アフィリエイト広告を利用しています
ファン
プロフィール
最新コメント
井本勝幸氏 ミャンマーでの遺骨収集 by ヤマザキ (02/16)
無意味な県民投票 沖縄県  by とみもとみつはる (01/28)
馬酔木 by sunshine (01/20)
今月の1冊 まだまだ 日本国紀 by omachi (12/20)
負けた  女子ソフトボール by くま (08/13)
検索
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
コラム(2369)
政治(318)
スポーツ(3105)
日常(1353)
経済(22)
今月の1冊!(24)
沖縄(170)
時事(597)
タグクラウド
内容別はこちらをどうぞ↓

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年08月20日

米国男子ゴルフ 二日目 松山選手は?

米国男子ゴルフのボーナス戦は二日目が行われ

松山選手は11位タイに順位を上げた。

初日は1アンダーパー34位タイ、平凡過ぎた。

ホールバイホールは

アウトが ○ − − − △ − ○ △ −

でイーブンパー。

インが − − − △ ○ − ○ − −

で1アンダーパーだった。


二日目は

アウトが ○ − ○ ○ − ○ − − △

の3アンダーパー。

インが − − − − − ◯ − − −

の1アンダーパー。

これは素晴らしいことなのだが、体調は大丈夫なのだろうか?

無理をして、来年以降に影響を残さないようして欲しい。





posted by smile at 11:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2022年08月19日

「バカの壁」原子力規制委員会

昔、養老猛氏の「バカの壁」という本を読んだ。


日本のエネルギー問題で、ある方が「バカの壁」を一生懸命守ろうとしているバカ

がいる・・・と話している。

そのバカたちは日本の弱みを解消させないようにしたいのだろう。

何のために。

誰のために。

少なくとも「日本の利益」にはならない。

「日本のため」ではない。

では、誰の利益になっているのか。


日本のエネルギー自給率は、2019年で12.1%と非常に低い。

経済協力開発機構(OECD)に加盟する36カ国中35位だ。

原子力発電を行えば、その数字は劇的に変えられるはずだ。

なのにそれをさせようとしない。

「バカ」共のせいだ。

岸田首相は原発を9基稼働させる。

と、言っていたが、9基稼働させることは前から決まっていたことで

何の進展もない。

何もしない岸田さん! の面目如何。

「やってますよ」パフォーマンスに他ならない。


OECD諸国の主なエネルギー自給率は下記の通りだ。

1位 ノルウェー:816.7%

2位 オーストラリア:338.5%

3位 カナダ:174.5%

5位 米国:104.2%

16位 フランス:54.4%

34位 韓国:17.7%

35位 日本:12.1%

36位(最下位) ルクセンブルク:5.0%

ちなみにOECD以外では、ロシアが195%、中国でさえ80%となっている。



日本で電力不足となれば産業界にとどまらず、国民生活にとっても痛手となるし、

何より電気代が高い。

なぜ高くなるのか、というと、

自然エネルギー普及のための「再生可能エネルギー発電促進賦課金単価(再エネ賦課金)」

が徴収されるからだ。

自然を破壊し、微々たる電力しか供給できないシステムを

推し進める「バカ」には日本人の生活・産業より

大事だと思ってしまっているものがあるのだろう。

このような日本の足を引っ張ろうとしている「バカ」には呆れ果てる。



日本には「原子力規制委員会」という「バカの巣窟」がある。

この元記事にも【規制委は本来、「原子力利用のための組織」なのだが、

「原子力利用を阻止する組織」になっている実態がある。】

と書かれていて、とりわけ再稼働のネックになっているのが、

規制委が原発施設に「テロ対策」をしろと迫っている点だ、と指摘している。

しかし、この夏の暑さでクーラーを使うな、というのはテロのようなものではないか。

真冬の北海道のブラックアウトはテロ以上の恐怖ではないか。

原子力規制委員会設置法には、規制委の目的として

「確立された国際的な基準を踏まえて原子力利用における安全の

確保を図るため必要な施策を策定」し、

「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資すること」とある。

稼働させないことは、この目的から逸脱していないだろうか。


「バカ供」には目の前の壁しか見えないらしい。


そもそも「テロ対策」など、国家が対策をとるべき問題で

電力会社が担うことなど到底無理だ。


続く。




  
posted by smile at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム

いくら何でも、これは、やり過ぎ。魚にも迷惑な話・・・

中国共産党の組織全体のキンペーさんへの忖度が止まない。

もう、ハチャメチャになっている。

中国福建省廈門(アモイ)市では、とうとう魚やカニなどの漁獲物に対しても

PCR検査が実施されている。

厦門の木っ端役人が、何か目立つことをやりたかったのだろうが

PCR検査の対象を魚や蟹にまで実施し始めた、

というのだが果たして、どんなことになっているか?



アモイ市の一部地域では漁業関係者に毎日のPCR検査を義務付けている。

それに加えて漁獲物への検査も実施し始めた。

アモイ市は、現在大問題になっている海南島の二の舞を防ぎたいからのようだ。

魚や蟹はコウモリとは違う。

ウイルスを媒介するという事実はない。

つまり、魚や蟹をPCR検査する意味はないのではないか。


さすがに、これには中国人民も呆れて、こんなSNSコメントがある。

「こんな馬鹿馬鹿しい対策は二度とお目にかかれない」

「道端の蟻も検査した方がいい」


もう、社会に末期症状が起きている。


中国共産党は2025年に消滅する、といわれている。

強ち誇張でもないだろう。




posted by smile at 14:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム

米国男子ゴルフ 賞金 山分け戦

米国男子ゴルフは賞金獲得上位者によるプレーオフ ? が始まり

最終戦迄勝ち残り、優勝すると、

通常の大会で稼いだのよりかなり多額の賞金がもらえ

賞金獲得ランクが一変してしまう。

だからだろう ? ?

松山選手も良くない体調をおして出場している。

本当は体の治療をして欲しいのだが・・・。


その2戦目、BMW選手権が

アメリカ  Wilmington の

ウィルミントンCC  南コース 7534ヤード  パー71

だ初日が行われた。


松山選手は、1アンダーパーで34位タイにつけている。

ホールバイホールは

アウトが  ○ − − − △ − ○ △ −

のイーブンパー

インが   − − − △ ○ − ○ − −

の1アンダーパー。


ここは、次の試合にすすむことが出来る順位に入ればOKだ。




posted by smile at 08:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2022年08月18日

森 英恵さん

20歳のころ、友人にこう言われたことがある。

「細いジーンズなんか穿くとカッコいいのにな・・・」

ということは、その時の恰好はカッコ良くなかった、という事だ。

私は、よく、自分のことを「流行の後端を行く」男だ、

と言っていた。

事実、ファッションには全く興味なかった。

今もではあるが。

されでも、ハナエ・モりの名前くらいは知っていた。

初めて世界に通用するファッションデザイナーであることも。

だから、孫の森泉さんをテレビで見た時は感嘆した。


その森さんが96歳で亡くなったという。

ご冥福をお祈りしたい。


森さんは皇室のファッションにも長期にわたり関わって来られた。

また、オリンピックのユニフォームのデザインも手掛けられた。

日本航空の制服を発表された時のことは、今でも覚えている。


森さんが世界に進出する原動力になったのが、

1961年にニューヨークで受けた衝撃だったという。

それは、日本製のブラウスが、「ワンダラー(1ドル)ブラウス」と呼ばれて

安物の代名詞として百貨店で売られていたのを見、

オペラ「蝶々夫人」では日本人が惨めな描かれ方をしていたのを見てからだ。

だからだろう、作品には浮世絵や歌舞伎に通じるものがたくさんある。

蝶をモチーフにしたものも多い。

決して、奇抜なものはない。

だから皇室からも信用され、日本航空からも信用され、

世界のイベントのユニフォーム制作にもつながったのだろう。


この元記事を書いた記者は、30年に渡って取材を続けたが、

一度だけ森さんが涙を流す場面があったという。

1996年、文化勲章の受章談話を取材中、話題が直前に亡くなった夫の賢さんに及んだ時、

「外で働いていると敵もたくさんいるし、つらいこともある。

でも、亭主は戦友。

いつも信頼してくれたのが支えでした」

そう言って、後は、言葉にならなかった、という。


森さんは戦後、日本の女性として世界に羽ばたいた。

ご主人も日本の男子だ。





 
posted by smile at 08:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム

オオタニサン、もう、感服するしかない

オオタニサン、本日は5打席5打数4安打4打点。

誰も止められない。

ライトへのヒット、見逃し三振、センターへのヒット・1打点

ライトへの3塁打・1打点、センターへのホームラン・2打点。

惜しかった ! !

単打が一つ2塁打になっていれば、サイクルヒットだ。

しかも、三振付。


オオタニさん、これだけ打ってもチームは勝てない。

モチベーションが心配だ。

ウマク、個人記録狙いに気持ちを切り替えてやって貰うと嬉しいのだが。

これでホームランも27本になった。

このペースでやってくれたら40本も望める。

何んともスゴイ事になっている。




posted by smile at 08:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2022年08月17日

ディープステートの陰謀

米国の中間選挙を10月に控、

トランプさんの捜査がFBIによってされている。

何をいまさら・・・と思うのだが、

ディープステートたちは米国ファーストのトランプさんに

再び表舞台に登場してもらっては困るのだ。

なぜなら、グローバリズムを推し進め、

各国の政府の力を弱くして国境を無くすれば、

世界は彼らのコントロールのままになるからだ。

米国民主党はそのディープステートを代弁している。

だから、FBIがトランプさんの捜査をすることに口を噤んでいる。

トランプさんが大統領時、FBIやCIA長官を何度も取替ていたのは、

そういう事だ。

つまり、ディープステートの息がかかっていない者を長官に据えたかったのだ。

トランプさんはメキシコとの国境に壁を造って、

中南米から米国への不法入国を阻止しようとした。

逆に考えると、ディープステートやマフィアは壁を造られたら困る立場だ。

だから、バイデン政権になったらすぐに、壁を造ることを中止した。

カナダからのパイプライン製造を中止した。

シェールガスを環境問題がどうたらこうたらと言って、

生産に反対しているのもディープステートの仕業だ。

パイプラインは米国がエネルギーを外国に頼らなく良いようになることを嫌っているのだ。


日本がいつまで経っても原子力発電をやらせないように

仕向けているのもディープステートの仕業だ。

原子力規制委員会などというバカな組織に力を与えているのも、

ディープステートの仕業だ。

そうすることで日本の国力を落とそうとしているわけだ。

多くの政治家や官僚、企業家が取り込まれている。

もちろん、マスゴミも学者などもだ。


あべ元首相は、たぐいまれな外交力でPPTを纏め、

クワッドを立ち上げ、日本を安全な国にし、国力を上げようとしていた。


トランプさんは大統領選挙の不正で落選させたが、

日本では選挙の仕組みが違うのでウマク行かない。

岸田政権もあべさんの影響力を排除できないとみたのだろう。

宗教を使って「暗殺」にいたったのではないか。


グローバリズムの酷さの例をもう2つ。

EUの国境を無くそうとしている。

英国がEUを脱退すると言ったら、大反対が起きた。

なぜなら、ディープステートが支配しているEUから英国が脱退し、

「国」としての行動をとって欲しくなかったのだ。

だからジョンソン氏への反発はすさまじいものがあった。


2つ目。

オランダはEUに加盟している。

オランダはいわゆる農業国だ。

食糧輸出国だ。

ところがディープステートはEUからオランダに農業を「半分」にしろ、

と圧力をかけている。

そんなバカな話はない。

一国の政策に環境問題を全面に出して口出しするとは何事か。

それがグローバリズム化させ、国の力を弱くし、

世界をコントロールしたいディープステートの目的だ。


現在、中国共産党が力を付けてきている。

ディブスロートにとってはありがたくない事だ。

しかし、彼らは何年も前からこのことを予測していて、

ロシアをつぶし、その後、中国共産党をつぶそうとしている。


2025年に中国共産党は無くなる。

そう、発表している。



posted by smile at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム

オオタニサン 3安打猛打賞も・・・

次の数字を見て欲しい。

これは今日のエンゼルスの打者の打率だ

1番から順に .277

2番オオタニサン .259

3番 .273 

4番 .268

.201

.224

.193

.155

8番に代打 .114

.159

こんな打率では点が取れない。

オオタニサンも3安打したが・・・


今年は飛ばないボールだとはいっても、いくら何でもこれでは点が取れない。


先日もノーアウトでオオタニサンが四球で出塁した。

そうすると、3番レンヒィーホが初球を打って凡打。

相手はオオタニサンの足を警戒しているはずだ。

いくらなんでも初球打ちはないだろう・・・と私は思うのだが?

相手バッテリーは精神的に楽になる。

困ったものだ。




posted by smile at 15:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

欧州サッカー、日本代表の移籍 その3

今度は同一リーグ内での移籍を見てみよう。

ブナスリーガ2部だったシャルケからメンヘングランドバッハへ、板倉選手が「栄転」した。

板倉は昨季はマンチェスター・シティからのレンタルで、

同クラブの1部復帰に大きく貢献し、今夏ボルシアMGへ完全移籍した。

センターバックで公式戦すべてにフル出場している。

メディアもファンもそんな板倉選手を称賛、

特に監督は、ほかの得意とするポジションよりセンターバックで起用されることで

チームに貢献しているが、1対1での勝率は約75%であり、

6番としての役割も担える、と信用している。



シャルケはその後釜に吉田選手を移籍で手に入れている。

センターバックとしては申し分ないだろう。

2戦目からキャプテンマークを巻いている。


まて、シュットガルトへは伊藤選手が移籍している。

日本代表待望の左サイドバックだ。

試合でもいいパフォーマンスでファンを喜ばせている。


その他にもまだいるのだが、今回はここまで。

日本代表にとって大事な選手達だ。




posted by smile at 13:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2022年08月16日

欧州サッカー、日本代表の移籍 その2

世界のサッカーのリーグのレベルは厳然としたランクがある。

英国のプレミアリーグ、スペインのラ・リーガにドイツのブンデスリーグ、

落ち目ではあるがイタリアのセリエA、レベルが上がってきたフランスのリーグ

が五大リーグであり、その他はその五大リーグへ選手を供給する役目をはたしている。

ベルギーやオランダ、ポルトガル、スコットランドなどの国だ。

そこに、日本などのアジアのリーグとアフリカ、

そして、何といっても、南米。


日本からも近年、多くの選手が欧州に移籍している。

最初はベルギーやオランダなどの二流のリーグが多い。

そこで、実績をあげられれば、晴れて五大リーグへ移籍が可能だ。

その代表が南野選手であり、伊東選手だ。

南野選手は南野選手は今季、プレミアリーグのリバプールから

フランスリーグに、出場機会を求めて移籍した。

プレミアリーグでもトップのリバプールでは、なかなか常時出場することが難しかった。

私は、南野選手をどうも好きになれない。

プレーが「軽い」感じがする。

リバプールでも、素晴らしいゴールはするのだが、どうも安定感が足りない。

代表戦でも、他の選手との連携が取れず、浮いてしまう。

いつぞやの試合のセンタリングは酷いものだった。

残念ながら、代表としては使えない。



それに比べて、伊東選手。

ベルギーのゲンクからフランスリーグのランスに移籍した。

そして、早速ゴールに絡んで、チームからもファンからも信頼を得ている。

自分の武器であるスピードを活かしての活躍は見事という他はない。

伊東選手、試合でやることはハッキリしている。

だから他の選手も合わせ易い。

本番W杯では、マークが厳しくなるとは思うが、

頑なに自分の武器で勝負してもらいたい。

少し心配なのは、昨季、チームでも代表でもフル活躍だった。

疲れや怪我が・・・

リーグ戦開始前には、恥骨炎ではないかと疑いがあるとの報道があった。

秋にピークが来るよう上手く調整してもらいたい。



代表キャプテンの吉田選手。

セリエAからブンデスリーガのシャルケに移籍した。

早速、チームでもキャプテンマークを巻いて出場している。

監督からの信頼も厚い。

それでも、さすがに、勤続疲労が見られる。

上手に調整して、W杯本番を迎えて欲しい。

シャルケは昨季、2部で坂倉選手の活躍もあって、

今季1部に昇格してきたチームだ。

坂倉選手は同じブンデスリーガが他のチームに移籍していったが

今季は吉田選手がチームを1部残留させる番だ。



堂安選手が、また、ブンデスリーガに戻ってきた。

ここ4年、毎年チームを移しているが、今季はフライブルクでプレーする。

日本代表では、ポジションが伊東選手と重なるので、

難しいのだが、久保選手とは良い関係を築けている。

ドイツの他のチームにいる、代表の同僚たちに負けないように切磋琢磨してもらいたい。





posted by smile at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。