アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年08月06日

トレーニングの負荷設定





週に一回くらいは本業のお話です(笑)

今日はウェイトトレーニングの負荷設定についてです!

ジムに行ってもどのくらいの重さで何回トレーニングすればいいか分からない方も多いと思うので基本的な部分だけ。。。

マシーンやダンベルなどのウェイトトレーニングを行うとき1セットで20回〜30回もやっていませんか?

実は、それだけできる重さですと完全に負荷不足なんです!

目的によって負荷は違うのですが、シェイプアップを目指すなら

15回×3セット 休憩30秒

ここでの15回は出来るか出来ないかギリギリの重さでも15回です!

休憩を短く、回数を行う事で、ミトコンドリアを活性化して脂肪の燃焼を促す&乳酸を貯めて成長ホルモンの分泌を促すのが目的です!

もし、筋肉をつけてマッチョになりたいなら、、、

6〜12回×3〜6セット 休憩1分

筋肉にダメージを与えて、修復時の筋肥大を目指します。

パワーをつけたい
そんな場合は

3〜6回×3〜6セット 休憩 回復するまで

という感じで重い重りの刺激で神経系の発達で重さを上げられるようにしていきます!





因みに登山で使う筋肉は、お尻、腿の前、ふくらはぎ、体幹部ですね!

また鍛え方はおいおい!

とりあえず、ウェイトトレーニングは、軽い重りで回数をやっても効果は出ませんので、ちょっときついですがしっかり重りをつけて頑張って下さい!




2016年08月05日

日向山 南アルプス前衛を秀峰





昨年10月の前半
仙丈ヶ岳に登ろうと計画したのですが、天気がイマイチだったので、手前の日向山へ登りました!

DSC_1223.JPG
登山口です!
朝雨でしたが登山口に着くと雨が上がりました右矢印2

山頂までは、特に難しい場所もなく樹林帯を黙々(笑)

そして樹木の間を抜けると急に

DSC_1224.JPG

砂浜!

DSC_1226.JPG

日向山山頂です!
甲斐駒ヶ岳は雲の中あせあせ(飛び散る汗)

DSC_1229.JPG

八ヶ岳も雲の中ですが視界はまぁまぁ!

DSC_1228.JPG
白浜がきれいです八分音符

山頂に白浜不思議な山ですね〜
歩きやすいし、コースも短く
人気な理由が分かりました!

登山口10:30
日向山山頂12:30
登山口13:30

DSC_1231.JPG








2016年08月04日

唐松岳 弾丸ピストン登山(笑)





今日は、北アルプス入門にうってつけの唐松岳へ!

東京深夜2時発の弾丸です(笑)

黒菱平の駐車場へ

DSC_1771.JPG

牛が普通に道端に!
このあと前を塞がれましたあせあせ(飛び散る汗)

牛を突破して出発!

DSC_1772.JPG
リフト乗り継ぎスタート!

DSC_1773.JPG

早速白馬三山のお姿がきらきら

DSC_1777.JPG

序盤八方池までは、ケルンが目印です!

DSC_1778.JPG

さらにくっきり見えてきた〜

八方池に写った姿がとれるかな八分音符

DSC_1779.JPG

はい残念(笑)




切り替えてここからがっちり登ります

DSC_1783.JPG
DSC_1782.JPG
五竜岳も見えてきた八分音符

さらに進むと

DSC_1784.JPG
不帰劍ギザギザ〜

振り返れば
DSC_1785.JPG
別世界!

DSC_1786.JPG

やっと反対側の北アルプスの峰々

DSC_1788.JPG
DSC_1791.JPG
ここからはあと一息!




DSC_1789.JPG
劔岳を横に見ながら

DSC_1793.JPG

到着!

絶景のお出迎え!

DSC_1795.JPG
DSC_1796.JPG
DSC_1797.JPG
景色を楽しみながら
DSC_1798.JPG
腹筋(笑)

レックレイズという種目。

腰を反らないよう押し付けるのがポイント(笑)

さぁまったり朝ごはん食べて下山

DSC_1801.JPG
DSC_1802.JPG
帰りは八方池に人がたくさんでした!

そして

DSC_1803.JPG
下界へ

リフト駅6:30
唐松岳山頂8:30
リフト駅10:30

山頂で40分もまったり!

比較的歩きやすく難所もないのではじめてのアルプスにもってこい!

天気が心配でしたが良い景色が見られて大満足でした(^-^)v




2016年08月03日

栗沢山〜アサヨ峰 南アルプス北部の静かな稜線





昨年10月末林道閉鎖の直前に栗沢山〜アサヨ峰早川尾根を歩きました八分音符

バスを広河原で乗り継ぎ
DSC_1244.JPG

北沢峠から登ります!

DSC_1245.JPG
一時間半ほど登り、森林限界

DSC_1246.JPG
甲斐駒ヶ岳が間近に八分音符
DSC_1252.JPG
北岳と南に続く3000mの山々

少し登れば〜
DSC_1249.JPG
DSC_1253.JPG
栗沢山山頂!!
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳の展望

DSC_1255.JPG





さて、ここからはハイマツ帯の空中散歩

これから向かう気持ちいい稜線です!

左手は、甲府盆地、右手は南アルプスの高嶺後ろは甲斐駒ヶ岳、前には富士山と言うことなし!

DSC_1258.JPG

DSC_1260.JPG

DSC_1262.JPG

ちょっと垂直な岩場があせあせ(飛び散る汗)
薄氷がついていて、若干滑るあせあせ(飛び散る汗)

DSC_1261.JPG

クリアして、、、

DSC_1264.JPG

アサヨ峰!

360度の展望で最高顔1(うれしいカオ)右矢印2右矢印2

DSC_1266.JPG

さあここからは下り中心!

景色がよくて立ち止まって写真を撮りまくり(笑)

DSC_1267.JPG
辿ってきた道のり

DSC_1268.JPG
これから進む道のり
DSC_1269.JPG
富士山とこれから下る広河原
遠いあせあせ(飛び散る汗)

しばらく絶景が続きます八分音符

DSC_1273.JPG
DSC_1276.JPG
DSC_1278.JPG
DSC_1277.JPG

さて、そろそろ絶景ともお別れ涙ぽろり

最後に北岳!

DSC_1280.JPG

ここからは早川尾根小屋まで樹林帯
そしてそこから広河原へ激下り!

DSC_1282.JPG

沢沿いを下り

着いた!

見上げる北岳

DSC_1285.JPG

南アルプス北部の中では、マイナーなコースで、人も少ないですがとても気持ちいい稜線でオススメです!

北沢峠7:00
栗沢山8:45
アサヨ峰9:45
広河原12:30

なんで人気ないんだろう?
そんなコースでした(笑)
周りが100名山ばっかりだからかな?





2016年08月02日

御嶽山〜大岳山 はじめてのトレラン





トレランに挑戦!
11月頭に奥多摩の御嶽山〜大岳山を走ってみましたあせあせ(飛び散る汗)

DSC_1286.JPG

まずケーブルカーで御嶽平まで登ります八分音符

そこから装備を整えてスタート!

DSC_1293.JPG

大岳山まで5.3キロメートルあせあせ(飛び散る汗)

御嶽山に寄り道してから、日の出山分岐からロックガーデンの終点まではのんびりランニング八分音符

楽勝か!?

と思いきやそこからの登りがツライツライあせあせ(飛び散る汗)

写真を撮る余裕なし(笑)

いきなり山頂ですあせあせ(飛び散る汗)





大岳山!

DSC_1289.JPG

今回はトレランなので軽装

DSC_1290.JPG

奥多摩の展望です!

DSC_1291.JPG

DSC_1292.JPG

下山ももちろんランニングマラソン

写真も撮らずで、、、

DSC_1294.JPG

ケーブル駅到着!

ケーブル駅09:45
大岳山山頂11:00
ケーブル駅12:00

いやぁキツいですが壮快でした(笑)





昨日のブログで有酸素は筋分解を起こすとお話したそばからランニングのブログだったのですが、有酸素したいけど筋分解は防ぎたい方は、BCAAがオススメです。

BCAAは、必須アミノ酸の中でも筋分解を防ぐバリン、ロイシン、イソロイシン(特にロイシンが筋分解を防ぎ合成を高めます)の3つのアミノ酸の総称です。

トレーニング前に飲むと筋分解を防げるのでオススメです!
長時間(90分を越える)の有酸素の時は途中飲むといいですよ。

僕は登山中によく飲んでます八分音符

【4本増量中】アミノバイタル プロ(30本入)【アミノバイタル(AMINO VITAL)】[アミノ酸サプリ アミノバイタルプロ 3600 アミノ酸]【送料無料】

価格:3,900円
(2016/8/2 08:52時点)
感想(388件)




有名どこだとこれですね!

【円高還元SALE中】[ 大容量1kg ] BCAA(分岐鎖アミノ酸) Lグルタミン ※レモネード 1000g

価格:4,980円
(2016/8/2 08:53時点)
感想(78件)




僕はコスパがいいのでこれを小分けにして持ち歩いてます!

オススメです!



2016年08月01日

高取山 ナイトハイクで神戸の夜景





昨日の投稿の前日夜に、ナイトハイクで高取山に登りました!

長田の駅から、丸山登山口へ

住宅街で軽く遭難しましたが(笑)

無事登山口

DSC_1325.JPG

わずか30分ほどで山頂でした(笑)

DSC_1330.JPG

神戸の夜景を何枚かきらきら

DSC_1329.JPG

DSC_1327.JPG
DSC_1326.JPG

昼間登ったら良い景色だろうな〜(笑)

下山は逆方面へ

板宿駅へ向かいました〜

長田駅10:15
丸山登山口11:00
高取山山頂11:30
板宿のまんが喫茶1:00








ちなみにこの関西遠征はトレーナーの資格の取得の為に来てました。

ウェイトマネジメントスペシャリストという資格を取得しました〜右矢印2

と、言うことで今日はちょっとトレーニングのお話です。

HIITルーティーンというトレーニング方についてです。

皆さんダイエットといえばランニングをされる方が多いと思います!

ランニングのメリットは脂肪の燃焼ですよね(`・ω・´)ゞ

デメリットってある思いますか?

???

デメリットは空腹時に行うと筋肉の分解をしてしまうことです!!

長距離の選手って細いですよね!

ただ、筋肉質とは言いがたいかもしれませんね。

カッコいい体を目指すには筋肉は必要です。

じゃあ、脂肪の燃焼をして、筋肉を落とさないようにするにはどうすれば??

そんな時行いたいのがHIITのトレーニングです。

インターバルトレーニングの1つで、20秒高強度の運動をして、10秒休みを繰り返します。

大体8〜16セット行います。

簡単なものだとエアロバイクで20秒全力で漕いで10秒流すのを繰り返すなどですね。

腹筋や腕立て、スクワット等を20秒、10秒で行っても効果的です。

短時間のとれの為筋肉の分解は起こりにくく、強度の高いトレーニングなので、ウェイトトレーニングのように筋合成も期待できます。

一石二鳥のトレーニング!!

キツいですが(笑)

僕はウェイトトレーニングの後に週2回16セット(8分)行ってます!

絞りたいけど筋肉は落としたくない、もしくは短時間で効率的にトレーニングしたい方にオススメです!



2016年07月31日

須磨アルプス 関西のミニアルプス





12月初旬
関西にトレーナーの資格講習のために行ったついでに、須磨アルプスを登って来ました!

朝の9時から講習の為、早朝登山ですあせあせ(飛び散る汗)

板宿の漫画喫茶にとまり暗いうちからスタート!

まちを抜けて、山の中へ

DSC_1336.JPG

途中神戸の夜景が見えました!
山からの夜景が近く不思議な感じです。

テクテク登るとすぐに、馬ノ背に着きます。
アルプスの由縁となったこの馬ノ背

DSC_1339.JPG

DSC_1341.JPG

まだ暗くて画像がダメですねあせあせ(飛び散る汗)
振り返って

DSC_1343.JPG

DSC_1344.JPG





ここで山頂到着!

DSC_1345.JPG

ここからは市街地に一度下ります

DSC_1346.JPG

左の山に再度登り返し
階段が地味に効く(笑)

DSC_1349.JPG

DSC_1350.JPG

いっこ山越え

最後のピーク

DSC_1351.JPG

ここからは、淡路島が近い八分音符
独立リーグ時代に行ったなぁ

DSC_1352.JPG

あとは下ると

DSC_1354.JPG

海!
これも不思議な感じです!

須磨海浜公園の駅に到着!

DSC_1355.JPG

須磨アルプスは以外とアップダウンがあり、いつもと違った雰囲気の山旅を楽しめました。

世界最大の旅行サイト【トリップアドバイザー】


このあと四ツ橋で講習を受けて、ランチに、、、

DSC_1356.JPG

DSC_1357.JPG

千歳の肉吸いをいただきました〜

肉吸いは、肉うどんのうどん抜きみたいな感じです(笑)

大阪のグルメは粉もの中心でダイエット中の方は辛い思いをするかもですが、肉吸いなら大丈夫ですおやゆびサイン

コースタイムは
板宿5:00
横尾山山頂6:30
旗降山山頂7:00
須磨海浜公園駅7:30

途中走ってます(笑)





2016年07月30日

甲武信岳〜雁坂峠 奥秩父の渋い縦走路





12月半ばの記録です!
道の駅みとみから百名山の甲武信岳〜破風山、雁坂嶺を越えて雁坂峠そこから道の駅と下る周回ルートです。

道の駅から、西沢渓谷にそってお散歩、徳ちゃん新道にとりつきます!

序盤は展望のきかない登りが延々あせあせ(飛び散る汗)

約2時間で待望の展望が!

やっぱりふじさーん!
DSC_1360.JPG

展望がきくと元気出ます八分音符

DSC_1362.JPG

途中岩場から奥秩父の山々も



DSC_1363.JPG

ガシガシ登って、トグサ山
ここはまったく展望なし(笑)
でも、ちょっとくだると、、、

DSC_1364.JPG

目的地甲武信岳が見えて来ます八分音符

DSC_1365.JPG

甲武信小屋を通過して、、、

DSC_1370.JPG

DSC_1372.JPG

DSC_1367.JPG





山頂到着!
富士山に北アルプス、奥秩父の金峰山方面
山の奥深くに来たな〜きらきら

さて、ここからは甲武信小屋まで戻り雁坂峠まで縦走開始!

DSC_1378.JPG
けっこうなアップダウンがあせあせ(飛び散る汗)

でも展望のいい稜線なので楽しい!
DSC_1379.JPG
DSC_1381.JPG

DSC_1384.JPG
破風山通過して

DSC_1386.JPG

雁坂嶺

DSC_1387.JPG

ここからは下りのみだ〜

DSC_1388.JPG

やっとこ

DSC_1391.JPG

雁坂峠です!

ここで富士山にお別れ〜

DSC_1389.JPG


あとは黙々と下り道の駅へ

コースタイム
道の駅7:30
甲武信岳11:30
雁坂峠14:30
道の駅16:00

2016年07月29日

乾徳山 垂直鎖場





12月後半

奥秩父の乾徳山に登った記録です!

DSC_1431.JPG

時間があまりなかったので、最短コース大平牧場からのルートです!

DSC_1419.JPG

最初は、林道を横切りつつ高度を上げていきます。
この辺若干道が分かりにくい感じがしましたあせあせ(飛び散る汗)

登山道のみになりしばらく歩くと月見岩のある国師が原!

DSC_1421.JPG

富士山と目指す山頂が見えて来ます八分音符

DSC_1426.JPG

月見岩に登って撮影(笑)

山頂けっこう雪がついてるあせあせ(飛び散る汗)
しばらく樹林に戻り、岩場スタート!!

DSC_1427.JPG

最後は約15mほどほぼ垂直(笑)
雪が溶けて濡れてるあせあせ(飛び散る汗)

DSC_1428.JPG





無事突破して山頂です!

DSC_1436.JPG
富士山に南アルプス
DSC_1433.JPG

さらに奥秩父の山々と360度の絶景!!
DSC_1435.JPG

前半のんびり後半鎖場と面白い山ですね!
景色も楽しめて最高でした!

登山口8:00
乾徳山山頂10:00
登山口11:30

日帰りライト&ファストが基本スタイルです!







2016年07月28日

檜洞丸 西丹沢の絶景稜線





1月に登ったのが西丹沢の盟主檜洞丸
新年一発目と言うことで、富士山の見える山を選びました!

西丹沢自然教室〜ゴーラ沢の出合いまでのんびり歩きツツジ新道を登ります

DSC_1458.JPG

今日の後半戦歩く犬越路の稜線が見えますきらきら
あの稜線が絶景なんですよね〜

ゴーラ沢の出会いからは黙々と登りあせあせ(飛び散る汗)
あんまり展望はなし石棚山陵と合流すると丹沢の名物木道が出てきて少し視界が開けます八分音符

DSC_1460.JPG

おっ!
DSC_1461.JPG
ふっじさーん富士山

ここまで来れば山頂まではあっと言う間





はい着きましたが地味!
展望はいまいち(笑)

DSC_1462.JPG
富士山も隠れ気味
DSC_1467.JPG
ホットサンド旨し顔1(うれしいカオ)

ただ、この山の楽しみはここからきらきら

犬越路で下りはじめると、、、
DSC_1470.JPG
広がる絶景!!
DSC_1471.JPG
最高の天気太陽

DSC_1474.JPG
南アルプスの山々も見えます八分音符

笹の広がる綺麗な稜線に満足

DSC_1477.JPGDSC_1480.JPG

DSC_1481.JPG

西丹沢自然教室に戻りました!

西丹沢自然教室08:30
檜洞丸山頂10:30
西丹沢自然教室14:00

新年一発目はのんびりと富士山を眺めながら歩けて最高でした八分音符






ファン
検索
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
takigu18さんの画像
takigu18
登山大好きトレーナーをしています! ダイエットの、ボディメイクの話や 登山の記録など載せていきます!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。