●パソコン使えない人はいない
今日このごろ、どこを見てもコンピュータに制御されたものばかり
家庭では
- 電子レンジ
- 炊飯器
- 洗濯機
- 冷蔵庫
- エアコン
- テレビ
- ゲーム機
- 電灯
- コンロ
見渡しただけでもこんなに・・・
忘れちゃならない・・・車も

我が愛車 日産 Note e-Power もコンピュータで制御されている・・・

さっき述べた家電よりももっと有効利用されていると思いますね。
その中でも、コンピュータそのものと言えるパソコン
正式には Personal Computer (パーソナルコンピューター)

この時代、パソコンを使えない人はいないんじゃないかって思えるぐらい普及していますよね。
●パソコンよりスマホ
しかし、パソコンよりも爆発的に普及したスマホ (Smart Phone スマートフォン)
これも、コンピュータそのものですよね。
昔は、携帯電話に機能を追加しようとして、おまけみたいな機能がちょっと付いてただけ
(おまえはいつの時代の人間じゃー? って言われそうな気がしますが

それが、どんどん進化して、いまや電話機能が付いた超小型コンピューターになってますよね。
そして、ユーザーインターフェースは、指でタッチして、タップしたりスワイプしたり・・・
パソコンの方でもマウス片手に・・・がベースですよね

これは、今、この記事を書いている時のGoogle Chromeに表示されている様子です

●AS400の画面は古い
ところが、当社で使用しているメインのコンピュータ(ホストコンピュータって呼びますよね。)
で使用しているインターフェースは・・・

こんな感じです。 えっ? いまどき? って感じですよね。
そして、プログラムを作る為のソースはこんな感じでコーディングします。

なかなかでしょ

●コンピュータに何を求めるか
それでも、私の会社の基幹システム(会社そのものを動かしている大元のシステム)は、全てこんな感じで作られています

自分たちで作ってきたので、ソフト開発費用は、会社が外部への支払は ¥0 です。
年商数十億の会社で、ソフト外注費が ¥0 って無いですよ!
エヘン
そして、性能的には、今グループで開発している新システムの数十倍も高速に動作するんです・・・
どうですか?
ヤバいでしょ

安くて早い!
どっかの宣伝文句みたいですよね!
●グラフィカルなインターフェースで、ほどほどの早さ
●古臭いけど、ちょー早い (早いだけでは無いんですけどね・・良いところが満載)
選ぶとしたらどちらですか?
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image