アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

広告

posted by fanblog

2019年10月10日

今井が序盤KOで2連敗・・・勝つためには・・・?!

大事な初戦を落としたライオンズ。

今日も負けてしまいましたね。

これで1勝2敗となり、かなり不利な状況となってしまいました。

また、12日の土曜日の試合の中止が決定しましたね。

これはライオンズにとっては不利と言えるでしょう。

試合勘が戻ってきたところで1日空くわけですからね。

ファーストステージから戦っているソフトバンクにとっては良い休養になりそうですね。

さて、試合の方ですが、先発は今井と武田。

スタメンにメヒアが起用されましたね。

今井は立ち上がりから最速154キロとスピードは出ていましたが、

球が全体的に高く荒れていました。

結局、1点もやれないというところから修正できず6失点KOという散々な内容。

その後も佐野、マーティンと失点してしまいましたね。

それでも打線がそこそこ追いつきそうな展開まで持っていきましたが。

秋山がちょっとブレーキになっていましたね。

最後にタイムリーを放ちましたが、

その前の2度のチャンスで凡退は痛いですね。

昨年のCSも秋山がイマイチでしたが、今年もこの感じが続くと不味いですね。

ましてや金子が3安打猛打賞と当たっているにも関わらず、

秋山がブレーキとなっていることで終盤にやっと1点というところ。

シーズンでも得点圏打率が低かったですが、CSでも変わりません。

スタメン起用されたメヒアもノーヒットと結果は出ませんでしたが、

打席に4度も入ったことで明日以降に繋がることを期待したいところ。

栗山の状態も良いとは言えないのでこのままスタメンでも良いでしょう。

打線に関してはシーズン通りの戦いをするかどうかでしょう。

私としては短期決戦では打順入れ替えなどしていかないといけないのかなと思います。

短期決戦に強い原監督や工藤監督と辻監督の違いはその思い切りでしょう。

レギュラーシーズンを戦うには我慢の采配や信頼などは大事ですが、

短期決戦では命取りになります。

1番打者が固定されていなくても、連勝し続けるソフトバンク。

秋山の1番というのも拘る必要あるのかなとも感じます。

このあたりは変えないとは思いますが、打線は少し上向きと言えるでしょう。

あとは失点を少しでも抑えることが必要となってきます。

この日の継投ですが、佐野が2番手で登板しました。

前日に榎田が投げていましたが、本来はこういったところで使うべき。

また、マーティンは2アウトまでは良かったのですが、

ちょっと途中でおかしくなりましたね。

球は良かっただけに心配です。

そしてヒースがやはり好投してくれました。

初戦に起用しなかったのはもったいないとしか思えません。

また、最終回に増田が登板。

2点ビハインドでしたが、実戦から離れていましたからね。

とはいえ、この場面で出すなら初戦でなぜ榎田だったのかというところ。

早くも森のイニング跨ぎを解禁した工藤ホークスとの違いを感じます。

昨日のリードを守れなかったチームと今日のリードを守ったチームの全く違う采配というところ。

増田のイニング跨ぎはして欲しいとは思わないところですが、

リードを守れないのであれば、必要となる時もあるでしょう。

ただ、これでこの短期決戦ではヒースの方をセットアッパーとして起用した方が無難になりそうですね。

また、土曜日が中止と発表されたことにより、明日は総力戦でリリーフ総動員でも勝つ必要が出てきました。

千賀相手ですが、なんとか攻略してもらいたいところですね。

ブログの更新情報などsisileoのTwitterはこちら




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村



【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因





posted by sisileo at 22:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 最新情報
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9289745
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。