アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年10月12日

錯覚を活用してダイエット!?

心理学者によりこんな実験が行われました。

被験者の半数には普通の皿に入ったスープを。

そして、もう半数の被験者には皿の底に穴を開け
隠された管を通しスープをつぎ足せるようにした皿に入れたスープ。

実験は20分間行われ底なし皿の被験者飲んだ
スープの量を調べてみると普通の皿の被験者の1.75倍。

が、しかし!

自分たちが大量にスープを飲んだことには
まったく気がついないし満腹感も普通の皿で
スープを飲んだ被験者と同程度。

この実験結果で分かるように
人は食べた量ではなく量が減ったという事実で

「いやあ~、食った食った」
「もう、お腹いっぱい」

…といった感じに錯覚してしまうということ。


同じ量の食べ物を大きな皿に盛りつけると
量が少なく見えるので食べた後も何か物足りなく。

が、食べ物を小さな皿に盛りつけると
量が多く見えるのでいっぱい食べたと錯覚が起こり
少ない量で満腹感・満足感を得ることができます。

この錯覚を活用すると無理な食事制限をしなくても
ダイエットすることができます。


最後に、大皿から全員でつついて食べるスタイルと
最初から一人ずつ皿に盛り付けられているスタイルだと
前者の方が人は多く食べるという実験結果が出ています。


最近、お腹周りが気になる・・・というあなた
お茶碗や皿のサイズを小さくしてみては。

1か月もすれば錯覚の効果が。







地球の末路!?




検索


















×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。