2021年04月26日
日記24 春の散歩
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3H3N2G+4POVRE+4N6C+63H8H)
どうも、梅ゆかり母さんです。
そろそろ五月、ゴールデンウィークの声が聞こえてきましたが、
自粛などで、今年もどこにも出かけることはないでしょうね。
四月中は、なんだかすっきりせず(花粉症(笑)飛びまくってましたが)
肌寒い日が続いていたけれど、
ここにきて、暖かく……いや、暑くなってきましたね。
紫外線が強烈です。
さて、そんな中で、散歩行ってきました。
てか、歩かざるを得なくなったので、ついでにと思っただけなんですが。
国道のつつじがきれいで
近づくとすでに枯れているものもあるけれども。
そうしてみると、いろんな花や、草が元気に色づいていた。
なんだか久しぶりに野生の「ヨモギ」を見た気がするのは、
それだけ外に出ていなかったからだと思うのだけど、
それにしても、コンクリ割って生えてきた君たちはえらいねぇ。
しろつめ草の群生
あえて植えたわけじゃないのだろうけど、
白くてかわいい花が群がっていると、ほっこりする。
昔は野原があって、しろつめ草で、冠でも……
いや、それほど多くなかったな。
ほとんどが、三つ葉だらけで、四葉を探そうにも見つからず、
かといって、冠を作ろうにも、なかなか冠一つ作るのにどれだけの花がいるか。
で、断念したなぁ。
あら? 紅葉?
紅葉の青いのをじっくり見ることがなかったので新鮮。
赤く色づかないと誰の目にも止まらないのかもしれない。
それはそれで、寂しいねぇ。
<
歩道に、たぶん、その地区の方々が植えたであろう花がたくさんあった。
それらをどうぞ
花の名前に詳しくないので、
詳細に書けないけれどね。
もうすでに枯れてきている。
多分、入学式に合わせて植えられたんだろうね。
めっちゃ日当たりがいいから、すでに枯れちゃってる。
日陰のほうがきれいなので、きっと、入学式には、色とりどりだったに違いない。
それでも、花があって、賑わっていたと解るから。
あと、一週間、二週間早く通っていれば、
もっときれいな姿撮れたかもね。
ぽかぽか陽気に誘われて、
ご近所を散歩してみてはいかがですか?
私も、休みには歩こう!
とか思いながら、今日もグデってますけどね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3H3N2G+5TKLPU+321O+661TT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10683490
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック