人は皆 息するように 歩くよう 進化の末の 深淵な理(ことわり) 300
Once the baby is able to crawl, parents want baby to stand.
After the baby stands up, the parents hope that the baby can walk.
There is a Japanese proverb that says that this is the heart of a parent.
Herbivores such as horses and deer quickly stand up and start walking to protect themselves from carnivores.
As a result of over-evolved human beings, it takes time for them to acquire the power to protect themselves.
However, there is an instinct to quickly acquire the functions of crawling, walking, and running.
When humans are born, the first thing they do is utter the sound "Ogyaa" and take a breath.
After that, humans do not hold their breath until they die.
Because holding your breath means death.
On the other hand, the act of walking is also similar to breathing.
Human beings needed to keep walking in order to connect their lives.
In order to obtain water and food, and to protect ourselves from foreign enemies.
Human beings are supposed to walk like they breathe.
這えば立て 立てば歩めの 親心。
馬や鹿などの草食動物は肉食動物から身を守るためにすぐ立って歩き始める。
人間は過度に進化した結果、自分で自分を守る力を得るまでに時間がかかる。
とは言え、這う、歩く、走るという機能を早く得る本能はある。
人間は生まれたときに「おぎゃー」と先ず発声して息をする。
その後人間は死ぬまで息を止めることない。
息を止めることは死を意味するからである。
一方で、歩くという行為も息することに似ている。
人間が自らの生を繋げるためにはずっと歩き続ける必要があった。
水や食料を得る為にも外敵から身を守るためにも。
人間は息するように歩くようになっている。
雨あがり 土曜の午後の グランドに いつもの子らの 声は聞こえず 299
What are the motivations for children to play soccer?
Maybe because he can earn money when he grows up.
The evil minds of adults cannot imagine what is going on in the minds of modern children.
子供がサッカーをする動機はどのようなものだろうか。
大人になった時にお金を稼げるからかな。
大人の邪な心では現代の子供の心の内は想像できない。
このところ 黄昏時に 晴れ間あり 気が付けばすぐ おもてを歩く 298
Sunny moments during the rainy season are precious.
梅雨の晴れ間は貴重である。
冷凍の たこ焼きを食う 日曜日 独り暮らしを 賄うグッズ 297
This is what an elderly man who lives alone eats for lunch.
I've lived long enough, so I just need to put something in my mouth and pretend I'm eating.
男の老人の一人暮らしの昼ご飯はこのようなもの。
もう十分長生きしたので何でも口に入れて食事をしたつもりになればいい。
幼子の 手をひき歩く 母親の 後ろ姿に 優しさ満ちる 296
I think Christianity is questionable, but mothers are divinely beautiful, even if they aren't Mary, the mother of Jesus.
わたしはキリスト教は胡散臭いと思っているが、イエスの母のマリアでなくとも母親は神々しい程に美しい。
珍しく 魚釣り船が 入る漁港 まえの賑わい これは幻 295
It is not good for fishing and agriculture to become obsolete.
Recently, the number of fishing boats at the nearby fishing port has decreased noticeably.
漁業や農業が廃れるのはいけない。
近くの漁港には近頃めっきり漁船の数が減った。
ゆっくりと 杖つきながら ウォーキング 馴染みの人は 今日も達者か 294
Humans walk as if they were breathing.
Walking is the same as breathing for humans.
人間はまるで息をするように歩く。
人間にとって歩くことは息することと同じである。
出来ぬこと 次第に多く なってきて その成り行きを ぼんやり思う 293
Namu Amida Buddha
南無阿弥陀仏
陽が落ちる 頃を好んで ウォーキング 老いの生態 コウモリのよう 292
Kanzizaibosatu hannyaharamitazi syokengonkaiku …
観自在菩薩 行深般若波羅密多時 照見五蘊皆空
度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色
色即是空 空即是色
すっと立ち 障子を閉めて 膝向かい チャンバラ映画の ヒソヒソ話 291
Walls have ears.
Even thin shoji screens have ears.
壁に耳あり。
薄い障子に耳がある。
カピバラは じっと動かず 湯に浸かる 遠い彼方の 何を思うや 290
Capybaras look like philosophers.
カピバラは哲学者のような風貌をしている。
雨の中 傘さして行く 人々の 皆それぞれに 思いがあって 289
These people are probably walking in the rain because they have something to do.
They are probably thinking about something.
用事があるからこの人達はこの雨の中を歩いているのだろう。
夫々何かを考えながらであろう。
川獺は 魚捕らえて 丸かじり みなぎる力 腑に落ち候 288
Did human ancestors bite off fish from the head on like otters in the ancient times?
人間の先祖も大昔には獺のように魚を頭から丸かじりしていたのか?
足元に 視線感じて 目を落とす 青大将が じっと見上げる 287
There was a huge snake called the Blue General on my usual walking course.
The biggest snake I've ever seen as an adult.
I watched it for a while.
I knew it was a snake because it was on the asphalt, but I wouldn't know it was a snake if it was in the grassland.
Lately, raccoon dogs, deer, and monkeys have been approaching human settlements.
The same goes for snakes.
I wasn't surprised, but I was struck by how large the snake was.
いつもの散歩コースにでっかい青大将がいた。
大人になって見る最大の蛇。
暫く見ていた。
アスファルトだったから分かったが草原だと分からない。
最近は狸も鹿も猿も人里に近寄ってくる。
蛇も同じ。
わたしはびっくりはしなかったが、蛇が大きいのに眼を見張った。
雨の中 シオカラトンボ 群れて飛ぶ 夏は終わるぞ 子は残せたか 286
It's already the end of the season for dragonflies, but they still fly in flocks today.
Then, in search of a love partner, they leave behind offspring.
もうシオカラトンボの季節は終盤なのだが彼らは今日も群れて飛ぶ。
そして、お相手を求めて、子孫を残す。
飼い主の 手製の合羽 誇らしく 着て散歩する 犬微笑まし 285
I don't like it when dogs dress like humans.
However, the dog looks happy when it is dressed.
わたしは犬が人間のように服を着るのは嫌いだ。
然し服を着せられている犬は幸せそうに見える。
楽しくて 足取り軽い 飼い主と 犬連れ立って 歩く夕暮れ 284
I often see people taking their dogs with them when they go for a walk.
People who walk with their dogs look like they really love their dogs.
散歩をするとき、愛犬を連れて歩く人を屡々見掛ける。
愛犬を連れて歩く人はとても自分の犬を愛しているように見える。
悔しいと 言って背中を 見せて泣く 酒が出せない 飲み屋の無念 283
Restaurants across the country are in dire straits due to the coronavirus pandemic.
Especially at bars, if customers don't drink alcohol, it's a matter of life and death.
コロナ禍で全国の飲食店が苦境の中にある。
特に飲み屋は客が酒を呑んでくれないと死活問題だ。
仕事から 帰ってすぐに 洗濯機 回して干して 湯上りタオル 282
I have 5 bath towels.
So I have to do laundry sometime during the week.
私はバスタオルを5枚持っている。
週のどこかで洗濯をしなければならない。
はじめから 東京五輪は テレビしか 考えていない 田舎住まい 281
I'm an old man who lives in the countryside, so I'll be watching the Tokyo 2020 Olympics on TV.
私は田舎住まいの老人だから東京五輪はテレビで観る。
そう言えば 俺は田舎の プレスリー 今夜は一曲 唸ってやるか 280
♫ but I can”t help falling in love with you ♬
朝七時 もう数人が 釣りをする 魚が好きか それとも他か 279
Despite the cold winter mornings, some people have already started fishing.
冬の朝は寒いのにも拘わらずもう釣りを始めているひとがいる。
人間は 噂話で 生き残る 石器時代に 得た処世術 278
It seems that when people gossip, their brains become more active.
It seems like it's a way to survive by degrading others.
人間は噂話をすると脳が活性化するらしい。
他人を貶めて、自分が生き残るための手段らしい。
電線に いつものカラス 飛んでくる 着いたばかりで そそくさと発つ 277
I don't know if it's a usual crow, but I think it's probably a usual crow.
The usual crow seems to me to be restless today.
いつものカラスかどうかは分からないが、多分いつものカラスだと私は思う。
いつものカラスは今日は落ち着きがないように私には見える。
発起して 灯油千円 買って来て 名残の寒波 凌ぐ暖房 276
I have bad knees and can't carry heavy things up the stairs.
However, yesterday, those thoughts were outweighed by the pain of enduring the cold.
膝が悪くて重いものを持って階段を上れない。
しかし、昨日はその思いを寒さを耐える辛さが上回った。
夏至の日は 朝からカラリと 晴れわたる もう夏がくる 兆しに満ちて 275
Although it is still the height of the rainy season, the sun is shining since morning.
Summer is coming soon.
まだ梅雨の真っ盛りなのに朝から太陽が照り付ける。
もうすぐ夏が来る。
太平洋 単独横断 成し遂げる 辛坊アナの 面目躍如 274
A invective announcer successfully crossed the Pacific Ocean solo on a yacht.
Several years have passed since then, and now he seems to be doing well.
毒舌のアナウンサーがヨットでの太平洋単独横断を成功させた。
それkら数年が経って、今は元気いっぱいのようだ。
様々に 感じることぞ 多かりし こうして母も 生きていたかと 273
I was with my mother until she died, so I saw how she lived in her later years.
Now that I'm older, I feel like I understand what my mother was thinking back then.
私は母が死ぬまで一緒にいたので母の晩年の生き様を見て来た。
いま、自分が高齢になって、当時の母の思いが解るような気がしている。
まだ梅雨の 夏至の太陽 無慈悲なり 朝の八時に 肌焼き焦がす 272
Around the summer solstice, the angle (altitude) of the sun is at its highest during the year.
However, since the summer solstice falls during the rainy season, there are many days when the sun is hidden behind rain clouds.
夏至の頃は太陽の角度(高度)が一年中で最も高い。
だが、この時期は梅雨の時期なので太陽が雨雲に隠れる日が多い。
複雑な 絵柄描いて 西の空 明日の天気を 如何に占う 271
The combination of clouds and sunset is spectacular.
What will the weather be like the next day when the sky looks like this?
雲と夕日のコラボレーションが見事だ。
こんな絵柄の空の翌日の天気はどのようなものだろうか。
満ち潮に 押し戻されて プカプカと 芥が浮かぶ 夕べの湊 270
The trash, which was thought to have been used to make bamboo brooms, was probably pushed back before it was washed offshore.
It floats as if playing with the waves.
竹箒の材料であったと思われるゴミが沖に流れずに戻って来たのだろう。
それが波と遊んでいるように漂っている。
期せずして 桃色の花 夾竹桃 目に飛び込んで 夏を報せる 269
There are several flowers that remind me of summer, but for me it's the oleander.
夏を思い起こさせる花は幾つかあるが、わたしは夾竹桃である。
もう来たか まだ早すぎる 赤トンボ ときを急かすな ゆっくりでいい 268
Although the sun was still high and the weather was hot, I saw a red dragonfly.
It's good that it's getting cooler, but I want you to stop forcing time forward.
まだ太陽は高く、暑い日が続いているのに赤トンボを見た。
涼しくなるのは好ましいが、時を徒に前に進めることは止めて欲しい。
樹々の下 陰を渡って 散歩道 西日烈しい 夏の夕暮れ 267
The summer sun burns your skin intensely until just before it sets.
Elderly people should avoid direct sunlight as much as possible.
夏の夕日は沈む直前まで激しく肌を照らす。
年寄りは極力直射日光は避けるべき。
順々に 雲が流れる 風の道 ただ悠々と ただ粛々と 266
A line of clouds that looks like they are marching in line.
In winter, such a phenomenon can often be seen in the sky above the area where I live.
I think there is a wind path from the continent.
まるで整列して行進をしているように見える雲の列。
冬になると私の住む地域の上空にはそうした現象がしばしば見られる。
大陸からの風の道があると私は考えている。
電線に なにかの鳥が ぼんやりと 輪郭見える まだ暗い空 265
I've heard that birds have poor eyesight on dark nights.
Yet, in the early morning, when it was still dark, a bird of some kind was perched on the power line.
鳥は暗い夜は視力が弱いと聞いて来た。
それなのに、まだ暗い早朝に、なにかの鳥が電線に停まっている。
藪椿 人知れず咲く 裏山は 見る人もなく 寂しかろうに 264
There is a mountain slope to the north of my house.
There is a camellia tree there.
It's a place that doesn't get a lot of attention, but I feel sorry for it because no one but me will see the camellia flowers that have bloomed.
私の住まいの北側は山の斜面になっている。
そこに一本の椿の木がある。
そこはあまり人目に付かない場所であるが、折角咲いた椿の花を私以外は誰も見ることはないので、可哀想である。
一輪で 咲く藪椿 愛らしく 今日の花は 明日散りゆく 263
This year too, the camellia flowers are about to bloom.
The camellia flowers suddenly fall.
I think it's because camellia flowers are heavy, but Japanese people consider the way they fall to be unlucky.
今年もやがて椿の花が咲く頃になった。
椿の花は突然に落ちる。
椿の花の重量が大きいからだと思うが、その落花の様が不吉だと日本人は考える。
アラッと云い 立ち止まること 多かりし 確か前にも おんなじことが 262
"Déjà vu" is a phenomenon in which a person has the illusion that they have experienced something in the past, even though they have never experienced it before.
To tell you the truth, I don't even know if this is something I have experienced or not.
「デジャブ」とは未経験の事柄にもかかわらず、過去に経験したことがあると錯覚する現象のことである。
経験したことなのか、未経験のことなのか、それすらも自分では分からない。
エコロジー ボージョレヌーボ 海航る 二酸化炭素は 九割減るとか 261
There are wines that are environmentally friendly.
Beaujolais Nouveau is coming to Japan by ship to reduce carbon emissions.
地球の環境に配慮するワインがある。
ボージョレヌーボーは二酸化炭素排出量を削減するため船に乗る。
有名な 女優が痩せる コマーシャル 脂の乗った ビフォーが好み 260
There is a TV commercial in which a famous actress dances lightly with a perfectly shaped body.
If anything, I like her pre-shape-up body better than her shape-up body.
有名な女優が見事にシェイプアップした体で軽快に踊るテレビコマーシャルがある。
わたしはシェイプアップする前のふくよかな体の方が好きだ。
歳も歳 どこかきっと 悪いはず ここまではただ 運がいいだけ 259
I don't like medical checkups.
This is because if my body was carefully checked, I would think that there must be a disease somewhere.
I was just lucky to have survived so far.
私は健康診断が好きではない。
何故なら自分の体を丁寧にチェックしたら何処かに病気が潜んでいるに違いないと思うからだ。
これまで無事に生きて来たのは運が良かっただけ。
終活に 貴賤貧富は 意味もなく ただ自らの これまでを問う 258
There are only a few years left until the average lifespan of Japanese men.
When I look back on my life, I feel ashamed.
日本人の男性の平均寿命まであと数年。
自らの人生を振り返る時、恥ずかしくなる。
親愛の 静かな海の 地が響く 高潮防ぐ 工事が進む 257
Construction of a sea wall is being carried out on the coast that I am familiar with.
A large construction machine comes into the usually quiet beach and makes a loud noise.
It looks like a fairly large structure will be built on the coast.
The scenery changes.
私が慣れ親しんだ海岸に防潮堤の工事が実施されている。
普段は静かな海岸に大きな重機が入って来て大きな音を立てている。
どうもかなり大きな構築物が出来るようだ。
風景が変わる。
メガネして じっと鏡で 見る顔は 皺だらけで 染みだらけなり 256
My eyesight has been deteriorating recently.
When I look at my face with those eyes, there are many wrinkles and spots.
That is the reality.
私は最近視力が低下してきた。
その目で自分の顔を見ると皺が多くてシミも多い。
それが現実である。
さつまいも 薄く平らに 切りそろえ 油で揚げて 酒の肴に 255
Shochu appetizers range from expensive to inexpensive.
I'm poor, so I try to make my own shochu accompaniments without wasting money.
People who are immersed in a luxurious life will not be able to understand such a lifestyle.
Any happiness in life can be achieved with wisdom and effort.
I would like to think so.
焼酎の肴はピンからキリまで様々である。
わたしは貧乏だから無駄な金を使わずに工夫して焼酎の肴を自分でつくる。
贅沢な生活に浸っている人にはそんな生活は理解できないだろう。
生活の幸福度は知恵と努力で何とでもなる。
そう思いたい。
B級の 安い胡瓜を 買ってきた さっと洗って 丸かじりした 254
Cucumbers are cheaper if they are curved.
The taste is the same, but the price of bent cucumbers is cheaper.
I actively buy and eat such cheap cucumbers.
胡瓜は曲がっていると値段が安くなる。
味は変わらないのだけど曲がった胡瓜の値段は安い。
わたしはそんな安い胡瓜を積極的に買って食う。
サクサクと 草踏んで往く 心地よさ 此処の暮らしの アドバンテージか 253
As we age, the bones at the bottom of our feet deteriorate.
Of course, my knees and lower back get worse.
I want to walk, but walking requires a certain level of health.
It's a bit like needing capital to make money.
年齢を重ねると足の底の骨も劣化する。
勿論膝も腰も悪くなる。
私は歩きたいのだが歩くためにはそれなりの健康が必要になる。
金を稼ぐために元手が要るのに少し似ている。
穏やかに 苦も痛もなく 呼吸する 天国などは こうしたものか 252
When I wake up in the middle of the night, I sometimes feel relieved to find myself breathing peacefully.
In fact, it's such a blessing that I sometimes feel like I'm in heaven.
夜中に目が覚めた時、自分が安らかな呼吸をしていることに安心することがある。
実はそれはとても幸福なことで、まるで天国にいるような気分になることがある。
脈々と 地を這い伸びる 樹の根っ子 何が何でも 遮二無二生きる 251
There is an old tree on my walking route.
The area where the tree is located is a public plaza, and the ground is paved with asphalt.
The old tree roots grow thick and long on the asphalt.
The plaza has recently been turned into a dedicated skateboard plaza.
Young people started to gather there.
I wonder if the old tree is happy about that.
私の散歩コースに一本の古い木がある。
その木がある場所は公共の広場になっているが、地面はアスファルトで舗装されている。
太い木の根はアスファルトの上を太く長く伸びている。
その広場は最近スケートボードの専用広場になった。
若い人たちが集まるようになった。
古い木はそれを喜んでいるのだろうか。
幅広の 麦藁帽子 お気に入り いつしか我も 似合う年頃 250
I was born six years after the war.
I remember that my father wore a straw hat in the summer, but I never wore one.
Now that I'm over 70 years old, I can't stand the summer heat.
Before I knew it, I started wearing straw hats too.
I secretly think that a straw hat suits me.
私は大戦後6年後の生まれである。
父親は夏には麦わら帽子を被っていたことを記憶しているが私は被ったことは無い。
72歳を超えた今、夏の暑さが体に堪える。
いつしか私も麦わら帽子を被るようになった。
麦わら帽子が似合っていると自分で思う。
濃淡の 芝の隙間に つち地べた 思わぬところ 一枚の絵 249
New shoots are sprouting from the old turf grass.
If you look closely, you can see soft soil at the base of the turf grass roots.
An elegant view of nature, like a moss bonsai, is at your feet.
古い芝草から新芽が吹いている。
よく見ると、芝草の根元には柔らかそうな土が見えている。
苔の盆栽のような風流な自然が足元にある。
甲高い 声張りあげて 遊ぶ子ら 元気溢れて 力漲る 248
It's a great sight to see children playing and talking loudly.
Your time as a child is short, so enjoy it to the fullest.
子供達がワイワイ言いながら遊んでいる光景はとても良いものだ。
子供でいる間は短いのだから精一杯楽しんで遊びなさい。
湾の中 高いマストの 帆船が 日曜の昼 のんびり遊ぶ 247
I live by the sea.
There is a fishing port there, so I often see fishing boats, but one day I saw an unfamiliar sailing ship sailing by.
It was a Sunday, and some rich man was playing leisurely as if he had the calm sea to himself.
私は海の傍に住んでいる。
そこには漁港があるので漁船はよく見るがあるとき見慣れぬ帆船が航行していた。
それは日曜日の事で、どこかの金持ちが穏やかな海を独占するかのようにゆったりと遊んでいた。
お袋の 言葉の由来 諸説あり 腑に落ちるもの 頷けるものなし 246
Japanese men affectionately call their mothers ``ohukuro.''
"Hukuro" means "bag".
I don't really know why Japanese men started calling their mothers that.
日本人の男は自らの母の事を親しみを込めて「ohukuro」と呼ぶ。
「hukuro」は「袋」の意味である。
何故そう呼ぶようになったかはよく分からない。
オイオイと 自分のヘマを たしなめる これから先が 思いやられる 245
As we get older, we tend to make more mistakes that even we are embarrassed about.
年をとると自分でも恥ずかしいようなヘマをすることが多くなる。
ストーブに 火を点けてすぐ もぐりこむ 布団の中で その時を待つ 244
I live in a cheaply constructed apartment, so it's hot in the summer and cold in the winter.
In winter, I don't use the heater while I sleep at night, but before I wake up in the morning, I light the kerosene stove and immediately return to my futon.
Then, when the room has warmed up a little, I leave the bed.
私は安普請のアパートに住んでいるので部屋の中は夏は暑いし冬は寒い。
夜の就寝中には暖房を使わず、朝起きる前に石油ストーブに点火して直ぐに布団の中に戻る。
そして、部屋の中が少し温まったら寝床を出る。
権兵衛さん 作ったという 歌を聴く 釈迦も笑うよ 屁のようなもの 243
``Gonbei-san'' was a Japanese word used to look down on farmers and country people.
However, in my mind, I use this word to refer to extremely ordinary people, not just farmers.
However, even when an incompetent person holds a key government position, such as the position of Prime Minister, I use the name ``Gonbei-san'' to make fun of that person.
「権兵衛さん」とは農民や田舎者を見下していう日本語だった。
だが私の中では農民に限定されない極平凡な人という感覚でこの言葉を使っている。
しかし、無能な人が政府の要職、例えば内閣総理大臣の職に就いた場合などにも「権兵衛さん」の名を借りてその人を揶揄する。
我すでに 酔って候 いつなりと 迎えありとも 異存ござらぬ 242
I got drunk.
If I were to be welcomed from heaven in this state, I would be able to go there without having to think about anything unnecessary.
酒に酔ってしまった。
この状態であの世からのお迎えが来てくれると余計なことも考えずに行けるのだけれども。
馬勝った 牛負けたとは 幼い日 食事のあとの 母の口癖 241
台所 片づけるのは 今も厭 何とか済まし 煮付けを仕込む 240
北風に 向かい自転車 漕いでいく 進みはせぬが 鍛錬と思う 239
金などは つかわぬ暮らし 老人は 脱炭素など 言うまでもなし 238
人々は 同じ処を 歩くもの 草の中にも 一筋の道 237
習さんは ヒットラーと並ぶ 歴史的 人類の瑕疵 非道の政治 236
中国の 百周年 大はしゃぎ 自惚れ過ぎれば 元の木阿弥 235
昨今は サンマもタンも 中国が 旨さを知って 此方回らず 234
あらっ三羽 朝も早よから カラスたち いつもの電線 これからどちら? 233
キュルキュルと 羽を軋ませ 鳩が飛ぶ 捕らえはしない 一緒に歩こう 232
二年ぶり 名古屋場所での 大相撲 無言マスクの 観客入れて 231
優勢の 若隆景は 土俵際 勝った相撲の 勝負に負けた 230
夕方の 景色美し 西の空 梅雨の幕間の 癒しの時間 229
誘惑の 甘い罠にと 成りぬれる ドイツ取り込む 中国市場 228
お袋の 味思い出し 試みる 残った鯵で なますをつくる 227
仲間から 離れ離れの 鴨一羽 夏の浜辺に 取り残されて 226
ワイワイと 云い合って往く 中学生 薄い上着で 寒さも知らず 225
米あれば 何とかできる 日本人 この真実を 知っているかえ 224
城下では 名君の評 光秀公 本能寺変 止むに止まずに 223
あるはずの ものなかったり ないはずの ものでてきたり 今の現実 222
照葉の 文字の通りに 照る葉かな 冬の日差しを 撥ねて美し 221
縦縞の 等圧線が かかるげな 真冬の風が 吹いてくるげな 220
分科会 出世の証し 晴れがまし 初心忘るな おもねるなかれ 219
知事たちが 天秤睨み もの言わぬ 赤信号を みんなで渡る 218
夕間詰 辺りに響く 船の音 遊漁船が 帰りを急ぐ 217
さつまいも 三日前買い 今日見たら 別のとこから 又さつまいも 216
第五波の コロナウィルス 拡がって 五輪の前に 風雲不穏 215
いま盛る 浜木綿の花 鮮やかに 密の香りに 虫も騒いで 214
大雨の 警戒促す 気象庁 梅雨の末期の 特異現象 213
名古屋にも あの人の影 見つけたり ワンピース着て 相撲桟敷に 212
甲子園 県大会が 始まった みんな頑張れ 天辺目指せ 211
照ノ富士 日々着々と 勝ち進む 本懐の綱 締める日近し 210
横綱が 土俵に上がる 六時前 テレビを消して 散歩する日々 209
香港へ 思想統制 著しい 耳を疑う 野蛮政治 208
今日も出た 四階席に 大飛球 敵地の客は 度肝を抜かす 207
前線が 山陰地方に 停滞し 大雨降って 濁流急なり 206
存在が 疎まれている 飲食店 コロナ一揆の 筵はあるか 205
さようなら ジャッキーチェン 昔から 好きでなかった 理由が解けた 204
郡さん 信じる道を 進みなさい 貴女の政治 衆生は見る 203
郡さん 信ずることを やりなさい 天知る地知る 人々が知る 202
あと十日 選手村も 開かれた 川渕さんは 冴えない顔で 201
✧ 終活の短歌集 第二章 第四節
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image