アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年09月15日

赤城山 黒檜山徹夜明け登山





2014年7月末の赤城山の黒檜山です。

前日徹夜で眠いですあせあせ(飛び散る汗)
DSC_0012.JPG
最短ルートで赤城山最高峰を目指します!
DSC_0014.JPG
途中少しひらけて、大沼がよく見えます八分音符
DSC_0015.JPG
急登をガシガシ登りあっという間で山頂です!
せっかくなので展望台まで行ってきました!
DSC_0016.JPG
DSC_0018.JPG
夏らしく、モヤが出てきたので視界はいまいちあせあせ(飛び散る汗)

ピストンもつまらないので、駒ヶ岳経由で帰ります〜




DSC_0019.JPG
神社の横を通過して、、、
DSC_0020.JPG
下り途中小沼がみえます!
DSC_0023.JPG
関東平野方面
DSC_0024.JPG
振り返り黒檜山
ちょっと登り返したら
DSC_0025.JPG
駒ヶ岳です
DSC_0026.JPG
下りはじめてすぐちょっと稜線の展望が開けます!
眠いのでそそくさ、、、
DSC_0027.JPG
下山しました!
登った黒檜山と駒ヶ岳
DSC_0028.JPG
大沼がきれいだな〜

地元の名山!
なんだかのんびりした雰囲気の赤城山
また別の山も登ってみたいですね!

黒檜山登山口9:20
黒檜山山頂10:00
駐車場10:50

2016年09月14日

木曽駒ヶ岳 ガスと強風





2014年 7月後半に行った木曽駒ヶ岳です。

DSC_0034.JPG
この時がはじめての木曽駒ヶ岳
DSC_0035.JPG
ロープウェイからは、南アルプスが見えてました!
この日最後の遠望(笑)
DSC_0036.JPG
千畳敷カール、、、
なんも見えませんあせあせ(飛び散る汗)
ただ、稜線に出ていないので風は無し!
行ってきますきらきら
DSC_0037.JPG
雪渓がまだまだ残ってます!
DSC_0038.JPG
雪渓を横切ります。

このあと稜線に出ると強風あせあせ(飛び散る汗)
本気で撤退も考えますあせあせ(飛び散る汗)

中岳付近でちょっと休憩、、、

戻るか進むか嫁と相談して、せっかく来たからということで前進です!



DSC_0040.JPG
稜線はカメラを出す余裕も無しでしたあせあせ(飛び散る汗)
木曽駒ヶ岳山頂です!

DSC_0045.JPG
高山植物は強いですね。
心を折られてそそくさ下山しましたあせあせ(飛び散る汗)

天気がいいと最高なのですが、この時はダメでしたね〜

快晴の時は、こちらhttps://fanblogs.jp/takigu18/archive/60/0
リベンジ成功(笑)






2016年09月13日

谷川岳 天神平からピストン




2014年8月に登った谷川岳です。

DSC_0046.JPG
ロープウェイで天神平
今回は嫁も同行のためのんびり
DSC_0048.JPG
天気は微妙あせあせ(飛び散る汗)
DSC_0049.JPG
熊穴沢の避難小屋を過ぎると視界がひらけて来ました八分音符
振り返り天神平方面です。
DSC_0052.JPG
雲間からちょっと遠望
DSC_0053.JPG
肩までもう少しです!
ダラダラそこそこな登りが続きますあせあせ(飛び散る汗)
地味にきつい(笑)
DSC_0054.JPG
肩をすぎてもう少しで山頂!
ガスの間から少し下が見えました。



DSC_0057.JPG
着きましたがガスガス(涙)
DSC_0061.JPG
おそらくマチガ沢
ほぼなにも見えずあせあせ(飛び散る汗)
残念下山します〜
DSC_0062.JPG
ちょっと下ると草原が見えてきました八分音符
DSC_0066.JPG
お隣の西黒尾根!
格好いい尾根ですね。
ここも歩いてみたいですきらきら
DSC_0068.JPG
DSC_0070.JPG
振り返ると雲がとれてきた谷川岳の姿があせあせ(飛び散る汗)
DSC_0072.JPG
朝日岳も見えてきました!
いい景色〜スパーク2(キラリマーク)
DSC_0073.JPG
はいただいまです!

ガスで残念でした!またリベンジしたい山ですね八分音符

今度は一人で馬蹄形縦走してみたいです顔1(うれしいカオ)

天神平7:45
谷川岳山頂9:30
天神平12:00

2016年09月12日

金峰山 大弛峠楽チンルート





2014年8月頭に行った金峰山

DSC_0074.JPG
お馴染み大弛峠からスタート!
DSC_0075.JPG
樹林の間から富士山!
おはようございます八分音符
DSC_0076.JPG
ガレ場に出ました!
この日はいい天気でした〜スパーク2(キラリマーク)
DSC_0079.JPG
南アルプスが雲海に浮いてます八分音符
DSC_0081.JPG
朝日岳につきました!
DSC_0085.JPG
ここから金峰山がよく見えます!
DSC_0086.JPG
森林限界越えました
八ヶ岳〜
DSC_0087.JPG
小川山
DSC_0089.JPG
森林限界を越えると、すぐ山頂です!



DSC_0092.JPG
山頂!
向こうは八ヶ岳
DSC_0091.JPG
瑞牆山を見下ろします!
向こうも百名山富士山
DSC_0095.JPG
そして金峰山と言えば五丈石
DSC_0094.JPG
はぁきれいだな〜
DSC_0096.JPG
近いうちにそっちから登ろう!

長居したいところですが、昼には東京戻りたいので帰ります〜
DSC_0090.JPG

大弛峠5:00
金峰山山頂6:30
大弛峠8:00



2016年09月11日

登山とストレッチ





今回は、ストレッチについてです!

運動はしても、ストレッチしない方も多いんじゃないでしょうかあせあせ(飛び散る汗)

疲労を抜くにも、運動中疲れを溜めない為にもストレッチは重要です!

ストレッチの効果

1、柔軟性の獲得
2、疲労回復、リラックス効果
3、怪我の予防
4、筋力低下を防ぐ
5、運動中の疲労の軽減

など、沢山の効果があります八分音符

ストレッチは大まかに分けると二種類

1、動的ストレッチ
2、静的ストレッチ
に分けられます。

運動前のウォーミングアップには、屈伸運動など、少し反動をつけて筋肉をほぐす事で、血流を良くしてパフォーマンスを上げられます!

運動後や、風呂上がりなどは、息をゆっくり吐きながらじわりと20秒程度ゆっくり伸ばす静的ストレッチがオススメです。
じわーっと伸ばすことで、縮んだ筋肉をほぐして疲労の除去に繋がります。

2つのストレッチを使い分けることで、かなり運動中のパフォーマンスを上げられます!




さて、本題登山の時に何処を伸ばすかです!

まず、登るときですが、足を上にあげるので使う筋肉は腸腰筋という股関節を曲げる為の筋肉です。
images.jpg
こんな感じです。

ただ、重要なのは足を上げるときの反対側の筋肉!

股の裏ハムストリングや、お尻大臀筋です!
ここが固いと足を上げるときに反対に引っ張り、足が上がりにくくなります。

すると、力を入れないと足が上がらなくなるので余計に疲れちゃうんですあせあせ(飛び散る汗)

images.png
ハムストリングのストレッチ

images.jpg
臀筋群のストレッチ

お尻の筋肉は放射状に走っているので、角度を変えて固い部分をじんわり伸ばして下さい!
臀筋は腰の痛みにも関係するので、腰が張る、痛い時にもオススメです八分音符

この2ヶ所を伸ばしてあげると、登山の時は疲労の軽減になりますよ八分音符

あとは、常に使うのがふくらはぎ、下りの時は股の前ですよねあせあせ(飛び散る汗)

大腿前面のストレッチ2.jpg
股の前

images (1).jpg
images.jpg
ふくらはぎ

ふくらはぎは、腓腹筋、ひらめ筋と2つの筋肉があるのでふくらはぎの上の膨らみが疲れている時は、下のストレッチ
下の方が疲れている時は上のストレッチがオススメです八分音符

股の前とふくらはぎは、ずっと緊張した状態なので下山後は必ず伸ばしてあげて下さい!

ストレッチ面倒ですが、少しでもやっていけば必ず結果が出るので、気になる部分1ヶ所でもいいので試してみて下さい!



2016年09月10日

三ノ搭 ちょっと表尾根を見に




2014年8月中旬
午前中時間が出来たので丹沢まで!
お気に入りの眺めを見に行ってきました!

ヤビツ峠からスタートです八分音符
DSC_0097.JPG
二ノ搭辺りから三ノ搭を見上げますがガスがあせあせ(飛び散る汗)
DSC_0098.JPG
小田原方面も残念あせあせ(飛び散る汗)

あっという間で、、、



DSC_0099.JPG
三ノ搭山頂です!
なんとかガスが晴れてる八分音符
DSC_0100.JPG
この三ノ搭から見る搭ノ岳へ向かう表尾根が大好きです八分音符

ザ・尾根って感じがたまりません(笑)

さぁ天気もいまいちですしさっさと下りまーす!

ヤビツ峠5:45
三ノ搭山頂6:30
ヤビツ峠7:50





2016年09月09日

木曽駒ヶ岳 快晴太陽





2014年8月末に登った木曽駒ヶ岳です。
DSC_0101.JPG
快晴太陽
ロープウェイで千畳敷までスイスイ八分音符
DSC_0102.JPG
千畳敷カールがお出迎えきらきら
DSC_0104.JPG
奥は鋸岳と甲斐駒ヶ岳!
DSC_0107.JPG
だいぶ上がってきました!
DSC_0110.JPG
DSC_0108.JPG
DSC_0109.JPG
浄土乗越到着!!
さらに絶景です!
DSC_0112.JPG
宝剣岳を通りすぎて中岳へ
DSC_0113.JPG
南アルプス越しに富士山も八分音符
DSC_0114.JPG
中岳から木曽駒ヶ岳山頂!
DSC_0115.JPG
御嶽山
DSC_0117.JPG
南に連なる中央アルプス
さぁあと少し!



DSC_0123.JPG
着いた〜
DSC_0122.JPG
北アルプスもきれいに見えますね八分音符
DSC_0135.JPG
中央アルプスの稜線!
歩いてみたい!
DSC_0132.JPG
南アルプスと富士山!
DSC_0136.JPG
御嶽山方面
DSC_0140.JPG
真っ直ぐ帰るのも勿体ないので、馬の背方面へ回り道
DSC_0139.JPG
木曽駒さんさようなら〜
DSC_0143.JPG
中岳へ登り返しだ!
DSC_0144.JPG
伊那前岳と南アルプス
DSC_0145.JPG
宝剣岳〜
DSC_0148.JPG
ペンギン越しの三ノ沢岳!
あそこも行ってみたい!
DSC_0156.JPG
さてあとちょっと
DSC_0158.JPG
はい降りて来ました八分音符

この日はほんとにいい天気で最高の景色が楽しめましたねきらきら
はじめて登山する方やアルプスはじめての方には絶対オススメです!

千畳敷駅7:00
木曽駒ヶ岳山頂8:30
千畳敷駅10:30



2016年09月08日

天狗岳 白駒池から周回




2014年9月の中盤
天狗岳に登りました!
DSC_0167.JPG
早朝の白駒池
DSC_0168.JPG
これ湖面をとってるんです!
鏡のように空が写ってます。
DSC_0169.JPG
湿原を通り抜け、ニュウヘ向かいます!
DSC_0170.JPG
一時間ほどでニュウです八分音符
雲海が綺麗です顔1(うれしいカオ)
DSC_0171.JPG
今日の目的地天狗岳!
DSC_0172.JPG
硫黄岳の稜線の向こうに富士山も富士山
DSC_0173.JPG
樹林に覆われる北八ヶ岳方面

先は長いのでいきましょう!
DSC_0180.JPG
だいぶ近づいたかな?
この辺は平坦で歩きやすかったです!
DSC_0183.JPG
中山峠
DSC_0185.JPG
DSC_0189.JPG
横を見ると御嶽山まで見えますね。
後ろは北八ヶ岳〜
DSC_0187.JPG
西天狗岳が間近です!



DSC_0192.JPG
着いた!
今回はガスも出てきて、西天狗岳はパス(笑)
DSC_0191.JPG
西天狗岳への稜線
DSC_0196.JPG
隙間から一瞬阿弥陀岳かな?
さて降りましょう
DSC_0201.JPG
振り返り天狗岳
またきますー!
DSC_0205.JPG
ヒュッテにつきました!
ケーキ美味しそうですが通過で(笑)
DSC_0202.JPG
こんもり中山、、、
登り返しだ〜
DSC_0206.JPG
中山展望台!
あとは下り〜
DSC_0207.JPG
無事白駒池!

後半中山〜白駒池が長く感じました〜
ニュウからの雲海がきれいだったので、天狗岳は残念でしたが満足ですきらきら

白駒池駐車場5:30
天狗岳9:00
白駒池駐車場13:00


2016年09月07日

日光白根山 日光から富士山




2014年9月末に登った日光白根山です。
DSC_0213.JPG
ロープウェイでいきなり絶景(笑)
DSC_0214.JPG
一時間ほどで樹林が切れはじめます。
DSC_0215.JPG
一時間半ほどで森林限界を越えます!
DSC_0218.JPG
この日は快晴で気持ちいい八分音符
DSC_0219.JPG
草紅葉で秋って感じですねきらきら
DSC_0221.JPG
岩場が増えてきてあと一息!
DSC_0222.JPG
火口跡を回り込み〜



DSC_0224.JPG
日光白根山山頂です!
男体山と中禅寺湖が綺麗です!
DSC_0231.JPG
紅葉の五色沼きらきら
DSC_0230.JPG
DSC_0232.JPG
360度の絶景です!
DSC_0236.JPG
ランドネっぽく(笑)
視線の先には小さく富士山!
日光から見えるんだ!
DSC_0239.JPG
下りは阿弥陀ヶ池方面へ
いきなり急降下
DSC_0243.JPG
ここまで降りればひと安心八分音符
あとは樹林を黙々と、、、
DSC_0244.JPG
ただいまです八分音符

日光白根山は、ロープウェイでアクセス出来て、景色もいいのでオススメです!

紅葉に富士山まで見れて最高でした!

登山道は、登りの森林限界を越えてから砂場になり戻されてきついところもありますが、概ね歩きやすかったです。

下りの最初だけ要注意ですね!

流石百名山でした八分音符

ロープウェイ駅8:30
日光白根山山頂10:20
ロープウェイ駅13:00


2016年09月06日

鷹ノ巣山 奥多摩のお気に入りスポット




2014年10月に登った鷹ノ巣山です。

DSC_0245.JPG
いい天気の峰谷の奥から登山開始!!
浅間尾根をのぼります。
DSC_0246.JPG
これでも東京です(笑)
DSC_0247.JPG
落ち葉がいっぱいです八分音符
DSC_0258.JPG
浅間神社の鳥居をくぐります。
DSC_0248.JPG
約1時間半で石尾根まできました〜
あと一息!
DSC_0249.JPG
富士山は見えずあせあせ(飛び散る汗)
DSC_0250.JPG
振り返り雲取山は見えています!



DSC_0251.JPG
到着!!
DSC_0253.JPG
東方面、大岳山
DSC_0256.JPG
南方面、富士山はやはり見えずあせあせ(飛び散る汗)
DSC_0255.JPG
西方面、天気がよければ南アルプスが見えます。。。
北側は、樹林のため眺望なしです。

あまり人も多くなく静かな山歩きが楽しめる山です。

山頂からの眺望は晴れていれば、大パノラマなのでオススメです八分音符

奥集落10:00
鷹ノ巣山山頂11:40
奥集落13:00



ファン
検索
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
takigu18さんの画像
takigu18
登山大好きトレーナーをしています! ダイエットの、ボディメイクの話や 登山の記録など載せていきます!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。