アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

第一種電気工事士の合格賞状?が届きました。

 第一種電気工事士の合格賞状?が送られてきました。サイズはA4くらいかな?通常の賞状サイズよりは小さめでした。
ついでに、認定工事士の申請についての案内もざっくりとだけつけてありました。

 この認定工事士は2種電工合格してからの申請もできるようですが、電工1種の試験合格後の申請だと認定講習を受けなくても申請するだけなので、会社に4月以降に申請しようと思ってます。

今年は2級ボイラーやら電験(法規のみ)、おそらくクレーン、その他の取得することになると思うので、受けた場合はまた報告がてらまた書きます。

ただ、2級ボイラーはちょっときついなと思ってます。それは実務経験がないので、実技講習を受けることになると思いますが、テキストやら含めて22000円くらいかかりそうなんです。また、試験自体の受験のためのテキストやら考えると、電験用のテキストやらなんやら含めるのとあんまり変わらないか、2番目くらいにお金のかかる資格です。

ケチケチ勉強法というのもありえますが、参考書や問題集が自分に向いているのかは人それぞれなので、ネットなんかの評判を見てもなんともいえませんが、個人的にはテキスト1冊もしくは2冊、過去問5年分、必要であれば図解テキスト、このあたりが過去問重視型の構成になりそうです。

 おそらく、ボイラー協会のテキストを使わずに、一般テキストでやることになるかな。危険物の時のように、赤本を仕入れたけど、凝縮して書かれすぎていて結局市販本を3冊かって実質4冊中2冊か3冊しか勉強しないなんてこともあったので、他の資格試験でも難易度がそこまでないようなものに関しては、過去問とテキストとか問題集(全部で2,3冊)で十分だと思います。

最悪、過去問丸暗記で対応できるものもありますから。

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

   
最新記事
月別アーカイブ
タグクラウド
EC
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。