アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

広告

posted by fanblog

2019年08月25日

十亀粘れず、打線繋がらず・・・大惨敗

今日は楽天とのカード3戦目。

酷い試合でしたね・・・。

先発は十亀と石橋。

十亀は初回から失点を許しました。

全体的に球が高いかなというところ。

制球力で勝負する今の十亀はこれでは致命的か。

打線の援護もなく、完全に流れを持ってかれて、

5回に炎上し、結局6回途中を7失点という内容。



今季の対楽天、メットライフドームでの相性の悪さを見ればこんなものなのか・・・。

来週のソフトバンク戦に期待したいですね。

一方の打線は石橋を攻略できず。

2回は先頭から2四球をもらいながらも無得点。

これで少し楽にさせちゃいましたね。

4回も相手ミスからチャンスを広げながら1本出ず。

結局、流れを掴めず、その後は一方的な展開。

5回に1点をやっと返しましたが、ここももう1点は取りたかったところでした。

終盤にはマーティンがやらかしてくれましたね。

マーティンが2四球した時点でもう終了でした。

この時点で私は見るのを辞めちゃいましたね。。。

結局、14-2という大差で負けてしまいました。

結果的には大差で投手陣は不甲斐ないところですが、

序盤で得点できなかった打線の責任も大きい試合でしたね。

投打がまったく機能しなかったというところ。

ちょっと9連戦の疲れが出たかなと思いたいところですね。

来週はソフトバンクとの直接対決も控えていますし、打線が元気なくなってくるとかなり厳しいところでしょう。

大敗も接戦も1敗は1敗と前向きにいきたいところですね。



ブログの更新情報などsisileoのTwitterはこちら




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村



posted by sisileo at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 最新情報
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9116873
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。