アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年01月30日

トラベラーズノート ムーミン スナフキン バージョン

去年限定で発売された トラベラーズノート ムーミン スナフキン バージョン。

人気すぎて即完売!
そしてプレミアム価格になっている。

運良くムーミンショップで予約購入できていたので、プチレビュー。

IMG_3152.jpeg
キャメルと言っても、少し濃い目。
固定差もあるだろうが、ブラウンに近い。
実際は、写真よりもう少し濃い。


IMG_3151.jpeg
人気の一端だと思われる大きい刻印?
別にムーミンが特別好きな訳ではないが、こういった大きい刻印は今までなかったので好印象。
箔押しはいつか掠れて消えてしまいそうだが、これなら大丈夫だと思える。


本体に付属するリフィルは無地。
表紙と裏表紙の印刷は、活版印刷。
IMG_3150.jpeg
IMG_3149.jpeg
IMG_3148.jpeg



またスナフキンはトラベラーズの名に相応しい旅人。
最小限の荷物しか持たない旅人は、ハーモニカを愛する。
そういったバックボーンも良かったのだろう。


IMG_3153.jpeg
ハーモニカのチャーム。
スナフキンを知らない人には、ただのハーモニカ。


IMG_3155.jpeg
スナフキンをイメージしたグリーン。
東京下町のプレス工場で作られた真鍮のホルダーと一体になったボールペンは日本製だ。
IMG_3154.jpeg


IMG_3146.jpeg
活版印刷のステッカー。
非常に魅力的だが、もったいなくて使えない。
キレイにファイリングしておこう。



現在トラベラーズファクトリーから再再販売の案内は出ていない。
再販売された事自体珍しい事なのだが、あまりの人気のため再再販に奔走しているのかもしれない。
販売がオンラインと直営の3店舗では、手に入れられない人が多いのだから。

インスタでも海外の多くの人が欲しがっていたので、販路も含めて販売してくれたら、皆嬉しいだろうなぁ。

追記 訂正 公式ページで、本体以外は追加がないと告知されていた。

2022年01月19日

KNOX オーセンは、やっぱりスゴイ人気!?


本日11:00から再販売されたのだが、思い出して急いで見た11:03分には、
バイブルのフラップブラウンと、A5、M5以外は売り切れていた。
今回はバイブルフラップがブラウンだけだったが、それ以外は全色ある予定だった。
人気のサイズや色は、本当に秒で売り切れてしまったのだろう。


ちょっと前にkawacoyaさんのインスタで、梱包作業をしている写真がUPされていたが、かなりの量があった。
もっともオンラインだけでなく、店舗に下す分も含まれているのだろうが・・・。
それでも供給が間に合わないとは、いやはやスゴイ人気だ。
松澤様、お疲れ様です。


コロナの影響でお家時間が増え、一層人気に拍車がかかっているのかもしれない。
あとは、中国人かな。
限定品のイベントや、インスタ等でもオーセンをUPしている中国人が結構いる。

今回のオンライン販売も各種類一色一点までと書かれていた。
多分、そういう事なのだろう。


オリジナルのkawacoya製品もストップしたままだし、完全に供給が間に合っていない。
高額な手帳なだけに更に付加価値が付いて、人気に拍車をかけているのかもしれない。

欲しいけど売っていないと、人は余計に欲しくなるものだ・・・。

2022年01月15日

KNOX オーセン について

KNOXさんがインスタライブでオーセンを特集していた。

今現在オーセンは高額にもかかわらず、大人気だ。
オンラインでは発売になってもすぐに売り切れ。
人気サイズの人気カラーは秒殺らしい。
もちろん発売当初から人気はあったのだが、ここまで売れていなかった。
生産数から売り切れのことが多かったのは否めないが・・・。
現在は年間1000冊を超えて売れているようで、生産が間に合っていない。
酷な事を言いますが、身体を壊さない程度に松澤さん頑張って!


KNOXさんのフラッグシップを謳っているだけあって、バイブルサイズのフラップ付きは税込60000円程の高額商品だ。ノートタイプでも税込50000円程する。
システム手帳を使っていない人からすれば、手帳のバインダーにそんな高額の金額を払うのはびっくりするだろう。一万円の手帳だって躊躇すると思う。

ただ使っていくと色々分かってくる。
革や作りとかだけでなく、自分の使い方やスタイルといった部分も洗練されてくる。
いつかはオーセンが欲しいなと思いつつ、革や作りの良さと憧れから購入する人が増えたのだろうと思う。
そして一冊購入すると金銭感覚も麻痺し、他のサイズやタイプやカラーが欲しくなてしまうのだ。
それだけ使用感や所有感も満足するので、2冊3冊と増えてしまうのである。
完全に沼だ。



ちなみにカラーはブラウンが、ダントツで一番人気らしい。
ブラックとダークブラウンも良いのだけどね。

革のトラを楽しめるのはやはりブラウンだ。
限定カラーのグリーンとワインも楽しめるが、オンラインでしか発売していないし、数も極僅かしか生産されていないので選びようがない。
高額商品なので、店舗でしっかり見て好みのトラがあるものを購入したいところだが、なかなか難しいのが現状のようだ。

下の写真はダークブラウンのノートタイプ。綺麗なトラが出ている。
IMG_8281.jpeg
このトラが特別感を与えてくれている。



ちょっと話は変わるが、他人様のオーセンを見る機会があったのだが・・・。
メンテナンスをしていない人が多いようだ。
毎日使っていればオイル等を塗らなくても良いが、使っていないまま放置はマズイ。
革も状態が良くなくなるし、特にフラップ付きは型も崩れる。
放置している人は、中は空、もしくは少量のリフィルの人が多く、ペチャっと潰れてしまっている。
ふっくら丸みのあるシルエットがオーセンらしさなのに、勿体ない事になっている。

もし自分のオーセンがそうなっていたら、まずはブラッシングしてオイルを塗る。
その後、型を戻す為に中にスポンジやプチプチを挟んで丸みのある形にする。
(リングも斜めになっている事が多いので、真っ直ぐに型を正す事を忘れずに)
形ができたら、オイルを馴染ませる&乾燥を防ぐ為、ジップロックの中に入れて立てて保管。
程度にもよるが、毎日根気良く繰り返せば、1〜2週間位で良くなる筈だ。



インスタライブの最後にA5サイズが取り上げられていた。
実は持っているのだが、あまり使ってこなかった。
これを機にガンガン使っていこうと考えている。
IMG_8240.jpeg
とにかく大きい!

バイブルサイズとの比較。
IMG_8284.jpeg
バイブルがミニ6に見える。

IMG_8239.jpeg
貴重な?knoxbrain刻印モデルだったりする。

IMG_8235.jpeg
公式HPにも載っていないし、今日のインスタライブでも見れなかったが、実はフラップ部は分割で作られている。
Rが大きい部分は、革の特性上難しいのだろう。
また内側に縫い目がなく、外側を実際に見ないと分からないようにできている。
内側は一枚革で、外側が一枚革で覆われてはいないのは、A5サイズのみの仕様だ。



なんだかんだ言ってお気に入りのシリーズである。
今月中にはKNOXさんのオンラインで販売されるようなので、欲しい人はチェックする事を忘れないようにしよう!





2021年12月21日

ぺんてる Calmeは本当に静か?

ぺんてるから66%静かになったボールペンCalmeが発売された。
ノック音が静かなのは嬉しいし、デザインもしっかりされているようだ。

予約していたものがようやく手元に来たので早速レビュー。

このCalmehaは、単色、3色、2+1の3種がある。
IMG_8060.jpeg
グリップ部のゴム加工が大きくとってあるのは、好ましい。

まずは単色から。
IMG_8059.jpeg

確かにノックすると静かだ。
しかし、ノックを戻すとき指を離すと普通にうるさい。
もちろん指を離さなければ静かだが、横からノックするのはやりにくく、指が離れる事もある。
ペンを回してノックするのは正直手間だし、使い勝手の悪いデザインと言わざる負えない。

試しにペン挿しに入っていた他のボールペンと比べてみた。
IMG_8057.jpeg

比べてみたら、確かに指を離さなければ静かだ。
しつこいようだが、ノックはしにくい。
これはどうなのだろう?
HP上では、
”使う人はもちろん、周りの人にも心地よい
さりげなく気遣うボールペン

ボールペンの「カチカチ」というノック音。
多くの人が気になっていたこの音を
カルムは大幅に低減しました。
その上ノック感もソフトで優しい。
「書くこと」に向き合い、考え抜かれた設計で
日々の筆記をそっと支えます。
カルムは使う人も周りの人も、穏やかな気持ちで使える、
人を中心に考えたあたらしいボールペンです。”
とあるが、そもそもノックしにくかったらダメだと思う。
是非この辺りは店頭で確認して欲しいポイントだ。



次に3色と2+1のレビュー。

IMG_8058.jpeg

こちらはボディの作りは同じで、ボールペンが3色か2色+シャープペンかの違い。
リフィルをシャープペンも含めて入れ替えが可能だ。
ボールペンのノック部の色が気になるようなら、入れ替えも良いかもしれない。

はてさてこちらの2種はどうだろうと試したが、単色のものより音が大きい。
本当に66%軽減されているのだろうか?
しかもシャープペンは、普通にカチカチ音が鳴る。
本当にがっかりだ。

こちらも他のペンと比べてみた。
IMG_8056.jpeg

比べてみると、ノック時の音は他と変わらないが、戻り音が他のものより静かだった。
ただ66%軽減されているかどうかは分からないが・・・。

ちなみにリフィルは、SARASA・スタイルフィットと共通の大きさなので、変更は可能だ。



正直期待しすぎだったのかもしれない。
カランダッシュ849やエクリドールのレベルのノックを期待していたようだ。
プライスが違いすぎるのだから仕方がない。
そういう意味では3色タイプのものが、良くできている。




posted by craftphoto at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 筆記具

2021年12月11日

ジュースアップ クラシックグロッシー & ジュースアップ3

ジュースアップ クラシックグロッシー & ジュースアップ3が発売されたということで手に入れた。

購入したのは、ブルー、レッド、ブラウンの3色。

早速試し書き。
IMG_7987.jpeg

メーカー説明の「ビジネスシーンにおいて、“よく使われる黒色のボールペンでは少し物足りない”、“インキ色で個性を演出したい”、という人をメインターゲットに、書類やノート、メモ、手帳への書き込みなどビジネスシーンでも使いやすい控えめな光沢感のあるダークカラーのインキ色6色を揃えました。」だったが、正直もう少しブラックに近いものかと思っていた。
あくまで個人の感想だが、ここまで明るかったらビジネスシーンで使うの?と思う。
普通に赤とか青とか使った方がわかりやすくて良い。

グロッシー具合を見ようと拡大してみたら・・・。
IMG_7996.jpeg
なんかインクの盛り上がりがスゴイ。
指先で触ると分かるほどだ。
インクぼ粘度が高いため、紙に染み込まずに紙の上にのっている。

本当にビジネスシーンを考えたの?



もう一つのジュースアップ3。
こちらは3色ボールペンとしては、かなり細い。

細身の3色ボールペンを並べてみた。
IMG_7991.jpeg

実測だが、ジュースアップ3 10.7mm、スタイルフィット マイスター3 10.5mm、
ジェットストリームスリムコンパクト 11.0mm、だった。

3色ペンで10.7mmは、十分に細い。
単色のサラサやユニボールワンより細いのだ。
しかも口金は金属製で低重心化とブレに貢献している。

今のところリフィルは4色(黒、赤、青、緑)しか出ていないが、
同メーカーのハイテックC コレトのレフィルが使用できる。
レフィルの後部に付いているプラスチック部分をポンと引き抜くだけでOKだ。
実はこのシリーズも、シナジーチップを採用している優秀なボールペンなのだ。


少し話が逸れるが、一番細軸のスタイルフィット マイスター3は回転式で、お値段も少し高い。
実はボディはほぼ金属で出来ているからだ。
お気に入りのホルダーだったのだが、どうやら廃盤に向かっているらしい。
Amazon等で安値で販売されていて、色も限られて来ているようだ。
是非次の機会があるなら、ボディカラーと塗装を見直して欲しい。
そうすればもっと人気が出たと思う。

クリップの形状が良い。
IMG_7989.jpeg

深くまで挿せるので、クリップブックやペンホルダー等に刺すと、頭が出ず非常にスマートだ。
IMG_7988.jpeg

実はこういうクリップほとんどないのだ。



ジュースアップ クラシックグロッシー は、個人的にはインクが気になる。
ラメの影響もあるのだろうが、粘度が高く紙に盛られるインクは好みではない。
ブラックペーパーに書くのなら、インクの盛りも仕方ないと思えるのだが・・・。

追伸
4時間ほど経ったら、盛り上がりもなくなっていた。
IMG_8001.jpeg
posted by craftphoto at 06:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 筆記具

2021年12月09日

SAKURA craft_lab 006 1.5ヶ月使ってのプチレビュー & その他

早いもので SAKURA craft_lab 006 を手に入れてから1ヶ月半が過ぎた。

IMG_7978.jpeg

流石のお値段なので、普段は革のペンケースに入れている。
ペンケースに入れてしまうと使用頻度が下がってしまうのだが、
そのペンケースを開けたときは、かなりの頻度で使用している。

理由は、書きやすいから!

当たり前だが、ペン先のブレなんかは無い。非常に精度が高く作られている。

大振りなボディは好みではないが、キャップを開けてパイプウッドのコア軸を持つとスッキリする。
パイプウッドの軸径は10.7mm程で比較的細く、全体の重量があり、ボディの太さとの持ち具合が絶妙なバランスになっているからだ。
見た目だけのデザインではないのだ。

私がカスタマイズしたものと、ブラスや洋白のものとでは重量も違ってくるので、バランスも変わるだろう。
それでもよく考えられたデザインだと思う。


IMG_7977.jpeg

IMG_7976.jpeg

コア部分のパイプウッドの金属部分は金色だが、ブラスでは無く、アルミ製だ。
ブライヤーの柔らかさも感じつつ、金属パーツで堅牢さがある。
木目は非常に美しく、飽きる事なく見惚れてしまう。


確かにお値段3万円オーバーの単色ボールペンは容易に買えるものでもないが、ちょっと良い万年筆を買うつもりで、購入するのはありだと思う。
インクは万年筆のように選べないが、同社のボールサインiDノックの芯をカットすれば流用可能なので、
好みの色や太さを探すのも楽しいだろう。
自分好みのカスタマイズできる006は、中々に最高だと思う。




余談だが、現在持っている SAKURA craft_lab シリーズを並べてみた。

IMG_7979.jpeg

左から、001. 001AL. 001S EX. 002. 004 x 5本. 006の10本だ。

004シリーズは本当に好きすぎて、全色揃えた上にガーネットレッドは2本ある。
004のオススメは、ガーネットレッドとボトルグリーン。
それぞれ金属部分が無垢だからだ。
各手帳にそれぞれ挿している。

また001の初回限定だったアルミ製は軽く、頭冠も002と同じタイプで回しやすくなかなかに良い。
できれば限定でも良いので、再販して欲しい!

最後に001Sだが、継ぎ目の無いボディは美しいが、002と同じペン先部の分割はどうなのだろう?と思う。
ちょっとチープに感じてしまうのが残念だ。

来年はどんなものが出るのか楽しみだ。





posted by craftphoto at 05:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 筆記具

2021年11月28日

Conklin コンクリン オールアメリカン 万年筆

海外通販で購入した。
実はコンクリンの万年筆は前から欲しかったのだが、
スチールニブの割りにお値段も高かったので、躊躇していた。
今回は12000円ちょっとで購入できたのでラッキーだった。

このコンクリンという万年筆メーカーは、1898年からと歴史もあり、
あのマーク・トゥエインも使っていたメーカーなのだ。



コロンとした太めのボディは、いかにもアメリカと言った印象だ。
だがボディはヨーロッパのレジン製で、とても美しい。

IMG_7796.jpeg

IMG_7795.jpeg
ボディに刻印がされている。



購入したのはオムニフレックスニブなのだが、
大型のペン先に切り込みが入っていてしなるように設計されている。
Pinneider ARCOのような形をしている。
ピナイダーは正直柔らかすぎたのだが、スチールニブのおかげか丁度いい塩梅の柔らかさだ。

IMG_7793.jpeg

IMG_7794.jpeg

柔らかすぎず、適度な弾力はとても書きやすい。
ブラックニブと相まって、見た目もなんだかカッコイイ。

字幅は、普通に書いて日本製のF〜Mくらいだろうか。
通常の筆記には、使いやすいサイズだと思う。
15.5mmとボディは太いが、フレックスニブとの相性もあってその太い軸がとても手に馴染む。



こんな素敵な万年筆と出会ったら、他のシリーズも欲しくなってしまう・・・。
posted by craftphoto at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 万年筆

2021年11月22日

Kaweco カヴェコ スペシャル 万年筆 レッド

今年も限定カラーが出ました。
日本では26日発売らしいが、海外では17日発売だったので先行購入してみた。

お値段は為替の影響か?、去年よりそれぞれ1,000円から2000円値上がっている。

購入したのは万年筆。
日本ではダントツにシャープペンが人気のようだ。



ゴールドとレッド(いわゆる金赤)の組み合わせは華美で素晴らしく、気に入っている。
IMG_7695.jpeg

去年のブルーと比べてみた。
ブルーの方がシックに感じる。
IMG_7692.jpeg

ニブとグリップ部も、ゴールドになっている。
IMG_7689.jpeg


よく見るとロゴが変わっている。
Kawecoの頭文字のKが、万年筆になっている。
また,SpecialがCollectionになった。
個人的には、このロゴの方が好みだ。
IMG_7690.jpeg



国内発売が迫っているが、予約できるお店はほとんど売り切れてしまっているようだ。
特に万年筆は数量が少ないようで、一番早く売り切れになっている。
当日発売のお店を狙うしかないようだ。
posted by craftphoto at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 筆記具

2021年11月12日

ミドリ70周年スペシャルイベントに行ってきた

青山でイベントをするという事だったので、予約して行ってきた。

正直言って立派なイベントでした!
社員さんも良くここまで頑張ったなーと思ったとか。

早速写真に。
入り口入ると、壁面いっぱいとカーゴにミドリさんの展示物がいっぱいに。
IMG_3086.jpeg

IMG_3085.jpeg

IMG_3084.jpeg




奥のコーナー。
立派な木が立っていた。
IMG_3081.jpeg

木の周りに、ミドリさんの全ての製品のミニチュアがずらりと。
IMG_3065.jpeg

一つ一つが手作り?
IMG_3078.jpeg
職人さんの狂気が伺える。



活版印刷のワークショップ。
500円を入り口で払い、体験できる。
自分で印刷したカードと特別仕様のMDノートがもらえる。
IMG_3103.jpeg

IMG_3102.jpeg

裏表紙の下に小さく70thが押されている。
IMG_3101.jpeg

背表紙のないノート。
実はメチャクチャ開きが良い。
商品としては難しいのだろう。
IMG_3100.jpeg



MDペーパーの書き心地のアンケートをするともらえる。
中の紙はアンケートのMDペーパー5種が綴じられている。
勿体無くて使えん。
IMG_3099.jpeg

箔押しも非常に細かくて豪華!
IMG_3098.jpeg



最後に、ビル入り口のポップアップステーションで購入。

70周年限定 MD 万年筆。ボディがスケルトンで、オリジナルインク付き。
インクはオレンジをチョイス。
IMG_3096.jpeg

オジサンのミニスペシャルセット。
IMG_3093.jpeg

IMG_3092 (1).jpeg
特にスタンプが嬉しい。


ポップアップステーションで売られている70th記念限定品は、18日からオンラインショップでも売られ始める。

追加で購入しようかな。
posted by craftphoto at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2021年11月10日

あなたの好きな色は何色?

最近インクの色見本長を整理したので、思い出した事がある。
自分の好きな色はブルー系だ。
インクでは京の音さんの秘色。ボールペンではサラサのブルーグレーが大好きだ。

しかし実際に多く書いているのは、インクはクリスマスキャロルだし、サラサはカシスブラックだ。

なんでそうなったのか?色の話をしたいと思う。



自分の好きな色はブルー系なのだが、実は勝色は赤だった。
それを知ってからは、普段使いのメインインクは赤系になった。
手帳やメモも赤系のインクだ。


ところで勝色ってなに?と思う方も多いと思う。
ネットで調べれば色々出てくると思うが、簡単に言うとその人の能力を上げてくれる色のことだ。
眉唾だと思う人も多いと思うが、実際にそのインクで書いてみると、上手くかけたりするから面白い。
因みに勉強にも良いらしい。記憶力がアップするとか・・・。



余談だが、私のパートナーは赤が好きで勝色はブルー。
私はブルーが好きで勝色は赤。
うまい具合に収まったものだ。
こういう相性診断も面白いかも?



話を戻して、その勝色の調べ方だが簡単にできるので、是非試して欲しい。

まずは折り紙等の色紙を用意して欲しい。
色は黒、白、青、赤、黄、緑、オレンジ、ピンク等だ。
あまり多いと大変なので、この位あれば十分だ。

次に足元に紙を置き、その色を見ながら前屈する。
どの色かは分からないが、前屈がすごく出来る色が出てくる。
その色がその人の勝色だ。

嘘くさい話だが、私の周りの人にも試してみて実際に結果が出ている。
みんな、えっ〜と驚いていたが・・・。

貴方は何色だったろうか?

インクやペンの色だけでなく、持ち物やファッションも変わってくるかもしれない。

自分の勝色を知って楽しんで欲しい。



そんな訳で、私の勝色は赤。
インクも赤系を多く使うようになった。

でも好きな色はブルー系なのだが・・・。



posted by craftphoto at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | その他
検索
最新コメント
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。