●キャパ減少
こんにちわー!
システムエンジニアの Yoshiochin でーす!
最近はめっきり弱体化して、対応できるボリュームもめっきり減りました・・・
●対応不可能
もうね、システム構築ってのは、特に社内システムの構築は、
エンジニアの質によると言って過言ではありません。
なぜなら、社内にシステム部門があれば、現場の人たちは
・言いやすい
・相談しやすい
・頼みやすい
からです。
で、社内システムエンジニア(社内SE)は、
・相談に乗れる
・提案できる
・対応できる
事が求められます。
しかし、今ではどうでしょうか・・・
明らかに・・・・(;O;)
●2019年の悪夢
それは、2019年の事でした。
親会社では、統合システムの構築にあたり、システムエンジニアを必要としていました。
しかし、親会社のシステム部門には[開発ができる]エンジニアがおらず、私の会社のシステム部門からの引き抜きを画策しました。
そして、2018年末、親会社のシステム部長が私の会社まで訪れて、私の会社のシステム部門員全員と面談し、親会社への転勤に応じられるか確認しました。
システム部長にとって残念なことに、全員が応じられないと答えたました。
ところが、2019年4月1日付で、3名に転勤命令が出されました。
その3名のうち、2名は家庭の事情により転勤はできません。
面談の時にもそのように伝えていました。
なのに、転勤命令が出され、その3名は退職となりました。
そして、火種はくすぶり続け、もう3名も、信用できないということで、退職しました。
11名いたシステム要員が 5名になりました。
しかも、その2名は、私が将来の幹部候補として目論んでいた人材です。
大きな痛手、悪夢です。
●システムは一日にして成らず
そして、今、統合システムの構築は進んでいますが、おそらく・・・・
成功するためには、仕様をもう少し現場寄りに考えてあげないとと思いますが・・・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image