2018年04月30日
BC 針ノ木雪渓 ヤマクボ沢(2018/4/27)
【日 程】2018/4/27(金)
【天 候】曇り 時々 晴れ
【コースタイム】
扇沢7:00⇒ヤマクボ沢出合10:30⇒RP(2560m)12:00〜12:50⇒扇沢14:00
三大雪渓のひとつ、針ノ木雪渓へ。
実は針ノ木岳自体登ったことがない。
滑ることが目的だけど、できれば山頂へ。
白馬岳もスキーを担いで主稜から初登頂。
三大雪渓のひとつ、大雪渓を滑降。
もう一つの三大雪渓、剱沢は滑ったことはないけど・・・
剱沢を下って八峰経由で剱岳初登頂。
今回もバリエーションからの初登頂なるか???
まずは7:00扇沢無料駐車場を出発。
ゲートの横の登山口へ。
車道をショートカットする登山道は藪藪です。
雪が切れ切れなのでシートラーゲンのまま林道を進みます。
橋を渡り、堰堤を越えたあたりで雪がつながってきたのでスキーを履きます。
堰堤を越えた先の左岸に大沢小屋が見えました。
雪崩れたてほやほや。
スキーで歩き始めたあたりで右岸を崩れ落ちる雪塊が見えました・・・・
くわばら、くわばら。。。
出来るだけ雪渓の中央を歩きます。
水音が聞こえるので見上げると・・・
この辺りも時間の問題か・・・
傾斜がきつくなった所でデブリ斜面。
でも、思ったより雪渓は綺麗。
縦溝も気にならないし、落石や小石もほとんどない。
下部はともかく、雪も綺麗につながっています。
振り返れば爺ヶ岳が見えています。
10:30ヤマクボ沢出合。
超ハイスピードのラッセルマシーンこと鎖犬さんに随分待ってもらいながらも
(私にしては)まあまあのペースで来れたかな。
と思ったのもここまで。
まっすぐ進めば針ノ木峠へ。
右に進路を取ってヤマクボ沢へ。
遠目には雪が切れてるのでは?と心配したけど、右側斜面がちゃんとつながっていました。
しかし、ここからの急斜面でペースがあがらず・・・
高度障害で息が続かず、脱落決定。
やっぱり丈夫な体が欲しい。。。
鎖犬さんは1人山頂へ。
あとちょっとなんですけどねぇ〜
師匠は脱落にお付き合いいただきました。
ありがとうございます。
リターンポイントから爺ヶ岳。
正面には蓮華岳。
また来るよ。
鎖犬さんにもらった立山&剱の写真。
う〜ん、見たかったなぁ〜
結局、雪壁にぶつかって登頂は出来なかったようです。
残念!
ヤマクボ沢を滑降開始。
滑りやすいザラメ斜面です。
谷へと吸い込まれるよう。
眼を上げれば爺ヶ岳の左奥に鹿島槍もちらり。
山頂をバックに。
雪解けが進んでいますが、それでも広々と気持ちのいい斜面です。
針ノ木雪渓も広く、長く、景色を眺めながら楽しく滑れます。
下部は退路を考えながら、通りたくはないけどデブリ斜面をトラバース。
藪斜面もトラバース。
ひぇ〜っと言いながら藪をかいくぐり・・・
気が付けば渡るべき橋を行き過ぎていました。。。
ツボ足で戻って橋で一服。
ショートカットの藪藪登山道は避けて、遠回りでも車道が楽ちん。
道端にはフキノトウが賑やかでした。
5時間かかった登りも下りは1時間。
スキーの威力は大きいですね。
残雪期の針ノ木雪渓、また来たいです。
登山ランキング
【天 候】曇り 時々 晴れ
【コースタイム】
扇沢7:00⇒ヤマクボ沢出合10:30⇒RP(2560m)12:00〜12:50⇒扇沢14:00
三大雪渓のひとつ、針ノ木雪渓へ。
実は針ノ木岳自体登ったことがない。
滑ることが目的だけど、できれば山頂へ。
白馬岳もスキーを担いで主稜から初登頂。
三大雪渓のひとつ、大雪渓を滑降。
もう一つの三大雪渓、剱沢は滑ったことはないけど・・・
剱沢を下って八峰経由で剱岳初登頂。
今回もバリエーションからの初登頂なるか???
まずは7:00扇沢無料駐車場を出発。
ゲートの横の登山口へ。
車道をショートカットする登山道は藪藪です。
雪が切れ切れなのでシートラーゲンのまま林道を進みます。
橋を渡り、堰堤を越えたあたりで雪がつながってきたのでスキーを履きます。
堰堤を越えた先の左岸に大沢小屋が見えました。
雪崩れたてほやほや。
スキーで歩き始めたあたりで右岸を崩れ落ちる雪塊が見えました・・・・
くわばら、くわばら。。。
出来るだけ雪渓の中央を歩きます。
水音が聞こえるので見上げると・・・
この辺りも時間の問題か・・・
傾斜がきつくなった所でデブリ斜面。
でも、思ったより雪渓は綺麗。
縦溝も気にならないし、落石や小石もほとんどない。
下部はともかく、雪も綺麗につながっています。
振り返れば爺ヶ岳が見えています。
10:30ヤマクボ沢出合。
超ハイスピードのラッセルマシーンこと鎖犬さんに随分待ってもらいながらも
(私にしては)まあまあのペースで来れたかな。
と思ったのもここまで。
まっすぐ進めば針ノ木峠へ。
右に進路を取ってヤマクボ沢へ。
遠目には雪が切れてるのでは?と心配したけど、右側斜面がちゃんとつながっていました。
しかし、ここからの急斜面でペースがあがらず・・・
高度障害で息が続かず、脱落決定。
やっぱり丈夫な体が欲しい。。。
鎖犬さんは1人山頂へ。
あとちょっとなんですけどねぇ〜
師匠は脱落にお付き合いいただきました。
ありがとうございます。
リターンポイントから爺ヶ岳。
正面には蓮華岳。
また来るよ。
鎖犬さんにもらった立山&剱の写真。
う〜ん、見たかったなぁ〜
結局、雪壁にぶつかって登頂は出来なかったようです。
残念!
ヤマクボ沢を滑降開始。
滑りやすいザラメ斜面です。
谷へと吸い込まれるよう。
眼を上げれば爺ヶ岳の左奥に鹿島槍もちらり。
山頂をバックに。
雪解けが進んでいますが、それでも広々と気持ちのいい斜面です。
針ノ木雪渓も広く、長く、景色を眺めながら楽しく滑れます。
下部は退路を考えながら、通りたくはないけどデブリ斜面をトラバース。
藪斜面もトラバース。
ひぇ〜っと言いながら藪をかいくぐり・・・
気が付けば渡るべき橋を行き過ぎていました。。。
ツボ足で戻って橋で一服。
ショートカットの藪藪登山道は避けて、遠回りでも車道が楽ちん。
道端にはフキノトウが賑やかでした。
5時間かかった登りも下りは1時間。
スキーの威力は大きいですね。
残雪期の針ノ木雪渓、また来たいです。
登山ランキング
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7604985
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
ここは広くて滑りやすかった。
今日はsanaさんとシャクナゲ見ながらnaoさんの噂してました。
3度目の正直?
綺麗なご来光拝めますように。
誰もいない雪の斜面、気持ちよく滑れそうです。
今夜から剣山です。
ご来光拝めるか、こうご期待!