新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年01月03日
ちょっとだけMリーグ#92
今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。
今日の主役は渋川 難波プロです。
まずは動画からご覧ください。
https://youtu.be/EtLblO97xwI
2022年11月25日 第2試合
南4局 3本場
東家 白鳥 翔 26500
南家 萩原 聖人 -9900
西家 渋川 難波 42600
北家 東城 りお 40800
(敬称略)
オーラスを迎えて萩原さんが箱下の断ラス目、渋川さんがトップ目、微差の二着目が東城さんで二着目が1000の3本場をアガると逆転トップ。
三着目・白鳥さんは親で4000オールツモでトップ目(連荘)とまだ上2人も予断を許さない状況です。
※動画の関係上、2巡目の親から見ていきます。
最初に親・白鳥さんの手は
ドラ白鳥手牌
ピンズ一気通貫の必要牌6枚がありピンズが1種類増える(のどれか)と一気通貫狙い、更にピンズや字牌が増えればピンズホンイツ狙いします。
また、この手は4トイツありチートイツ2シャンテン。
あとはマンズやソーズ変化によっては678三色、789三色もあります。
ツモ打
白鳥さんは連荘なら逆転のチャンスがあり、アガリを見るなら高い手が良いので一気通貫や三色同順、ホンイツ狙いのどれかが良さそうです。
次に南家・萩原さんの手は
ドラ萩原手牌
これは2シャンテンでまだピンフ変化も残っており、リーチ・ピンフ・赤・ドラ変化も残っています。
箱下の萩原さんは三着目と36400点差で着順アップに三倍満直撃以上が必要です。(あるいは三倍満以上ツモ)
つまり萩原さんの着順アップの可能性はかなり0に近い状態です。
萩原さんは素点回復(マイナスを減らす)か親流しくらいしかできません。
ツモ打
続いて西家・渋川さんの手は
ドラ渋川手牌
赤2+ドラの役なしリーチでも満貫になる手ですが、3トイツとトイツの目立つ手です。
ここからを切ればタンヤオでは一見、不要に見えますがとリャンカン形では不可欠なです。
また、チートイツ3シャンテンと見るならは待ちにも重なりを見るにも良い牌です。(自分で2枚使っていてその外側、他家にとっては少し使いづらく待ちにも良さそう)
ツモ打
最後に北家・東城さんの手は
ドラ東城手牌
、、、と4メンツ候補は揃っているのであとは雀頭だけあればOKです。
この手には赤もドラも無いのでピンフか役なしリーチ1300など安手で終わってしまいそうです。
もし他家からリーチが入ればピンフ1000点で流す選択も出てくるかもしれません。
ツモ打
次巡、渋川さんは
ドラ渋川手牌
愚形受け入れは残りますが2シャンテン。
次巡、白鳥さんは
打ドラ白鳥手牌
ここで白鳥さんは待ちになった時の布石に先切り。
同巡、萩原さんは
ドラ萩原手牌
こちらも2シャンテン。
また同巡、渋川さんは
ドラ渋川手牌
ピンズ2メンツになりそう。
まだマンズが不安定な形なのでメンツになるか、好形変化を見たい所です。
更に同巡、東城さんは
ドラ東城手牌
マンズ一気通貫も見えてきました。
次巡、渋川さんは
ドラ渋川手牌
こうなるとピンズ3メンツで良さそうです。
イーペーコーや受け入れもあります。
次巡、白鳥さんは
ドラ白鳥手牌
ピンフは付かないですが受け入れの1シャンテン。
同巡、渋川さんは
ドラ渋川手牌
ここから1枚切る場面。
5トイツでチートイツ1シャンテン、メンツ手なら2シャンテンです。
渋川さんはここから打。
この一打はタンヤオ・イーペーコー・赤2・ドラや食いタン・赤2・ドラの満貫が見られます。
メンゼン役ありや鳴き仕掛けもできるのはメリットと言えるでしょう。
私の場合は打を選択します。
渋川さんからはが2枚ずつ見えていてなど山にありそうです。
受け入れは狭くなりますが、ドラタンキ待ちなど、ドラが重なっても切らずに済むのがメリットの1つでドラ待ちかドラ重なりのリーチなら跳満以上が確定します。
同巡、東城さんは
ドラ東城手牌
雀頭ができ、ピンフ2シャンテン。
次巡、渋川さんは
ドラ渋川手牌
打でタンヤオ。
私の手順なら
ドラ例1
ドラ表示牌で2枚見えの打してチートイツ・赤・ドラ2、ダマテンに取ります。
ここで切られたを東城さんがチーして打一気通貫1シャンテン。
チードラ東城手牌
次巡、渋川さんは
ドラ渋川手牌
ここから打。
メンゼンでも鳴きにしても雀頭候補はの3つあるのでどれか1つを落とすと形的に安定します。
トイツ部分の受け入れは2枚しかないので雀頭候補が3つあると受け入れは微妙になります。
2巡後、白鳥さんは
ドラ白鳥手牌
ツモでテンパイ即リーチ!
リーチ・ドラ3900点待ち。
白鳥捨牌
この捨牌で目立つのは第一打で、早いから白鳥さんのソーズ上下どちらかに分断されている可能性が高まります。
例えば、、や、、のどれかは持っていそうです。
場にはが4枚切れで、、は否定されています。
また、捨牌の1枚と2枚はすべて手出しなのが不自然です。(作為的過ぎる)
特にが場に3枚切れで待ちなら山にありそうです。(白鳥さんから4枚見え)
この捨牌にはピンズとに注意すればいいでしょう。
待ちのうちは山に1枚、は3枚の合わせて1+3=4枚。
リーチの同巡、渋川さんはツモ打。
ドラ渋川手牌
ツモでテンパイする1シャンテン。
次巡、渋川さんは
ドラ渋川手牌
ツモ打テンパイ待ち。
渋川さんから4枚見え(場に1枚切れ+手に3枚)でドラはノーチャンス。
ドラが当たるのはカンチャン待ちかシャンポン待ちかタンキ待ちだけ。
待ちのうちは山に2枚、は2枚の合わせて2+2=4枚。
親リーに対して渋川さんのドラ切りを見た東城さんは目を見開いてギョッとした表情。(動画5:23頃)
リーチはかけてなくてもテンパイに見えます。
リーチを受けて東城さんは打。
2巡後、東城さんは
チードラ東城手牌
一気通貫完成ですがピンズが切りづらそう。
更に2巡後、白鳥さんはをツモ切り、渋川さんロン。
ロンドラ渋川手牌
タンヤオ・ピンフ・イーペーコー・赤2・ドラの跳満の3本場、12900点。
このアガリで
渋川 +76.5
東城 +20.8
白鳥 −27.4
萩原 −69.9
2人浮きトップを決めました。
今半荘で見事トップに輝いた渋川さんの捨牌は
()
渋川捨牌
この捨牌の特徴として字牌から切られて4枚でメンツ手と思われる、(1枚は東城さんチー)、の2つのトイツ落とし、あとは手出しドラ切りです。
1つ目のトイツ落としでタンヤオへ移行、2つ目のトイツ落としでドラを含む2トイツを重視したのがわかります。
残りドラ切りでこれはリーチに無スジでかなりテンパイです。
打ドラ渋川手牌
打ドラ渋川手牌
今回のまとめ
・同じ牌の手出しが続くとそのマタギスジが怪しい
白鳥捨牌
がすべて手出しでむしろが怪しい。
最初のがからの先切り、次のがからの先切りと先切りでダブルメンツ落としだった。
・早い5切りにヒントあり
白鳥さん第一打でソーズは上(789)か下(123)かターツ0に絞られる。
ソーズターツがあるなら、、か、、のどれかだが場に4枚切れ、2枚切れで下(123)ターツを否定で上ターツと推察。
・トイツ落としは手牌の大きな変化のサイン
()
渋川捨牌
トイツ落としでタンヤオへ、でのドラトイツ等を温存
↓ひ渋強!と思った人はクリック!
麻雀ランキング
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
2023年01月01日
ちょっとだけMリーグ#91
今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。
今日の主役は白鳥 翔プロです。
まずは動画からご覧ください。
https://youtu.be/HrpS0GJdGKo
2022年11月10日 第1試合
東4局 1本場
東家 村上 淳 34000
南家 堀 慎吾 20900
西家 魚谷 侑未 14000
北家 白鳥 翔 31100
(敬称略)
トップ目が村上さんで微差の白鳥さんと2900点差のトップ争い中で堀さんが子・跳満差程度、そこから約6000点差開いたラス目が魚谷さんです。
最初に親・村上さんの手は
ドラ村上手牌
赤2枚のメンツ手4シャンテン。
手の高さ的には問題なしですが、テンパイスピード的に遅めで、他家の方が早そうです。
役なしリーチ・赤2で7700~、ツモって4000オールあるので十分です。
ツモ打
次に南家・堀さんの手は
ドラ堀手牌
最初に見えるのはを払ったタンヤオ、ドラをくっつけたピンフなどが考えられます。
ピンズは好形変化しやすい形ですがマンズとソーズの変化を意識しつつ進めます。(引きなど)
ツモ打
続いて西家・魚谷さんの手は
ドラ魚谷手牌
こちらもを切ればタンヤオ、と678三色の必要牌が7枚あり、三色狙いもできます。
トップ目と20000点差の魚谷さんはここが点差を縮めるチャンスかもしれません。
ツモ打
最後に北家・白鳥さんの手は
ドラ白鳥手牌
この手にとトイツ2組ありますが、はオタ風で鳴けない、鳴けるのはという状況です。
でも引けば234三色同順もあり、ドラへのくっつきも見ながら進めるので白鳥さんの手も満貫程度になる道もあります。
ツモ打
2巡後、堀さんは
ドラ堀手牌
、、、と4ブロックあるのでマンズかソーズであと1ブロック作りメンタンピン赤やメンピン赤ドラのような満貫以上にはしたい手です。
次巡、堀さんは
打ドラ堀手牌
ここで解説の伊達さんから
「堀さんねこういう手やっぱりね、安全牌候補の字牌持たずに序盤ブクブクに行くんですよね。
(こういう手とは)ちょっとまだ何だろう、絶対勝負っとは言い切れないぐらいなんだけども
あのメンツはまだメンツ候補がまだ決まってないよねっていう手の時に
なんかぼんやりこの次に映るこの手なんですけど
ぼんやりとかと打たずに
もう絶対取りこぼさないぞ、と〜」
と解説が入りました。
元々オリるのが嫌いな堀さんは最初からオリを考慮しない手組にしています。
Mリーガーは5ブロックに構えて安全牌を常に1枚以上抱えている選手が多いですが、この辺りにも堀さんが異質な存在として映ります。(いつでも受けられる自信の現れかもしれません)
同巡、魚谷さんは
ドラ魚谷手牌
こちらは堀さんと対照的にの安全牌2枚を抱えたタンピン678三色含みの3シャンテン。
堀さんの手にあるすべてが魚谷さんの必要牌です。
魚谷さんは678三色もあり、マンズ部分の入り方に注目です。
ここを引かない限り前に出ないなど、押し引きの材料にもなります。
2巡後、堀さんは
ドラ堀手牌
タンピン赤の2シャンテン、できればマンズどちらかくっつけてのピンフリーチが理想です。
日吉さん曰く、堀さんは「白鳥のことだけが嫌い」だそうですがその白鳥さんは同巡、
打ドラ白鳥手牌
メンツを見ながらやターツができればターツ落としのようです。
次巡、村上さんは
ドラ村上手牌
4トイツでチートイツ2シャンテンですが、メンツも見ているような残し方です。
同巡、魚谷さんは
ドラ魚谷手牌
タンピン三色含みの2シャンテン。
同巡、白鳥さんは
ドラ白鳥手牌
リャンメン受け入れができ、引きで345三色変化も残っています。
次巡、堀さんは
ドラ堀手牌
くっつきでもリャンメン受け入れができ、引きでもピンズ雀頭にもなり(マンズリャンメン変化も)引きでも三面受け入れができます。
例1
例2
例3
例4
例5
例6
例7
例1〜7はピンズくっつきの例です。
次巡、村上さんは
ドラ村上手牌
チートイツ決め打ちなら最低1シャンテン以上になっていました。
ドラ例8
同巡、堀さんは
ドラ堀手牌
受け入れのタンヤオ1シャンテン。
魚谷さんの手はが薄く、全く進みません。
2巡後、堀さんは
ドラ堀手牌
堀さんは白鳥さんに必要な引きで打。
このを魚谷さんがチーして打。
チードラ魚谷手牌
次巡、堀さんは
ドラ堀手牌
ツモ打ですが、白鳥さんはポンせずスルー。
ここで鳴くとほぼ1000点だから鳴かなかったようです。
同巡、白鳥さんは
ドラ白鳥手牌
シャンポン待ち即リーチ!
待ちはともに場に1枚切れで合わせて1+1=2枚。
リーチ一発目、堀さんはツモ打。
同巡、魚谷さんは1シャンテンからをツモ切り、白鳥さんがロン。
リーチ一発ロンドラ裏ドラ白鳥手牌
リーチ・一発・、5200の一本場、5500点。
二着目・村上さんを16600点差で迎えたオーラスも
ツモチードラ白鳥手牌
鳴き123三色500-1000で締めくくります。
レギュラーシーズン100戦目をライバル・堀さんとトップラスの快勝を収めました。
白鳥 +63.5
村上 + 3.9
魚谷 −20.9
堀 −46.5
白鳥さんがトップ目になったアガリ
リーチ一発ロンドラ裏ドラ白鳥手牌
が1枚切れだったのも強いですが、シャンポン待ちにする時は安目になる待ちの相方が出やすい待ちだとますますアガリ率が高くなります。
5<4と6<3と7<2と8<1と9<字牌
基本的には↑の順番で待ちの相方にするといいでしょう。
これはあくまでも目安で、ドラや赤、場況(他家が使いづらい、場に安い色、現物のスジなど)によっても順番が変わります。
あとは魚谷さんの捨牌は
魚谷捨牌
これを見て2回前に出たぞ!と思った方は大正解。
パッと見で三色同順かも?とピーンと来れば合格です。(何の?)
チードラ魚谷手牌
この捨牌も1、3、2、1、2、3、2、4と1〜4の数牌しか切られていません。
ということは5〜9を使った567、678、789三色のどれかは絡んでいそうです。
それに魚谷さんは14000持ちラス目なので何かしらの手役狙いと見ていいでしょう。
789三色ではタンヤオが付かないので567か678三色が濃厚。(赤やドラも使える)
実際は678三色でした。
今回のまとめ
・役牌トイツで打点が欲しいならメンゼン
白鳥さんはポンもできたがほぼ1000点になるからリーチを選択した(役なしでも一発・ツモ・裏ドラで高く)
・シャンポン待ちでアガリ率を上げたい時は高目では無い安目、シャンポン待ちの相方が出やすい待ちかどうかが重要
5<4と6<3と7<2と8<1と9<字牌
これは目安で、ドラや赤、場況(他家が使いづらい、場に安い色、現物のスジなど)でこの順番は入れ替わる
↓冥府出身プロの面目躍如!と思う人はクリック
麻雀ランキング
にほんブログ村
2022年12月30日
ちょっとだけMリーグ#90
今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。
今日の主役は二階堂 亜樹プロです。
まずは動画からご覧ください。
https://youtu.be/d6BP8yAwdHk
2022年11月15日 第1試合
南4局
東家 日向 藍子 26900
南家 小林 剛 5400
西家 村上 淳 25400
北家 二階堂 亜樹 42300
(敬称略)
亜樹さんが二着目と15400点差のトップ目で二着目の親に7700直撃されると同点トップ目で二人が並びます。(連荘)
また、親の4000オールツモで逆転(連荘)、三着目の倍満ツモで逆転トップです。
そして二着目と三着目の点差が1500点、三着目の300-500ツモや1600ロンで逆転二着です。
ラス目は倍満ツモで同点二着、役満ツモでトップです。
最初に親・日向さんの手は
ドラ日向手牌
日向さんは親で連荘が続く限り、トップの可能性が残ります。
このままではリーチのみ2000点になりそうです。
が雀頭なら123三色同順もありますが、ドラくっつきや赤引きを考慮した手組にしたい所。
ツモ打
次に南家・小林さんの手は
ドラ小林手牌
マンズとピンズ部分はいくらでも変化するのでピンフは狙えそうですが、跳満直撃や倍満ツモが必要な小林さんはタンピン234三色や567三色などが必須な状況でせいぜい満貫程度にしかならなそうです。
ツモ打
続いて西家・村上さんの手は
ドラ村上手牌
村上さんはトップにはトップ目から跳満直撃か倍満ツモが必要なので、それなりの高い役が必要です。
ですが赤もドラも無く、満貫も厳しそうです。
ただ二着にはリーチ・ピンフやピンフ・ドラなど2000点で着順アップは可能です。
ツモ打
最後に北家・亜樹さんの手は
ドラ亜樹手牌
赤+ドラの5シャンテン。
亜樹さんは1000点でもアガればトップ終了のオーラスなのに役牌が孤立牌、メンツ手にも5シャンテンとテンパイスピードで一番遅れている可能性が高いです。
アガリを見るならタンヤオか役牌ポンでいいですが、5シャンテンでは他家に追いつけそうもないのでツモに合わせて進めます。
ツモ打
次巡、亜樹さんは
ドラ亜樹手牌
4ブロックの4シャンテンでまだ1ブロック足りません。
次巡、日向さんは
ドラ日向手牌
役なし1シャンテンですがはドラ表示牌であと1枚、も山にあと1枚、も山にあと1枚で、変化しない限りテンパイは遠そうです。
同巡、小林さんは
ドラ小林手牌
カンチャン2つですが一応2シャンテン。
同巡、村上さんは
ドラ村上手牌
カンチャン2つ+ペンチャン残りですがこちらも2シャンテン。
3巡目でも字牌4枚を抱える亜樹さんを見て、藤崎プロ(連盟)は
「繊細、丁寧というよりはどちらかというと大胆さが大事な局面なんで。
村上さんに絶好なタイミングで(字牌を)鳴かせたいんですよね。」
と解説されています。
村上さんはトップが難しそうだと思えば二着狙いに切り替えて役牌・ドラ(赤)など2000点をアガりにくる展開が予想されます。
その時の為に亜樹さんは今から村上さんに鳴かせられる(アシスト)牌を温存しておこうというわけです。
ドラ亜樹手牌
役牌ならの場風、自風、三元牌を取ってあります。
おそらく亜樹さんはこれを鳴かせた2000~3900程度なら差し込んでもいいくらいの気持ちでいるはずです。(満貫放銃でも900点差トップ、リーチ棒が出ると二着転落)
次巡、小林さんは
ドラ小林手牌
引きタンピン234三色なら跳満程度までは望めます。
ここで小林さんが切ったを村上さんがチーして打1シャンテン。
チードラ村上手牌
次巡、日向さんは
ドラ日向手牌
カン引きピンフの1シャンテン。
同巡、村上さんは
チードラ村上手牌
2000点の1シャンテンは変わらず。
引きか鳴きでテンパイになります。
同巡、亜樹さんが打、これを村上さんがポンして打テンパイ。
ポンチードラ村上手牌
ポンの直後、ツモ番が回ってきた亜樹さんは小考して打。
もう村上さんに差し込みにいってます。
次巡、亜樹さんは打するも当たらず。
次巡、日向さんは
ドラ日向手牌
ドラ引きで薄いドラ表示牌よりも受け入れを決めました。
亜樹さんはこの2巡、と村上さんが役牌バック(後付け)と見ているのかションパイ二連打。
次巡、日向さんは
ドラ日向手牌
テンパイチャンスの多さなら打ですが、日向さんは村上さんの現物打。
同巡、小林さんは
ドラ小林手牌
3枚見えワンチャンス打のピンフ・ドラ1シャンテンに。
同巡、村上さんは
ポンチードラ村上手牌
リャンメン待ちに変化。
この同巡、亜樹さんは打、村上さんはロン。
ロンチーポンドラ村上手牌
タンヤオ・ドラの2000点。
亜樹さんの差し込みが見事に決まった瞬間です。
ここで差し込みやアシストを考える時の条件を考えてみましょう。
点棒状況は
日向 26900
小林 5400
村上 25400
亜樹 42300
亜樹さんは村上さんへ満貫放銃してもトップ。(満貫放銃は村上33400、亜樹34300)
トップが厳しいと見た村上さんは二着狙いに切り替えます。
村上さんの二着条件は1600以上ロンか300−500以上ツモ。
1600以上で良い村上さんはタンヤオ・ドラ2000狙い。
村上さんの捨牌は
村上捨牌
で、村上さんはチーして打、亜樹さんのをポンして打して最終手出しの直後、亜樹さんのでアガりました。
鳴き読みが分からないという方にお伝えしたいのは、大抵の鳴き1回につきシャンテン数が1良くなるという認識でかまいません。
今回の場合は2回鳴きが入ったのでシャンテン数が2良くなったというわけです。
つまり元々2シャンテンの手ならテンパイでもおかしくないという話になります。
捨牌一段目はと19字牌を中心に切られています。
これはタンヤオか役牌バックと思われ、この中では村上さんの自風で、役牌を手に残している可能性も考えられます。
ポンチードラ村上手牌
村上さんはピンズを2つ鳴いているからの目一杯の形からのポンで待ちはマンズかソーズのどちらかの可能性が高そうです。
切られたソーズから、、、待ちを否定しています。
ソーズ待ちなら、が濃厚。
最終手出しからにツモ打のが一番考えられます。
他はにツモ打のカンなど。
亜樹さんはカンや待ちも考慮してを切ったと思われます。
今回のまとめ
・点棒状況から放銃しても良い点数を探る
亜樹さん42300、村上さん25400で満貫直撃でもトップ(満貫放銃は亜樹34300、村上33400)
・鳴き1回につきシャンテン数が1良くなったと見る
村上さんは2回鳴いて鳴く前の手は2シャンテン以下
・鳴いた形から、待ちが無さそうな色を探る
村上さんはカンチーの後からのポンと目一杯の形でピンズ待ちは無さそう
・テンパイと思われる所からの手出しで待ちがかなり絞られる
村上捨牌
ポンチードラ村上手牌
最終手出しからにツモ打、にツモ打などが考えられる
→
→
↓亜樹さんのバースデー&今季初トップおめちゃん!な人はクリック
麻雀ランキング
にほんブログ村
2022年12月27日
ちょっとだけMリーグ#89
今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。
今日の主役は瑞原 明奈プロです。
まずは動画からご覧ください。
https://youtu.be/CKjWnTUYTd4
2022年11月11日 第1試合
東4局
東家 瑞原 明奈 36000
南家 二階堂 瑠美 22000
西家 伊達 朱里紗 34000
北家 本田 朋広 8000
(敬称略)
まだ東場なので点差は意識しなくて良いですが、どのくらい差があるか感覚的に知っておくと逆転条件を探りやすくなります。
本田さんをラスにするように本田さんにはアガらせないように進めつつ(本田さんには鳴かせない・放銃を避ける)、3人はアガリを狙うといいでしょう。
最初に親・瑞原さんの手は
ドラ瑞原手牌
この手にはオタ風のドラトイツでピンズが とピンズ一気通貫の必要牌が7枚あります。
ここにどちらかを引けば、アガリ牌がもう1枚の方であればいいので他ブロックを1つ作ればテンパイです。(ピンズで3ブロック、ドラトイツが雀頭の1ブロック)
残りはがありの動きにも注目しつつ進めます。
ツモ打
次に南家・瑠美さんの手は
ドラ瑠美手牌
こちらはメンツ手中心に見てピンフやタンヤオ、234三色同順狙い、もしソーズと字牌が増えればソーズホンイツ狙いします。
ツモツモ切り
続いて西家・伊達さんの手は
ドラ伊達手牌
自風トイツがありポンした1000点や234三色同順、リーチのみもあります。
雀頭にしてもピンフにならないのがネックで、しかも赤もドラも無く、あまり高い手にはならなそうです。
ツモ打
最後に北家・本田さんの手は
ドラ本田手牌
ここに引きしないとピンフにならず、役なしリーチになりそうです。
伸び方によっては345三色か234三色もありそうですがそれでもやっと満貫と高い手はあまり望めそうもありません。
せいぜい瑞原さんの親流しくらいしかできません。(親連荘は点差を広げるだけ)
ツモ打
次巡、瑠美さんは
ドラ瑠美手牌
、、、の4ブロックあり、あと1ブロック欲しい所。
次巡、瑞原さんは
ドラ瑞原手牌
一応5ブロックできました。
同巡、瑠美さんが4枚目のを引き、瑞原さんのペンは無くなりました。
同巡、伊達さんは
ドラ伊達手牌
ペンチャン+カンチャン+リャンカンと愚形だらけですがこちらも5ブロックあります。
4巡後、瑞原さんは
ドラ瑞原手牌
引きテンパイになる一気通貫含みの1シャンテン。
同巡、瑠美さんは
ドラ瑠美手牌
一応123三色同順も残る2シャンテン。
次巡、瑞原さんは
ドラ瑞原手牌
引きでテンパイになる1シャンテンに変化。
同巡、本田さんは
ドラ本田手牌
もしドラが出ればポンして満貫テンパイの構え。
ですが瑞原さんとモチモチで鳴けません。
なので実質引きテンパイになる1シャンテン。
2巡後、伊達さんは
ドラ伊達手牌
を残して厚いマンズにくっつける方法もありますが、234三色を強く意識しています。
次巡、瑞原さんは
ドラ瑞原手牌
ピンフ・赤・ドラ2テンパイ、で一気通貫のつく待ち。
待ちのうちは山に2枚、は山に2枚の合わせて2+2=4枚。
同巡、伊達さんは
ドラ伊達手牌
234三色同順のカン待ち即リーチ!
待ちは山に1枚。
更に同巡、本田さんは
ドラ本田手牌
シャンポン待ち即リーチ!
リーチ・赤・ドラ2の満貫ありますが、待ちは山に1枚、は0枚の合わせて1+0=1枚。
伊達さんと本田さんの二軒リーチを受け、瑞原さんはツモ切り追いかけリーチ!
この同巡、本田さんがをツモ切り一発放銃。
リーチ一発ロンドラ裏ドラ瑞原手牌
リーチ・一発・ピンフ・一気通貫・赤・ドラ2の親倍満、24000点。(+2000)
このアガリで
瑞原 62000
瑠美 22000
伊達 33000
本田 -17000
となり、頭一つどころか二つも三つも抜け出した瑞原さんのデカトップで終了しました。
ここでリーチ者の捨牌を見てみましょう。
一番特徴的な伊達さんの捨牌から。
伊達捨牌
ここで切られた数字に注目してみましょう。
9、9、9、8、1、7、7、5、6と切られて、切られていないのは2、3、4です。
234が切られない=手牌にある可能性が高いということは234三色同順が一番怪しい手役だと考えられるわけです。
こんな捨牌が三色でよく現れるパターンです。
それとリーチ宣言牌がなのに先にが切られています。
234三色狙いと思われる捨牌で宣言牌がとするとからのカンも十分にあると推測されます。
ドラ伊達手牌
次に本田さんの捨牌は
本田捨牌
同じ9でもは一段目で切られているのには9巡目になって手出しで切られています。
ということはこのそばのどちらかはトイツ以上で持っていそうです。
この巡目で場にが2枚、が1枚切られているので持っているのはのようです。
あとはこの捨牌で役牌が切られずオタ風2枚だけで場に2枚、2枚、1枚+ドラ表示牌で2枚見え、はドラでションパイ、は2枚、は1枚、は3枚で字牌のシャンポン待ちがあるとすればしかありません。
特にドラは本田さんの自風でもあります。
ちなみにこちらの捨牌も2〜5が切られず、三色の可能性もあります。
ドラ本田手牌
がになれば345三色です。
最後に瑞原さんの捨牌は
瑞原捨牌
私の中の法則、3〜7が2枚切られると1シャンテンかテンパイ、3枚切られるとテンパイの可能性大、に当てはめるとと切られてかなりテンパイ(リーチしているので当然ですが、その前の3枚目でテンパイ)。
リーチ宣言牌はツモ切りで無関係としては関連牌と見ていいでしょう。
ソーズ、マンズ、ピンズの順で切られて一番怪しいのはピンズ待ち。
ドラ瑞原手牌
オタ風がドラ時に、皆さんはどういう方針で進めますか?
例えばドラで西家ならドラを重ねてポンの・ドラ3の満貫狙い。
では自風ではない他家の立場ならどうでしょうか?
1つは今回の瑞原さんのようにトイツならピンフの雀頭にしてリーチ・ピンフ・ドラ2の満貫狙い。
もう1つはチャンタの雀頭で、これも満貫以上。(鳴きなら3900~)
あとはチートイツ・ドラ2、リーチ・ツモで跳満〜。ホンロウ・チートイツで更に高くなります。
あるいはトイトイ・ドラ2で役牌や三暗刻などが加われば跳満、倍満も。
オタ風のドラの使用例は大体こんな所です。
今回のまとめ
・必要牌が7枚以上で一気通貫狙い
ドラ瑞原手牌
1巡目からがあり一気通貫の必要牌のうち7枚あるから一気通貫狙いがおすすめ。
・捨牌の数字から三色同順狙いがわかる
伊達捨牌
伊達さんの捨牌は9、9、9、8、1、7、7、5、6と2、3、4が1枚も切られていない=234三色同順の可能性が高い捨牌
特定の数字だけが切られないのが三色狙いの典型的な捨牌
234三色ならからの切りリーチカン待ちも十分ある
ドラ伊達手牌
・オタ風のドラを使うパターンを考えてみる
自風ならトイツにしてポン、役牌・ドラ3の満貫
他家ならピンフの雀頭にしてリーチ・ピンフ・ドラ2
チャンタの雀頭
チートイツ・ドラ2
トイトイ・ドラ2
ドラが重ならなければタンキ待ちリーチ・ツモ・ドラ2も
↓親倍直撃はつらいよ、と思った人はクリック
麻雀ランキング
にほんブログ村
2022年12月25日
ちょっとだけMリーグ#88
今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。
今日の主役は松ヶP 隆弥プロです。
まずは動画からご覧ください。
https://youtu.be/uXHKkc33Caw
2022年10月31日 第2試合
南4局1本場(供託リーチ棒1)
東家 茅森 早香 38700
南家 松ヶP 隆弥 50300
西家 鈴木 優 -2400
北家 伊達 朱里紗 12400
(敬称略)
優さんは三着目と14800点差で跳満ツモか三着目から満貫直撃で三着、伊達さんは二着目と26300点差で跳満直撃しても変わらない点差で、倍満ツモでもわずかに届きません。
親の茅森さんは2600オールでトップ目(連荘)、松ヶPさんは1000点でもアガればトップです。
最初に親・茅森さんの手は
ドラ茅森手牌
赤1枚のメンツ手、ピンフ狙いで良さそうです。
マンズ・ピンズ・ソーズの伸びによっては456三色同順なども狙えそうです。
ツモ打
次に南家・松ヶPさんの手は
ドラ松ヶP手牌
ペンチャン2つ+カンチャン1つの愚形受け入れの多い4シャンテン。
自分がアガろうとしても他家の方がテンパイスピードで早そうです。
まともに進めてもスピードで遅れそうなので配牌オリから国士無双やホンロウ・チートイツを見たり、一色にツモが偏ればホンイツ・チートイツにする手はあります。(前回#87を参照)
ツモ打
続いて西家・優さんの手は
ドラ優手牌
第一ツモでタンヤオ・ピンフ・赤・678三色同順もある1シャンテン。
次にツモならテンパイです。
ツモ打
最後に北家・伊達さんの手は
ドラ伊達手牌
現時点で4トイツ、チートイツ2シャンテン。
ただ赤もドラも無くテンパイしても1600点、リーチで3200点と安いので三着確定アガリしかできません。
二着目から跳満直撃や倍満ツモでも届かない伊達さんは親にテンパイを入れさせないように注意したり、これ以上の失点を防ぐ程度でいいかもしれません。(リーチ棒が出て跳満、倍満テンパイしたら前に出る程度)
ツモ打
次巡、茅森さんは
ドラ茅森手牌
これでピンフ2シャンテン。
同巡、松ヶPさんは
ドラ松ヶP手牌
中張牌(2〜8)を切って国士無双などを見ています。
また同巡、優さんは
ドラ優手牌
2巡目テンパイ即リーチ!
待ち。
待ちは山に3枚、は山に3枚、は山に2枚の合わせて3+3+2=8枚。
これだけ待ちが残っていれば、優さんのアガリの確率はかなり高そうです。
優捨牌
ヒントの少ないリーチですが、第一打字牌で、トイツ手というよりはメンツ手を意識していると思われます。
配牌オリ模様の松ヶPさん以外はオリるのは難しそうです。
リーチに対し伊達さんと松ヶPさんは、茅森さんは切り。
4巡後、松ヶPさんは
優捨牌
ドラ松ヶP手牌
この間に優さんの当たり牌を2枚引き、ここから打。
跳満放銃すると二着転落の松ヶPさんは放銃できない場面です。(跳満放銃は松ヶP38000、茅森38700)
次巡の茅森さんは
打ドラ茅森手牌
ノーチャンス(4枚見えでリャンメン待ち否定)打と優さんの当たり牌ツモなら切ってしまうかもしれない状況です。
次巡、茅森さんは
ドラ茅森手牌
打で引きテンパイになる1シャンテン。
2巡後、茅森さんは
ドラ茅森手牌
ツモ打即リーチ!
待ちですがは山に1枚、は純カラで合わせて1+0=1枚。
2巡後、松ヶPさんは
ドラ松ヶP手牌
4枚目ツモでタンキ待ちが否定され打手出し。
そこから4巡続けて松ヶPさんはを連打。
15巡目が終わり、現物が増え、通ってないスジがはっきりしてきました。
茅森捨牌
優捨牌
優さんに通っている現物のうち
マンズは
ピンズは
ソーズは
字牌は
もし優さんのリーチがリャンメン待ちだとすると、
マンズは
ピンズは、、
ソーズは
と、スジ5本しか残っていません。(字牌は全部通っている)
単純計算でこのうちの無スジを切ると100÷5=20%で当たることになります。
もしオリる時はもう無スジは切らない方が良いと判断できます。
次巡、松ヶPさんは
ドラ松ヶP手牌
また優さんの当たり牌を引き、山に優さんのアガリ牌3枚対茅森さんのアガリ牌1枚に。
この同巡、伊達さんは引きで茅森さんのアガリ牌は0枚。
あとは優さんがアガるかどうかに注目が集まります。
2巡後、茅森さんがをツモ切り、これを見た松ヶPさんは動きが止まります。
ハイテイツモは松ヶPさんですが、一向にツモる様子がありません。
松ヶPさんはポンして打。
ポンドラ松ヶP手牌
ハイテイツモは優さんになり、ツモ!!
リーチツモドラ裏ドラ優手牌
リーチ・ツモ・タンヤオ・ピンフ・赤・裏・ハイテイで跳満の1本場、3100-6100です。(+2000)
このアガリで
茅森 31600
松ヶP 47200
優 11900
伊達 9300
優さんは三着にアップして跳満とリーチ棒14.3+四着→三着のウマ+20=34.3ポイント(34300点)得したことになります。
この優さんのアガリを生んだのが松ヶPさんのポンです。
上家からチーかポンでツモは1つ後ろにズレます。
対面からポン(カン)でツモは対面と入れ替わり(2つ後ろにズレ)ます。
下家からポン(カン)はツモは1つ前にズレます。
これを利用して、アガらせたくない人のハイテイツモを意図的にズラしたり、アガらせたい人にハイテイツモを渡すことが可能です。
今回のケースでは松ヶPさんのハイテイツモが上家からのポンで優さんにズレました。
松ヶPさんの手牌は
ドラ1巡目松ヶP手牌
↓
ポンドラ松ヶP手牌
と変化し、その間に優さんの当たり牌をと4枚も引いています。
単なるスジの偏りにしては偏り過ぎていると感じる方もいらっしゃるかもしれません。
前回でも触れましたが、配牌オリは今回のような早いリーチ相手(2巡目リーチ)でもオリる牌に困ることはあまりありません。
それは手牌を19字牌まみれにしておくことで、字牌をションパイでも切ってくれる(数牌よりは当たりにくい)ケースがあったり、端牌(1と9)ならと切ってくれるケースもあるからです。
また、字牌が4枚見えになればタンキ待ちも否定され(国士無双以外への放銃が0)、安全牌にもなります。
今回の松ヶPさんのようにと優さんの当たり牌5枚を抱えても最終ツモ番までまだ現物が余っています。
ドラ松ヶP手牌
※が現物
今回のまとめ
・配牌オリは早いリーチ(捨牌一段目)でもオリる牌に困りづらい(オリ前提ながら一部の役も狙える#87参照)
・上家(カミチャ)からチー・ポン・カンはツモが1つ後ろにズレる
・対面(トイメン)からポン・カンはツモが2つ後ろ(前)にズレる
・下家(シモチャ)からポン・カンはツモが1つ前にズレる
・アガらせたくない人のハイテイツモをずらしたり、アガらせたい人にハイテイツモを渡したい時に鳴きでツモをズラすこともある
↓ところでガセさんのイクラ伝説はどこいった?と思う人はクリック!
麻雀ランキング
にほんブログ村
2022年12月23日
ちょっとだけMリーグ#87
今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。
今日の主役は勝又 健志プロです。
まずは動画からご覧ください。
https://youtu.be/vjV_ElGZAq4
2022年11月8日 第1試合
東4局
東家 勝又 健志 33900
南家 高宮 まり 7300
西家 日向 藍子 28000
北家 魚谷 侑未 30800
(敬称略)
高宮さんが断ラスでここがほぼラス候補、残る3人がトップ争いをする展開になりそうです。
今後誰が大きなアガリをするのかに注目が集まりそうです。
最初に親・勝又さんの手は
ドラ勝又手牌
この手はドラトイツの3トイツでチートイツなら3シャンテン。
ここからターツやメンツを作ろうとすると横に伸びる牌を最低5枚引く必要があります。(など)
ツモ打
南家・高宮さんの手は
ドラ高宮手牌
こちらは4トイツ、チートイツ2シャンテン。
この手は2ターツで2カンチャンとターツが埋まりにくいのでトイツ手の方が良さそうです。
ただこのままテンパイしてもリーチ・チートイツ3200点止まりなので赤かドラが欲しい状況だと言えます。
ツモ打
続いて西家・日向さんの手は
ドラ日向手牌
こちらは赤もドラも無いピンフかタンヤオになりそうですが、メンツ手5シャンテンとテンパイスピードで一番遅れそうです。
ツモツモ切り
最後に北家・魚谷さんの手は
ドラ魚谷手牌
こちらは3トイツのチートイツ3シャンテンですが赤もドラも無く、タンヤオも難しそう(がありトイツ落としは2巡+有効牌2枚以上を引く巡目が必要だから)です。
ツモ打
次巡、勝又さんは
ドラ勝又手牌
これで4トイツ、チートイツ2シャンテン。
同巡、魚谷さんは
ドラ魚谷手牌
1メンツ完成ですがまだ3トイツあり、メンツ手かトイツ手かまだ判断は保留で良さそうです。
2巡後、勝又さんは
ドラ勝又手牌
チートイツ・ドラ2の1シャンテンで、がアンコになってもイーペーコー・ドラ2テンパイもあります。
リーチロンドラ例1
同巡、魚谷さんは
ドラ魚谷手牌
トイツを落としてタンヤオ・ピンフを見ているようです。
1シャンテンに取るなら切りですが、1300役なしリーチは避けたかったようです。
次巡、高宮さんは
ドラ高宮手牌
5トイツで次に引きでテンパイするチートイツ1シャンテン。
同巡、魚谷さんは
ドラ魚谷手牌
カン残りの一応1シャンテン。
次巡、高宮さんは
ドラ高宮手牌
リーチ・チートイツ・赤、タンキ待ちでテンパイ即リーチ!
待ちは山に2枚。
高宮捨牌
この捨牌のカギはターツ手出しとリーチ宣言牌のです。
まず手出しから、単なるターツ払いの可能性と、のような形では無さそうだとわかります。(ならの順になるのが大半)
あとは第一打から字牌が切られず、リーチ宣言牌が高宮さんから3枚見えので安全牌として持っていたか、タンキ待ち候補に持っていたかのどちらかの可能性が考えられます。
メンツ手(ピンフ、タンヤオ)なら必要牌になりやすい3〜7のが不要になるのは、変則手だと考えてもいいでしょう。(変則手:トイツ手、チートイツやトイトイ、国士無双など)
つまり高宮さんはチートイツの可能性が高いと見ていいでしょう。
このリーチに対し、日向さんは、魚谷さんはと現物切り、勝又さんは現物のスジで3枚見えの切り。
その2巡後、勝又さんは
ドラ勝又手牌
高宮さんのリーチがチートイツだと感じていればは切りづらい牌ですが、勝又さんは少し間を置いて1枚切れ打。
勝又さんは次巡、そのまた次巡と字牌をどんどん通しています。
12巡目、勝又さんは
ドラ勝又手牌
ここからメンツ手1シャンテン維持ならのどちらか、チートイツ1シャンテンならのどれかを切る場面です。
場を見てみると、
高宮捨牌
日向捨牌
魚谷手牌
勝又捨牌
は高宮さんの現物で、が4枚切れでは少し切りやすくなっています。(待ちを否定)
また、が3枚見えではワンチャンスであり現物のスジです。
あとはが勝又さんから4枚見えでのカンチャン待ち、リャンメン待ちを否定できます。
それとチートイツの待ちにする時とイーぺーコーになるは山にありそうに見えます。
勝又さんはここから打。
3巡後、勝又さんは
ドラ勝又手牌
ドラ引きテンパイ、高目イーぺーコー待ちリーチ!
待ちは山に2枚、は山に0枚の合わせて2+0=2枚。
次巡、勝又さんは一発ツモ。
リーチ一発ツモドラ裏ドラ勝又手牌
リーチ・一発・ツモ・イーぺーコー・ドラ3の跳満、6000オール。
このアガリで
高宮 300
日向 22000
魚谷 24800
勝又 52900
このまま勝又さんペースで試合は進み、和了4回、放銃0回の勝又さんが61200点のトップをチームに持ち帰りました。
今局、勝又さんは6000オールをアガりましたが、最初からチートイツ決め打ちであれば、
リーチツモドラ例1
こんな6000オールをアガるプランもあります。
チートイツ狙いの場合、子で1600、リーチして3200と点数的に狙うには見合わないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、チートイツ狙いのメリットもいくつか存在します。
1、通常(メンツ手)より裏ドラは乗りにくいが乗ると必ず2枚セット
2、跳満が欲しい時にドラさえあればいつでも狙える(リーチ・ツモ・チートイツ・ドラ2)
3、リャンメン待ち相手でもスジで2枚ずつブロック可能(つまり3枚目をツモった時がオリのサイン)
4、限られた手役との相性の良さ(ホンイツ、ホンロウとの複合がメイン)
5、待ちを絞られにくい(端牌や字牌やドラ、現物のスジのどれかだと推測されても一点で読みづらい)
テンパイスピードが遅そうな手では守備的チートイツ、配牌オリからは国士狙い→トイツが増えてホンロウ・チートイツかホンイツ・チートイツをおすすめします。
基本的にはチートイツ狙いは守備的な立ち回りが多くなりますが、ドラ2や赤2の手ならチートイツで跳満のチャンスです。
例えば何も手役が狙えそうになく、ドラ2で跳満ツモ条件の時は特にチートイツのチャンスになります。
今回のまとめ
・チートイツ狙いはメンツ手より裏ドラが乗りにくいが、乗ると必ず2枚セット
・跳満条件でドラ2(赤2)ならリーチ・ツモ・チートイツ・ドラ2で跳満
リーチツモドラ裏ドラ例2
・リャンメン待ち相手でも待ちを2枚ずつスジでブロックできる(3枚目をツモったらオリ)
ドラ他家手牌
例3
ここにツモはオリ。
・限定された役との相性が良い(ホンイツ、ホンロウがメイン)
配牌オリ→国士無双狙い→19字牌トイツが増える→ホンロウ・チートイツ
ドラ例4
この手が
ドラ例5
ホンロウ・チートイツ・ドラ2で跳満〜、特に19字牌がドラなら狙い目
配牌オリ→同色牌トイツ+字牌トイツが増える→ホンイツ・チートイツ
ドラ例6
この手が
ドラ例7
ホンイツ・チートイツ・赤・ドラ2へ。特にドラ色ホンイツか赤入りがチャンス
・待ちを絞られにくいのがチートイツのメリット
端牌(1と9)待ちや字牌待ち、ドラ待ち、現物のスジ待ちなど待ちを絞りにくい
勝又さんの正確さはMリーガートップクラス!と思う人はクリック!
麻雀ランキング
にほんブログ村
2022年12月20日
ちょっとだけMリーグ#86
今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。
今日の主役は仲林 圭プロです。
まずは動画からご覧ください。
https://youtu.be/T5yJzl5cYyA
2022年10月13日 第2試合
東1局4本場
東家 瀬戸熊 直樹 53000
南家 仲林 圭 17000
西家 勝又 健志 15000
北家 内川 幸太郎 15000
(敬称略)
東パツから瀬戸熊さんのアガリ、2000オール、二人テンパイ、4200オール(+2000)、2300オール後の次局。
※動画の都合上、二巡目の親から見ていきます。
最初に親・瀬戸熊さんの手は
ドラ瀬戸熊手牌
こちらはピンフか役なしリーチになりそうです。
断トツ状態というのもあり、瀬戸熊さんはノミ手リーチは避けたい場面です。
せっかくアガるなら3翻以上の手(5800~)にしたい状況と言えます。
ツモ打
次に南家・仲林さんの手は
ドラ仲林手牌
こちらは部分やのカンチャン、ペンチャン受け入れが埋まらない限り、役なしリーチになりそうです。
ただここから高くしようと思えばくっつきやドラくっつきでも使えるのでそれを意識した手組で進めたい所。
あとはイーペーコーもあります。
ツモ打
続いて西家・勝又さんの手は
ドラ勝又手牌
ツモでが重なりチートイツ1シャンテン。
こんなトイツだらけで1ターツしかない場合はチートイツを見る方が早いでしょう。
ここから1メンツ作るのに最低2巡×4メンツとなると8巡以上かかります。(一局17〜18巡の約半分)
もしこんな形で2シャンテンでも、チートイツ狙いをおすすめします。
トイツ手にメンツは不要なので、ターツやメンツになる形は必要ありません。
ツモ打
最後に北家・内川さんの手は
ドラ内川手牌
こちらはメンツ手、赤+ドラがありリーチ・赤・ドラで5200以上にはなりそうです。
できればドラか赤に重ねて雀頭にしたピンフ、イーペーコーなども見て進めたい手です。
ここにマンズ8枚+字牌3種あるのでマンズか字牌が増えればマンズホンイツもありますが、赤やドラを切ることになるので、その覚悟はしておきましょう。
ツモ打
次巡、内川さんは
ドラ内川手牌
がくっつき、4メンツ候補はできました。
部分で2メンツ、で1メンツ、が完成していてあとは雀頭があればリャンメンだらけです。
次巡、瀬戸熊さんは
ドラ瀬戸熊手牌
こちらも4メンツの種は揃っています。
雀頭をどこに求めるかで頭を悩ませそうな形です。
ただドラや赤引きにも対応できるのはメリットと言えるでしょうか。
同巡、仲林さんは
ドラ仲林手牌
役なしドラ1の2シャンテン。
次巡、瀬戸熊さんは
ドラ瀬戸熊手牌
ここから打とします。
おそらく瀬戸熊さんはでメンツを作ってドラ引きや赤引きを考えてらっしゃるのだと思いますが、ここで打や打という手もあります。
打はタンヤオ変化(ツモでタンヤオ、タンヤオ・ピンフも)とソーズ引き三面張もあります。
あるいは重なりの雀頭、引きイーペーコー変化もあります。
同巡、勝又さんは
ドラ勝又手牌
ドラ引きでドラタンキ待ちチートイツなら跳満、倍満も狙えます。
次巡、瀬戸熊さんは
ドラ瀬戸熊手牌
これで789三色同順を見て打。
同巡、内川さんは
ドラ内川手牌
場に2枚切れとソーズ部分の枚数が減っています。
そのフォローも含めて残しのようです。
次巡、瀬戸熊さんは
ドラ瀬戸熊手牌
ここから1枚切るわけですが、ここから見えるのはピンフ、タンヤオ、789三色同順、マンズ一気通貫の4つです。
まだこの手は雀頭が決まってないのでピンフは保留するとして789三色では受け入れが狭くなるデメリット(どちらかは必要)あり、マンズ一気通貫ものどちらかが必要になります。
残るタンヤオはを切ればタンヤオですが、マンズ連続形を使えないのとピンズの受け入れが制限されます。(現状しか使えない)
せっかくなら引きで一気通貫、引きでピンフになるので私ならマンズ以外を切りたい所です。
また、引きで引いたものが雀頭になります。
ここで瀬戸熊さんは打(ツモ切り)で1シャンテンを維持。
同巡、仲林さんは
ドラ仲林手牌
役なし2シャンテンで5ブロックに構えています。
次巡、勝又さんは
ドラ勝又手牌
チートイツ・赤・ドラ2、ドラ待ちダマテン。
この手のが仲林さんのカンで、仲林さんのテンパイを防いでいます。
同巡、内川さんは
ドラ内川手牌
ツモでテンパイになる1シャンテン。
次巡、瀬戸熊さんは
ドラ瀬戸熊手牌
ツモでテンパイになる広めの1シャンテンに変化。
次巡、内川さんは
ドラ内川手牌
マンズ一気通貫など広い受け入れにする人ならここで打ドラの人もいらっしゃるかもしれませんが、内川さんは打。
次に引きならテンパイ。
2巡後、仲林さんは
ドラ仲林手牌
引きでテンパイになる1シャンテン。
その2巡後(14巡目)、瀬戸熊さんは
ドラ瀬戸熊手牌
待ちテンパイ即リーチ!
待ちは山に2枚、は山に1枚で合わせて2+1=3枚。
その同巡、内川さんは
ドラ内川手牌
瀬戸熊さんの捨牌は
瀬戸熊捨牌
内川さんの手にある現物はで、内川さんからはが3枚見えではワンチャンス。
内川さんは打。
次巡、仲林さんは
ドラ仲林手牌
切りならテンパイですが、瀬戸熊さんの現物打。
ドラ仲林手牌
ここにどちらかがくっつけば、メンタンピンドラ、満貫リーチも可能です。
ドラ例1
例2
ただし例2のピンズ待ちになった時はと切っていてフリテン。
同巡、内川さんは
ドラが重なり食いタンでも満貫です。
ここはリーチ現物、打。
ドラ内川手牌
次巡、仲林さんは
ドラ仲林手牌
タンヤオ・イーペーコー・ドラ5200ダマテン、カン待ち。
待ちは山に2枚。
同巡、勝又さんは打、これを内川さんがポンしてテンパイ。
ポンドラ内川手牌
はが山に2枚、が0枚の2+0=2枚。
次巡、仲林さんは
ツモドラ仲林手牌
ツモ・タンヤオ・イーペーコー・ドラ、満貫の4本場、2400−4400。(+1000)
瀬戸熊さんは13巡目、をツモ切りしましたが、もし7巡目に三色狙いせずを切らなければ、一気通貫狙いもできています。
ドラ例3
ここにどちらかを引けば一気通貫まであと一歩。
つまりこのケースも一気通貫の必要牌が7枚以上なら一気通貫狙いと言えるわけです。
例えばや、も一気通貫狙いに向いています。
今回のまとめ
・一気通貫も三色同順と同じく、必要牌が7枚以上あればイッツー狙いがおすすめ
ドラ瀬戸熊手牌
瀬戸熊さんは789三色を見てツモ切りしたが、一気通貫狙いする手もある。
一気通貫の必要牌はで、このうち7枚があれば一気通貫狙いをおすすめ。
必要牌7枚+1枚あれば、アガリ牌が残り1枚でいいから。
ツモで一気通貫、ツモのピンフ、ツモ三面張もある。
また、ツモでも雀頭。
ドラ例4
例5
↓じゃがばやしさんはアガリに貪欲!と思ったらクリック
麻雀ランキング
にほんブログ村
2022年12月18日
ちょっとだけMリーグ#85
今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。
今日の主役は二階堂 亜樹プロです。
まずは動画からご覧ください。
https://youtu.be/P3CNnKlwGcc
2022年11月15日 第1試合
東2局
東家 村上 淳 24000
南家 二階堂 亜樹 24000
西家 日向 藍子 29000
北家 小林 剛 23000
(敬称略)
東1局に日向さんが1000−2000ツモした次局。
点差は意識しなくて構いません。
最初に親・村上さんの手は
ドラ村上手牌
手にはピンズ7枚+字牌でピンズホンイツが最初に見え、ピンズや字牌が増えればホンイツ、更にピンズトイツや字牌トイツが増えればホンイツ・チートイツ。
あとはイーペーコーとがオタ風につき雀頭でピンフの可能性もあります。
リーチ・ピンフ・イーぺーコー・赤やリーチ・ピンフ・赤・ドラなら12000です。
ツモ打
次に南家・亜樹さんの手は
ドラ亜樹手牌
こちらはピンフ、マンズがもう少し増えればマンズ一気通貫が見えます。
この手もマンズ7枚+字牌2組でマンズや字牌が増えればマンズホンイツもあります。
他にもイーぺーコー目も意識しておくと満貫くらいはありそうです。
ツモ打
続いて西家・日向さんの手は
ドラ日向手牌
3トイツ+1アンコのトイツ手に見えます。
ここからメンツを見るにもカン、カン、カンと大きなネックが3つあるのでメンツ手を見るならテンパイスピードは遅くなる傾向が強いです。(変化を見るにも→か→かと最低二手かかる)
ツモ打
最後に北家・小林さんの手は
ドラ小林手牌
これは役なしリーチ1300点になりそうです。
まだこの手のブロック数は、、の3ブロックしかないので、残り2ブロックを作る必要があります。
ただ部分を雀頭+ターツと見ることもできるので、実質残りあと1ブロックあれば良いことになります。
浮いているのどちらかにくっつけてターツにすれば良さそうです。
ツモ打
次巡、亜樹さんは
ドラ亜樹手牌
が雀頭になったメンツ手で良さそうです。
あとはマンズ引き1メンツ、引き、部分の変化くっつきも意識しておくといいでしょう。
同巡、日向さんは
ドラ日向手牌
カンが埋まりメンツを見ていますが実質4トイツでチートイツになる可能性もあります。
また同巡、小林さんは
ドラ小林手牌
ネックのカンが埋まりメンツ手2シャンテン。
あとはくっつきだけ見ていればOKです。
次巡、亜樹さんは
ドラ亜樹手牌
これで引きイーぺーコーやアンコにしたリーチもあります。
次巡、村上さんは
ドラ村上手牌
これでピンズと字牌トイツが4トイツ、ホンイツ・チートイツ2シャンテン。
赤1枚あるのでテンパイすればダマテンでも18000あります。
同巡、亜樹さんは
ドラ亜樹手牌
打してくっつきにも良い残し。
同巡、日向さんは
ドラ日向手牌
あまり機能していないを残して打。
と処理してスジを2枚先切り。
更に同巡、小林さんは
ドラ小林手牌
役なし1シャンテン。
次巡、村上さんは
ドラ村上手牌
ホンイツ・チートイツ1シャンテン。
同巡、亜樹さんは
ドラ亜樹手牌
ピンズターツができ、2シャンテン。
同巡、日向さんは
ドラ日向手牌
こちらも1シャンテン。
また同巡、小林さんは
ドラ小林手牌
を引かないとピンフになりませんが、リャンメン待ちにはなりそうです。
ブロックは足りているのでとターツを処理するようです。
同巡、日向さんは
ドラ日向手牌
テンパイ。
切り待ちか切り待ちの2通りのテンパイがあります。
日向さんは打リーチ、待ち。
ドラ日向手牌
日向捨牌
このリーチに小林さんは現物、村上さんは18000の1シャンテンでツモ切り、亜樹さんは
打ドラ亜樹手牌
村上さんが通した切り、ピンフ・ドラ2の1シャンテン。
リーチの次巡、小林さんは
ドラ小林手牌
打タンヤオかピンフの1シャンテン。
同巡、亜樹さんは
ドラ亜樹手牌
トイツ落としでこちらも1シャンテンを維持。
次巡、小林さんは
ドラ小林手牌
無スジを通してピンフ1000点テンパイ待ち。
待ちは山に1枚、は山に2枚の合わせて1+2=3枚。
次巡、村上さんは
ドラ村上手牌
チー、ポンもできる1シャンテン。
この同巡、亜樹さんは
ドラ亜樹手牌
テンパイ即リーチ!待ち。
待ちは山に1枚、は山に0で合わせて1+0=1枚。
この亜樹さんリーチの同巡、小林さんは
ツモドラ小林手牌
亜樹捨牌
日向捨牌
2人の捨牌を見ても、小林さんには共通安全牌がありません。
小林さんはツモ切り。
次巡、小林さんがをツモ切り、これを亜樹さんロン!
リーチロンドラ裏ドラ亜樹手牌
リーチ・平和・ドラ2・裏2の跳満、12000点。(+1000)
このアガリで
村上 24000
亜樹 37000
日向 28000
小林 11000
今回の小林さんの押し引きについて少し疑問に感じたのは、
・1000点の手でそこまで押す必要があったのか?
・待ちで出そうな方が場に3枚切れなのにアガれると思ったのか?
・赤もドラも1枚も見えていない状態で日向さんのリーチに押す必要があるのか?
のこの3点です。
日向捨牌
日向さんリーチの一発目、小林さんの手が
ドラ小林手牌
小林さんはここから打とします。
もしここからテンパイしたと仮定すると、リーチ・ピンフ2000点か役なしリーチ1300点が精一杯です。
まだ小林さんの目からドラと赤が1枚も見えていません。
日向さんのリーチは最悪リーチ・ドラ4・赤3の倍満まであります。
そう考えると、日向さんのリーチには完全撤退を決めても良い場面と言えるでしょう。
私ならここでを抜いて完全にオリます。
はがありワンチャンスにつきまだ通しやすいので、二軒リーチになった時の為にとっておきます。
その次巡にはも現物になるので切りです。
それともう一つ、待ちになり、アガリがあるとすれば端に近いの方だと思われますが、肝心のは場に3枚切れで山には1枚です。
こんな場況でピンフ待ちは分が悪いと感じます。
その後亜樹さんから二軒リーチが入り、その時点で二人のどちらかが放銃あるいはツモアガリになるんじゃないでしょうか?
流局なら御の字。
この半荘はこのアガリでリードした亜樹さんトップ、小林さんラスのままで終了します。
今回のまとめ
・自分がリーチして1300~2000点までの手なら、手に固執せず押し過ぎない
・現物を切るなら、後に危険牌になりそうなものから先に切る
日向捨牌
日向さんリーチ一発目に小林さんの手は
ドラ小林手牌
で、現物があり、はがありワンチャンス、もし二軒リーチになった時の為に先にから切ってオリをおすすめ。
・二軒リーチになった時点でリーチ者が放銃かツモアガリで決着することも多く、二軒リーチに押し過ぎない
自分が親などの状況を除き、二軒リーチが入った時点で無理はしない。
流局で十分
・自分の待ちが何枚場に切られているかで押し引きの材料にする
ドラ小林手牌
小林さんの待ちは場に3枚切れ。
見た目枚数5枚以下な上に出そうな方(端1・9に近い)が3枚も切られている。
見た目5枚以下=半分持たれていたとして残り2〜3枚で勝負になるかは疑問。
つまり引き寄り。
↓攻撃的な亜樹さんを拝める貴重な回!と思った人はクリック!
麻雀ランキング
にほんブログ村
2022年12月16日
ちょっとだけMリーグ#84
今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。
今日の主役は鈴木 優プロです。
まずは動画からご覧ください。
https://youtu.be/WoVwj1wWg6c
2022年11月7日 第1試合
東4局 3本場
東家 黒沢 咲 35500
南家 鈴木 優 23400
西家 渋川 難波 7700
北家 鈴木 たろう 33400
(敬称略)
渋川さんが一人大きく沈んだ(マイナス)断ラス目で、トップ目・黒沢さんと二着目・たろうさんが2100点差で3本場あり、1300点でもアガれば入れ替わる程度の微差です。
三着目・優さんもトップ目の親と12100点差で、満貫ツモ(三本場)でまくれる程度の点差です。
※五巡目・親から見ていきます。(動画0:20〜)
最初に親・黒沢さんの手は
ドラ黒沢手牌
これはピンフや一気通貫が見えます。
ドラ1枚あり、リーチ・ピンフ・ドラやリーチ・一気通貫・ドラの5800~12000点にはなりそうです。
ツモ打
次に南家・優さんの手は
ドラ優手牌
を切ればタンヤオ、ドラ2+赤で鳴いても満貫あります。
あとはイーぺーコーやマンズ四連形を生かしたマンズ三面張、も意識して進めたい所。
跳満を見るならメンゼン、満貫で良いなら鳴きで進めます。
ツモ打
続いて西家・渋川さんの手は
ドラ渋川手牌
この手には4トイツありチートイツ2シャンテン。
ここからメンツ手には2枚やといった限られた牌を引く必要があるので、メンツ手というよりはトイツ手狙いに見えます。
あと多少タンヤオがあるので後の変化も頭に入れて進めます。
ツモ切り
最後に北家・たろうさんの手は
ドラたろう手牌
パッと見で気付くのはピンズホンイツ、役なしリーチもありますし、トイツやアンコが増えればチートイツやトイトイもあります。
ホンイツならホンイツ・役牌・ドラで満貫あり、これなら押し寄り。
ツモ打
次巡、黒沢さんは
ドラ黒沢手牌
次に引きならカン待ちにするか迷いそうですが、ツモならを生かして待ちにしたい所です。
同巡、渋川さんがツモ切り、これをたろうさんがポンして打。
ポンドラたろう手牌
たろうさんお得意の遠めのホンイツ仕掛けです。
これは役牌ポンやドラチーもあるのでいいでしょう。
次巡、優さんは
ドラ優手牌
ポンとツモでテンパイになります。
できれば待ちリーチの跳満、倍満が理想です。
この時点でたろうさんが切り、黒沢さんが切り、渋川さんが切りでマンズ待ちは良さそうです。
同巡、渋川さんは
ドラ渋川手牌
引きでメンツ手もありますが、その肝心のは優さんにあり、ちょっと手が遅くなりそうな予感はあります。(この時点では山にあと1枚、は2枚)
ここで渋川さんが切ったをたろうさんがチーして打1シャンテン。
チーポンドラたろう手牌
この直後、黒沢さんは
ドラ黒沢手牌
テンパイ。
打なら待ちピンフ含み、打ならドラスジ待ちです。
黒沢さんは親なのでドラツモを見るよりも、待ちの広さを優先する方が良いでしょう。
特にアンコの外側、は山にありそうに見えます。
黒沢さんは打リーチ!
待ちは山に2枚、は山に3枚、は山に3枚の合わせて2+3+3=8枚。
同巡、優さんは
ドラ優手牌
ダマテンに取り、待ち。
待ちは山に1枚、は山に2枚の合わせて1+2=3枚。
早い巡目だからというのもありますが、黒沢さん8枚と優さん3枚で待ちが山に11枚も残っています。
次巡、黒沢さんのツモで待ちなら一発ツモでした。
更に次巡、優さんはツモ切りでただならぬ雰囲気を出しています。
また次巡、優さんはションパイのツモ切り。
このをたろうさんがポンして打テンパイ。
ポンチーポンドラたろう手牌
待ちはドラ表示牌と場に1枚あり山にあと1枚。
次巡、渋川さんがツモでたろうさんがポンしなければ黒沢さんのツモアガリでした。(対面からのポンで対面とツモが入れ替わっている)
同巡、たろうさんは
ポンチーポンドラたろう手牌
ツモでタンキかタンキかカン待ちの3通りに受けられます。
たろうさんはドラのカン待ちに受けました。
次巡、優さんはツモ切りでとリーチに5枚も押しています。
これを見て解説の土田さんは「ひどい押しだねこれ」と表現されています。
黒沢手牌
捨牌からが早く、やは持っている可能性が低そうで、このまたぎスジ、と、は無さそうです。
また、からと、待ちを否定しています。
このリーチにソーズ待ちがあるなら、くらいです。(リャンメン待ちはこれだけ)
ピンズは、待ちを否定しています。
2巡後、渋川さんはを引き待ちは減りますが、黒沢さんの待ちは山にまだ6枚もあります。
次巡、優さんは
ツモドラ優手牌
黒沢さんの当たり牌を引き、打の放銃回避。
これで黒沢さんのアガリ牌は山に5枚、優さんはシャンポン待ちですがは山に0、は2枚で合わせて0+2=2枚。
残り3巡にさしかかった次巡、黒沢さんツモアガリ。
リーチツモドラ裏ドラ黒沢手牌
リーチ・ツモ・ピンフ・ドラ・裏の満貫、4300オールです。
このアガリで48400点になった黒沢さんは終始リードした展開で、オーラス10本場まで積む112700点のデカトップで終了します。
今回のまとめ
・親でテンパイした時は待ちを手の高さよりもアガリやすさで選ぶ
ドラ黒沢手牌
8巡目黒沢さんはテンパイ。
ノベタン待ちか三面張かの場面。
少しでも高くするならドラスジ待ちだが、連荘優先で待ちにする。
ドラ黒沢テンパイ形
↓戦闘民族の押しはただごとじゃないっっ!!と思った人はクリック
麻雀ランキング
にほんブログ村
2022年12月14日
ちょっとだけMリーグ#83
今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。
今日の主役は近藤 誠一プロです。
まずは動画からご覧ください。
https://youtu.be/Fe2y9-72y-A
2022年11月4日 第2試合
東4局 3本場
東家 高宮 まり 42100
南家 黒沢 咲 30400
西家 多井 隆晴 10300
北家 近藤 誠一 17200
(敬称略)
トップ目が高宮さんでそこから子・跳満差で黒沢さん、そこから更に跳満差で近藤さん、そのまた7000点程離れたラス目が多井さんです。
黒沢さんは満貫ツモ以上のアガリが欲しい場面、近藤さんは跳満以上が望ましい、多井さんは複数回のアガリが欲しい所。
※動画の親・三巡目から見ていきます。
最初に親・高宮さんの手は
ドラ高宮手牌
この手はタンヤオかピンフになりそうな3シャンテン。
赤1枚がありリーチ・ツモ・タンヤオ・赤やリーチ・ピンフ・赤・裏のような満貫が浮かびます。
高宮さんはアガリを見て進めるので良さそうです。
ツモ打
次に南家・黒沢さんの手は
ドラ黒沢手牌
赤もドラも無い、役なしリーチになりそうな手です。
この手最大のネックはペンで、ここが埋まる時はアガリを見て進めるのもいいでしょう。
二着目の黒沢さんはトップ目の親にはアガらせたくない立場なので、三着目やラス目にはアシストや安手に差し込みのプランも頭に置いておくといいでしょう。
ツモ打
続いて西家・多井さんの手は
ポンドラ多井手牌
多井さんはポンした・ドラ2000点です。
トップ目の親を流したい意志伝わります。
最後に北家・近藤さんの手は
ドラ近藤手牌
こちらも役なしリーチになりそうな手です。
愚形受け入れが複数ある2シャンテンで、シャンテン数だけで言えば平均よりはスピードは早めです。
ツモツモ切り
次巡、高宮さんは
ドラ高宮手牌
2メンツ完成の2シャンテン。
同巡、黒沢さんは
ドラ黒沢手牌
4巡目で既に1シャンテン。
また同巡、近藤さんは
ドラ近藤手牌
次巡、近藤さんは
ドラ近藤手牌
ツモならテンパイになる1シャンテン。
次巡、高宮さんは
ドラ高宮手牌
イーぺーコー完成で高くなりました。
同巡、多井さんは
ポンドラ多井手牌
ペン待ち、・ドラ2000点テンパイ。
同巡、近藤さんは
ドラ近藤手牌
ペン待ちでリーチすればリーチ・赤2、5200点以上になりますが、待ちとしては弱い待ちで、場を見てもマンズの情報は不明です。
近藤さんはダマテンに取りました。
何の因果か、多井さんと近藤さんはオナテン、ペン待ち。
次巡、高宮さんは
ドラ高宮手牌
次にツモでテンパイになる1シャンテン。
同巡、黒沢さんは
ドラ黒沢手牌
4枚目のをツモり、ペン待ちテンパイ。
この時点で多井さんと近藤さんのアガリ目は0。
同巡、近藤さんは
ドラ近藤手牌
タンキ待ちダマテン。
この時点で場にはションパイ。
2巡後、黒沢さんは
ドラ黒沢手牌
打で1シャンテン戻し。
もし黒沢さんがタンヤオを見るなら打ですが、テンパイ2人と1シャンテン1人の状況で後の危険牌を残す余裕はないから先に切ったようです。
次巡、黒沢さんは
ドラ黒沢手牌
待ちに変化した黒沢さんはテンパイ即リーチ!
はが山に1枚、が山に2枚の合わせて1+2=3枚。
このリーチに他家3人共、現物切り。
高宮さんに至っては現物を抜き打ってオリています。
ここはトップ目が二着目には放銃できない場面と言えるでしょう。
次巡、多井さんは
ポンドラ多井手牌
無スジ打テンパイを維持。
同巡、近藤さんはフリテンになるツモ、これをツモ切りリーチ!
ドラ近藤手牌
タンキ待ち、リーチ・赤2。
前巡、高宮さんがを通したのと多井さん同巡の打も見た上でリーチのようです。
近藤さんのは山に2枚。
リーチの4巡後、近藤さんは
リーチツモドラ裏ドラ近藤手牌
このアガリはリーチ・ツモ・赤2、満貫の3本場、2300−4300。(+1000)
これで
高宮 37800
黒沢 27100
多井 8000
近藤 27100
と近藤さんは同点二着目に浮上します。
オーラスまで熱いバトルを繰り広げた高宮さんと近藤さんでしたが、
高宮 +68.8
近藤 +13.1
黒沢 −14.9
多井 −67.0
ABEMASにとっては大きなマイナスを押し付けられた格好となりました。
近藤さんがツモ切りリーチしたこの場面、
高宮捨牌
黒沢捨牌
多井捨牌
近藤捨牌
ドラ近藤手牌
この場面、は多井さんが1枚切ったばかりでマンズの上部分のヒントはあまりありません。
それなのに近藤さんは黒沢さんに追いかけリーチをぶっ放してきました。
勝負した理由の1つはペンより良い待ちだから。
もう一つは点棒状況的に打点のあるアガリが欲しい場面だからです。
出アガリでもリーチ・赤2の6400以上、ツモって満貫なら勝負の価値があるテンパイです。
あと一つは結果的に黒沢さんリーチ後にが通り、近藤さんののスジになり、現物がなくなった相手から切りされる可能性も少しあります。
黒沢さんと高宮さんに4枚がすべてあり、その外側はメンツにならず、縦(トイツ、アンコ、カンツ)でしか使えない。
今回のまとめ
・点棒状況で押す材料にする
近藤さんは二着目に13200点差の三着目で高い手(リーチ・赤2、6400以上)だから押す
・待ちによって押す材料にする
ドラ近藤手牌
近藤さん最初のテンパイはペンで結果的に他家に全持たれ(アガリ目0)、タンキは端待ちで山に2枚あった。
近藤手牌
が4枚とも持たれている=その外側はメンツで使えず、縦(トイツ、アンコ、カンツ)でしか使えない。(のない他家もメンツにできない)
↓近藤さんの手順がオリジナル過ぎない?と思う人はクリック!
麻雀ランキング
にほんブログ村