アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年05月16日

就労移行支援事業所への体験通所-3日目-。

3日間の就労移行支援事業所への体験通所、
最終日は今後の利用を含めての感想を書いてみる。

※1日目、2日目。
就労移行支援事業所への体験通所-1日目-。
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/173/0

就労移行支援事業所への体験通所-2日目-。
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/175/0



結果から言うと、スタッフさんへ利用したい旨を伝え、
”障害福祉サービス受給者証”の申請準備へ入った。

受給者証の申請については、事業所へ繋いでくれた
障害者支援施設の担当スタッフさんと相談して
”サービス利用計画書”を作成し区役所へ出す。

早ければ6月から正式通所すると思われる。



今日は午前中に医療用キットの封入作業、
午後からはポスティング資料の作成作業。

50〜100個作る中で、どうすれば封入漏れなく、
スムーズに効率的に作業できるか考えて、
実際に手を動かして試すのが楽しい。

実際の作業が得意な人と、
作業の仕組み作りが得意な人がいるというが、
僕は今のところ両方好きみたいだ。



この事業所では、PCを使う作業は
基本的に個別に希望しない限りは行わず、
軽作業や清掃実習が中心となる。

1回目と、3回目に見学した事業所では
PCでの作業がメインだったにも関わらず
そこを選ばなかった理由は環境。

正直、通所した先で行う内容は何でもよかった。

※体験通所した事業所を含め3箇所を見学。
就労移行支援事業所の見学。-1回目-
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/132/0

就労移行支援事業所の見学。-2回目-
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/142/0

就労移行支援事業所の見学。-3回目-
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/145/0



「普通なら、社会人ならできるでしょ」
という横並び推奨の環境に長くいたせいか、

「一人一人の特性に配慮し、適材適所の環境で活躍」
などという言葉をあまり信じられていなかった。

だけど今回の見学、そして体験を経て、
まさか本当にそんな環境があるとは思いもせず、

前回も書いたが手厚いサポートと
穏やかで優しい人たちとの出逢いに戸惑った。

職場、働く環境という面で僕の世界は狭かった。
その思い込みを壊せたことは目から鱗が落ちる思いだ。

いい!?二度とここへ戻っちゃダメよ!!
海は広い…いつか…必ず優しい人達に会えるから!!


サンジの姉 ヴィンスモーク・レイジュ
ONE PIECE 84巻 841話より





障害者の就労相談室へ初めて行った時、
現在も担当してくれてるスタッフさんが
「理琉さんは適切な環境に身を置けば活躍できる」
と言ってくれたのを思い出した。

※「障害者の就労相談室へ。
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/61/0

その言葉をずっと疑っていた僕は
疑う必要がない場所が本当にあるとわかったこと、

そして、同じように新しい環境を探して
前を向いている人に囲まれたことで、
自分だけではなかったという安心ができた。

自分に合った環境探し。

それが結果的に、一度はしないと決めた
「就職」という道になるとしても、

この事業所への正式通所や、携わる実習や
人との出逢いを経て、本当にあるなら
探ってみたいなと思い始めることができた。


LITALICOワークス
posted by 理琉(ワタル) at 21:25 | TrackBack(0) | 働き方

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8807471

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
理琉(ワタル)さんの画像
理琉(ワタル)
自閉傾向の強い広汎性発達障害。鬱病から再起後、低収入セミリタイア生活をしながら好きなスポーツと創作活動に没頭中。バスケ・草野球・ブログ/小説執筆・MMD動画制作・Vroidstudioオリキャラデザインに熱中。左利き。 →YouTubeチャンネル
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。