
●Excel Tipsシリーズ、いよいよ文字列関数
文字列関数と一言で言っても、いろいろありますよね。
さて、どの関数から・・・?
●良く使う文字列関数でも
良く使う関数から?
それともカテゴリーに分けてから?
説明しやすい事より、良く使う場面で良く使う関数からの方が良いですよね。
●まずは目次づくり?
最初は、アルファベット順? とかも思いましたが
それなら、Microsoftのヘルプと変わらんじゃん

そんなの書いたところで、開いてもらっても一瞬で閉じられちゃう・・・
専門家(Microsoft)には敵わんからねー

とりあえず、目次を作るところから始めます。
できれば、場面ごと・カテゴリーごとに良く使う関数順ぐらいに・・・
そして、クロスリファレンスも作れたらなぁ

まぁ、目次の索引・・・みたいな! 必要ないですか?
●頑張ります(*^▽^*)
今日中に目次を作り上げることをゴールにします


【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image