2018年08月15日
やはり鶏肉が最強だった。糖質制限中でも食べられる、高たんぱく低糖質な鶏もも肉メニューを作ってみた
どもっ理想の身体づくりと深層心理を追求するうなじろうです
今日は家族は私を一人残してみんな実家に帰ってしまったので一人寂しくダイエット料理でもしようとウキウキ料理を始めたのでした(´∀`*)ウフフ
因みに私は基本的に料理は残り物で適当に作ることにしています。
食材を買いに行くのが面倒だからね!!!( ̄ー+ ̄)キラリ
ただ基本的なコンセプトは
高たんぱく、低脂質、低GIであること。
特に今は私は糖質制限中なので今日は低糖質が一番大事。
そんで今日は鶏もも肉が余っていたのでこの鶏もも肉を使って何かできないか考えてみた結果がこちらです。
大量に肉が余っていたので2種類考えてみました。
低GI!鶏もも肉キャベツのマヨポン酢焼き by うなじろう
低GI低糖質!鶏もも肉の黒胡椒ホイル焼き by うなじろう
詳しいメニューはクックパッドを見て漏れればいいけれど大切なのはダイエット部分です。
まずこちらのメニューですが
低GI!鶏もも肉キャベツのマヨポン酢焼き by うなじろう
そもそも鶏肉は肉の中ではもっともダイエットや健康には良いと思われれます。
普段サラダチキンなんかは鶏むね肉ですが、鶏もも肉も同じく低糖質、低脂質、高たんぱくを実現したとても良いお肉だと思います。
今回のこのメニュー鶏肉200gで
この一食でカロリー344kcal
タンパク質 39.7g
脂質 16.9g
糖質 5.9g
タンパク質の一度に吸収できる量が約30gという話もあるのでこのタンパク質量は素晴らしい量だと思います。
また、糖質量についてですが、糖質制限中の一回の食事で食べても良いとされている目安の糖質量が約10〜40gです。(糖質制限のレベルによって結構違います)
この肉料理なら3~4人前くっても大丈夫です(笑)
少し脂質が多すぎる気もしますが、仮にかなりキツイ脂質制限中でも大体一日約40g程度までは食べられるはずなので、他の食事を調整すれば許容範囲ではないかと思います。
味に関してですが
自分で作っておいてなんですが・・・
メチャクチャ旨いです(´∀`*)
キャベツのしっとり感と肉のジューシーさ、そしてマヨネーズの香ばしさが相まって絶妙な味わいに仕上がっています。
意外とポン酢とマヨネーズが合うんですね(´・∀・`)
続いてはこちらのメニュー
低GI低糖質!鶏もも肉の黒胡椒ホイル焼き by うなじろう
こちらも超何となく思いつきで作った料理ですが、ぶっちゃけ上のマヨポン酢焼きよりヘルシーなダイエット食になりました。
基本的に使っている材料は
鶏もも肉のみ(笑)
一緒に野菜とかも焼けばよかったですね(;^ω^)
基本的に鶏もも肉しか使っていないので高たんぱく低脂質、低糖質です。
PFCバランスとしては
肉一枚分で248kcal
タンパク質38.8g
脂質 7.9g
糖質 2.6g
味付けのメインで使っている黒胡椒ですが実はこちらはGI値が73と意外と高いです。
ただ、基本的には調味料で少し振りかける程度の物であればそこまで気にする必要はありません。
スプーンで二杯も三杯も・・・と言うなら話は別ですがそんなにかけたら辛くて食えたものではありません。
このホイル焼きの糖質元はほぼ、ほんだしです。
と言っても大した量は入っていないので糖質制限中でも気兼ねなく食べれるのではないかと思います。
ホイル焼きにしたらずいぶん油も落ちてかなりヘルシーな仕上がりになりました。
ただ、黒胡椒がアクセントになって味はしっかりついてますし、食べた感もすごくある。
何より作るのがメッチャ簡単(笑)
肉の皮取ってアルミホイルの上で胡椒とほんだし振って焼くだけです。
違う肉使ったら15分くらいで出来上がってしまう。
ヘルシーなうえに簡単に作れるのでかなりおススメです。
今度うちの嫁にも作ってみようかと思うレベルでした。
今回作った2種類の鶏もも肉料理はどちらもとても美味しく、筋肉と脂肪燃焼にちょど良さそうな出来栄えでした。
高たんぱく、低糖質で美味しい文句のない逸品でした。
どうぞお試しあれ(´∀`*)ウフフ
低GI!鶏もも肉キャベツのマヨポン酢焼き by うなじろう
低GI低糖質!鶏もも肉の黒胡椒ホイル焼き by うなじろう
では(´∀`*)ノシ バイバイ
おっと
そう言えばなぜ肉の中で鶏肉が一番良いのかと言う部分についてはこの本でしっかりとしつこいぐらい説明されております。
正直豚肉や牛肉が食べたく無くなるくらいです。
一度読んでみたらいかがでしょうか。大変勉強になります。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7996029
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック