アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

広告

posted by fanblog

2019年08月31日

接戦制し、ついに1ゲーム差

昨日はソフトバンクとの首位攻防戦第一R。

現地観戦でした。

先発は今井と千賀。

いい投げ合いになりましたね。

今井は初回は直球で押してましたが、2回に中村に一発を浴びて先制を許しました。

3回以降は変化球がうまく決まって粘り強く投げてくれましたね。

打線は前回攻略した千賀でしたが、そんな何度も打てる相手ではないので序盤から苦戦。

2回はノーアウト2塁から外崎が三振で何何もできず無得点。
一方、ソフトバンクはその裏の攻撃で同じノーアウト2塁から送りバントで手堅く送りタイムリー。

ここで攻撃に違いが出てしまいましたね。

また、4回ですが柳田の2塁打になったあたりはヒットで済ましてほしかったですね。あれは秋山の油断が起こしたミス。

しかし、今井が踏ん張るとその裏に同点に追い付きました。
さすがスピードボールに強い外崎です。

6回にノーアウト1,2塁という絶好のチャンスを迎えたが山川、メヒアが三振で嫌なムードになりました。

こういうあとはピンチが訪れるもの。
7回は先頭を出して1アウト1,3塁というピンチになりましたが、三遊間のゴロを中村がスーパープレー。
さらに平良が内川を力でねじ伏せ無得点に抑えました。

失い欠けた流れを戻す守りでしたね。

その良い流れを裏の攻撃で森が制球が乱れてきた千賀を捉えて決勝ホームラン。


それにしても千賀はだいぶ球数いってましたが投げさすんですね。

最後は平井と増田が素晴らしいリリーフで締めくくって先勝。

これで1ゲーム差となりましたね。

正直、今年の優勝は厳しいと思っていただけに、ここまできてることは予想を良い意味で裏切ってくれています。

ここまで来たら一度は首位に立ちたいところ。

ソフトバンク打線を2点に抑えたことは素晴らしいですね。
連敗中で試合間隔が空いていたところを活気づけさせなかったので、今日も流れをそのままでいきたいところ。

高橋光成がそれなりのピッチングをしてくれれば勝機はあるでしょう。

ソフトバンクは千賀を引っ張りリリーフ陣をあまり使いませんでした。

これは間隔が空いている点を考えると付け入る隙があるでしょう。
主力リリーフは中5日になります。接戦になっても面白いでしょう。

ライオンズはリリーフ負担を考えるとできれば打線が序盤から頑張って欲しいところですね。
ただこのカードに関しては勝ちパターンの3連投をしてでも取りにいかなければいけませんね。
posted by sisileo at 07:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 最新情報
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9137994
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。