが夜中だろうが起きている間、ずっと実験していても平気。しかし、それにつき合わされていたその学生は、もはや研究に嫌気が差し、気力が湧かなくなっているようだった。

 これでは研究するどころか、研究室に来なくなってしまうかも。それくらい、疲弊しきっていた。そこで最初の指導は、「ちょうど夏休みだ。7月、8月の間は、遊んで来い。研究室に顔を出すな」。

 そしたら、本当に、まったく顔を出さなかった。9月になって顔を出すかどうか、少々不安になるくらい。
 9月になると、ちゃんと研究室に顔を出してきた。疲れは取れたようで、顔は晴れ晴れとしていた。けれど、まだ研究への嫌悪感が取れていない様子。実験の話をしても、気乗りしない反応。

「朝何時に来るかは任せる。ただし、実験は5時まで。もし実験の途中であっても、手を止めて帰るように」

 毎朝10分ほど、その日の実験計画を説明してもらった。先輩に指導してもらっていたときのクセで、たくさんの仕事をこなさなければ、と考えるらしく、無理な業務量の計画を持ってきた。しかし、研究に嫌悪感が出ているのだから、そんなにできるはずがない。また心が疲れてしまう。

「これとこれ、今日中なんて無理。これも5時までに終わるはずがない。これも、5時までに終わらなかったら途中でやめて帰るように」と、少なめに。
 本人には、修士論文を書くにはもう数カ月しかないのに、という不安があるようだが、指導者である私が「やらなくていい」というので、学生さんは少なめの実験業務にした。

●やる気を取り戻すきっかけ

 少なめだから、確実にこなせる。前は、とても1日でこなしきれない量の実験を課されて、自信を喪失した上に疲れきっていたけれど、今度は余裕をもって着実に実験を終えることができ、決して自分の手際が悪いわけではないようだ、と、自信が少しずつ回復してきた様子がみえた。


「今日はこれをやりたい」と学生が言ってきた。私は「これ、5時までに終わらないと思うけれどな。まあ、やってごらん。ただし、5時になったらやめて帰るように」と伝えて。

 案の定、5時までに終わらない。「はい、終わり。帰って帰って」作業が途中であっても、手を止めさせ、帰らせた。そんな日が続くと、だんだん、「実験したいのにさせてもらえない」という不満の方が高まってきたようだ。「やるべき実験量に気力が追いついてこない」という状態から、「気力に見合う実験量をさせてもらえない」という逆転現象が頻発するようになると、学生さんの中に残っていた研究への嫌悪感が消え、むしろ「研究したいのにさせてもらえない」という気持ちに変化していったようだ。

 ある日、学生さんが、なんとしても私を説得してみせるという決然とした顔で、「どうしても今日はこの実験を終わらせたい。5時までに終わらないけれど、どうしても最後までやらせてほしい」と言い出した。

 私は、「君がそこまで言うなら、仕方ない。けれど、あまり根をつめすぎないように。時間があるからって、たくさんの実験を詰め込まないように。休憩をしっかり取るように。なるべく早く終わらせて、遅くならないように」と、抑制するように伝えた。

 その日から、その学生さんは怒涛の勢いで実験するようになった。夜遅くなっても帰ろうとせず、実験しようとするので「こりゃ! いつまでおる! もう帰れ!」と制止した。私の方で、健康を害さない程度に制限しなければならなかった。
 わずか数カ月で大量の実験をこなし、見事な修士論文を書き上げた。

●「がんばれ」の裏に「まだお前はがんばってない」のメッセージ

 なぜその学生さんは、先輩の熱血指導を受けたとき、疲れ切り、研究に嫌悪感を持ったのだろうか。「がんばれ」という言葉には、「お前は励まさないとすぐにサボるし、やろうとしない人間」という「裏のメッセージ」を感じさせる面がある。この裏のメッセージがあると、「がんばれ」という表向きの励ましの言葉とは別に、「私はがんばっているのに、まだがんばっているうちに入らないのだろうか? もっとがんばれない私はダメな人間なのだろうか?」という、自己イメージの低下につながる。いくらがんばっても「がんばれ」という言葉の裏側に、「おまえはもっとがんばるべきなのにがんばっていない」というメッセージを嗅ぎ取って、それが気力を奪っていく。

 そこで私は逆の事をした。「がんばりすぎるな、無理をするな」というメッセージを繰り返した。この言葉には、「君は制止しないとがんばりすぎてしまう人間、ついつい無理をする人間」という「裏のメッセージ」が貼りついている。すると、言葉の額面どおりの意味とは別に、「そうか、私はちゃんとがんばってるのか。止めないといけないくらいにがんばり屋なのか」と、自己イメージが回復する。自分を肯定的に見ることができると、気力が湧いてくる。そして、自分を肯定的な存在に変えてくれる仕事を、次第に好ましく感じてくる。すると、仕事への意欲も湧いてくる。

●「裏のメッセージ」をデザインするという発想

 日本は、「言霊」信仰があるせいか、言葉は額面どおりの意味だし、相手にも額面どおりに伝わると考えがち。そして、言葉の表向きの意味どおりに、相手を動かせると考えがちなように感じる。

 しかし、人はしばしば、「裏のメッセージ」に動かされる。「期待しているよ」という言葉の裏には、「俺の期待にこたえなければ、どうなるか分かっているだろうな」という脅しのニュアンスを嗅ぎ取ってしまうし、「君はどう思う?」という言葉には、「あなたはきっと答えにたどり着ける人だ」という信頼を裏側に感じさせる。「裏のメッセージ」には、言葉の表向きの意味以上に、私たちの心を動かす力がある。

 だから、上司が部下に言葉をかける際には、言葉が額面どおりに伝わるとは考えずに、「裏のメッセージ」の方が強く伝わると考え、注意した方がよい。そして、「裏のメッセージ」をどうデザインするかで、部下の意欲を沸き立たせることもできれば、逆にひどく気力を萎えさせることにもなるということを、意識してみるとよい。

 うまくいかない人は、「命令」という、額面どおりに動かすことを目的にした言葉を採用することが多い。しかし、命令には、「お前は命令しないと動かない、怠惰な人間だ」という「裏のメッセージ」が貼りついていて、部下の気力を損なうことが多い。それは長期的に見れば、士気を下げ、会社全体の活性を落とすことになる。

 しかし、「裏のメッセージ」こそが、部下の意欲に直結するのだということが理解できれば、言葉を選択、工夫、デザインする重要性に気づけるはずだ。「裏のメッセージ」をいかに駆使するか。そこに意識を置いてみてはいかがだろうぺんっ!





1日たった10分、90日間で一生使える株式投資スキルを身につける神レッスン
それがお金のジムです。

短時間で構成されたスマホ動画のオンラインレッスンなので、
毎朝の通勤時間や寝る前の隙間時間を有効活用できます。

「忙しくて勉強時間が確保できない」「土日はゆっくり休みたい」という方でも無理なく続けられます。

カリキュラムと講師は投資領域で圧倒的な実績のあるフィスコ社が監修しています。
個人投資家の有料サービス会員81,000人抱えるフィスコ社が監修した高品質な動画で勉強が出来ます。
また、同社所属の勝率約80%を誇る有名トレーナーが指導してくれるので、
知識ゼロの初心者でも理解しやすい内容となってます。

本来有料で提供しているレッスンを無料で体験できますので、
この機会にぜひご登録ください。

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35NR6T+4EYRAQ+4A5Q+5YZ77
posted by ぺぎそん at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

がんばれの言葉が人を萎えさせる理由?

A01C2F7F-1D44-4495-833F-A2DFD6B2A38C.jpeg
こんにちは!

ぺぎそんです。

さて、自動車教習所で練習していると、「右にカーブするときは右を見るように」と指導される。

実際、右にカーブするときに左の景色を見ていると、思いのほかハンドルが切れずに、壁に激突しそうになってしまう。人間は、視線の方向に意識が引きずられてしまうらしい。

 言葉にも、視線に似て、意識を引きずる力がある。小泉純一郎氏が首相に就任したあたりから以降というもの、「これからは競争社会。のんびりしていたら社会から取り残されてしまう」と脅され続けてきた。他人はみな競争相手、敵であり、押しのけていかなければならないような気分にさせられてきた。「勝ち組」「負け組」という言葉も登場したりした。

 実際には「そんなことはない、人は助け合わなければ生きていけない、競争ばかりで世の中が回るのだろうか」と、納得いかなかった人も多かったのではないかと思う。しかし、言葉は、視線と同様、意識を引きずる力がある。「そんなことはない」と心の中で否定してみても、「いやおうなしにそっちに世の中は進んでいくのかな」と、結局引きずられてしまう。

「言霊」という言葉がある。口にしたことが実現するという考え方で、自分が将来なりたいものがあれば、それは口にした方がいいよ、と勧めるビジネスコンサルタントもあるようだ。確かに、言葉には、視線と同様、意識をそちらに持っていく力がある。だから、自分の夢を言葉にするということには、一定の意味があるのだろう。言葉には、自己実現してしまう力がある。

●熱血指導で気力を失ってしまった学生

 ところで、言葉には、額面どおりの意味とは別に、「裏のメッセージ」があるように思う。そしてしばしば、「額面どおりの意味」よりは、「裏のメッセージ」の方が人を縛ることが多いように感じる。「裏のメッセージ」によっては、人を奮起させることもあれば、逆に意欲をこの上なく萎えさせることもある。本稿では、そのことを考えてほしいぺんっ!


 夏から、、疲弊しきっていた。研究が楽しくて仕方ない先輩から熱血指導を受けて、連日朝早くから実験し、終了は深更に及び、土日も一緒に実験しよう、という日々。先輩は楽しいので実験が苦にならず、土日だろうが夜中だろうが起きている間、ずっと実験していても平気。しかし、それにつき合わされていたその学生は、もはや研究に嫌気が差し、気力が湧かなくなっているようだった。

 これでは研究するどころか、研究室に来なくなってしまうかも。それくらい、疲弊しきっていた。そこで最初の指導は、「ちょうど夏休みだ。7月、8月の間は、遊んで来い。研究室に顔を出すな」。

 そしたら、本当に、まったく顔を出さなかった。9月になって顔を出すかどうか、少々不安になるくらい。
 9月になると、ちゃんと研究室に顔を出してきた。疲れは取れたようで、顔は晴れ晴れとしていた。けれど、まだ研究への嫌悪感が取れていない様子。実験の話をしても、気乗りしない反応。

「朝何時に来るかは任せる。ただし、実験は5時まで。もし実験の途中であっても、手を止めて帰るように」

 毎朝10分ほど、その日の実験計画を説明してもらった。先輩に指導してもらっていたときのクセで、たくさんの仕事をこなさなければ、と考えるらしく、無理な業務量の計画を持ってきた。しかし、研究に嫌悪感が出ているのだから、そんなにできるはずがない。また心が疲れてしまう。

「これとこれ、今日中なんて無理。これも5時までに終わるはずがない。これも、5時までに終わらなかったら途中でやめて帰るように」と、少なめに。
 本人には、修士論文を書くにはもう数カ月しかないのに、という不安があるようだが、指導者である私が「やらなくていい」というので、学生さんは少なめの実験業務にした。

●やる気を取り戻すきっかけ

 少なめだから、確実にこなせる。前は、とても1日でこなしきれない量の実験を課されて、自信を喪失した上に疲れきっていたけれど、今度は余裕をもって着実に実験を終えることができ、決して自分の手際が悪いわけではないようだ、と、自信が少しずつ回復してきた様子がみえた。


「今日はこれをやりたい」と学生が言ってきた。私は「これ、5時までに終わらないと思うけれどな。まあ、やってごらん。ただし、5時になったらやめて帰るように」と伝えて。

 案の定、5時までに終わらない。「はい、終わり。帰って帰って」作業が途中であっても、手を止めさせ、帰らせた。そんな日が続くと、だんだん、「実験したいのにさせてもらえない」という不満の方が高まってきたようだ。「やるべき実験量に気力が追いついてこない」という状態から、「気力に見合う実験量をさせてもらえない」という逆転現象が頻発するようになると、学生さんの中に残っていた研究への嫌悪感が消え、むしろ「研究したいのにさせてもらえない」という気持ちに変化していったようだ。

 ある日、学生さんが、なんとしても私を説得してみせるという決然とした顔で、「どうしても今日はこの実験を終わらせたい。5時までに終わらないけれど、どうしても最後までやらせてほしい」と言い出した。

 私は、「君がそこまで言うなら、仕方ない。けれど、あまり根をつめすぎないように。時間があるからって、たくさんの実験を詰め込まないように。休憩をしっかり取るように。なるべく早く終わらせて、遅くならないように」と、抑制するように伝えた。

 その日から、その学生さんは怒涛の勢いで実験するようになった。夜遅くなっても帰ろうとせず、実験しようとするので「こりゃ! いつまでおる! もう帰れ!」と制止した。私の方で、健康を害さない程度に制限しなければならなかった。
 わずか数カ月で大量の実験をこなし、見事な修士論文を書き上げた。

●「がんばれ」の裏に「まだお前はがんばってない」のメッセージ

 なぜその学生さんは、先輩の熱血指導を受けたとき、疲れ切り、研究に嫌悪感を持ったのだろうか。「がんばれ」という言葉には、「お前は励まさないとすぐにサボるし、やろうとしない人間」という「裏のメッセージ」を感じさせる面がある。この裏のメッセージがあると、「がんばれ」という表向きの励ましの言葉とは別に、「私はがんばっているのに、まだがんばっているうちに入らないのだろうか? もっとがんばれない私はダメな人間なのだろうか?」という、自己イメージの低下につながる。いくらがんばっても「がんばれ」という言葉の裏側に、「おまえはもっとがんばるべきなのにがんばっていない」というメッセージを嗅ぎ取って、それが気力を奪っていく。

 そこで私は逆の事をした。「がんばりすぎるな、無理をするな」というメッセージを繰り返した。この言葉には、「君は制止しないとがんばりすぎてしまう人間、ついつい無理をする人間」という「裏のメッセージ」が貼りついている。すると、言葉の額面どおりの意味とは別に、「そうか、私はちゃんとがんばってるのか。止めないといけないくらいにがんばり屋なのか」と、自己イメージが回復する。自分を肯定的に見ることができると、気力が湧いてくる。そして、自分を肯定的な存在に変えてくれる仕事を、次第に好ましく感じてくる。すると、仕事への意欲も湧いてくる。

●「裏のメッセージ」をデザインするという発想

 日本は、「言霊」信仰があるせいか、言葉は額面どおりの意味だし、相手にも額面どおりに伝わると考えがち。そして、言葉の表向きの意味どおりに、相手を動かせると考えがちなように感じる。

 しかし、人はしばしば、「裏のメッセージ」に動かされる。「期待しているよ」という言葉の裏には、「俺の期待にこたえなければ、どうなるか分かっているだろうな」という脅しのニュアンスを嗅ぎ取ってしまうし、「君はどう思う?」という言葉には、「あなたはきっと答えにたどり着ける人だ」という信頼を裏側に感じさせる。「裏のメッセージ」には、言葉の表向きの意味以上に、私たちの心を動かす力がある。

 だから、上司が部下に言葉をかける際には、言葉が額面どおりに伝わるとは考えずに、「裏のメッセージ」の方が強く伝わると考え、注意した方がよい。そして、「裏のメッセージ」をどうデザインするかで、部下の意欲を沸き立たせることもできれば、逆にひどく気力を萎えさせることにもなるということを、意識してみるとよい。

 うまくいかない人は、「命令」という、額面どおりに動かすことを目的にした言葉を採用することが多い。しかし、命令には、「お前は命令しないと動かない、怠惰な人間だ」という「裏のメッセージ」が貼りついていて、部下の気力を損なうことが多い。それは長期的に見れば、士気を下げ、会社全体の活性を落とすことになる。

 しかし、「裏のメッセージ」こそが、部下の意欲に直結するのだということが理解できれば、言葉を選択、工夫、デザインする重要性に気づけるはずだ。「裏のメッセージ」をいかに駆使するか。そこに意識を置いてみてはいかがだろうぺんっ!





1日たった10分、90日間で一生使える株式投資スキルを身につける神レッスン
それがお金のジムです。

短時間で構成されたスマホ動画のオンラインレッスンなので、
毎朝の通勤時間や寝る前の隙間時間を有効活用できます。

「忙しくて勉強時間が確保できない」「土日はゆっくり休みたい」という方でも無理なく続けられます。

カリキュラムと講師は投資領域で圧倒的な実績のあるフィスコ社が監修しています。
個人投資家の有料サービス会員81,000人抱えるフィスコ社が監修した高品質な動画で勉強が出来ます。
また、同社所属の勝率約80%を誇る有名トレーナーが指導してくれるので、
知識ゼロの初心者でも理解しやすい内容となってます。

本来有料で提供しているレッスンを無料で体験できますので、
この機会にぜひご登録ください。

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35NR6T+4EYRAQ+4A5Q+5YZ77
posted by ぺぎそん at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

今日は、台風は沖縄へ近づく 前線の活動は活発に?

おはようございます!

ぺぎそんです。

今日は、宮古島の南東にある大型の台風17号が北上中。3連休初日のあす21日(土)にかけて、沖縄へ最も接近する。沖縄は大雨、暴風、高波に警戒。また、台風の北上に伴って、秋雨前線の活動が活発になり、九州南部ではあさって22日(日)にかけて大雨のおそれ。

●台風と前線 3連休は本州に影響


今日の午前3時現在は、大型の台風17号は宮古島の南東の海上を北上しています。このあとも台風は発達しながら北上して、あす21日(土)の朝から昼前にかけて沖縄に最も接近する見込みです。その後は東シナ海を北上し、あさって22日(日)には九州を中心とした西日本に接近するでしょう。その後は日本海を北東に進み、23日(月:秋分の日)から24日(火)に北陸や北日本に接近するおそれがあります。また、台風の北上に伴って前線も北上し、3連休は本州付近で活動が活発になるでしょう。

●沖縄と九州南部 荒れた天気へ


沖縄 【雨】今日は、台風周辺の雨雲がかかり、激しい雨の降る所があるでしょう。特に、あす21日(土)は、局地的に滝のような非常に激しい雨が降り、大雨になるおそれがあります。土砂災害などに警戒してください。

今日、日(金)はうねりを伴った大しけとなり、あす21日(土)は猛烈なしけとなる見込みです。


今日は非常に強い風が吹き、あす21日(土)は暴風が吹き荒れるでしょう。高波や暴風に警戒が必要です。
九州南部

今日の夜からあさって22日(日)にかけて、大しけや大雨になるおそれがあります。前線の活動が活発になり、また、台風周辺の発達した雨雲がかかってくるでしょう。高波や土砂災害に警戒してください。

●今日は、天気は下り坂 貴重な日差し

【天気】 九州北部や四国から東北にかけては、午前を中心に晴れ間があるでしょう。午後はだんだん雲が増え、九州北部から東海は雨雲のかかる所がありそうです。先日、台風15号の被害を受けた伊豆諸島でも、前線の影響で断続的に雨が降り、局地的にカミナリを伴って激しい雨が降るでしょう。
北海道は上空の寒気の影響で、大気の不安定な状態が続きそうです。日差しがありますが、所々で雨や雷雨があるでしょう。
【気温】
日中の最高気温は、平年並みか低い所が多いでしょう。特に、九州や四国、中国、北海道では10月上旬から10月中旬並みの所もありそうぺんっ!

今日は、台風は沖縄へ近づく 前線の活動は活発に?

おはようございます!

ぺぎそんです。

今日は、宮古島の南東にある大型の台風17号が北上中。3連休初日のあす21日(土)にかけて、沖縄へ最も接近する。沖縄は大雨、暴風、高波に警戒。また、台風の北上に伴って、秋雨前線の活動が活発になり、九州南部ではあさって22日(日)にかけて大雨のおそれ。

●台風と前線 3連休は本州に影響


今日の午前3時現在は、大型の台風17号は宮古島の南東の海上を北上しています。このあとも台風は発達しながら北上して、あす21日(土)の朝から昼前にかけて沖縄に最も接近する見込みです。その後は東シナ海を北上し、あさって22日(日)には九州を中心とした西日本に接近するでしょう。その後は日本海を北東に進み、23日(月:秋分の日)から24日(火)に北陸や北日本に接近するおそれがあります。また、台風の北上に伴って前線も北上し、3連休は本州付近で活動が活発になるでしょう。

●沖縄と九州南部 荒れた天気へ


沖縄 【雨】今日は、台風周辺の雨雲がかかり、激しい雨の降る所があるでしょう。特に、あす21日(土)は、局地的に滝のような非常に激しい雨が降り、大雨になるおそれがあります。土砂災害などに警戒してください。

今日、日(金)はうねりを伴った大しけとなり、あす21日(土)は猛烈なしけとなる見込みです。


今日は非常に強い風が吹き、あす21日(土)は暴風が吹き荒れるでしょう。高波や暴風に警戒が必要です。
九州南部

今日の夜からあさって22日(日)にかけて、大しけや大雨になるおそれがあります。前線の活動が活発になり、また、台風周辺の発達した雨雲がかかってくるでしょう。高波や土砂災害に警戒してください。

●今日は、天気は下り坂 貴重な日差し

【天気】 九州北部や四国から東北にかけては、午前を中心に晴れ間があるでしょう。午後はだんだん雲が増え、九州北部から東海は雨雲のかかる所がありそうです。先日、台風15号の被害を受けた伊豆諸島でも、前線の影響で断続的に雨が降り、局地的にカミナリを伴って激しい雨が降るでしょう。
北海道は上空の寒気の影響で、大気の不安定な状態が続きそうです。日差しがありますが、所々で雨や雷雨があるでしょう。
【気温】
日中の最高気温は、平年並みか低い所が多いでしょう。特に、九州や四国、中国、北海道では10月上旬から10月中旬並みの所もありそうぺんっ!

今日は、台風は沖縄へ近づく 前線の活動は活発に?

おはようございます!

ぺぎそんです。

今日は、宮古島の南東にある大型の台風17号が北上中。3連休初日のあす21日(土)にかけて、沖縄へ最も接近する。沖縄は大雨、暴風、高波に警戒。また、台風の北上に伴って、秋雨前線の活動が活発になり、九州南部ではあさって22日(日)にかけて大雨のおそれ。

●台風と前線 3連休は本州に影響


今日の午前3時現在は、大型の台風17号は宮古島の南東の海上を北上しています。このあとも台風は発達しながら北上して、あす21日(土)の朝から昼前にかけて沖縄に最も接近する見込みです。その後は東シナ海を北上し、あさって22日(日)には九州を中心とした西日本に接近するでしょう。その後は日本海を北東に進み、23日(月:秋分の日)から24日(火)に北陸や北日本に接近するおそれがあります。また、台風の北上に伴って前線も北上し、3連休は本州付近で活動が活発になるでしょう。

●沖縄と九州南部 荒れた天気へ


沖縄 【雨】今日は、台風周辺の雨雲がかかり、激しい雨の降る所があるでしょう。特に、あす21日(土)は、局地的に滝のような非常に激しい雨が降り、大雨になるおそれがあります。土砂災害などに警戒してください。

今日、日(金)はうねりを伴った大しけとなり、あす21日(土)は猛烈なしけとなる見込みです。


今日は非常に強い風が吹き、あす21日(土)は暴風が吹き荒れるでしょう。高波や暴風に警戒が必要です。
九州南部

今日の夜からあさって22日(日)にかけて、大しけや大雨になるおそれがあります。前線の活動が活発になり、また、台風周辺の発達した雨雲がかかってくるでしょう。高波や土砂災害に警戒してください。

●今日は、天気は下り坂 貴重な日差し

【天気】 九州北部や四国から東北にかけては、午前を中心に晴れ間があるでしょう。午後はだんだん雲が増え、九州北部から東海は雨雲のかかる所がありそうです。先日、台風15号の被害を受けた伊豆諸島でも、前線の影響で断続的に雨が降り、局地的にカミナリを伴って激しい雨が降るでしょう。
北海道は上空の寒気の影響で、大気の不安定な状態が続きそうです。日差しがありますが、所々で雨や雷雨があるでしょう。
【気温】
日中の最高気温は、平年並みか低い所が多いでしょう。特に、九州や四国、中国、北海道では10月上旬から10月中旬並みの所もありそうぺんっ!
検索
プロフィール
ぺぎそんさんの画像
ぺぎそん
kouさん助手 兼 雑用係の僕ですが、   皆さまの恋愛や結婚などのお手伝いが出来たらと 思って毎日お昼のPm12:00とPm20:00を目安に更新しているので 良かったら見て頂いかたら幸いです。、 ペギソンでした。
プロフィール
人気記事ランキング
  1. 1. 若者たちのデートハプニングがリスクに?恋愛に消極的な、いい子症候群とは?
  2. 2. 好きな人にしばらく会わない効果はある?男性が会いたくなる沈黙期間とは
  3. 3. 男性が体験した女性からの5つのアプローチエピソード?お尻を触られてドン引き?
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。