アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

2018年04月18日

8回表で0-8がまさかの逆転サヨナラ勝ち!

いやぁ、凄い試合でしたねぇ。

8回表を終わって0-8で完封負けすら覚悟していたところを

まさかの逆転勝ちですからね。

興奮が冷め止まないところですが、試合を振り返りましょう。

昨日負けてしまったため、本拠地で何としても勝ちたい一戦。

先発はカスティーヨと高梨。

カスティーヨは今日は良くなかったですね。

制球もよくなく5四球を献上。

直球も140キロ台が多く、本来の姿とは言えなかったでしょう。

それでも守備にも支えられ粘り強く6回を1失点にまとめたあたりは評価できますね。

一方の打線は高梨のカーブに全く手が出ませんでしたね。


高梨に7回を無失点に抑えられます。

1点ビハインドでまだチャンスはあると思ってたところで、

7回に武隈と平井で4失点とまさかの展開に。

中田のホームランはリクエストで覆りましたね。

あのコースをギリギリでスタンドに持っていく中田にはあっぱれですね。

普通はファウルになるようなところですからね。

点差が開いてしまったので8回は中塚に。

中塚の制球難は相変わらずでしたね。

四球でランナー増やしてタイムリー打たれるパターン。


制球がもう少しよくなれば使えるのですが・・・

結局これで8点差となり敗色濃厚となってしまいました。

しかし8回にようやく高梨がマウンドを降りてくれました。

121球でしたからね。

こういうところに、序盤での粘りが活きてくるんですよね。

この日は秋山、山川、中村あたりが粘り強く球数を放らせてましたからね。

こういうのがなければ完封されてしまいます。

点差もあったので日ハムは若手投手を起用。

これがライオンズ打線に流れを持ってきてくれました。

3番手の田中はほとんどストライクが入らず、

なんとアウトを1個も取れずに3四球で降板しましたね。

押し出しで2点もプレゼントしてくれました。

そしてランナーも溜まった状態で満塁男の外崎がタイムリー。

これで4点差となる。

リリーフ陣の失点の重さがこういうところで出ますね。

その後、栗山が技ありのヒットでタイムリーで2点差に。

もう球場のボルテージがテレビ越しに伝わってきましたね。

そして中村が粘ってのヒットで繋ぎました。

この日の中村は三振はしてましたが、粘りが良かったですね。

高梨に3打席で20球投げさせてますからね。

続く金子が内野ゴロの間に1点を追加で1点差。

代打メヒアかと思ったところでしたが、

ここはゲッツーの可能性が低い金子をそのまま送ったのは良い結果を生みましたね。

ランナーも得点圏に送って秋山で同点が期待されましたが、ここは7点止まりでした。

最終回は今年から抑えとなった石川から源田がヒットで出塁。


ノーアウトでランナーを出せたのは大きかったです。

続く浅村が初球をバントの構えでしたね。

これはサインではなく、なんとか進塁させようという意識だったのでしょう。

ただ、監督は打てという感じに見えましたね。

その浅村は追い込まれて逆方向へうまく打ちましたね。

進塁をさせようというチームバッティングでしたね。

これがヒットとなりチャンス拡大。

そして山川はボールがしっかり見えてましたね。

気迫満ち溢れる顔をしてたので、打つ予感がしてましたが、

四球で繋ぎました。この四球は大きかったですね。

これでサヨナラのランナーを得点圏まで進めることになりました。

最後は森が前進守備の外野を超えるサヨナラタイムリー。

通常守備なら取られたような打球でしたが、

さすがに1点も取られたくない場面でしたからね。

まさかの試合展開で9-8と逆転サヨナラ勝利となりました。

また最終回登板したワグナーが来日初勝利。

ワグナーの9回のピッチングもなんとか凌いでくれたのは素晴らしかったですね。

最後は1点も与えないという気迫が見られた気もします。

それとカスティーヨに負けが付かなかったのも良かったですね。

好投が報われた感じでしょう。

これでメットライフドームでは無敗を継続しちゃいましたね。

この勢いは昨年の炎獅子に似てるような気がしますね。

今日の試合をきっかけに1日空きますがロッテに3タテしてもらいたいところですね。

sisileoのTwitterはこちら



ライオンズ観戦のための遠征は
テレビCMでも話題の

で遠征先のホテルを安く予約しよう〜!
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

西武ライオンズの動画はこちらから


ホームページ作成サービス「グーペ」でライオンズファンサイト作りませんか?

ライオンズグッズ買うなら楽天ルーム!


楽天マガジンなら野球雑誌も読み放題なので買うよりお得です


大容量のライオンズ公式ファンブックを手に入れよう
選手直筆サイン入りとか超お得なカード発見
【徹底比較】パ・リーグTV解約しました。RakutenTVがなかなかいいですねぇ
メットライフドームでお酒を安く飲む方法
ライオンズ中継が見れるRakutenTVをほぼほぼ無料で利用しちゃう方法とは?

ライオンズグッズをお得に買う方法とは?!




posted by sisileo at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 最新情報
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7565518
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック