2013年11月13日
カレーうどん・照り焼きチキン・生春巻き・豚肉とキャベツの炒め物
ご訪問くださりありがとうございます
各地で今期一番の冷え込みとなりましたが
皆様大丈夫でしょうか?
北海道 東北地方ではかなりの積雪があったようですが
どうぞ気をつけてお過ごしくださいね・・・
今日は私のインフルエンザ予防接種の日でした
いつものように 朝は幼稚園と小学校へ送り出し
家事を早めに済ませてから 午後は私の両親に来てもらい
子供たちは帰宅後 じいじと ばあばたちとお留守番をしていました
次女に『ママ 注射泣いたらあかんで』と言われ
長女には『注射のあと 暴れたらあかんで』と注意を受けました
さて今日のごはん記事の方は?
日曜日の夕飯は 超時短料理のカレーうどんを作りました♪
そして月曜日は 照り焼きチキン&生春巻き&豚肉とキャベツの炒め物を・・・( *^▽^)
あれ?いつもより豪勢かも…
そう いつもよりおかずが多いのは 本来なら水曜日が幼稚園のお弁当で
火曜日の夜に多めにおかずを作り 朝もう一度火を通してお弁当に入れちゃうのですが
今週は火曜日がお弁当と変則だったので
月曜日の夕食のおかずが多くなりました
昨日 火曜日はお好み焼きだったのですが 写真を撮るのを忘れてしまいました
では日曜日と月曜日の様子をupしますね〜
☆カレーうどん★
材料&調味料:卵(人数分) 市販の焼き豚(数枚) 鶏がらスープの素大さじ1強 和風だしの素大さじ1強 カレーのルー100gほど 水溶き片栗粉大さじ2 ごま油大さじ1弱 きざみネギ(トッピング用)冷凍うどんまたは生うどん お水1500cc
@卵は半熟のゆで卵にして殻をむいておきます
A大きめのお鍋にお水を1500ccほど入れ 沸騰したら鶏がらスープの素と和風だしの素を1:1の割合で入れます
BAにカレールーを半パック入れ 焦げないようによく溶かします(100gを目安にしてください)
Cだしの味が調ったら 水溶き片栗粉を入れます
(片栗粉大さじ1 お水大さじ2)
D全体にとろみが出てきたらうどんを入れます
Eトッピングにきざみネギと@のゆで卵を半分にカットしたもの 市販の焼き豚(お好みで焼いてから♪)を加えたら完成です
我が家はいつも 冷凍うどんを使っています!!!
生うどんよりも コシが残って美味しくできるので〜
今回はミンチ肉を使わなかったので 市販の焼き豚を使いました★☆
なのでいつもより 更に時短(≧▽≦)
とっても美味しくできましたよ〜
★照り焼きチキン☆
材料&調味料:若鶏のもも肉400gほど お醤油大さじ4 小さじ2 みりん大さじ2 お酒大さじ1強 サラダ油少々
@若鶏のもも肉にフォークなどでプツプツと穴をあけます
Aフライパンにサラダ油少々を熱して @を入れて両面こんがりと焼きます
BAにお醤油大さじ4 小さじ2 みりん大さじ2 お酒大さじ1強を加えたら蓋をして7分〜8分ほど中火で煮ます
C煮汁がプツプツと泡を出して照りが出て来たら 焦げないように注意して 煮汁がとろみのあるタレになるまで煮詰めます
Dあら熱が取れたら 食べやすいサイズに切って完成です
いつもは 先にひとくちサイズにカットしてから 同じ要領で照り焼きチキンにします
そしてご飯にのせてどんぶりにすることも
今回はかたまり肉のまま 調理してから 食べやすいサイズにカットしてみました
食べ応えのある一品おかずになりましたよ♪
やはり白いご飯にピッタリ☆★
☆生春巻き★
さあ作ろうって思ったら ライスペーパーを買い足すのを忘れていて・・・
残り2枚しかなかったので 残念
しかもきゅうりが切れていたので レタスとスモークサーモンのみで作っちゃいました
作り方は前回と同じなので 先日の記事から!!!
生春巻きの作り方はこちら♪
★豚肉とキャベツの炒め物☆
材料&調味料:豚肉こま切れ300gほど キャベツ6枚くらい にんじん1/4本 鶏がらスープの素小さじ2 塩少々 お酒大さじ1 薄口しょうゆ小さじ2 にんにくのすりおろし小さじ1 ごま油大さじ1
@キャベツは洗ってひとくちサイズに切ってから 下ゆでしてから水切りしておきます
Aにんじんは洗って皮を剥き 薄く輪切りにします
Bフライパンにごま油大さじ1を熱して にんにくの摩り下ろし小さじ1を入れ 一口サイズの豚肉を加えて炒めます
CBに鶏がらスープの素小さじ2 塩少々で味付けします
DCに@とAを加えたら お酒大さじ1 薄口しょうゆ小さじ2で味付けをし よく炒めたら完成です
最近 お料理を始めたころの本を読み直しているのですが
基本を忘れていることが多く 反省する毎日(°Д°)
キャベツの炒め物の場合 下ゆですることがポイントと書いてあり
あわてて実践してみましたところ 確かに緑色がキレイ べチャッとしない!!!
やっぱり時々 料理本を見直すのも大事だなぁ〜
今夜も冷えていますね・・・
明日以降は 少し寒さも和らぐとのことですが
秋も深くなってきましたので 暖かく過ごさなくてはいけませんね
それでは今日はこのへんで
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます☆★