アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
鴻巣ポピーまつり by 鴻巣市民 (04/22)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
トッシさんの画像
トッシ
プロフィール

2018年02月06日

西武多摩川線

昨日投稿した「西武鉄道の赤電塗装の電車」ですが、早速今日西武多摩川線で乗って来ました。

当たり前ですが、本当に記事の写真通りに前面窓の周りもあの塗装でした顔1(うれしいカオ)

西武多摩川線に乗るのは随分と久しぶりです。

前回は武蔵境駅が高架化される前で、ホームが中央線下り線のすぐ隣りにあった頃です。
今回久しぶりに行ったらJRとの連絡改札口が出来たり、西武多摩川線のホームは何だか北陸新幹線開業後の富山駅・高山本線のホームのような雰囲気の屋根付きホームになっていました。

IMGP0501.jpg
往きは西武多摩湖線で国分寺まで行ったのですが、萩山駅で撮った準オリジナル塗装(本当のオリジナル塗装は側面にベージュのラインがあったので)の新101系


IMGP0505.jpg
こちらは現在メインで走っている新101系(萩山駅にて)

カラーなのにモノクロ写真みたいに見えます(笑)


IMGP0507.jpg
起点・武蔵境駅の駅名標


IMGP0511.jpg
IMGP0515_1.jpg
新小金井駅の駅名標&駅舎

新大阪、新大久保、新尾道など「新」が付く駅名は大阪、大久保、尾道など「新」を冠する元となった駅が近くにありますが、新小金井の場合は近くにありません。「新」を冠する元となった駅は栃木県の小山の隣りの小金井駅ですから。
新小金井駅より後に出来た現在の小金井市役所最寄りの駅は旧国名を冠して「武蔵」小金井駅です。

郡山、福島、高松など全国には同名の駅が複数存在(大久保に至っては3ヶ所も)しますが、それぞれ適当に距離が離れています。東京と栃木だと中途半端に近いので、同じ駅名にするとトラブルになるから「新」や旧国名を付けたのかな!?


IMAG4189_1.jpg
同じく新小金井駅の下り列車の時刻表ですが、7時〜20時代まで潔いまでに見事なワンパターンダイヤです。21時代も56分発がないだけで、それ以外は20時代と同じですね。


IMGP0520.jpg
多磨駅(「多摩」駅ではない)

旧多磨霊園前駅です。


IMGP0521.jpg
多磨駅に停車中のリバイバル塗装電車


IMGP0523.jpg
白糸台駅

旧北多磨駅です。隣の駅が「多磨駅」に改称されるのに伴い、「多磨駅の南にあるのに北多磨だと混乱をきたす」という事で同時に改称されました。


IMGP0527.jpg
競艇場前駅

多摩川競艇場最寄りの駅です。ホームからボートの音が聞こえました。西武鉄道最南端駅でもあります。


IMGP0528_1.jpg
競艇場前駅に進入する是政行き


IMGP0529.jpg
IMGP0533_1.jpg
終点・是政駅の駅名標&駅舎
白糸台〜競艇場前間で京王線の下を通るので、競艇場前駅と是政駅は京王線より南に位置しています。

「西武線は京王線より北を走っている」というイメージがあるので、「京王線より南の西武線」というのも妙な感じがします(少なくとも私にはあせあせ(飛び散る汗))


IMGP0519_1_1.jpg
時系列的に少し前後してしまいますが、新小金井駅での交換風景

全く画像をいじっていないのに、下り列車がやはりモノクロに見えます(笑)


IMGP0542.jpg
是政橋

すぐ南を流れる多摩川に架かる是政橋を渡れば南武線・南多摩駅なので、帰りは南武線、武蔵野線、西武池袋線で帰りました。


出発3日前まで予約OK!お得な新幹線+宿セットプランは日本旅行♪

人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7284466
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック