ビオトープに緑苔発生。リセットしました。
僅かな姫タニシやミナミヌマエビでは駄目ですね。ロカボーイを洗浄しようと思っていましたので、丁度良いきっかけになりました。
思い立ったら直ぐやらないと気が済まないタイプなので、雨の中カッパを着て全部別容器に避難させ掃除しました。雨洗車みたいな (^^ゞ
さすがにセッティングは翌日の雨が止んでからにしましたが。
今回から赤玉土は鉢植えのポットだけにして、濾過材としては使いません。どうしても崩れて水が濁るので…
代わりに軽石を多用します。園芸用の小粒は以前から水槽の底面濾過に利用していて、レターケースを使ってビオトープでも採用しています。
私は思いつきで設置していたのですが、最近見た人気ユーチューバーが台湾式フィルターとして紹介しており、同じ方法だったので驚きました。
もう一つは鉢植えの底石を利用しました。メダカボウルにロカボーイを入れて底石を詰めます。
濾過効果はあまり期待出来ませんが、石の山の土台にもなるので。
これはザルに赤玉土を入れてる人の動画を参考にしました。底石を入れてる人は見た事無いですが…
私の水槽やビオトープはオリジナリティーあふれています (^^ゞ
姫睡蓮を別のビオトープに移したのでスカスカ。良い水草を見つけたら追加します。
<動画はコチラ>
https://youtu.be/sLOsqCgCh_Q
タグ:ビオトープ
【このカテゴリーの最新記事】