2019年08月13日
3分間で12得点。
試合時間、残り3分、10点差で負けている。
僕の中で急に、何かのスイッチが入った。
ボールと味方と相手と、リングだけが
視界にくっきり浮かび上がるように飛び込んできた。
コートの外にあるものが視界からぼやけ、
まるで虫めがねを通して見ているようだ。
味方と相手の声と、バッシュが鳴る音と、
ボールの弾む音だけが耳に飛び込んでくる。
外野の声は頭でのみ響く、耳には入って来ない。
不思議な感覚になっていた。
45度の位置から3ポイントを沈め、まずは7点差。
相手のターンオーバーから3対2の速攻、
自分で決め切って2点。
直後にロング2ポイントを2本決めてもう4点。
これで1点差。
時間を使って攻めてくる相手の攻撃を守り切り、
残り50秒、
オフボールムーブで45度でフリーとなり
3ポイントを決めてついに逆転。
5本連続でシュートを沈め、
そのまま2点差で逃げ切り逆転勝利することができた。
連日の30度超えとなって以来、
疲労すると肩こりの影響からか上半身が固まり、
急に息ができなくなる症状に苦しんでいた。
充分に食事を摂り、マッサージをしても
固まった肩と首の筋肉は一朝一夕にはほぐれない。
スタミナ切れというより息ができなくなるのを恐れて
積極的に動けず、不自然な体力温存作戦は
逆にプレッシャーになっていた。
さらに年始から強化してきた上半身のトレーニングの影響か、
特に外角シュートが入らない期間がずっと続いていることも
苦しいバスケが続く要因となっていた。
ごく最近の試合で味方から「決めろよ」と
舌打ちされたことも切り替えられず引きずっていた。
ボールが軽くなり、飛距離が伸びて
楽にシュートが打てるようになった反面、
自分のシュートフォームや感覚が信じられなくなり
フリーなのに打たなくなり消極的になる、
悪循環に陥っていた。
ドリブルやハンドリングの練習を増やして地道にこなすも、
ためらうようになったメンタルと感覚を取り戻せず
トンネルの中をさまよっていた。
この試合の後、家に着いた瞬間、涙が溢れてきた。
シャワーにも入らず、しばらく一人で泣いた。
ずっと、地道に準備と練習してきたよね、
やっと報われたねと、
気づいたらセルフトークを繰り返していた。
あの3分間の自分をどう表現したらいいのかわからない。
どう動いた、どうシュートを打った、
ボールの感触はどうだった、すべて憶えていない。
1つ言えるとすれば「夢中」だった。
もし、この感覚を「ゾーンに入る」と呼んでいいのなら、
僭越ながらそう呼ばせてもらおう。
僕はバスケで生計を立てているプロではないし、
あくまで好きで取り組んでいること。
どれだけ地道に練習を続けても、
結果は保証されていないし、出ないかも知れない。
バスケが好きで、上手くなりたくて、
もっとシュートが入るようになりたくて、
試合に勝ちたくて真剣に取り組んでも、
シュートが入らない期間がずっと続くかも知れない。
方向性や方法が違って、入るようにならないかも知れない。
シュートの仕方を忘れたような
最近の苦しいバスケでも、続けてきた。好きだから。
何のために毎日練習するのか、それは
逆転勝利した今日の試合のラスト3分、あの瞬間のため。
僕の中で急に、何かのスイッチが入った。
ボールと味方と相手と、リングだけが
視界にくっきり浮かび上がるように飛び込んできた。
コートの外にあるものが視界からぼやけ、
まるで虫めがねを通して見ているようだ。
味方と相手の声と、バッシュが鳴る音と、
ボールの弾む音だけが耳に飛び込んでくる。
外野の声は頭でのみ響く、耳には入って来ない。
不思議な感覚になっていた。
45度の位置から3ポイントを沈め、まずは7点差。
相手のターンオーバーから3対2の速攻、
自分で決め切って2点。
直後にロング2ポイントを2本決めてもう4点。
これで1点差。
時間を使って攻めてくる相手の攻撃を守り切り、
残り50秒、
オフボールムーブで45度でフリーとなり
3ポイントを決めてついに逆転。
5本連続でシュートを沈め、
そのまま2点差で逃げ切り逆転勝利することができた。
連日の30度超えとなって以来、
疲労すると肩こりの影響からか上半身が固まり、
急に息ができなくなる症状に苦しんでいた。
充分に食事を摂り、マッサージをしても
固まった肩と首の筋肉は一朝一夕にはほぐれない。
スタミナ切れというより息ができなくなるのを恐れて
積極的に動けず、不自然な体力温存作戦は
逆にプレッシャーになっていた。
さらに年始から強化してきた上半身のトレーニングの影響か、
特に外角シュートが入らない期間がずっと続いていることも
苦しいバスケが続く要因となっていた。
ごく最近の試合で味方から「決めろよ」と
舌打ちされたことも切り替えられず引きずっていた。
ボールが軽くなり、飛距離が伸びて
楽にシュートが打てるようになった反面、
自分のシュートフォームや感覚が信じられなくなり
フリーなのに打たなくなり消極的になる、
悪循環に陥っていた。
ドリブルやハンドリングの練習を増やして地道にこなすも、
ためらうようになったメンタルと感覚を取り戻せず
トンネルの中をさまよっていた。
この試合の後、家に着いた瞬間、涙が溢れてきた。
シャワーにも入らず、しばらく一人で泣いた。
ずっと、地道に準備と練習してきたよね、
やっと報われたねと、
気づいたらセルフトークを繰り返していた。
あの3分間の自分をどう表現したらいいのかわからない。
どう動いた、どうシュートを打った、
ボールの感触はどうだった、すべて憶えていない。
1つ言えるとすれば「夢中」だった。
もし、この感覚を「ゾーンに入る」と呼んでいいのなら、
僭越ながらそう呼ばせてもらおう。
やればやった分だけ結果が出るなんてのは、
どこをどう探したって学校のテストだけです。
彼らがやろうとしていることは、
そんな嘘っぱちの努力なんかじゃない。
3年間春も夏も秋も冬も、毎日毎日同じことを
ひたすら繰り返すような、そんな努力なんですよ。
それでも結果は伴わないかもしれない。
ましてはインターハイに出場できるのなんて
ほんの一握りの人間だけです。でもそれがリアルでしょう?
私達の社会そのままじゃないですか!
アイツラが挑戦しているのはそーゆう場所なんです。
九頭龍高校 男子バスケ部監督 五月先生
『あひるの空』 12巻 92話 より
僕はバスケで生計を立てているプロではないし、
あくまで好きで取り組んでいること。
どれだけ地道に練習を続けても、
結果は保証されていないし、出ないかも知れない。
バスケが好きで、上手くなりたくて、
もっとシュートが入るようになりたくて、
試合に勝ちたくて真剣に取り組んでも、
シュートが入らない期間がずっと続くかも知れない。
方向性や方法が違って、入るようにならないかも知れない。
シュートの仕方を忘れたような
最近の苦しいバスケでも、続けてきた。好きだから。
何のために毎日練習するのか、それは
逆転勝利した今日の試合のラスト3分、あの瞬間のため。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9052337
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック