アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 ダイエットブログ 30代男性のダイエットへ にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ

2018年09月05日

食物繊維と高たんぱくな食事を実現!サラダと自分でサラダチキンを作ったよという話

どもっ最近お料理が楽しくて仕方がないうなじろうです

以前は料理なんて一切できなかったのに最近ダイエットのために自分で料理をするようになってからどんどん楽しくなってまいりました。


ダイエットというカテゴリーだけでもずいぶん趣味の幅は広がっていくものだなと実感します。


さて、今日もちょっと適当に冷蔵庫の中身を漁って体によさそうなものを作ってみました。

Cpicon タンパク質豊富なツナと大豆のキャベツ炒め by うなじろう
IMG_20180904_175321.jpg



Cpicon 超簡単にレンジで作れるサラダチキン by うなじろう
IMG_20180904_182604.jpg

とりあえずこの2品

ちょっとダイエット的な解説もしましょう



本文の続きはこちら
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 ダイエットブログ 30代男性のダイエットへ にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ

2018年09月02日

ダイエットで旅行中や回避できない会食などに対するかんげかた


どもっ理想の身体づくりと深層心理を追求するうなじろうです


ダイエットをしているとどうしても普段の節制しいる食事メニューで食事ができないタイミングってありますよね。


例えば、知り合いとの会食の場であったりすると相手の用意したコース料理など自分で食事を用意することができませんから中々思い通りのメニューを貫くことができません。


私もいつも思うのですが、こういう時食事の管理って難しいんだなと思います。


現在私も自分の実家に帰省中でして、親族でちょっとした会食などがあるのですがやはりガッツリ糖質ばかりの料理が出てきたりします。


かと言って断ったら角が立つしね〜〜〜


ということでこういうどうしようもない時の対処と考え方の基本をお伝えします。





本文の続きはこちら
posted by うなじろう at 07:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 ダイエットブログ 30代男性のダイエットへ にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ

2018年09月01日

実家から出て一人立ちすることのダイエット的メリット

どもっ理想の身体づくりと深層心理を追求するうなじろうです



実は現在実家に家族と一緒に里帰り中です。


実家に泊まると奥様が気を使うのでホテルに止まりつつ、実家の家族と夕食を取ったりとしているのです。


そう、



デブの私を育んだ実家です。


結果として私が痩せられたのは今の妻と出会って実家の食事食べなくなってからなのです。



痩せた生活習慣身につけた後に我が家の家族と会うとやはりいくつか感じる部分があります。


そこで今回は私がダイエット的にみて実家から出てよかったと思うことをいくつか紹介させていただこうと思います



本文の続きはこちら
posted by うなじろう at 07:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 ダイエットブログ 30代男性のダイエットへ にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ

2018年08月26日

ダイエットをするという事はデブ習慣を完全に止める、と言う事ではない

どもっ理想の身体づくりと深層心理を追求するうなじろうです

eat-547511_640.jpg


よく太っている方にダイエットの方法を紹介するとこんな言葉が返ってきます。


「糖質制限なんて生きてる意味なくなっちゃわない?」
「酒飲めないなんて俺には無理だよ」
「ジャンクフート超好きなんだよ」
「野菜とか魚しか食べられない生活なんて耐えられない」



うん、わかる(´ー`*)ウンウン



その気持ちは痛いほどよくわかる



私も最初はずっとそう思ていました。

なんせ私も太っていた時は基本的にごはん大好き、ジャンクフード大好き、三度の野菜より肉が好きな本当によくいる太った男でした。


そして



今も大好きだ!!!




皆痩せたら食事の好みが変わるっていうでしょ?

確かに変わる



でもそれは今ままで食べて来なかったものがおいしく感じられるようになるだけであって、今まで好きだったものが嫌いになるわけではなかったりする。少なくとも私は未だにジャンクフード大好きだし、おいしいと思うよ。


「ああ、この体に悪い味がたまんね~な〜」とか言いながらちょっとだけ食べたりする。



何が言いたいかというと



ダイエットをする前に思っていた「無理だと思う理由」はどれもこれも考えれば絶対に回避できる。



これだけは続けたいと思っているようなデブ習慣があったとして、どうしてもそれだけは止められないというならば


止めなくていい




例えば
私はいまだに腹いっぱい食べるという感覚がないと食事に満足することができません。

ダイエットをしてカロリー計算をしたいPFCバランスを調整して毎食3食バランスよく食べようなんて考えてるとどうしても「腹いっぱい、もう食えん」という感覚は味わえません。


もちろん、それで我慢できる日もあるけれどやはり私は腹いっぱい食べたい。


だから一日一食生活が私にはあっている。
一日一食生活だと腹いっぱい食べらえる。かなり健康的だし。
(もちろん腹いっぱい食べるための方法はこれ以外にもある)



色々考えると止めたくないデブ習慣は止めなくても痩せられる



後はどうやってその方法を見つけるか、というだけの話で合ってダイエットしない理由にはならんのだ。

といつも思うのです。




言い訳してないで早くやってみなよ



という話だ。



ただ、一つこれだけは無理だなというのがある


今の自分の生活を一切変えずに体重だけを減らしたい


これは無理です。生活変えなきゃ体重も変わらん



では(´∀`*)ノシ バイバイ





やっぱり基本はレコーディングダイエットがおすすめかな




posted by うなじろう at 08:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 ダイエットブログ 30代男性のダイエットへ にほんブログ村 ダイエットブログ レコーディングダイエットへ

2018年08月24日

ダイエットを自分の日常に落とし込むためのコツ

どもっ理想の身体づくりと深層心理を追求するうなじろうです


日々ダイエットのための食事管理を繰り返していると予想していなかった事体に食事の管理がうまくいかないことが多いですよね


実際私もこれまでレコーディングダイエットから始まり通常のカロリー制限、脂質制限してみたり糖質制限してみたり一日一食生活をしてみたりといろんな食事管理を試してまいりました。


どれもそれ相応に効果は発揮しますし、間違いなく続けられれば痩せられます。


それは間違いない



大切なのは「どうやってその食生活を自分の日常に落とし込むか」なのです。


これまでと違う食生活でありタイミングも食べるものも変わる中で人はどうしてもちょっと弊害があると嫌になってしまいます。


「ぶっちゃけメンドクサイ」と思います。



ではどうやってその食生活を自分の生活の中に落とし込んでいけるのでしょうか。




本文の続きはこちら
posted by うなじろう at 06:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
金剛筋シャツ
プロフィール
うなじろうさんの画像
うなじろう
生れてこの方デブだった私がダイエットと禁煙など生活習慣の改善に成功。今では毎日を幸せに生きています。 私と同じように苦しんでいる人達が少しでも楽しく暮らせるヒントになればと記事を書いております。 ブログで紹介した内容はサイトでまとめて紹介しています。
プロフィール
ダイエット成果
身長:171p
スタート2014/11/01

初期体重:80,2キロ
現在体重:61,05キロ

マイナス19.15キロ!!
標準体重達成!!



私の行ったダイエットを紹介するサイトを作成中!!
サラリーマンのための禁煙ダイエット
http://unayase.xyz/

随時更新中です!

★日本ブログ村にも登録しています★
気に行って頂けたらクリックをお願いします。(´∀`*)
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 30代男性のダイエットへ
にほんブログ村 住まいブログへ
QRコード
カテゴリアーカイブ
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
検索
最新記事
おススメの本












×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。