アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年08月01日

不安定な経済情勢に強い「ゴールドETF」

金(ゴールド).jpg

『ETFとは?』の記事でご紹介したETFの中で、今回はゴールド(金)を扱うゴールドETFについてご紹介をさせていただきます


投資におけるゴールドの位置づけ


投資対象資産の中で一般的なものとして、株式、債券、不動産などが挙げられると思いますが、その中にコモディティという分野があります。


コモディティとは「商品」という意味で、今回ご紹介するゴールド(金)やプラチナなどの貴金属の他に、原油やガソリンなどのエネルギー商品、大豆やトウモロコシなどの農作物などが有名なコモディティ投資先として挙げられます。


これらの商品価格は相場に基づき常に変動しており、その相場変動の中でキャピタルゲインを得ることがコモディティ投資の主な手法になります。
(逆に言えば、株式の配当金や債券の利息、不動産の家賃収入などに相当する物がないためインカムゲインはありません


コモディティ投資における一般的な性質として挙げられることは、インフレにより商品価格も上がるため「インフレに強い」ということが挙げられます


また、コモディティ投資の中でもゴールド(金)が持つ特徴としては、株や債券のようにどこかの発行体の信用に基づきその価値が約束されるものではなく、実物そのものに普遍的な価値があることから、「世界的な不景気や戦争などの有事の際に値上がりしやすい」ということが挙げられます
(不透明な経済状況の中、発行体の破綻が起きると株や債券はただの紙切れになりますが、ゴールドはそのようなことにはなりません)


このような性質から、リスクを積極的に取りに行く場面(リスクオンといいます)では株式などを用いて運用し、世界的な不景気など、リスク回避をする場面(リスクオフといいます)ではゴールドなどを用いて運用することで、バランスの良い運用をすることが出来ます。
(株式と合わせてゴールドを運用することでリスクヘッジをすることが出来ます


実際足元ではコロナウィルスの世界的流行に伴う経済不安と、それに対する各国の量的緩和による金融支援(=将来のインフレ圧力)というゴールドの値上がり要素2つを満たすような状況となり、ゴールド価格の高騰が進んでいるような状況です


ゴールド投資の方法とゴールドETFの優位性


では、そのゴールドに投資するためにはどのような方法があるのでしょうか?


それは大きく分けて以下の3つの方法があります。


1.ゴールド現物の購入

2.純金積立

3.ゴールドETFの購入



ゴールド現物の購入は、実際に金の延べ棒(金地金)などを購入して現物保管しておく方法です。


手元に現物があり、資産価値の保証という意味では一番強いでしょうが、最低購入単位が高額(一般的には500gからの受付のため数百万レベル)であること、盗難対策に費用が掛かることなどから、一般的にはあまりお勧めできません


純金積立は、毎月○千円分ずつ購入など、我々庶民でも購入が可能な額の範囲で少しずつ積み立てていく方法でSBI証券や楽天証券などの一部のネット証券で積立を行えば、年会費なども発生せず便利です


この方法の場合、ゴールド現物を購入するデメリットがないだけでなく、ドルコスト平均法による購入平均単価の引き下げ効果が期待できたり、相場の高値掴みを防げたりするなどの利点がある反面、購入金額に対して2〜3%程度と割と馬鹿にならない購入手数料がかかってしまうことがデメリットとして挙げられます


その点ゴールドETFの場合、基本的に純金積立と同じようなメリットの他に、指値の注文が出来るというメリットもあるだけでなく、2019年12月のネット証券のETF取引手数料無料化の流れによりSBI証券、楽天証券、auカブコム証券では、三菱UFJ信託銀行が管理する純金上場信託(現物国内保管型)(コード:1540)を手数料無料で売買が出来るため、非常に価値が高いと思います
(ただし、代わりに信託報酬が税抜年率0.4%かかるため、6〜7年以上売却することなく長期で運用する場合は純金積立の方が有利になる可能性が高いです。)


特に、純金上場信託(現物国内保管型)(コード:1540)は、ゴールド現物との交換も受け付けているため、時と場合に応じてゴールド現物のメリットも享受することが出来るというのが特長として挙げられます


まとめ


今回は、投資対象としてのコモディティ、ゴールドの性質とゴールドへの投資方法などについてご説明しました。


まだ出口の見えない世界経済と異次元の世界的量的緩和に見られる将来的なインフレ圧力などから、今後ゴールドの価値はますます高まることが予想されますが、売買手数料無料のゴールドETFの積立投資などを通じてこの波に乗れるとよいかもしれませんね



このブログを応援していただける方は、下の「株式人気ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです

株式ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9909976
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
このブログを応援していただける方は、下の「金融・投資ランキング」バナーをクリックしていただけると嬉しいです。 投資信託なら松井証券の投信工房がおススメ! 質問に答えていくだけで自分に合ったポートフォリオを無料で提案してくれます。 FXの長期運用ならみんなのFXがおススメ! 長期的コストとなる、スワップスプレッドが業界最狭水準となっています。 FXの短期運用ならFXTFがおススメ! スプレッドが業界最狭水準の他、トレール注文にも対応しています。 サブブログの方で個人旅行記を綴った『コスパ重視の格安旅行のススメ』を運営していますのでこちらもよろしくお願いします。
プロフィール
みやびーさんの画像
みやびー
2015年から株式投資、2017年からFXを始めて、投資にはまった男。株式は長期投資中心に、年間利益をほぼ毎年更新中(2019年は約240万円)。今後、個人投資が益々重要になると思われる中で、新しく投資を始める初心者向けに役立つ情報を届けたいと考えブログを始める。   <免責事項>       当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねます(おすすめ銘柄の紹介や相場動向に関する私見記事を基にした取引による損害、など)
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
検索
ファン
最新コメント
2021年9月の投資信託運用状況報告 by みやびー(管理人) (09/14)
2021年9月の投資信託運用状況報告 by トミ (09/14)
2020/9/7〜9/11の週間米ドル/円為替予想 by みやびー(管理人) (09/07)
2020/9/7〜9/11の週間米ドル/円為替予想 by キャラガ☆コスギ (09/07)
株主優待日記(第16回『田谷』Shampoo編) by みやびー(管理人) (09/05)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。