アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
写真ギャラリー
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
やすねこアートさんの画像
やすねこアート
プロフィール

2017年07月25日

関係U    その4

05-関係2.jpg

http://www.art-meter.com/works/?ID=AW120357

思い返してみると
境界でかこまれた中を着色する行為は、
何かステンドグラスの色配置に通ずる共通点がありそうだ。
これらは、技法が異なっても、
どこかで潜在的に記憶として残っていて、
無意識にそれが、飛び出してくる。
どんな些細な体験であっても、それが、
記憶の断片となって、様々な作用で
行為に変化を与える。
夜の静かな静まり返った空気を肌で感じる、
遠くで聞こえる車の通る音、虫の鳴き声、
夜はいろいろな顔があり面白い。
夕方から日が完全に沈み、
夜になるところの完全なオレンジから
ダークブルーの闇に変わっていくまでの終末的な風景は
寂しさの中にも冷静さが秘めていて緊張する。
そして、夜が深まる。
この静けさは実際にその場にいて耳で聞いて
肌で感じなければ分からない。

「関係T」「関係U」の作品が出来たのは、
そこに至るまでの試みがあったからだと思う。
いくつかの試行錯誤を重ねて、
試みた行為で、なかなか面白いと思った。
この試みもほんの些細な点が、
一つのきっかけをつくるには十分である。
それが大切。
技術的なものは、何回もやっていくうちに上達するだろうが、
私にはストレスになる。
この今の描き方は、
七年ぐらいになるが職人技のような鍛錬さは無い。
精度を高めるより、
そこから外れる何かを探しているのかもしれない。
今の描き方がこの先どこまで続くかわからない。
長い時間をかけていくと
着色の仕方や配色の考え、線の引き方、
取り組み方にいたるまで変化してきたのがわかる。
それは自分の成長が、良い方向か悪い方向か
分からないように、
生活から影響を受けている作品制作もまた
分からないのだと思う。
日常生活から影響を受け、
作品は変化する。
変化は新しいアイデアを生み出す。
それが結果的にどうなろうと
自分の行為を信じるしかない。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6505215
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック