アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年09月05日

仙丈ヶ岳 地獄のロード





2014年10月に登った仙丈ヶ岳です!
DSC_0402.JPG
北沢峠への移動中カモシカさんが!
DSC_0403.JPG
北沢峠到着です八分音符
賑わってますねきらきら
DSC_0404.JPG
しばらくは樹林帯が続き、けっこう上がったところで振り返ると、ドーンと甲斐駒ヶ岳!
DSC_0406.JPG
森林限界を越えました!
小仙丈まであと少し!
DSC_0407.JPG
伊那方面
DSC_0408.JPG
鋸岳を従えた甲斐駒ヶ岳
DSC_0411.JPG
小仙丈ヶ岳につきました!
DSC_0412.JPG
仙丈ヶ岳は雲に隠れそうあせあせ(飛び散る汗)
DSC_0414.JPG
DSC_0416.JPG
DSC_0415.JPG
ここからの稜線歩きは気持ち良かったです!
左に白峰三山、右は伊那谷、後ろは甲斐駒ヶ岳、早川尾根から鳳凰三山!
最高です八分音符
DSC_0417.JPG
DSC_0418.JPG
あと少し!



DSC_0421.JPG
残念あせあせ(飛び散る汗)まっ白でした。。。
DSC_0424.JPG
一瞬青空がきらきら
DSC_0425.JPG
辿ってきた稜線がちらり!
寒いので下ります(笑)
DSC_0433.JPG
タッチの差でガスがとれてるあせあせ(飛び散る汗)
DSC_0434.JPG
八ヶ岳も見えます!
DSC_0437.JPG
白峰三山は頭が雲のなか
DSC_0436.JPG
鳳凰三山は綺麗です!
DSC_0441.JPG
樹林帯手前で、甲斐駒ヶ岳も全身を再び見せてくれました!

あとは樹林をひたすら降りて、北沢峠

着いたはいいのですが、次のバスまで1時間半、、、
DSC_0442.JPG
広河原までランニングで行きます!
途中小太郎山方面から落ちる大きな滝を横目10キロほど走りました(笑)

広河原にて一本早いバスに乗れて作戦成功です!

めっちゃキツかった(笑)

北沢峠7:20
仙丈ヶ岳9:30
北沢峠11:15
広河原12:30



2016年09月04日

蛭ケ岳 青根からピストンで





2014年の11月蛭ケ岳へ登った記録です。
今回は青根からピストンで登ってみました!

蛭ケ岳は、何回登ったのだろう(笑)

近くて良い山です!
DSC_0469.JPG
青根から丹沢主脈に乗るまでは、黙々と登りです。
丹沢主脈と合流する辺りで視界が少し開けます八分音符
宮ヶ瀬湖がちらり!
DSC_0471.JPG
姫次は通過して、蛭ケ岳に取り付くと西丹沢方面が綺麗です!
DSC_0473.JPG
高度が上がってきました八分音符



DSC_0476.JPG
つきました〜
まっしろ(笑)
DSC_0475.JPG
寒いのでスンドゥフチゲ
山ではなるべく低糖質です!
DSC_0474.JPG
ご飯食べていたら、ちらりと宮ヶ瀬湖方面の視界が開けました!

今回は、富士山も見えずで残念でした〜

DSC_0477.JPG
帰りは天気が回復でしたが、振り返り蛭ケ岳は雲のなかあせあせ(飛び散る汗)
DSC_0479.JPG
都心方面はよく見えました八分音符

青根7:00
蛭ケ岳山頂10:30
青根12:30




2016年09月03日

昼寝の仕方





久しぶりに本業の記事です(笑)

今回は睡眠についてです。

睡眠は基本的にはベストな時間は、7時間半と言われています!

確かにそれだけ眠れると、体調はよくなりますよね。
ただ、なかなか難しいのではないでしょうか?

どうしても睡眠が足りないときは、午後に少し昼寝をする方も多いと思います。

さて、今日はそんな昼寝のしかたについてです八分音符

≪パワーナップ≫と呼ばれる仮眠の方法です!

やり方は、、、

睡眠をとる時間は、出来れば午後13〜15時の間(16時以降の仮眠は夜の睡眠に影響を及ぼすので)

まず、寝る前に、コーヒーを一杯飲みます。

【送料無料】ブルマンブレンドセット(200g×3種類ブルマンブレンド・グァテマラ…
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/shigecafe/692293/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

そして、横にはならず、15分〜20分うとうとと寝ます
Zzz...

以上です!

僕も登山に行くときは、だいたい睡眠不足(笑)

帰りの運転が辛いときは、この方法で仮眠をとります。

かなりスッキリしますよ!

コーヒーのカフェインの覚醒作用は、約30分後に効きはじめます。

ちょうど、仮眠から目を覚ます手伝いをしてくれます!

横にならないのは、深い眠りに入らないためです。
深く眠ってしまうと、起きたとき体がだるくすぐ動けなくなってしまうのですあせあせ(飛び散る汗)

ちなみにカフェインも夕方にとると夜の睡眠に影響を及ぼすのでお気をつけ下さい!

睡眠は、ダイエットに必須です!
ダイエット中睡眠とれないときは、せめてこんな感じで仮眠をとって下さい!

そして、登山後も安全運転で(笑)

DSC_1875.JPG



2016年09月02日

塩見岳 日帰りピストンあせあせ(飛び散る汗)





9月1日に塩見岳に日帰りで行ってきました!
DSC_1845.JPG
真っ暗な中スタート
DSC_1847.JPG
やっとのこと視界も少し開ける場所が出てきました!
中央アルプスです!
DSC_1850.JPG
三伏峠を越えてついに森林限界を越えた三伏山
視界は全くなしあせあせ(飛び散る汗)
DSC_1851.JPG
塩見岳は足元だけ〜
DSC_1855.JPG
本谷山山頂つくと、どんどん霧が晴れて行きます!
これは期待できるかも八分音符
DSC_1856.JPG
塩見岳に後光がきらきら
DSC_1857.JPG
やっとのことで森林限界を越えます。
するとすぐに
DSC_1864.JPG
リニューアルされた塩見小屋と威風堂々の塩見岳
DSC_1867.JPG
ここからは山頂まで岩稜帯
えっちらおっちら
DSC_1872.JPG
着いた
出発から5時間あせあせ(飛び散る汗)
絶景です!
DSC_1875.JPG
南アルプス北部
DSC_1873.JPG
南アルプス南部
DSC_1876.JPG
東峰にいきます!
DSC_1877.JPG
蝙蝠岳に富士山
DSC_1882.JPG
相変わらずお美しい(笑)
DSC_1889.JPG
まずはあそこの小屋まで戻るのか〜あせあせ(飛び散る汗)
泣きごと言ってないで出発!
DSC_1888.JPG
名残惜しいですね!
DSC_1892.JPG
DSC_1895.JPG
でも、帰り道行きは見えなかった景色が見れたので満足!
本谷山と三伏山の登り返しがしんどい(笑)
DSC_1896.JPG
三伏山から塩見岳
DSC_1900.JPG
烏帽子岳と小河内岳
DSC_1901.JPG
荒川、赤石方面
これでほんとにお別れ〜
一路駐車場へ
DSC_1902.JPG
一時間ちょっとで林道まできましたが、、、
DSC_1903.JPG
駐車場遠い!
ジョグで降りました(笑)

南アルプスの真ん中の塩見岳、北側も南側も3000m峰だらけで絶景でした!
ただ、日帰りはきついですね(笑)

鳥倉駐車場3:15
塩見岳山頂8:30
鳥倉駐車場12:30

2016年09月01日

石割山〜太平山 でっかい富士山を見に




一昨年の12月富士山を見に石割山へ

DSC_0487.JPG
最初は階段を登り名前の由来になった岩を通過です。
DSC_0493.JPG
DSC_0490.JPG
あっという間で、石割山山頂
富士山がきれいです八分音符
DSC_0498.JPG
富士山と山中湖を横目に少し下り、、、
ちょっと登った横尾山山頂から!
ここがいちばん景色が良かった気がします(笑)



そこから別荘地のすぐ近くを通過しつつ
DSC_0502.JPG
もう少し
DSC_0503.JPG
DSC_0504.JPG
近づいたのでさらに大きいな〜
DSC_0506.JPG
海まで見えました(゚Д゚)!!
DSC_0507.JPG
さて、たどってきた石割山と横尾山
今日は横尾山の辺りから下りまーす!
DSC_0509.JPG
最後に横尾山山頂から!

石割山駐車場8:00
石割山山頂8:45
太平山山頂9:45
石割山駐車場11:00

石割山が有名どこですが、横尾山や太平山の方が眺めが良かったですね(笑)

富士山が大きく見える良いルートでした!


2016年08月31日

冬の蛭ケ岳 日帰りピストン





昨年1月の蛭ケ岳に登った記録です。
この時は、塩水橋からのピストンです!
塩水橋からは、黙々樹林帯を歩きます。

DSC_0512.JPG
やっとのこと少し視界が開けました。
大山ですねきらきら
DSC_0513.JPG
崩壊地まで来ました八分音符
都心が一望できますきらきら
DSC_0515.JPG
崩壊地からはあっという間で丹沢山到着!
ここは眺望はいまいちなのですぐに、蛭ケ岳へ向かいます!
DSC_0519.JPG
この稜線が大好きです八分音符
奥の中央が蛭ケ岳ですきらきら
DSC_0520.JPG
ユーシン方面と富士山富士山
ほんとこの区間は景色が最高です右矢印2
DSC_0522.JPG
駿河湾まで見えてます!
DSC_0525.JPG
鬼ヶ岩の頭から蛭ケ岳。
DSC_0526.JPG
蛭ケ岳と富士山!
蛭ケ岳はやっぱりかっこいい!
さぁあと一踏ん張り!
《公式》Phenix Online Store 最新モデル続々入荷中!

DSC_0527.JPG
蛭ケ岳山頂です右矢印2
DSC_0529.JPG
富士山に南アルプス方面
DSC_0533.JPG
都心方面
DSC_0532.JPG
たどってきた稜線です
帰りも長いな(笑)
さて降りましょう!
DSC_0534.JPG
鬼ヶ岩登り返し。
暫く
DSC_0535.JPG
蛭ケ岳からたどってきた稜線
DSC_0536.JPG
東京方面きれいです。

DSC_0537.JPG
降りてきましたが、けっこう雪が残ってますあせあせ(飛び散る汗)

滑らないように、車は相当気をつけて帰りました八分音符
塩水橋7:00
蛭ケ岳山頂11:30
塩水橋14:00

蛭ケ岳へ登る場合塩水橋か大倉からがオススメです!
丹沢山〜蛭ケ岳の稜線が一押しです八分音符




2016年08月30日

八子ヶ峰2日連続(笑)と八島ヶ原湿原散歩





白樺湖に旅行に行ってきました!
八子ヶ峰と八島ヶ原湿原を散策してきました!

まず1日目の八子ヶ峰
DSC_1826.JPG
DSC_1828.JPG
ロイヤルヒルスキー場側から、
リフトの横を直登して稜線へ!
DSC_1830.JPG
見事なガス(笑)
DSC_1834.JPG
しかも藪こぎ(笑)
びちょびちょですあせあせ(飛び散る汗)
DSC_1829.JPG
山頂は、なんか祠のような出っぱりです!
DSC_1832.JPG
DSC_1831.JPG
DSC_1833.JPG
山頂到着!
眺めはダメですねあせあせ(飛び散る汗)
2in1スキー場のリフト降り場がすぐ近く!
ちょっとだけ下が見えました!
DSC_1835.JPG
帰り道ロイヤルヒルスキー場の上の展望地に寄り道。
一瞬晴れたのですが、こんなもんでしたあせあせ(飛び散る汗)

ロイヤルヒルリフト乗り場7:15
八子ヶ峰山頂8:00
ロイヤルヒルリフト乗り場7:45



このあと、霧ヶ峰の八島ヶ原湿原を散策
嫁と母と息子とで、お散歩です!
1472377992131.jpg
湿原も曇りでした〜
はじめてフレームザックで子供を背負いましたが、寝てしまい左に傾き、左肩が痛かった(笑)



2日目、、、
今度は、嫁と子供を連れて再び八子ヶ峰へ(笑)
今度は、反対のすずらん峠から登ります。
DSC_1838.JPG
フレームザックに乗る息子(笑)
行ってきますバイバイ顔1(うれしいカオ)
DSC_1839.JPG
15分ほどで、もう稜線に出ます八分音符
後ろは八ヶ岳のはずですが見えず泣き笑い
DSC_1840.JPG
ヒュッテアルビレオ!
かわいい山小屋ですね〜
今日はまだ営業していませんでした!
DSC_1841.JPG
ヒュッテの前で視界が開けました〜きらきら
南アルプスが見える!
1472508297214.jpg
八ヶ岳はやっぱり雲のなか〜
DSC_1842.JPG
東峰山頂は通過です!
東峰からちょっと下ります。
1472508292918.jpg
進行方向に車山がチラリ
1472508320273.jpg
草原を通過して
1472512786754.jpg
もう少しで八子ヶ峰山頂!
1472508330032.jpg
到着したら雲のなかでした(笑)
いじける子供(笑)
飽きちゃったかなあせあせ(飛び散る汗)

あとはすたすた下山しました!

すずらん峠7:30
八子ヶ峰山頂8:30
すずらん峠9:15

まさかの2日連続八子ヶ峰でしたが、天候もちがい(山頂は両日ガスでしたが)コースも違ったので楽しめました。

ハイキング気分で登れる良い山でしたが、ロイヤルヒルから登るルートは藪が多くオススメ出来ませんね(笑)






2016年08月29日

新婚旅行4 mt.cavendish〜mt.pleasant





新婚旅行の記録ラストです!
DSC_0675.JPG
クライストチャーチから、ゴンドラ駅へ!
DSC_0678.JPG
ゴンドラで山頂付近までいきます八分音符
DSC_0680.JPG
海が近いので木が生えないんですね〜
DSC_0681.JPG
後ろはクライストチャーチの街が広がります。
DSC_0682.JPG
山頂駅を出ると港町のリトルトンが見えますきらきら
DSC_0684.JPG
クライストチャーチ方面の海岸線
DSC_0686.JPG
向こうのピークまでいってみます。
DSC_0687.JPG
DSC_0689.JPG
360°の視界です八分音符
DSC_0690.JPG
ひろーい太平洋!
DSC_0691.JPG
美味しい料理を食べ過ぎたのでちょっと運動できて良かったです(笑)




DSC_0692.JPG
DSC_0693.JPG
戻って海を見に行きました。
DSC_0696.JPG
海の色がなんだか日本とは違う気がします荒波
DSC_0698.JPG
先程までいた山々ですきらきら
DSC_0703.JPG
DSC_0704.JPG
クライストチャーチはトラムが走る綺麗な町でしたが、震災の被害はまだまだ復興していなくて、応援したくなるような街でした!

ニュージーランドはのんびりした雰囲気で、自然がたくさんの、アウトドア派の方にはうってつけの国だと思いました八分音符

またいきたいなぁ太陽




2016年08月28日

コーウェンヒルとマウントジョン 新婚旅行3




昨日に引き続きニュージーランド編、テカポの周辺を散策しました。
1472285007257.jpg
宿からかるーくランニングで、宿主のオススメでコーウェンヒルに向かいます!
1472284994589.jpg
ロードを走り、トラックへ入るとこの景色きらきら
1472284989879.jpg
後で行く予定のマウントジョンとテカポ湖
1472284987490.jpg
きれいだな〜
1472284985467.jpg
丘のトップには、ベンチがありました!
どこまでも見渡せますきらきら
1472284984130.jpg
草原を駆け降りていきます八分音符
最高に気持ちいいです!
1472284977726.jpg
ある程度まで降りると川にぶつかります。
1472284973403.jpg
もうちょっとでテカポの町の辺りですきらきら
広々な最高のランニングコースでしたね太陽





続いて、車でマウントジョンへ向かいます八分音符
DSC_0660.JPG
山頂からサザンアルプス
DSC_0661.JPG
天体観測所があります。
DSC_0662.JPG
雲が山を降りてきてます。
DSC_0663.JPG
テカポの町方面と、先程走ったコーウェンヒル
DSC_0664.JPG
山頂にはカフェがありコーヒーをいただきました。
カフェには日本人の方が働いてました!

さて下ります!
DSC_0665.JPG
テカポの教会チャペル
観光名所ですねきらきら
DSC_0669.JPG
DSC_0667.JPG
湖畔から、テカポ湖はほんとに良いところでした!
DSC_0672.JPG
明日はクライストチャーチへ移動です!

DSC_0671.JPG
夜は星空を見に行きました。

写真ではきれいに撮れなかったのですが、本当に綺麗で感動しました。

テカポはほんとにオススメですきらきら





2016年08月27日

フッカーバレートラック 新婚旅行2





マウントクックを見に、フッカーバレートラックへ!

DSC_0616.JPG
ちなみにテカポの宿はこんな感じですきらきら
DSC_0623.JPG
さぁここからトラックへ!
すでにマウントクック見えています八分音符
DSC_0626.JPG
全般整備されているので歩きやすいです顔1(うれしいカオ)
DSC_0627.JPG
慰霊碑が建っています。
DSC_0631.JPG
ひとつ目のつり橋
DSC_0632.JPG
つり橋からセフトン山!
氷河だきらきら
はじめて見ました!
DSC_0637.JPG
反対側はけっこう崩落してますあせあせ(飛び散る汗)
DSC_0641.JPG
振り返りつつきらきら
DSC_0643.JPG
だいぶ近づいてきた!
DSC_0642.JPG
ニュージーランド生まれのクッキー
クッキータイム!
原宿で買えます(笑)
DSC_0645.JPG
周りの山々も氷河を纏って雄大ですきらきら
DSC_0647.JPG
別世界きらきら
DSC_0648.JPG
最後のつり橋を渡って、、、



DSC_0650.JPG
つきました
マウントクックが目の前ですきらきら
DSC_0649.JPG
マウントクックから流れる氷河湖のふち
氷河が白く見えますきらきら
ほんとにきれいだなぁ
DSC_0653.JPG
帰りも広がる絶景を眺めつつ
DSC_0655.JPG
セフトン山の雲も取れました八分音符
DSC_0658.JPG
戻ってきました八分音符

非常に整備されていて歩きやすく、かつ絶景きらきら
氷河があるのに全然寒くないというすばらしい環境!
ニュージーランドに行った際は必ず行って欲しいトレッキングコースです!

駐車場8:00
折りかえし地点9:30
駐車場11:00

DSC_0659.JPG
帰りにプカキ湖からマウントクック方面
湖の色がきれいすぎです(笑)



トリップアドバイザーは、海外旅行の際、レストランの検索などすごく役に立ちました!
ファン
検索
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
takigu18さんの画像
takigu18
登山大好きトレーナーをしています! ダイエットの、ボディメイクの話や 登山の記録など載せていきます!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。