2019年05月06日
立夏 大安 一粒万倍日!土用あけ心の畑に夢の種蒔きを
![ヒトツバタゴ=ナンジャモンジャノキ.jpg](/sodemi/file/E38392E38388E38384E38390E382BFE382B4EFBC9DE3838AE383B3E382B8E383A3E383A2E383B3E382B8E383A3E3838EE382AD-thumbnail2.jpg)
写真AC 「なんじゃもんじゃの木」photo by m.maeda
(*'ω'*)ごきげんいかがですか?
写真はヒトツバタゴです。ナンジャモンジャノキと呼ばれています。
【ヒトツバタゴの清廉は美しいがゆえに】
【ヒトツバタゴの清廉は美しいがゆえに】
前向きな気持ちでリラックスしましょう。
とりあえず、いまこうしてこのブログを訪問されたのも縁のうち。
楽しんでいってください。
令和元年 5月 6日 月曜日
10連休の最終日、新しい一週間の始まり。
さらに、
立夏
大安
一粒万倍日
重なっています。
いろいろと区切りにしても良いでしょうし、
いつものようにマイペースで行動しても飛躍できます。
立夏は、いよいよ夏到来の暦。
もうすでに夏のような天気がづいていますけどね。
熱いだけでなく、ゲリラ豪雨や、雹まで降りました。
雹は「ひょう」です。
氷ですよね。直径 1cmより大きいでしょうか。
大安は、「成功しないわけがない」という日。
あらゆる開運の願いを込めましょう。
いまいちど、自分と向き合ってみてください。
「あなたが望む成功は、なんですか?」
昨日、新月でした。
新月は新しいスタートに、ふさわしいタイミングです。
新月の空気と合わせて、新しいスタートと実現したい目標をイメージしましょう。
イメージは、できるだけリアルで鮮明に!それがポイントです。
一粒万倍日、一粒の籾が万倍になる勢いのある日です。
昨日で土用はあけました。いよいよ土いじりもOKです。
春の土用あけで、最初の一粒万倍日。
いいことを願いましょう。
実際に畑やプランターへの種蒔きにも最適です。
あなたの心の畑にも、夢の種子を蒔きましょう。
【今日が一粒万倍日だと気づいたら、どうすればいいの?】
種子が発芽して育っていくには、水と日差しも大切です。
あなたにも、水分補給を。
![一ッ葉タゴ 花.jpg](/sodemi/file/E4B880E38383E89189E382BFE382B4E38080E88AB1-thumbnail2.jpg)
写真AC「ヒトツバタゴの花」photo by rabitail
新緑の美しいヒトツバタゴは、5月の清らかな天候の中で白い花を咲かせます。
【なんじゃもんじゃの木はヒトツバタゴ!一つ葉トネリコ】
【なんじゃもんじゃの木はヒトツバタゴ!一つ葉トネリコ】
ちなみに私は家族と一緒に甘酒を昨日と今日と続けて飲んでいます。
冷やした甘酒です。
おいしい!
冬の温かい甘酒も最高ですが、夏に冷やした甘酒も素晴らしいです。
甘酒のほかにも、冷やし飴やショウガドリンクも美味しくなっていきますね!
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く