アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 笑遊亭丹昌

記事
オッサンのブラリ一人旅(但馬五社巡り 絹巻神社) [2019/12/22 15:51]
 丹波もみじめぐりの執筆が遅れています。最後の石龕寺を公開してからこの記事を公開しようと思ったのですが、先に公開することにしました。  これは、2018年11月に他ブログで公開したものです。  最近、各地の一宮神社に興味を持ち、一宮巡りをしてみようと思っています。  但馬地方の一宮を調べると、但馬には但馬五社という5つの神社が有ります。  但馬五社とは、絹巻神社、小田井神社、出石神社、養父神社、粟鹿神社の5社を総じて但馬五社と言います。正月にこ..
オッサンのブラリ一人(丹波もみじめぐり 苅野神社本殿) [2019/12/20 18:02]
 柏原八幡神社を参拝した後、近くにどうしても気になる神社が有り、ついでに訪ねてみました。  国道176号沿いに有るその神社は国道のすぐ脇から急な石段を登った処にあります。  参道を登っていくと、まさかの紅葉が生えていました。手入れはされていないようで、気の高いところで茂っていました。  門まで来ました。苅野神社と掲げられています。  苅野神社は延喜式内社で鎮守社として江戸時代からこの辺りの、集落の「宮の党」という宮座に守られて来たそうです。 ..
オッサのブラリ一人(丹波もみじめぐり 柏原八幡神社) [2019/12/19 22:35]
 三寳寺の後、車で5分程のところに柏原八幡神社が有ります。丹波もみじめぐりのコースからは外れていますが、三寳寺まで来たら行かねばなるまいと、立ち寄りました。  駐車場に車を停めると、いきなり紅葉が迎えてくれました。こちらの紅葉は丁度見頃でした。  一の鳥居に来ました。参道は緩やかな石段になっています。  参道にも、少ないのですが鮮やかな紅葉が生えています。参道から紅葉を観ると、下のお寺を見下ろしていました。  中腹まで来ると..
オッサンのブラリ一人旅(丹波もみじめぐり 本光山三寳寺) [2019/12/18 22:04]
 慧日寺、小新屋観音の翌日、訪ねたのは三寳寺。  こちらも、紅葉終わりかけではありますが、残っている紅葉は鮮やかな色です。  参道も、散った紅葉が絨毯の様になっています。  山門にやって来ました。脇の石碑には本光山三寳寺と有ります。  山門の奥に見えるのが本堂です。  残念ながら、本堂の写真が撮れていませんでした。  境内の紅葉です。散っているのが、又、良い味を出しています。  三寳寺は、室町時代臨済宗の傑僧快川和尚の命で鎌倉仏と..
オッサンのブラリ一人旅(丹波もみじめぐり 石金山 小新屋観音) [2019/12/16 17:28]
 慧日寺を後にして、やって来たのが小新屋観音です。  こちらの紅葉は、終わりとは言いながら、まだまだ見頃です。  石段を上がると本堂が有ります。  小新屋観音は、1510年岩尾城の城主和田日向守斉頼が、千手観音が石船に乗り石金山から麓に下り立つ夢から、本堂を建立し、厚く崇拝したとの事です。  本堂には御本尊の十一面千手観音と両脇に不動明王と毘沙門天が安置され、33年に一度開帳されるそうです。  本堂です。  十一面千手観音が石金山を..
オッサンのブラリ一人旅(丹波もみじめぐり 萬松山慧日寺) [2019/12/15 17:56]
 円通寺、岩瀧寺の翌日、は慧日寺と小新屋観音と回りました。土曜日と言う事もあり人込みを避けてのことです。  先ずは、慧日寺にやって来ました。中の横から参道が通っています。参道は針葉樹の並木道になっています。  山門にやって来ました。  桁行14尺、梁間11尺の四脚門の山門は東向きに立ち、円柱の親柱、控柱は木製礎盤の上に建ちます。骨格は16世紀の物が残っていますが、後世大きな改修を受けていると伝えられています。上部には萬松山とあります。 ..
オッサンのブラリ一人旅(丹波もみじめぐり 無動山((不動山))岩瀧寺) [2019/12/13 15:21]
 円通寺に続いてやって来たのは、岩瀧寺です。  入山料を払って駐車場へ向かいます。駐車場までの道でもう紅葉が迎えてくれます。  岩瀧寺は渓谷を挟んだ対岸にあります。岩瀧寺渓谷と云います。  橋を渡って参道を登っていきます。  参道からの紅葉です。  山門にやって来ました。丹波古刹八番霊場となっています、大正天皇即位の時に記念して建てられたもので大正門とも云います。上部は鐘楼になっています。  この山門は映画「源氏物語 千年の謎」の撮..
オッサのブラリ一人(丹波紅葉三山 丹波もみじめぐり 永谷山円通寺) [2019/12/10 17:53]
 達身寺の翌日、訪ねたのは丹波紅葉三山の一つ円通寺です。  参道には紅葉のトンネルが迎えてくれました。  山門と紅葉です。  山門まで来ました。  一応仁王門となっていますが、こちらはよく知る金剛力士像ではありません。ここに鎮座するのは仏国土、仏法を守る守護神四天王の持国天と増長天です。  山門をくぐると、池があり石橋が架かっています。放生池と言うそうです。  石橋から振り返ると、ご神木がそそり立っています。 過って円通寺内..
オッサンのブラリ一人旅(丹波もみじめぐり 十九山達身寺) [2019/12/07 11:13]
 白毫寺、高源寺、高山寺を回った翌週先ずやって来たのは達身寺です。  いきなり道路沿いに駐車場を挟んでお寺が在ります。達身寺を過ぎて進むとレストランが有るそうです。  短い参道の脇には達身寺の石碑と、お寺の裏山(たるみ山)から湧き出る泉が有ります。  短い参道を進んで茅葺の本堂です。しかし、仏様は居ません。  達身寺は奈良時代の僧行基が開基したと伝えられる曹洞宗の寺院です。達身寺の中世以前の沿革は古文書が存在しないため定かではありません..
オッサンのブラリ一人旅(法道仙人の足跡を行く 丹波もみじめぐり 高山寺) [2019/12/04 17:46]
 三か所目は高山寺。  高山寺の記事は、2015年11月に他サイトで公開していますので、今回の目的は御朱印のみとなりました。  しかし境内に入り、ビックリ!全く色付いていませんでした。話を聞くと「今年は2週間ぐらい遅い」と、この言葉に騙されました。翌週の後半から紅葉見物を再開すると見頃が過ぎてしまっていました。  この記事は、2015年11月他サイトで公開したものです。  高山寺の場所は、北近畿豊岡自動車道氷上インターから県道を豊岡方面に走..
オッサンのブラリ一人旅(丹波もみじめぐり 丹波紅葉三山 瑞厳山高源寺) [2019/12/03 17:39]
 白毫寺の次にやって来たのは、高源寺です。  高源寺の辺りは、丹波市でも北の端に当たり気候もどちらかと言うと日本海気候に近いところです。  丹波もみじめぐりの寺院の中でも、代表的なお寺で円通寺、石龕寺と共に丹波紅葉三山と呼ばれています。  高源寺にやって来ました。駐車場から見事な紅葉です。  駐車場から参道へ向かいます。色付いた紅葉が迎えてくれます。  惣門まで来ました。  惣門をくぐると、紅葉のトンネルが迎えてくれるのですが、..
オッサンのブラリ一人旅(法道仙人の足跡を行く 丹波もみじめぐり 五大山白毫寺) [2019/12/01 11:01]
 今年の紅葉見物は、丹波三山を回ろうと考えていたのですが、調べてみると丹波市と観光協会が丹波もみじめぐりを企画していました。  もみじめぐりは十のお寺、高源寺・円通寺・岩瀧寺・達身寺・高山寺・白毫寺・石龕寺・小新屋観音・慧日寺・三寶寺・の紅葉見て回る企画です。  これは全て廻らねばなるまい!と思い立ちました。  何処から廻ろうか?まずはコースから一番外れている白毫寺から。  未だ早いだろうと思いつつもそれなりに色付いていました。  参..
JR伊豆線 JR岐阜駅 JR熱海駅 いなり いなり寿司 おんやど白須賀 お菊井戸 かもめ きしめん くろしお さくら すわま(すあま) せやねん たまごふわふわ ちちんぷいぷい ちちんぷいぷい, つるぎ どら焼き ど真ん中茶屋 なが餅 ひつまぶし みずほ みどり むらさき麦 やまびこ イーグルス ウィンズ神戸 エドヒガン オッサンのブラリ一人旅 スズキ自動車 ソメイヨシノ チャンカワイ トンテキ丼 フットワーク発祥 ベルツ花夫人 ペコちゃん メーグル モエレ沼公園 ルネッサンス様式 ローカル線 ワイドビューひだ 一人旅 七ツ森神社 七曲り 七曲りの見附跡 七里の渡し 万平公園 三の丸広場 三ノ宮観光 三宮 三寳寺 三島公園 三条大橋 三条通り 三河国観光 三滝川 三里の渡し 三重塔 三陸海岸 上越新幹線 下滝駅 下関 中央本線ワイドビューしなの 中山道 中島公園 丸凧 丹後七姫伝説 丹後半島 丹波もみじめぐり 丹波仏師 丹波市 丹波悠遊の森 丹波竜 丹波篠山市 丹波紅葉三山 丹波観光 久保田城 久延寺 九州新幹線 亀城公園 亀山宿 亀山市 予讃線いしづち 事任八幡宮 事解男神 二つ御堂 二の曲がり 二七曲 二川宿 二川宿本陣 二村神社 五智如来 五百羅漢 五稜郭 五稜郭公園 五重塔 京都 今切の渡し 今川氏 今川義元 今川頼国 今田町観光 仏閣 仙台 仙台城 仲道寺 伊予三島 伊勢国観光 伊勢街道 伊和神社 伊弉册尊 伊弉諾尊 伊根の舟屋 伊根海岸 伊根湾 伊根町 伊根町観光 伊根観光 伊達政宗 会津若松 会津若松城 但東ダム 但東チューリップ祭り 但東町観光 但馬一宮 但馬五社 但馬五社巡り 但馬観光 佐佐木信綱 佐塚本陣 佐屋街道 佐賀 佐賀城 佐賀城公園 信濃国 備前 備前市 備前観光 入船山 八丁味噌 八丁畷 八幡山公園 八百屋お七 八軒屋橋 八重桜 六地蔵堂 兼六園 円山公園 円山水系 円通寺 冬の海 出世城 出石城跡 出石町 出石神社 出石蕎麦 出石街歩き 出石観光 函館 函館公園 函館空港 刀匠顕彰碑 刈萱 刈谷城 前橋 加古川線観光 加古川観光 加東市 加美町 加茂川 加藤鳥巣 加西市 加西観光 勝和餅 勝草橋 北の丸 北条時行 北条鉄道 北榮山羅漢寺 北海道新幹線 北海道神宮 北陸新幹線かがやき 北陸新幹線はくたか 北陸本線しらさぎ 十九首塚 十王堂 十里の渡し 千人殺しの石垣 千句塚 千手観音菩薩 千本桜 千歳線特急北斗 千秋公園 千葉 千葉公園 千貫堤 千鳥ヶ淵 半田山植物園 南丹市 南北朝時代 博多 厄除神社 原爆落下 古市見内 吉田城 吉田宿 吉良上野介 吉良道々標 吉野 名古屋 名古屋城 名古屋市 名古屋飯 名越太郎邦時 名阪特急 味間二村神社 和井八幡神社 和歌山 和歌山城 善光寺 善導寺 善通寺 四国3県 四天柱 四日市宿 四日市市 土山宿 土山観光 土方歳三 土浦 土浦城 坂上田村麻呂 坂下宿 城山公園 城郭 塩の道 境宿 壽泉禅寺 夏は来ぬ 外濠公園 多宝塔 夜桜 夜泣き石 大井川 大井神社 大分 大分城址公園 大和街道 大和路快速 大岡越前 大平一里塚 大慶寺 大手門 大橋屋 大正の道 大津宿 大船渡温泉 大通公園 大野ダム 大阪 大阪城公園 大高城 天台宗 天女伝説 天橋立 天満宮 天竜川 夫婦桜 奈良 奈良公園 奥の院 奥羽本線 奥飛騨温泉郷 妄想の旅 妄想旅行 妊婦の墓 姫街道 姫路城 姫路市 姫路熊野神社 姫路観光 姿見の橋 子育て飴 宇良神社 宇都宮 宇都宮タワー 安永餅 宍粟市 宝永地震 室町時代 室蘭 室蘭本線 宮宿 宮崎 富勝神社 富士浅間神社 富山 富田城 小夜の中山 小新屋観音 小田井縣神社 小野小町 小饅頭 尾張四観音 尾張国観光 屋台街 山下公園 山中立場 山之内一豊 山南観光 山崎城 山形 山桜 山陰海岸ジオパーク 岐阜 岐阜公園 岡山 岡山後楽園 岡崎まぜ麺 岡崎信用金庫 岡崎城 岡崎宿 岡崎市 岡部の松並木 岡部宿 岩屋観音 岩瀧寺 島津藩 島田宿 島田市 川代公園 川代渓谷 川会所 川俣神社 川越遺跡 市杵嶋姫命 布引の滝 帯郭櫓 平和記念公園 平将門 広島 庄野宿 庚申堂 庭田神社 廃藩置県 延岡 延岡城 延岡城跡 弁天橋 弁天神社 弁財天 弘前 弘前公園 弘前城 彦根 彦根城 彫刻ロード 後楽園 御朱印 御油の松並木 御油宿 復興作業 徳島 徳島中央公園 徳島城 徳島空港 徳川家康 忠臣蔵 快慶 慈眼寺 慧日寺 戊辰戦争 成海神社 所さんお届けモノです! 扇の勾配 扇屋 指宿 振袖餅 掛川城 掛川城下町 掛川宿 掛川市 掛川本陣通り 播州一宮 播州皿屋敷 播州観光 播磨国観光 新井宿 新千歳空港 新居宿 新居関 新横浜駅前公園 新潟 新神戸駅 新西脇駅 旅に出掛けよう 旅籠川阪屋 旅籠柏屋 旅行 旅行計画 日吉ダム 日吉町観光 日和山公園 日坂宿 日本左衛門 日本武尊 日蓮聖人 旧澤野医院 明応地震 明智光秀 明治の道 明治新政府軍 昔の人はエライ! 昔の人は偉かった 春の天皇賞 春日神社 曳馬城 書道ガールズ 有松・鳴海絞会館 朝ラーメン 朝市 朝来市 朝顔の松 木原畷古戦場 本坂越え追分 本宿 本田平八郎 本田忠政 本能寺の変 本願の松 本黒田駅 札幌 杉原川 杖衝坂 来迎壁 来迎寺 東京 東北新幹線 東北新幹線やまびこ 東寺 東惣門 東日本大震災 東林寺 東海道五十三次 東海道本線 東海道膝栗毛 東長寺 松並木 松並木資料館 松尾芭蕉 松川公園 松平家 松江 松江城 枕草子 枝垂桜 柏原八幡神社 柏原駅 柏屋本陣 柏餅 染飯 染飯茶屋 栃山橋 栗林公園 桂小五郎 桐ダンス 桑名宿 桑名市 桓武天皇 桜前線を追いかける 桜満開予報 桜開花予報 桶狭間 標準木 横内橋 横山城 横浜 横谷川 橋本宿 正倉院 正定寺 正岡子規 武田信玄 武田勝頼 武田神社 母恋 母恋富士下桜並木 比延駅 比治山公園 水前寺公園 水口城 水口宿 水口観光 水戸偕楽園 永楽館 江戸の古道 池田の渡し 池田孫次郎 池田輝政 池鯉鮒宿 河津桜 法華口駅 法華山一乗寺 法蔵寺 法道仙人 洞隣寺 津偕楽公園 活き車海老天丼 浄土真宗大谷派 浄泉坊 浜名の松並木 浜名橋 浜名湖 浜松城 浜松宿 浜松市 浜松餃子 浦島伝説 浦島太郎 浦島子 浦島神社 淡国玉神社 清水川 温泉 湊山公園 湖西市 湯の山温泉 源宗尊 源氏物語 源範頼 源頼政 源頼朝 源頼義 潮見坂 潮見観音 瀬田の唐橋 火打坂 火防せ 火防樹 熊本地震 熊本城 熊本空港 熊谷 熊谷桜堤 熊野三社 牛鍋 牡蠣 特急ときわ 特急やくも 独鈷の滝 琵琶湖 瑞泉寺 生田川 生田川公園 生田神社 田中城 田楽 田沼街道 甲府 甲府城 甲賀市 番町皿屋敷 登別 登別桜並木 登別温泉 白兎海岸 白山神社 白毫寺 白須賀宿 白髭神社 皇居 盛岡 眉山公園 真南条 真駒内公園 真鯛 矢作川 知立城 知立市 知立神社 石生駅 石畳茶屋 石童丸 石薬師宿 石薬師寺 石部宿 石龕寺 碁石海岸 碁石温泉 磐田市 神仏分離令 神戸 神戸大水害 神戸大空襲 神社 神社仏閣 福井 福井城 福井城址 福島 福知山線 福知山線観光 秋田 秋葉信仰 秋葉山神社 秋葉街道 稚日女尊 立杭焼 竜宮城 笑遊亭丹昌 笠寺観音 篠山川 篠山市 篠山観光 米子 粟鹿神社 紀伊国屋 紅葉 紅葉寺 細谷一里塚 経ヶ岬 絹巻神社 総持寺 縄生の一里塚 織田信長 美山町 美山観光 美濃路 羽津城 聖観音菩薩 腹切り丸 舞阪宿 舞阪松並木 舞鶴城公園 舟屋 舟屋の里公園 舟屋群 般若心経 船町口駅 芋川うどん 芝桜 花の寺 花巻空港 花茣蓙公園 花見 苅野神社 若狭湾 茅葺の郷 草津宿 菊川の里 菊川坂 菜飯田楽 蒲桜 蒼玉神社 蓬山(とこよ) 蓮如の滝 蓮生寺 蔵法寺 藤原秀郷 藤原良政 藤川宿 藤枝ダルマ 藤枝宿 藤枝市 蘇る神 袋井宿 袋井宿場公園 袋井市 製塩遺跡 西吹 西国三十三所 西脇市 西脇市駅 西脇観光 見付宿 見附宿 見附小学校 観音ヶ池市民の森 角館武家屋敷 誓願寺 説教節 諏訪原城 豊岡市 豊川市 豊川稲荷 豊本線にちりん 豊橋カレーうどん 豊橋公園 豊橋市 豊臣秀吉 賽の河原 赤坂宿 赤坂御位 赤湯温泉 足利尊氏 足利義教 踊り子 辰鼓楼 近江国観光 近藤勇 近鉄 速玉男神 造幣局 道の駅かみ 達身寺 遠州三山 遠州焼 遠州鈴ヶ森跡 遠江国分寺 遠江国観光 郷瀬一本桜 酒井忠利 野村一里塚 野村駅 金剛型界五仏 金原明善 金屋宿 金屋石畳 金沢 金沢城 金沢城公園 金谷宿 鈴鹿峠 鈴鹿市 鈴鹿馬子唄 鎌倉の古道 長崎 長崎平和公園 長崎本線 長崎本線かもめ 長明寺 長野 閑谷学校 閑谷神社 関宿 関川庵 関川神社 関門海峡 閻魔大王 闘龍灘 阪神大震災 陶の郷 霧島 青嶺山奥山寺 青森 青森空港 青葉城 青葉山公園 静岡 静岡浅間神社 静岡県 静照上人 鞠子宿 須賀神社 飛騨高山 飯村一里塚 養父市 養父神社 馬喰橋 駅桜 駿府城 駿河国観光 駿河湾 高山寺 高崎 高崎公園 高崎城 高崎観音 高徳線うずしお 高杉晋作 高松 高松城 高松城址公園 高源寺 高知 高知公園 高知城 高知龍馬空港 高野山真言宗 高麗門 鯖街道 鳥帽子山公園 鳥帽子山千本桜 鳴海城 鳴海宿 鵺退治 鶴ヶ城 鶴ヶ城公園 鶴丸城 鹽竈桜 鹽竈神社 鹿児島 鹿児島本線 鹿児島本線ソニック 麦飯長者 麩饅頭 黒井駅 黒田庄駅 龍梅禅寺 龍雲寺 E257系 JR東日本 JR東海 JR西日本

ファン
検索
<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
笑遊亭丹昌さんの画像
笑遊亭丹昌
 他サイトでもブログを投稿していますが、ファンブログにやって来ました。  ここでは、旅に関することを投稿して行きたいと思います。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。