![Excel 便利な関数 文字列関数 予告.jpg](/yoshiochin/file/Excel20E4BEBFE588A9E381AAE996A2E695B020E69687E5AD97E58897E996A2E695B0E38080E4BA88E5918A-thumbnail2.jpg)
●Excel Tipsシリーズ、いよいよ文字列関数
文字列関数と一言で言っても、いろいろありますよね。
さて、どの関数から・・・?
●良く使う文字列関数でも
良く使う関数から?
それともカテゴリーに分けてから?
説明しやすい事より、良く使う場面で良く使う関数からの方が良いですよね。
●まずは目次づくり?
最初は、アルファベット順? とかも思いましたが
それなら、Microsoftのヘルプと変わらんじゃん
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
そんなの書いたところで、開いてもらっても一瞬で閉じられちゃう・・・
専門家(Microsoft)には敵わんからねー
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
とりあえず、目次を作るところから始めます。
できれば、場面ごと・カテゴリーごとに良く使う関数順ぐらいに・・・
そして、クロスリファレンスも作れたらなぁ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
まぁ、目次の索引・・・みたいな! 必要ないですか?
●頑張ります(*^▽^*)
今日中に目次を作り上げることをゴールにします
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BFLXB+BIZ5F6+0K+10YDIP)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image