アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2021年06月10日

そろそろ私の会社もほーかいかなー

●グループ統合システムの罠

グループ全社に、新しいシステムを構築中であることが知らされています。
しかし、その内容については、知らされていません。

なので、大抵の人たちは、

どんなに素晴らしいシステムができるんだろう

と、期待に胸を膨らませています。 たぶん

しかし、そのグループ統合システムの構築方法に問題があるのです。
●敵を知り己を知れば百戦危うからず

この言葉は、中国の兵法家、有名な孫氏の言葉とされています。
敵、つまり自分以外の対象となるものですね、これを十分に知り尽くし、己、つまり自分のことですね、を知り尽くせば、百戦危うからず・・・つまり、どんな場合でも負けることはない・・・ということです。
どんな場合でも勝つ・・・と言うわけではなくて、

勝てないと判断した場合は、戦わないという判断をする。
つまり、負ける戦はしないから、勝つ戦だけができる・・・

また、そのままでは負けてしまうから、勝てるような条件を整えることにもつながります。

と、言うことです。

至極、当たり前ですよね。
●システムづくりにも適用可能

これを、システム構築に置き換えると、
敵・・・システム化しようとする要望、要求
己・・・現在の状況、困りごと、問題点
です。

先の、負ける戦はしない・・・というのは、システム化すると、費用が掛かりすぎるから見送る・・・ということに該当するでしょう。

すると、システム化のための費用以上のメリットが存在すれば、システム化を行うということになります。

●と、いうことは?

グループ各社のそれぞれのシステムの現状を全て把握し(現状把握)
どのようなシステムを構築すればよいかを設計し(目標)
現状から新システム稼働までになすべきことを知り(ギャップ認識)
そのギャップを埋める計画を立て、実行すれば

百戦危うからず

ですよね。

●しかし、そうではなかった

グループ親会社のシステム部門が

まず、最初に親会社の現状を認識し (そりゃ、やりやすいからでしょう)
そして、ベンダーに計画させ (そりゃ、お金さえ出せばやってくれますからね)
どうすればよいか検討し (前提が間違っているので、この工程もあまり意味が・・・)
統合案が出され、各社に公開

しかし・・・私の会社では既に実現されているものばかり

実際に、ベンダーのリーダーを含む数名が当社に2020年4月26日に見学に来られ・・・
我々の設計したものがすでにここで実現されている・・・』と
ぼそっと言われたのは、なかなか忘れられません

その後、親会社以外の運用も取り込もうと、昨年6月・・・プロジェクトが始まってから1年以上経過後に私が参画するように言われ、
当社でできていることを伝えると、

親会社のシステム部長からは、『あなた方はやりすぎ』って言われる始末

結局、当社に新システムを導入すれば、出来なくなることがあれもこれも・・・・

●システムの存在意義

みなさん、費用というデメリットを推して新システムを構築するには、そのデメリットを上回るメリットが必要ですよね。
グループ他社では確かに、メリットの方が大きそうです。

ただ、私の会社に導入すれば、メリットはなく(だって、すでにできていますもん)、
逆にできなくなることが多く・・・これってデメリット

デメリットだらけの新システム導入

どこに新システムの導入意義がありますか?




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10786542

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール