アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

2018年04月22日

打線は記録づくめで4連勝!高木が移籍後初勝利

今日はデーゲームでロッテとの3連戦最終日。

打線がここのところ調子がいいだけに連勝して終わりたい試合。

今日はかなり暑かったですねぇ。

中村が登録抹消されましたね。

こないだの守備で飛び込んだ際に左肩を痛めたようです。

結果も出ていなかったので、ちょうどいいリフレッシュになるかもしれませんね。

中村に関してはどこかで離脱するのはある程度想定内でしたからね。

永江がついに昇格しましたね。ここ数戦ファームで当たりが出てましたし、

サードのバックアップということでしょう。

先発は移籍後初先発となる高木勇人、ロッテが二木でした。

まだ持ってないの?⇒大容量のライオンズ公式ファンブックを手に入れよう

高木は緩急つけて打たせて取るピッチングでうまく交わしてましたね。

マスクが岡田でした。

岡田は今季スタメンマスクは初めてでしたね。




つぶやいたとおりですが、このへんは良い判断だったと思います。

初回からライオンズ打線がやってくれましたね。

こういった初先発に重要なのが先制点。

秋山が初球から走りましたね。

立ち上がりを攻めるところに連勝している強みを感じますね。

また相手ミスが本当に今日も目立ちましたね。

相手エラーで先制という形になりました。




そして、浅村がホームラン。

このホームランはまさに足を頭に入れた攻撃でしょう。

浅村に当たりが出ているのは良い傾向ですね。

ライオンズは浅村が打てばかなり高い確率で勝利しています。

今の調子が続けば連勝を伸ばしていく事も可能ですね。

2回には岡田が長打を放ちました。

それにしてもキャッチャー争いがし烈になりそうですね。

岡田まで結果を出してしまったら、炭谷も森も調子良いだけに悩みは増えますね。

岡田も試合に出たい気持ちが強いでしょう。

今日の岡田はまさかとも言える猛打賞でしたね。

今後、高木の試合は岡田とのバッテリーになりそうです。

高木と岡田は1989年生まれの同級生。

この辺に監督は期待したとのことですね。

同じ社会人出身で共通する部分はありそうですね。

これは凄い!ファン必見⇒選手直筆サイン入りとか超お得なカード発見

2回にはその岡田を源田がタイムリーで返して追加点。

源田の勝負強さが光りますね。

2番打者でこの打点は素晴らしいです。

2年目のジンクスも何も関係ないようですね。

しかも苦手とも思われた高め直球を長打しましたね。

あれを打たれてはピッチャーはどこに投げればいいんだということになりますよね。

結局、2回で先発の二木をノックアウトしてしまいました。

二木はけっこうコース付いていたんですけど、ライオンズ打線がそれを上回りましたね。

初回で完全にリズムを崩したといっていいでしょう。

ここから追加点を奪えるのが今年の強み。

4回には山川が3ランホームランで突き放しました。

相手ミスによるチャンスをしっかりモノにしましたね。

5回に1点を失いましたね。

ロッテの平沢がかなり状態良さそうですね。

この3連戦彼にだいぶやられていますね。

次回以降忘れずに対策したほうがよいでしょう。

ただ、このピンチを1点で凌いだのは高木はナイスピッチングでしたね。

大量リードの恩恵というやつですね。

こうなると、ピッチャーはのびのび投げられますからね。

そしてさらに裏の攻撃で連打でチャンスを作ると金子が犠牲フライで9点目。

これで9点差以上の試合が4戦連続で記録だそうですね。

さらには源田、浅村がタイムリーで11得点。

なるほどね!⇒ライオンズグッズをお得に買う方法とは?!



栗山を早めに下げる余裕がありましたね。

この点差ですので、しっかり守って勝とうということ。

6回は先頭打者に四球という失点パターンでした。

しかし、結局6回を2失点にまとめ高木は今季初勝利。

先発でいきなり結果を出してくれましたね。

5四球と課題は残るが、先発向きだということがわかったでしょう。

7回にルーキーの伊藤が登板しましたが、

ボール先行でしたし、だめだめでしたね。

さすがに3失点で1回を投げ切れませんでした。

6点差となると、11点取っても怖いですね。

昨日の試合を見ても思いますが、点差あっても今年は落ち着いて見れませんね。

ロッテも一気に追いつくことは多いですからね。

ライオンズ中継が見れるRakutenTVをほぼほぼ無料で利用しちゃう方法とは?

8,9回は野田、武隈が反撃させずに無失点で逃げ切りました。

最後に失点を重ねなかったのは良かったですね。

試合は11-5で勝ちましたね。

またこの3連戦は初戦に菊池が8回まで投げたことにより、

リリーフ陣の負担を減らしたというのも大きい。

これで4連勝で本拠地では無敗の9連勝となりました。

どこまで続くか期待が膨らみますね。

今週はこれで4勝1敗と貯金を増やして終わりました。

さて、来週はついにヤフオクドームです。

しかも初戦は北九州での試合となります。

一番苦手な相手と苦手な球場でどういった試合となるか。

チーム状態は一番良い状態できています。

この状態でどれだけの試合になるかで今年のライオンズの期待値は変わってくるかもしれませんね。

また来週は金曜日が試合がないという変則日程なだけにローテも気になるところだ。

sisileoのTwitterはこちら



ライオンズ観戦のための遠征は
テレビCMでも話題の

で遠征先のホテルを安く予約しよう〜!
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

西武ライオンズの動画はこちらから


ホームページ作成サービス「グーペ」でライオンズファンサイト作りませんか?

ライオンズグッズ買うなら楽天ルーム!


楽天マガジンなら野球雑誌も読み放題なので買うよりお得です




【徹底比較】パ・リーグTV解約しました。RakutenTVがなかなかいいですねぇ
メットライフドームでお酒を安く飲む方法




posted by sisileo at 17:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 最新情報
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7578464
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック