アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
記事ランキング
写真ギャラリー
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年10月22日

副業として最初に始めたこと、アフリエイトのセルフバック

こんにちは、TORINITYです。

今日は台風なので家で静かに過ごしています。

少し買い物に出ましたが雨でびしょにびしょになりながらも子供たちが無邪気に遊んでいるのを見ながら子供って純粋でいいなあと思いました。

副業という点で3年前を必死に思い出しています。

無題.png

3年前、所属していた場所から抜け出たときに収入が本当に数か月無くて人生をいろいろ考えました。

30代も半ばにきていたので今からバイトを探しても何か特別なスキルがあるわけでもないので(ワードやエクセルなど事務的な技術さえないです)、せいぜい肉体労働しか頭に浮かばなかったです。

少し遠回りになっても事業を何かやったほうがいいかもしれない、子供も小さいし在宅で何か出来ないだろうか・・・。

と必死に何か探していました。

そんな時にこんな本を本屋で見つけました。

スマホ1台でもう一つの収入源をつくる方法

新品価格
¥743から
(2017/10/22 13:10時点)



内容紹介
【速攻60分で3万円GET! 】
お金に不自由しない人生に変わる最速の稼ぎ方

***************************************************************************
月100万円稼ぐトレンドアフィリエイターになる!
◎リスクや作業量が少なく、初期費用0円でスタート!
◎自分は動かず継続的に報酬を得る仕組みをつくる!
◎お金の悩みから解放される9ステップ!
★ネットで稼ぐ10の特典付き(丸囲み)
***************************************************************************

■トレンドブログで「情報」を「お金」に変える方法
◎本書で一番におすすめするのは、SEOでアクセスを集める手法の一つである
「トレンドアフィリエイト」です。
初心者や今まで思うように成果が出なかった方に最適のアフィリエイト手法です。
◎トレンドアフィリエイトとは、流行キーワードや話題のニュースなどを参考に、
自分で記事を書いてブログに投稿することで、ユーザーをあなたのブログに誘導し、
アフィリエイト報酬を得る手法の一つです。
◎リスクや作業量が少なく、無料ブログの活用により
初期費用0円でスタートさせることが可能。
しかも比較的アフィリエイト報酬が出やすいビジネスです。

■内容
第1章 今始めなければ、あなたの人生は一生変わらない!
第2章 スマホ1台! 最短60分で3万円を稼ぐ方法
第3章 60分で3万円稼ぐための準備を整えよう!
第4章 月100万円オーバーのアフィリエイターになる!
第5章 お金に不自由しない人生へのマインドづくり
第6章 自分は動かず継続的に報酬を得る仕組みをつくる!
第7章 スマホでもう一つの収入源をつくる具体例
第8章 お金の悩みから解放! トレンドアフィリエイトの具体例
第9章 目標達成スピードを加速させるポイント

photo-1460454375108-72b91db49941.jpg

似たような本をいくつか購入して早速試してみたのが自己アフリエイト

俗にいうセルフバックです。

今も実は愛用していて、こんな私でも使いやすくそこそこに結果を出せているのがA8.net


A8.net
はファンブログという無料ブログもすぐ作れるので今すぐにでもアフリエイトサイトを作ることができます。

A8.net
以外のLivedoor ブログなども使ってみたことがありますがなかなか検索したときに上位に上がりにくかったのですが、ファンブログはたいした量の記事を載せなくても比較的すぐ上位に上がってきたので、その辺の対応もよく出来ている会社なのかなと思います。

私みたいに機械に疎い人でも「スマホでポチポチ」で出来るアフリエイトは比較的参入しやすく、また続けやすいです。

ただブログとアフリエイトは結果が出るまである程度時間がかかります。

内容も多少は考えなくてはならないです。

photo-1507886331062-46436eea0317.jpg


ですがとりあえず何万円かの収入を作りたい場合はセルフバックがお勧めです。



A8.netの申し込みページはこちら
←で登録したあと(すぐできます)

screenshot_2015-09-06-08-25-29.png

セルフバックをクリックするといろいろな商品があります。

個人的には

〇クレジットカード
〇生命保険の話を聞く
〇健康食品

などがやってみて比較的高単価でした。

クレジットカードはちょうど新しく作ろうと考えていたタイミングでしたからちょうどよかったし、保険もちょうど入るつもりでしたからよかったです。

しかし報酬目当てでクレジットを何枚も作ることはリスクも多いので絞って実際に使うためにやった方が無難かと思います。

保険も何件もやると向こうもリスト化しているのか受け付けてもらえなくなります。

これだけで一時的に数万円は作れます。
私もこれで(このブログ以外にもいくつかやっています)毎月ある程度の収入が入っています。

アフィリエイトなら【A8.net】


TORINITY

・女子投資家
・暗号通貨技能アドバイザー
・資産形成コンサルタント
・心理カウンセラー


10年ブラック企業で安月給・残業・壮絶なパワハラで苦悩の末独立。
ただ今子育て奮闘中。趣味はART 
現在は保険・海外積み立て投資(個人年金)・暗号通貨・不動産を中心にFINANCEを研究中


Torinityと投資の話で盛り上がろう。タイムラインなども見ておいてください。たまにお得な配信をします。
友だち追加
【Facebookページも宜しくお願い致します】
Facebookでもいろんな情報載せていますので参考にしてみてください。↓↓
https://www.facebook.com/successstoryclasses/

こんなん始めてみました。目指せBest10!

女性投資家ランキング

にほんブログ村 経済ブログ フィンテックへ
にほんブログ村
最も使いやすい取引所はこちら
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin





2017年10月21日

blogのタイトルを変更しました。「SSC、投資と副業の学校」

こんばんは、TORINITYです。

ブログのタイトルを少し変更しました。

「投資と副業の学校」


タイトルに幅をきかせるようにしたのは、現在私は投資に関しては「待ち」段階の案件が多くて(ほったらかし案件が多いので)ブログに書くことがあまり無いです。

それよりは副業に関しては毎日毎日いろいろなことが起こっています。

お金を誰かに預けててっとりばやく不労所得で生活したいと考えていましたが思ったより時間がかかるし、失う案件も多いです。

それよりは投資は続けるけど自分も案件として稼働しようと方向を変えたらとても成果が出てきました。

数年前に極貧だった時に「節約」「貯金」「保険」「積み立て」「副業」「海外・国内投資」など寝る間を惜しんで読書して、また試したり調べたり実際にいろいろやってみて失敗もありましたが本当に複利的に資産と知能、経験が増えてきました。

このノウハウを描ける範囲で載せていってみようと思いました。

投資をやりたくても種銭がない・・などの方々も多いはずなので多少力になればいいかなと思います。

私の副業はほとんどコストが全くかかっていないものが多いからです。

目指すは「普通のわたしが10以上の収入源ができました」

的な副業・投資の成功者です。収入源は多ければおおいほど心強いです。

投資の基本は「分散」ですが収入源も「分散」するべきです。

ただのサラリーマンから財布を18個まで増やしたお金のルールチェンジ

新品価格
¥1,404から
(2017/10/21 18:28時点)



(最近購入している本です)

やっている仕事の中で講師業を5年以上やっていますが、いろんな社会人の方々にお会いします。

たいてい

「好きでもない仕事ですが、我慢してやっています」

「給料は我慢料です」

とぼやかれる方々もいます。

ちょっとその我慢している時間がもったいないなと感じています。

いつまでこの仕事をやるのかな、何にも希望が見いだせないなと毎日毎日失望していながらも何にも対策をしない人々がほとんどです。

今抱えている仕事に加えてさらに何かをやるのはちょっと大変かもしれませんが数年後の未来に向かってちょっと準備をしてみませんか?

数年前まで本当に何も無かった私が今はいくつもの収入源があることでマネープレッシャーから自由になって好きな時に好きなことが出来る毎日になりました。

今すぐは無理でも皆さんもぜひ数年後にはそうなってほしいのです。

特に20−30代の若い方々にはますます願っています。

私の子供たちにも逞しく、国や会社のみに依存しないで自分で自分の人生を切り開いていってほしいです。

photo-1454165804606-c3d57bc86b40.jpg


現在私は

副業というか複業で

1●アフリエイト

2●不動産管理1

3●不動産管理2

4●講師業1(スキル)

5●講師業2(教育)

6●イベント1

7●イベント2

8●ART関連

をやっています。来月からは講師業がもう一つ増えそうです。来年からはまたもう一つ増えそうです。

「こんなにやっているの?!体壊さない??」

と言われそうですが、壊れません。なぜならば全部拘束時間が短いのです。

10−120分で終わるし全部好きなことなので全く仕事している感覚ではなくて趣味のような時間です。
などパソコンpng.png


それに加えて投資が

●暗号通貨(いくつも分散)

●不動産関係

●太陽光投資

●海外不動産2案件

●クラウドファンディング3案件

●海外積み立て×2

●海外投資×3案件

●ドル建て保険3案件

●終身保険1案件

などインカムゲインとキャピタルゲインを狙ういくつもの案件を仕込んでいます。

もしかするとこのうち何案件かは失敗に終わるかもしれません。でも大丈夫なように工夫しているつもりです。

投資歴は3年なのでまだまだ勉強中です。

かなりそれなりのリスクを取ってきました。

皆さんはどんな副業と投資をされていますか?

LINE@などでたまには話しかけてみてくださいね。

TORINITY

・女子投資家
・暗号通貨技能アドバイザー
・資産形成コンサルタント
・心理カウンセラー


10年ブラック企業で安月給・残業・壮絶なパワハラで苦悩の末独立。
ただ今子育て奮闘中。趣味はART 
現在は保険・海外積み立て投資(個人年金)・暗号通貨・不動産を中心にFINANCEを研究中


Torinityと投資の話で盛り上がろう。タイムラインなども見ておいてください。たまにお得な配信をします。
友だち追加
【Facebookページも宜しくお願い致します】
Facebookでもいろんな情報載せていますので参考にしてみてください。↓↓
https://www.facebook.com/successstoryclasses/

こんなん始めてみました。目指せBest10!

女性投資家ランキング

にほんブログ村 経済ブログ フィンテックへ
にほんブログ村
最も使いやすい取引所はこちら
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin





2017年10月17日

最近複利の力を実感しています。投資について、仕事について。

こんばんは、女子投資家のTORINITYです。

投資も3年以上続けると知識と経験と資産に複利の力がそれぞれ加わってくるので成長スピードを実感してきています。

3−4年前はお金が無くて生活がカツカツで苦しくて仕方がなかったのですが最近ようやく再投資に回しても少しだけ余裕ができるようになってきました。

資金面で余裕が出来ると精神的なマネープレッシャーがなくなるので仕事や生活が創造的なものになります。

doll.png


創造的になると社会の私自身に対する期待も増えるので日々私の仕事と人脈が広がってきています。

3年前に寝る間を惜しんで投資や資産形成の本に没頭した甲斐があったなと思います。

投資案件についても可能な限り下調べをするようにしていますが、どこを見ているかといいますと

まだ世間では話題にそれほどなっていないけど可能性が限りなくあるもの(例えば暗号通貨だとか、クラウドファンディング)

●その国自体がとても伸びしろがおおきそうであること(フィリピンやエストニアだとか)

●新興技術、分野なのだけど開発者、創立者が情熱に満ちている(QuantaやBitpropertyだとか)

●安定的に収益を取れそう(駐車場投資、不動産投資)


などを注目してきました。

また時間を取られるのが嫌なのでなるべく手間がかからない投資分野が私には必須でした。

今のところ大きくこけるだとか、損失を受けることはそんなには無かったのでまずまずかなと思います。


book2.png


さて、最近の仕事は教育関係の仕事の依頼も加わり某大学の教授の研究補助もさせていただいています。

仕事をしながら思うのはお金のために、生活のために仕事をするのは本当につまらなかったのですが、自分が積み上げてきたことを必要としてくださっている方々の力になる、それに対する報酬が与えられるのはずいぶん気持ち的に違うものだなと感じています。

投資を勉強してきたので自分を投資対象として考えたときに

●希少性をUPする
・・・誰にでも出来るのではなくて、私にしかできないこと、私が好きで好きで仕方ないことのスキルアップしておく

●ニーズや可能性はあるのに人手が足りない分野に注目する、知識とスキルアップ

●マーケティングを徹底する(集客)

●有力な人脈を積極的に広げる



を意識してきました。

「私のことを是非使ってください!」と以前はしていましたが

「あなたに是非助けてほしい!」「あなたと一緒に仕事したい!」と言ってもらえるような私になれるよう日々努力中です。

そのように自己投資してきていますので日々私の単価は徐々にですが上がっています。

money1.png



また日ごろ意識していることに関してお金も大事だけど時間も本当に大事にしています。

お金の無駄使いと時間の無駄使いは本当に避けるようにしています

私にとっての時間の無駄使い

・無益な人間関係は省略化
・TVの時間は1週間で数時間程度
・ウィンドウショッピングなどは避ける
・単価が少ない割の合わない仕事は丁寧に断る

逆に時間を投資することは
・夫や子供たちとの時間、だらだら過ごすのではなくて密度の高い対話にする
・有力な投資情報をシェア出来る友人たちとの時間は重点をおく
・将来的に一緒に仕事が出来る仲間になれそうな人にも重点をおく
・有益な本。勉強会には積極的に参加する

など当たり前ですが意識してやっています。

余裕資金が出来たといいますがたいてい上記のことに力を入れることが出来てきたのでますます複利的に収益を上げることができます。

私は何かを仕入れてそれを売るという仕事ではなく自分の知識やスキルを売る、買ってもらう形なので基本的に在庫などがいりません。

まるまる収益になるのも大きいかと思います。

仕事が速いお金持ち 仕事が遅い貧乏人

新品価格
¥1,404から
(2017/10/17 22:22時点)


仕事が増えて読書の時間が減りましたが最近は上記の本を読んでいます。

わかりやすい本なので皆さんもぜひ読んでみてください。

2017年10月15日

貧しいからといって必ずしも収入格差が生まれるわけではない。むしろ親の思考に原因がある

プロフィール:午堂登紀雄(ごどう ときお)
米国公認会計士(CPA)。1971年生まれ、岡山県出身。中央大学経済学部 国際経済学科卒。株式会社エディビジョン代表取締役。一般社団法人 事業創造支援機構代表理事。

「親の経済格差⇒子の教育格差⇒連鎖する貧困」はどこまで本当か

相関関係はあっても、因果関係はない

雑誌やネットのコラムなどで、「親の所得格差が子の教育格差を生み、貧困が連鎖する」という記事がたびたび取り上げられます。

確かに相関関係はあると思いますが、私は直接的な因果関係はないと考えています。

昨今ではすでに、高等教育を受ければいい会社に就職もできて安泰という図式は崩れつつありますし、奨学金制度があるので大学に進学できないというケースは稀でしょう(私自身、高校・大学には奨学金で進学し、15年かけて完済しました)。

貧困が連鎖する本当の原因は、親の子育てではないかと私は考えます。

それは、低所得の親の思考パターンと行動パターンが子に伝わるからです。

低所得の親が抱える「本当の問題」とは

そもそも、なぜ親は低所得なのか。それはたとえば、難しい課題に取り組もうとしない、新しい仕事に挑戦しようとしない、困難にもくじけず耐えようとしない、逆境を乗り越えて目標を達成しようとしない、勉強して能力を高めてより成長しようという意欲が低いために起こることではないでしょうか。

つまり、親自身が勉強することの価値を理解していないのです。親自身が「学ぶこと、努力することによってのみ自分を成長させることができるのだ」と認識していなければ、それを子どもに伝えることはできません。

たとえば「勉強しろ」「早く宿題済ませろ」などというのは教育でも何でもなく、単なる強制です。

大人でも会社で上司から「仕事しろ」「さっさと終わらせろ」などと言われたら気分は良くないでしょう。

そして、そういうマインドは当然、日常生活の親の振る舞い、そして子供にかける言葉にも違いを生じさせます。

「自分にはムリ」と思っている親の口から出る言葉は、「お前にはムリ」ではないでしょうか。

貧困は「親の思考と行動」によって連鎖する

じっくり考えるのを面倒くさがる親は、子どもが「それどういうこと?」と聞いてきても「知らない」「どうでもいいよ」で終わってしまうかもしれません。

家族でテレビを見ていて、事故のニュースが流れた時に発するセリフも「怖いねえ」くらい。

そんな親の言葉、態度、何かに取り組むときの姿勢を見ていれば、子どもも当然それを見習います。そうして親と同じような思考パターン、行動パターンが形成されます。

虐待されて育った子どもが親になったとき、また子に虐待するというケースがあるのもそのためで、子にどう接していいかわからない親に育てられれば、本人もやはり自分の子にどう接していいかわからず、結局親と同じことをしてしまいやすいのです。

つまり、親自身が低学歴・低所得となるような思考と行動をしているわけで、それが子どもに伝わっていることが「連鎖する貧困」の原因と言えるのです。

高所得な親の「思考と行動」は何が違う?

反対に、高所得な親の思考と行動はどうでしょうか。

彼らは積極的に学習する姿勢を持ち、難しい問題に果敢に挑戦したり、スキルアップのために日々研鑽してきたからこそ高所得になったと考えられます。

そういう親は、学ぶことの意義を認識していますから、子どもにもそのように伝えます。親自身も積極的に学び、努力する姿勢を持っていますから、子もそんな親の姿を見て育ちます。

親自身が「努力が大切だ」と思っているから、「やってみろよ。失敗したってまた頑張ればいいんだから」と子にも挑戦することの大切さを教えます。「お前にはムリ」ではなく「お前ならできる」というところでしょうか。

子どもが「それどういうこと?」と聞いてきたら、「それはね、これこれこういうことで、こういう理由があるからなんだよ」と答えるか、わからなければ「なんでだろうね、一緒に調べてみようか」と答えるでしょう。

事故のニュースをテレビで見たら「こういう事故に遭わないようにするには、どう行動したらいいかな?」というセリフを発するかもしれません。

そういう親の態度に毎日毎日、何年間も接して育てば、子どもも親と同じような思考パターンや行動パターンを受け継いでいきます。

そのため、「勉強しろ」などと直接言わなくても、日々の会話の中から、親の論理的な考え方や勉強することの大切さは子に伝わるものです。

だからなのか、高学歴の親の子どももまた高学歴になりやすいですし、東大に合格した学生のほとんどは、子どものころから一度も親に「勉強しろ」と言われたことがないそうです。

子どもの人生を左右する「親の思考格差」

さらに、高所得の親は部下や組織をマネジメントしている立場である人が多いと考えられますから、「どうすれば人は動くか?やる気になるか?」という人間のモチベーションに配慮する姿勢を持っているでしょう。そういうスキルを発動すれば、子どもがやる気になるように促すこともできると言えます。

逆に低所得者は末端従業員であることが多く、人のモチベーションがどうこうより自分が不平不満を言っている立場でしょうから、人間心理に疎い可能性があります。それはもしかしたら、子どもの学習意欲や進学意欲の適切な形成を損なっているかもしれません。

ただしこれは高所得家庭でも起こり得ることですが、たとえば親があれこれ先回りしすぎたり、支配的に押し付けるような子育てをすれば、子は自分の頭で考える機会を奪われ、それが子の貧困化につがることがあります。

後半はうがった見方かもしれませんが、いずれにせよ貧困の連鎖を生んでいるのは、親の所得格差ではなく、それに伴う教育格差でもなく、「親の思考格差」なのです(なお、結果的には同じなので、冒頭でも直接的な因果関係はないと表現したわけです)。

「鳶が鷹を生む」現象

そしてもちろん、どの世界にも例外はあり、貧困世帯からでも偉大な人物が出てくることもあります。

親を反面教師にして努力し大成した人もいれば、逆に立派過ぎる親に反発してドロップアウトする人もいますが、それらはほんの一握り。珍しいからこそ、そうした人がテレビや書籍で取り上げられるのです。

では、そんな「一握り」に子どもが育つ条件とは何でしょうか?

子どもの論理的思考を鍛えよ

「ではどうすればいいのか?」ですが、私のひとつの提案は、子どもの義務教育を変えることです。

本来は親がすべきことであっても、強制することはできません。そこで親ができないなら、学校教育を変えるしかないというわけです。

具体的には、まず理系科目のウエイトを高くすることが挙げられます。理系科目は論理的思考の基礎となるからです。

私が知る限り、低所得者の多くは数学や物理などの理系科目が苦手です(もちろん全員ということではありません)。

それはつまり、論理的思考が苦手であることを意味します。だから感情や思いつきで判断したり、自分の行動がどういう結果を招くのかという想像もできない。

ただ、現状でも授業数はいっぱいなのに、今後英語やプログラミングの授業も入ってくるとなると、これ以上コマ数を増やすのも難しそうですが……。

子どもが「自分で考える」習慣の大切さ

もうひとつは、学校の中で、自分で考える習慣をつけるような授業の頻度を増やすこと。

現在の学校教育の多くは、教師が知識を伝え、児童生徒は受け取るのみであり、そこに「自分の頭で考える」「自分の意見・主張を持つ」「自分の考えを発表し、他者との違いを認め合う」という場はほとんどありません。また、テストでは問いを与えられ、最初から答えが存在していることばかりですから、自ら問いを発する、つまり課題を発見する機会にも乏しい。

国語にいたっては、たとえば小説の問題でも「こういうふうに捉えなさい」と感じ方まで強制されます。むろん正確に読む書く話す能力は重要なので、それを否定するわけではありません。

そういう基本は押さえつつ、でも「そういう意見や考えもあっていい」という多様性が認められる場を盛り込もうという意味です。

そもそも低所得者は、現状に疑問を持つことが少なく、一方で「こうすべき」「こうしてはいけない」という強固な固定観念に縛られ、自由な発想ができません。

言われたことしかできないとか、標準化された仕事はできるけど創意工夫して変えることが苦手な人は、思い込みが激しく多様性を認めない傾向があります。そのような柔軟性がないため、環境変化にも適応できず、所得は下がっていきます。

そしてそれを「しつけ」と称して子にも教えている可能性があり、だから親のそういう根拠のない常識や思い込みから解放させ、自由に発想させる場が必要です。

それにはたとえば「あなたはどう考えるの?」「僕はこう思う」「私はこう考える」という一人一人の個性を発揮させる授業、たとえば討論やディベート、グループ研究・発表会などが考えられます。

ただ、これも前述と同様、現状の授業枠の中でそこまでの時間が取れるかどうか難しいですが……。

変わるべきは親自身

「自分は貧しかったから、子どもには良い教育を与えてあげたい」という親の気持ちは当然だとしても、やはり変わらなければならないのは親自身ではないか。

親が変われば子に接する態度が変わり、子も親の影響を受けて変わるはず。

そして親の手を借りずとも「大学ではなく専門学校に行く」とか「日本の大学ではなく海外の大学に行く。そのため給付型のスカラシップが取れるよう頑張る」などと、自己責任において進路を決めるようになるかもしれません。

子どもの人生に、本当に大切なこと

「親の経済力によって大学進学率に差がつくのはおかしい」「親が貧しく進学させてあげられないから教育格差が生まれ、子も貧しくなる」と考える人は、奨学金の無償化や、公的な教育投資を増やすよう働きかけています。

しかしそれは「大学に行けばすべて解決する」と言っているようなもので、本質とは言えません。

むろん、義務教育をちょっと変えるくらいで解決できるテーマではないし、集団の中ではどうしても差ができてきます。だから完全に格差をなくすことは不可能。

とはいえ大学以前に、子どもが自分の頭でしっかり考えるような教育をすれば、「雇われるため」の進学だけではなく、たとえば高校生で起業家デビューとか、多様な人生の展開ができるようになる人が増えるのではないでしょうか。

【関連】お金だけで自由は買えない!最強人生を実現する「孤独力」の磨き方=午堂登紀雄

そういえば、お金に関する知識は学校教育では習わないですよね。生きる上ではとっても大切なことなのに。同様に、子育てに関する知識も学校では習わない。論理的な思考方法やコミュニケーション技術も習わない。

ということは、学校では教わらないことの方が、実は人生においては重要なのかもしれません。

人は孤独の中で自分のあり方を考える

内省で予測力が高まり、精神も安定する

孤独は感性を磨き、常識を打ち破る力になる

才能とは、自分を信じること

内省力を鍛える

photo-1497366811353-6870744d04b2.jpg

2017年10月11日

節税に対策取れます?電子国家エストニア。

などパソコンpng.png

今日から東海地方へ仕事で行きます。

週末は都内で仕事。

月末は関東近辺。

来月は韓国へ。

2017年もあと2か月と少しですが目まぐるしい変化と移動でかなり多忙になりそうです。

今年収益が昨年より大幅に増えたのでさすがに税金をいろいろ考えなくてはなりません。

収益もありますが、経費もかなりかかっている私。

2019年あたりにはアジアにも仕事を展開することが決まっているので来年あたりには法人をさすがに作らなくてはならないかもです。

そこで興味本位で調べているのがエストニア。

こちら英語ができればなんと電子的に国民になることができるそうです。

そして法人もできると思います。

日本人で実現している人は少ないと思いますがもし可能ならばこの国を使って何かできないかと考えています。
まずは研究から・・・。

未来型国家エストニアの挑戦  電子政府がひらく世界 (NextPublishing)




最近読書がかなり減りましたがまだまだ勉強不足です。

頑張ります

TORINITY

・女子投資家
・暗号通貨技能アドバイザー
・資産形成コンサルタント
・心理カウンセラー


10年ブラック企業で安月給・残業・壮絶なパワハラで苦悩の末独立。
ただ今子育て奮闘中。趣味はART 
現在は保険・海外積み立て投資(個人年金)・暗号通貨・不動産を中心にFINANCEを研究中


Torinityと投資の話で盛り上がろう。タイムラインなども見ておいてください。たまにお得な配信をします。
友だち追加
【Facebookページも宜しくお願い致します】
Facebookでもいろんな情報載せていますので参考にしてみてください。↓↓
https://www.facebook.com/successstoryclasses/





posted by torinity at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 法人

2017年10月05日

会社員×自営業×事業主×投資で何倍もの収入を。

投資に関して最近思うこと

ようやく投資に関しての記事を書く気持ちになったので早速パソコンに向かっています。

こんばんはTORINITYです。

何人かのお金持ちがそろって

「お金を求めると逃げられるよ」だとか、

「お金は幸せを運んでこない」だとか共通して言うので

それは有り余るほどお金があるからそういう事言う余裕があるんでしょ、お金が無いと不幸だ!と

心から考えていた時期があります。

そう、1年前はまさにお金を追いすぎて追いすぎて極致になっていました。

それで年間通してBitcoinなど10倍へ、ethereumhaは30−40倍になり、Nemも10倍、けっこう資産は増えたは増えましたが無駄なものに投資して一部にはなりますが消されてしまった投資金もありました。

やられた・・・

という後悔の思いと激しい焦りでまたしてもとんでもない案件に手を出してしまったり・・・昨年秋はかなり人間的に下落していました。

まさにお金を求めすぎてお金に避けられている、逃げられている状態でした。

doll.png


私はまだ30代ですが「不労収入」にかなりこだわっていました。

完全放置で小判がざっくざく!的なものは何か無いかと強烈に探しまくっていたわけなのです。

今冷静になって考えるとバカバカしい限りですが、やってみないとわからないので結構な金額を失ってようやく悟ったと思います。

悟って考えを変えたのは、

自分という案件を稼働させよう


という単純なことからでした。

悟る時期にはBitcoinなどが徐々に年末に向けて価格が高騰し始めていて、確認する度に資産が増えているというのはこの時期かなり心強く感じていました。

同時期に私の200倍の損失を受けていた友人たちとteamになって一生懸命仕事して、それが意外と反響があったり、自分もやっていた事業があるので体と時間を精一杯使って仕事しました。

・どうすれば低コストで最大のパフォーマンスとリターンを得られるかー運営や運用。

・どうすれば最高の満足をクライアントに提供できるのか

・どうすればその中で家庭との両立ができるのかー時間の最小化

などなど真剣に本や人々から学んで1年間やってきました。

・顧客を増やし、新規開拓も怠らない

・事業の中で雇用も生む

というテーマも何とか達成。

いろんなクレームも時にはありましたが努力して改良して今までやってこられました。

従業員×自営業×事業主×投資 つまり全部やる


もう二度と雇われてやるもんか!一人で全部完結してやる!なんて生意気なことを考えていましたが、それもまだ私には早かったことでした。

まだ若くて経験も乏しい私、またまだまだ学ぶべきことが山ほどあります。

詳しくはいえなくてもかなり大手やベンチャーと提携していろんな仕事をこなす身になりました。

従業員・会社員もやるし、自営業もやるし、そして事業主にも小さくですがやり始めるようになりました。

人生の中で下積みも多くて人を雇うとか、誰かが私のために働いてもらうなんてことは今まで経験したことはありませんが、国内だけではなくて時には海外まで行ってくれるビジネスパートナー達が国内、海外に出来たのは大変恐縮で充実感もたくさん日々感じます。

握手.png

この1年で出会わせていただいたビジネスパートナー達は一生涯の、代々付き合える関係を持っていきたいと思っています。

この1年は本当に年限関係に恵まれました。


そして投資。

投資について真剣に考えた大きなきっかけはこのAYACCAリゾート

21366911_1979144912111953_8903812025791080004_o.jpg

以前も書きましたが、大人気商品だったために惜しくも購入できませんでした案件です。

フィリピンの島でまだほとんど未開発の場所であえて5つ星のホテルを建設して価格が高騰させて売却か家賃収入でインカムを狙うか。

両方を狙えるおおよそ100万から購入可能な海外不動産投資案件でした。

facebookなどで建築の様子を時々見ていますがようやく上記の写真のところまで開発が進んだようです。

予定より1−2年完成が遅れているような気がしますが海外事業なんてそんなものじゃないでしょうか。

Adaも予定よりかなり伸びましたがその分大きくなって帰ってきましたね。

投資は必ず分散投資して気長に気長に待ち望むが一番だとつくづく思います。

結論としていいたいこと。



この1年私は間違った心でお金を追い求めることをやめて基本に戻りました。

お金じゃないことを一生懸命求めました。

私にとってお金じゃないこと、

それは「自分しかできないこと、自分が好きで好きでたまらないこと」

そうしたら

・学歴
・国家資格など特別なスキル
・特別な人脈
・資金

などが無くてもけっこう何とかなるもんだなと思います。

従業員×自営業×事業主×投資(短期・中期・長期などの分散投資は基本で)で大小さまざまな収入の柱が作れてきました。

先月も今月もまたいくつか新たな仕事が契約が取れて安定した収入がかなり増えそうです。

私個人の収入の目標が年末に向けてしっかり達成していけそうです。

そして来年もより一層ステージが上がっていくことでしょう。

昨年はこの状態を投資だけで求めていました。

だから失敗しました。

お金のプレッシャーが無くて自由な幸せな人生を掴み取るにはどうすればいいのかよくよく考えていくべきですね。

明日もいい一日を。


投資経験者に選ばれているロボアドバイザー「WealthNavi」


TORINITY

・女子投資家
・暗号通貨技能アドバイザー
・資産形成コンサルタント
・心理カウンセラー


10年ブラック企業で安月給・残業・壮絶なパワハラで苦悩の末独立。
ただ今子育て奮闘中。趣味はART 
現在は保険・海外積み立て投資(個人年金)・暗号通貨・不動産を中心にFINANCEを研究中


Torinityと投資の話で盛り上がろう。タイムラインなども見ておいてください。たまにお得な配信をします。
友だち追加
【Facebookページも宜しくお願い致します】
Facebookでもいろんな情報載せていますので参考にしてみてください。↓↓
https://www.facebook.com/successstoryclasses/






2017年10月04日

ADAコイン上場。

コンピューター.png

先日からいよいよADAコインが上場して早速10倍ほどになりました。

ご購入されていた方々おめでとうございます。

あちこちから歓喜の声が聞こえています。

続けてQuantaやBitpropertyの上場も控えているので今年の秋は収穫の秋になりそうです。

年末には決着がつきそうなプレセールに私もBTCを先月末入れました。

今回はICOでもなく、プレプレセール(プレセールの前のセール)だそうでどこまで情報公開していいか確認が取れていないので、確認が取れ次第ここにも載せてみようと思います。

最近はクリプト関係以外の事業がとっても調子が良くてなかなかこのブログに割く時間が取れなかったし、載せられそうなことが浮かびませんでした。

私のスマホにも毎日のように仮想通貨関係のいろんなニュースが届くし私がやらなくても他の方々が情報発信するだろうとか少し投げやりな気持ちになっていました。

そんな時にLINE@の方から何人かわざわざ連絡をくださる方々もいて、ああみんなも一生懸命資産を増やそうと努力されているんだと励まされました。

aipaddo .png


こんな私ですが今後ともよろしくお願いいたします。

2017年09月29日

誰しもが憧れる幸せなお金持ちとは。

アチーブメントの社長である青木先生のことば。

以前投稿した内容を振り返っていたら若者へ贈る言葉がありました。
これは今も伝えたい言葉です。
*******************

若い人に贈る言葉。

人生における80対20の法則で20パーセントの優先順位を考えてみた。

子どもの教育投資は生前贈与として最も確かな投資と考える。

配偶者選びは最優先課題、これ以上大切なものはない。

能力開発を徹底的に若い時に行えば、その後の人生はお金の心配から解放される。
「稼ぎに追いつく貧乏なし」の生活に入れることは間違いなし。

健康管理は理性で優先すること。

特に歯の治療とメンテナンスは大切。
そしてバランスの取れた食事と、家族中心のライフスタイルを大切にして愛し愛される豊かな人生を選択すること。
これは心身ともに健康な人生を送る源である。

親孝行はスケジュールを入れて確保すること。

「親孝行しようと思った時に親は無し」と昔から言われているように親孝行は後回しにしないこと。

そして60歳迄の蓄財はその後の人生を決める。

若いときは徹底的に仕事に精を出し、自分の専門能力を開発し、責任ある仕事を任せられるようになれば収入が増大する。

その収入を計画的に運用し老後に備えることが大切。

何はともあれ、まず若い時に、職業人としての求められるマインド、ノウハウ、スキルの確立を最優先すること。

歌手でいえば、ヒット曲を若い時に出すこと。歳をとってからよりも、若い時にヒット曲を出す方が豊かな人生を送れる。

自分の実力の証明を仕事で出来る人間になること。
仕事のできない人間は貧乏が保証される。
絶対に仕事に対しては妥協しないこと。

これは私が大切にしてきたこと。
その結果豊かな人生を手に入れた。

30a77edcf7868de0d3c6fcc126d1f753.jpg

2017年09月26日

FINSUM・・「FIN/SUM WEEK 2017 」に行ってきました。

18493f5a51b76314737d4b5f7de08b65.png

最近投資関係以外のことが忙しくなってきてこちらの更新がおろそかになってきました。

なかなか体1つじゃ足りない毎日です。

先日、友人のお誘いがあってFINSUMというフィンテックのカンファレンスが東京であって仕事の合間に行ってきました。

FINSUMとは・・↓↓
http://finsum.jp/


日本のフィンテック企業を引っ張っている企業が集まり会社の理念から今後の日本におけるフィンテックの展開を語ってくれました。


参加企業

海外投資型クラウドファンディングならクラウドクレジット

今話題のロボアドバイザーで資産運用「WealthNavi」

簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
●IFC
●ロボット投信
の5つの企業が参加していました。

半分ほど実際投資している企業なので興味深いと思い即決で参加申し込みをしました。


【クラウドクレジット】
とは・・

※ミッシングミドルと呼ばれる層をターゲット
 →上位層以下、貧困層以上の中間層であり銀行からはなかなか融資を受けられないが成長の期待が出来る方々に融資するクラウドファンディング
 →株式などの昔ながらの投資に加えて投資家に新たな資産クラスを提供した

 →アメリカなどがすでに中心 機関投資家中心に盛り上がる状況
 
実際に私も3案件ほど投資していますが順調にお金が帰ってきています。おおよそ元の金額より10−14%は増えて戻る予定です。

私のは2年越しで返済される余裕のある運用になります。
中には半年や1年で返済されるものも出てきています。
 
ウェルスナビ


 →長期積み立て分散投資商品を扱う。
 →働く世代のための資産運用

この働く世代のための資産運用、という点がポイント。
今までは資産運用したくてもなかなか勉強をする時間がなかったりしてできず、一部の富裕層くらしかプライベートバンクのような運用のアドバイスをしてもらえなかった。しかしウェルスナビ

ではそれが一般的な忙しい働く世代でも可能になった。

 →2012−3年にはまだフィンテックという言葉があまり出てこなかった。そのころから起業し始める。
 →ウェルスナビ

の正式リリースから1年で預かり資産が200億円に到達、
4万件申し込み申請し、その92パーセントが20−50代

 →そして50パーセントが毎月積み立てをしている。
 →ANAと先日提携しマイルが貯まる仕組みも作られた。 
 →運用インフラから始まり金融インフラへ
 →ロボアドバイザーといっても 人工知能か?と言われるがそれは違う。やはりまだ人の手も使っている 
 →今後人とロボのアドバイザーによって保険、相続なども業界に加わっていくであろう。 

ロボット投信

 →RPA 投信 自動がキーワード
 →投資信託などの業界では日本は手作業が多い 運用成績、報告など手作業でのパワポ作業でが月1で奉告される、という状態がなんと70年ほど続いている
 →なのでファンド1本運用するのに巨額のコストがかかっている
 →これをAIなので作成すると1日でレポート作成 
 →投資家はやはり70歳くらいの層が多い
 →ロボット投信では投資運用業の営業利益率UPをはかりコストパフォーマンスをよくするのを目指している
 →なぜならば投資金額の57%が人件費で消えている

IFC
 
 →世界銀行グループ 途上国の貧困削減の要となる金融へのアクセスを目指す
 →10億人に銀行口座もしくは電子マネーのアクセスを供与する
 →コストを下げてエクイティ投資を実行 

 簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

 →法律が変わると市場が変わる
 →7000億円月間取引達成
 →取引全体の60%をシェアし12種類の通貨を扱う 仮想通貨分散投資を目指す 
 →起業したきっかけ、14年末 フィンテックが話題に。お金がデジタル化になる話を社長から話を聞きブロックチェーンの勉強を3年ほどする。暗号通貨で資産運用は資産の5%くらいでやるのがいい(大塚COOいわく)
 →日本では仮想通貨の規制が現実的では無い 今後も金融庁とのコミュニケーションを良くしながらレギュレーションテックもよくしていきたいとのこと
 →インド 生体認証が出来ている 途上国で始まっている
 →ビットコイン、ブロックチェーンがどのように発展していくのか
ガーナのような途上国では貧しい人が預金をしたくても口座が作れずタンス預金をしている、なので仮想通貨で預金ができないものかと
 →先進国と途上国のお金の流れ 途上国の資金集めが苦労している。

なのでクラウドクレジットなどのフィンテック企業は今後もますます成長していくといえる。



以上。FINSUMの内容でした。

たったの1時間半でしたが自分が投資した先が間違っていなかったんだなと確信した時間になりました。

日本のフィンテック企業頑張れ!


TORINITY

・女子投資家
・暗号通貨技能アドバイザー
・資産形成コンサルタント
・心理カウンセラー


10年ブラック企業で安月給・残業・壮絶なパワハラで苦悩の末独立。
ただ今子育て奮闘中。趣味はART 
現在は保険・海外積み立て投資(個人年金)・暗号通貨・不動産を中心にFINANCEを研究中


Torinityと投資の話で盛り上がろう。タイムラインなども見ておいてください。たまにお得な配信をします。
友だち追加
【Facebookページも宜しくお願い致します】
Facebookでもいろんな情報載せていますので参考にしてみてください。↓↓
https://www.facebook.com/successstoryclasses/





2017年09月21日

【お金持ち】を目指す人が『本気』で読むべき本


「お金持ち」を目指す人が「本気」で読むべき6冊
昨今では、アベノミクスの影響もあり株式投資で財を成す投資家が巷にあふれるようになっている。しかし、一方では貧困女子が問題になったり、将来規定の通り年金が支払われるかなど将来に不安を感じるような話題も同じくらいあふれているのが現実だ。

もちろん上記の格差は、投資での成功やお金の使い方以外から生じる要素も大きいが、お金に関するリテラシーを身につけ、経済感覚を強めておくに越したことはない。ここではお金持ちを目指す方のはじめの一歩として経済的知力(ファイナンシャルリテラシー)を高めるための書籍をご紹介したい。

株や金融資産の運用知識を得る前の段階で読むべき「金持ち思考」を手に入れる書籍を中心に選んであるので、参考にしていただけたらと思う。

(1)『隣の億万長者 成功を生む7つの法則』
――トマス・J・スタンリー&ウィリアム・D・ダンコ著
お金持ち,本
(写真=PIXTA)
1億円以上の資産を保有している富裕層は意外と身近にいることが多い。しかし一見すると、富裕層には見えないシンプルなライフスタイルを送っていることも多い。非富裕層が抱きがちな、一般的な成金スタイルのライフスタイルとは一線を画し、お金を出すべきところは出し、出さないところは一切ださない(出す価値のないものには出さない)というライフスタイルを貫いているからこそ富裕層の仲間入りができるのだということが本書を読むとよくわかる。

お金持ちへの道はまずは蓄財優等生を目指すところから。

(2)『スノーボール ウォーレン・バフェット伝』
――アリスシュローダー著
投資をしていない人でもウォーレン・バフェット氏の名前くらいは聞いたこともあるかもしれない。それぐらい株式投資で成功した人物としてはおそらく世界一有名であろう。本書では、バフェット氏の数少ない伝記形式の書籍で、投資の手法ではなく生き方やビジネスに関する考え方を中心に話が展開される。

長編であるが読み応えのある一冊で世界一の大投資家の人生を堪能してほしい。

(3)『人を動かす』
――デールカーネギー著
良い人生は人と人との良い繋がりを生み出すことから。それはビジネスにおいても同じである。人を動かすというタイトルは一見すると、利己的なタイトルなようにも感じる。しかし話の内容は人から何かをしてほしければ人にまずは何かをすること、という人間関係の鉄則を説いている。名著「道は開ける」の著者が人的財産を作ることをの大切さを解説した本。

(4)『ユダヤ人大富豪の教え:幸せな金持ちになる17の秘訣』
――本田健著
一見無理難題に見えても発想の転換によって物事は解決することができる。特にビジネスにおいては考え方ひとつで物事が好転することもあれば窮地に陥ることもあり、本書を読むとそのメカニズムがよくわかる。投資に関する話は出てこないが、社会人として働くうえで成功したいなら読んでおくべき1冊だ。

(5)『テンプルトン卿の流儀』
――ローレン・C・テンプルトン (著)、スコット・フィリップス (著)、鈴木敏昭 (翻訳)
投資で成功する人の多くは、ライフスタイルの中に投資で成功するための教訓を見つけ出すことが多い。また成功話のみならず、失敗して破産してしまう人間の行動までも幅広く知っておくことで投資においてのリスク管理大切さがわかるはずだ。

倹約とバーゲンハント(1ドルのものを20セントで購入する行動原則)を守り、大金持ちとなったテンプルトン氏の投資に対する考え方を知ることのできる1冊となっている。

(6)『火車』
――宮部みゆき著
借金の怖さがわかる小説だ。

個人消費者にとってローンと名のつくものは大変便利で最も身近な借金の手段と言える。最近では特に若者の間でカードをオンライン上に簡単に登録し、クリックひとつで気軽に物やサービスを購入してしまう人が増えているようである。しかし、一度ローンの感覚に麻痺してしまうとそこから思いもよらない不幸が待っていることもある。

借金と金利の怖さを知ることができるミステリー小説形式の1冊。

金持ちへの道はまずは考え方を変えるところから

もともとのお金持ちでない普通の人の場合、お金持ちを目指すには「貧乏思考(体質)」からの脱却が必要だ。

貧乏思考とは例えば、「金持ちになるためには虎の子のボーナスを利用して株の信用取引で一気に資産を増やすこと」だとか、「金持ちにあるためには食費を節約して健康を害してまでお金を貯めること」といった金持ち気質でない考え方を持ってしまう。

そうならないためも、資産を増やすための下地を作ることから始めよう。

谷山歩(たにやま あゆみ)
プロフィール
torinityさんの画像
torinity
数年前ブラック企業の壮絶なパワーハラスメントに嫌気がさして独立。 幼子が複数いるので保険を検討するのをきっかけに「資産運用」を知り投資の世界に入りました。 現在 保険を使った積み立て、海外の長期積立て投資、海外不動産、暗号通貨、株式投資、トランクルーム投資、駐車場投資など運用中。失敗しながらまだまだ勉強中です。
プロフィール
検索
タグクラウド
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。