アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
最新記事
自動車 リンク集
リンク集
月別アーカイブ
プロフィール

がりれお
海のある風景が好きです

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年11月22日
【V35】シートポジション改善
初代HV35スカイラインのしーとポジションは
ぴたっと決まらないのでゆったりくつろげなくて雨

ずっと気になってましたが・・・
ある小細工をするとうそのように乗り心地が

変わりました太陽

運転席のフロアマットの下に

100均で買ってきた
1cmくらいの高さのあるスポンジを敷いてみました

その上にフロアマットを載せて
座ってみると汗

不思議なことにすわり心地がよくなりました
着座位置もすこし下がった感じになり

乗り心地が抜群に改善されました。
シート位置を少し下げたのと

同じ効果ではないではないでしょうか。
簡単に改善できて効果は絶大はてなのはずです

しかも遮音にもなっていいことずくめ(言い過ぎ?)
ただまねる場合はアクセルペダルの位置に

十分気きをつけてください。
1センチくらいだと引っかかることはないのですが・・・


2011年11月04日
【V35】シャボンワックス
車関係の仕事をしている友人の紹介で
シャボンワックスという業務用のワックスをかけてみました。


結果は見事な水玉になっていて効果抜群です。
これのいい所は簡単にお手入れができるところで

水をかけてシャボンワックスをスプレーしてふき取るだけの手軽さです。
さらにボディーからガラスまで使え車一台これだけでOKだそうです。

あとは耐久性がどのくらいあるか確認していこうと思います。


2011年10月14日
【V35】燃費改善計画1−1
先週からマグチューンとGTKVとを
交互に試していましたが

結果はGTKVの方が燃費はよくなりました
信号のない一般道で60キロの速度で10キロほど走り比べてみましたが

マグチューンのほうだと燃費計のピーク値が14.8キロでした
GTKVの方だと18.6キロまでのびました

もちろん普通に走ってるとこんな超燃費にはならないです
急発進、急加速、急減速厳禁、低速維持など最高に燃費が伸びるような

運転をしてのがんばった結果で
燃費計を見ながら平均燃費の値が少しでも上がるように

アクセルの踏み込みを調整しつつ運転しました結果ですジョッキ

・マグチューンのピーク値メモ

・GTKVのピーク値メモ
{画像がとれていませんでした汗 ただいま撮影しなおし中です、18.6でるかな}


マグチューンの方はある程度踏み込んでも
最低燃費が5キロを下回らない感じですが

GTKVだと5キロを下回ることがあり
燃費の幅が広がりました、最低5キロ以下〜最高18.6です

GTKVの場合はアクセル踏み込み時の回転計の針の
あがり方が早くなったような気がするので

完全に推測ですがエンジンの回転効率がよくなったのでないでしょうか
そのため踏めばそれなりに加速するので燃費も悪くなり
エコ運転をすれば少ない燃料で加速するので遠くまで走れる・・・

まとめると

アクセルをよく踏み込む方はマグチューンの方が
長期の平均燃費としてはよくなると思います。
逆にエコな方はGTKVの方がかなりよくなります。

加速感:マグチューン < GTKV
長期の平均燃費:マグチューン > GTKV
平均燃費ピーク値:マグチューン < GTKV

またなにかわかりましたらアップしたいと思います。

2011年10月02日
【V35】燃費改善計画1
燃費の更なる向上をめざして朝日
今まで使用していたマグネット式のマグチューンを変えて見ることにしました

交換してみるのはこれ↓


GTKVというイオン化を促進するシールです。
これを燃料ホースに巻くと星

燃費が向上するらしいので試して見ることにしました
マグチューンを取り外し(これはこれで効果がありました・・・実験済み)

耐熱仕様の両面テープで貼り付けるだけ


2〜3日走った感じでは燃費がよくなっているように思います。
(今まで待ち乗り7〜8キロ代でしたが9キロも出るようになっているお金

論より証拠びっくり
次の休みにでも実際に同じ距離を交互に走って試してみようと思います・・・


2010年11月10日
[HV35] ヘッドライトのくもり(黄ばみ)とり
V35のヘッドライトはすぐにくもりますペンギン
磨いてもしばらくするとくもってくるので

カーショップに行くたびにいい洗浄剤はないかと探してます汗
自分の中での条件はきれいに取れて3ヶ月はもつこと・・・

3ヶ月もてばまた磨けばいいかと思うのですが
最初に買った洗浄剤(Holts製)はだいたい1ヶ月くらいしか持ちませんでした

ので新たに洗浄剤を物色して
次に購入したのが(CARMATE製)!の洗浄剤

試したところこれがなかなかよかったです。
今のところ2ヶ月くらいはもってます(ほぼ理想どおり)

※Holts ヘッドライト磨き
汚れは確実にとれきれいになります・・・があまり長持ちしませんでした
多分保護成分の有無の差だと思いますが汚れ落としが主目的なので
保護は他のコーティング剤などを併用すればいいかと思います。
値段は一番安かったです


※CARMATE ヘッドライト磨き
これは今のところ一番のおすすめまるきれいになりもちがいいです。
汚れを落とす時間はHoltsの方が短時間で落ちます(研磨剤の差?)


研磨前


研磨後(CARMATEでクリーニング後)


かなりすっきりクリアになりました!
やっぱりヘッドライトがきれいだと車全体もきれいに見えます。




2010年10月09日
【HV35】オーリーゴールドポリマー塗布後
オーリーゴールドポリマー使用後
なんとなく艶っぽくなったような気がします汗

使用方法は塗った跡で白くなるのを待ってふき取る
昔のワックスみたいな感じでした。

白くなるのが今となってはちょっと新鮮味があり
ちょっと面白かったです。

効果はといいますと駐車場においてたときに
鳥の糞が付いていたのですが濡れティッシュなどふき取るだけで楽に取れました
・・・普通?、コーティング効果はありそうです。

1回の塗布で溶液の減る量は少ないので
1本あれば数ヶ月使えそうです。


2010年09月30日
【HV35】オーリーゴールドポリマー
オークションで物色していてキラキラ
「オーリーゴールドポリマー」を落札してしまいました。

落札できればラッキーかなと思い500円を投入!
見事に落札したところまでは良いのですが

送料、代引き料合わせると最終的に1821円まで膨張していました・・・
つくづく単純な自分に涙。。。
オークションの説明は最後まで読みましょうニワトリ

とりあえずWEBでオーリーの評価を流し読みすると・・・
・・・商品自体は賛否両論ありますが比較的良い評価が

多いような感じなので使ってみることにしました
週末にでも洗車ついでに試してみます。

効果のほどは後日アップしたいと思います。ロケット




2010年09月18日
[HV35]VITAL CLEAR投入
前回KURE「フュエルシステム スーパーパーフェクトクリーン」を
入れてからの走行距離が5000キロを超えたので

新しいのを購入するためにいつものJAPAN(ディスカウントストアー)へ
いくとKUREの新作が置いてありました

フュエルシステム バイタルエナジーと
フュエルシステム バイタルクリアがあり

値段もほぼ同じ、どちらにしようかまよったのですが
多走行のご老体を今以上パワーアップするのは

鞭を入れるようでかわいそうなので
バイタルクリアにしました

価格もスーパーパーフェクトクリーンよりも200円くらい安かったので
お買い得感がありました

でもスーパーパーフェクトクリーンには主成分のMCKという魅力的な成分が
入っているのでしばらくは交互にいれていこうかと

効果のほどはといいますと
スーパーパーフェクトクリーンを入れたときとは

若干レスポンスが弱いような気がしました
まだ入れたばかりなのでまた気付いた点はアップしていこうと思います。




2010年08月02日
V35再生バッテリ搭載その後
前々月(5/14)に交換した再生バッテリ
(ENEOSの「VPF−B24L」)の状態が気になったので

電圧を計測してみました。
まずはエンジン始動のみの負荷無しの状態で計測!電球


14.03ボルトでした。
定格が12ボルトなので充電できている状態と思われます。

次にエンジンをそのまま始動した状態で
エアコン、オーディオ、室内灯、パソコンなどの

すべての電気機器類をオンにした状態で計測


13.97ボルトでした。
この状態でも12ボルトを上回っているので問題なし!

純正より少し大きめの65タイプにしたためか
負荷最大の状態でも12ボルトを上回っております。

再生バッテリ良好です。乾杯

2010年07月23日
HV35 車載カメラ3
エレコム製のWEBカメラ(UCAM−DLY300TA)を
購入したので早速車載して撮影してみました。

停止しているときの画像はきれいなのですが
動き出すとオートフォーカス機能が動作してしまい

なかなかピントが合わず
常にフォーカス動作を繰り返す結果になり
画像がぼけている時間がほとんどでした

もともとそんな使い方を想定していないはずなので
当然といえば当然ですが

車載は無理と思いました。
夜の撮影は以前の

QV-700N(30万画素)の方が勝っていました。
その他の機能とかを調べてみたところ

QV-700Nの方はCCDカメラでした
DLY300TAの方はCMOSカメラ

CCDカメラの方が光に対して非常に感度がよく
画質がいいということでした欠点としては消費電力が多い点だとか

画素数は30万画素ですがカメラの実力で
QV-700Nの方がよいという結論になりました汗
なのでQV-700Nを使い続けようかと。


・停車時

・動き出した瞬間

<< 前へ >> 次へ




募金ボタンをクリックするだけで企業が
あなたに変わって寄付をしてくれます。






ドライブ便利アイテム



https://fanblogs.jp/ykgari/index1_0.rdf

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。