アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリアーカイブ

2018年04月27日

ナタマメは花の色のご用心!?

ナタマメのサヤが福伸漬けと使えることを
知っている人は多いけれど
ナタマメに取扱いに注意が必要な種類があることを
知っている人は意外と少ない。

見分け方のポイントは花の色!


白色
花の色が白色で豆も白いものはサヤも豆の食用向き。
白ナタマメと言われているものです。


薄桃色
花の色が薄桃色で豆が紅色のもは豆に弱い毒性があります。
食用には、しっかりとした下ごしらえが必要です。


青紫色
花が青紫色で豆が白いものはサヤは食用できるけれど
豆は食用不向き。


ナタマメの調理はとても面倒なので初心者向き。
10cm程度に育った若いサヤを味噌漬け粕漬けにする時も
よく塩茹でしてからでないと食べると下痢・吐き気・腹痛に。

要注意なのが完熟したナタマメ。
食べたいなら2回以上水を替え、よく煮る、よく水にさらす。
そうすることで減毒することができます。

最後に、食用向きのナタマメでも、下ごしらえが十分でないと
ナタマメの有毒成分、サポニン、青酸配糖体、有毒性アミノ酸で
下痢・吐き気・腹痛を起こします。

そこまでして食べなくてもいいような・・・

地球の末路!?




検索